最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
普通に面白いよ
ベントさん
DMCとかモンハンとかダクソ好きな人にオススメです。
格ゲー好きの人も気に入るかも。
自分は80~90chのギルドに入れてもらったけど、みんな礼儀正しくて優しい人が
多いです。新規の人の悩みでありがちなのは、支援とかパワーレベリングばっかりしてもらってきて、プレイヤースキル上げずにキャラLV上げてしまうので、
敵はLV相応に厳しくなる、操作はウ〇コ、PT入っても10秒も立ってられ
ない、詰んでしまう。まあ、そんな時は新キャラでまた1からやり直せば良いん
ですけどね。支援控えめで少しはがんばってみるとか。
非課金でも10キャラぐらい?作れるので。
ゲームで苦行したくない、何度もやり直ししたくないって思うかもしれません
けど、でもちょっとぐらい難しいゲームの方が燃えませんか?
よくできたゲームだと思いますよ。
マビノギ英雄伝 ソロ ノーダメ で動画検索してみ。カッコいいよ。
プレイ期間:1ヶ月2017/05/17
他のレビューもチェックしよう!
古株英雄さんさん
CMで見て、グラフィックの良さに引かれて始めました。
アクション性が高く、攻撃でフィールドのオブジェクトが壊れたり、壊れたオブジェクトの瓦礫を投げたりして敵に攻撃できたり、敵の攻撃で鎧が壊れたりとリアリティーがあり良いなと思いました。
使用キャラを変えることで、同じボスでも戦い方や相性のよる難易度の変化等があり、いろいろなキャラを使ってプレイしています。
少々、パソコンのスペックは高いものが必要となりますが、それを差し引いてもプレイする価値はあります。
ソロプレイ用の難易度等も用意されているので、1人でのプレイも十分に楽しめます。
特に、疲れているときに大暴れして敵を殲滅しているとストレス発散になります(笑)
是非とも、一度はプレイし目見ることをおすすめします。
プレイ期間:1年以上2015/09/28
英雄さん
アクションは文句なしにナンバーワンです。
マビノギ英雄伝よりもアクション性に優れてるネットゲームがあるなら是非教えてほしいレベル。
グラフィックも黒い砂漠ほどではないにしろ、それに準ずるレベル。
アクション最高グラフィックもそれなりのマビノギ英雄伝よりも、優れたゲームが出ない以上、私はこのゲームをやり続けます。
不満な点があるとすれば、運営にあまりやる気が感じられないところでしょうか。
βからやっていますが、本当にただ無難に運営しているだけです。
特別何かやるわけでもなく、何もしないわけでもない。
新規客を呼び込む努力ぐらいはしてほしいものです。
開発に関しては、PT及び初心者支援のシステム面を主に改良する必要があると思います。
プレイ期間:1年以上2015/08/28
林檎少年さん
オンラインでこれだけ完成度の高いアクションRPGはなかなかないでしょう。
文句なし。
ただ現状少し初心者にはとっつきにくい感じになってるのは否めません。
なので友達と一緒に初めて身内で初めはやっていくといいかもしれません。
プレイ期間:3ヶ月2013/01/30
Gさんさん
もともと飽きっぽい私の性格も影響してるかと思いますが一日何回か行くとすぐ飽きてしまいますね。
ゲーム自体は楽しいと思いますが、なんかこう何回も行きたくなるって夢中になれない。
あと効果音がでかい。少し大げさ。
新しいキャラが実装されるたびに復帰して遊ぶんですがやはりすぐ飽きるので気づくと今まで作ったキャラはどれもLV低いまま。一番あげたキャラで48まであがりました。
世界観が暗いからかな?いや、主人公がパシリなせいかな。どのキャラでも結局会話は変わらないのも飽きがきます。とにかく村のNPCがどれも主人公を都合がいい奴みたいな扱い方で・・
プレイ期間:1年以上2016/06/13
ソアラさん
3年程やり十数万円使いました。
もううんざりしたので昨日辞めました。
疲労度があり一回戦闘マップに入ると-10%減ります。疲労度は基本的に100%です。ですので非課金者は一日大体10回しか戦えません。
そしてそれを補うかのように課金アイテムが売ってあります。この疲労度に対する課金アイテムは2種類ありますが高い方ですとよほどのことがない限り疲労度は減りません。そして死亡しても復活できるアイテムが支給されるなどの特典もあります。
武器、防具は+15まで強化できます(防具は+10以上に上げる人はほぼいませんが)
+6、7,8は課金アイテムを使わなければ強化値が初期化される可能性があります。その際耐久度が減ることがよくあります。
+9、10は課金アイテムを使わなければ強化に失敗した場合必ず装備が破壊されます。
+11からは課金アイテムすら使えず完全にギャンブルとなります。
1.過剰強化を狙う→2.装備が破壊される→3.課金アイテムで再び+10まで上げる→1に戻って無限ループ
エンチャントは一定のランクの以上のものは課金アイテムを使わなければ失敗した時に装備が破壊される可能性があります。その際耐久度が減ることがよくあります。
アクション性を売りにしているようですがどんなに技量があっても絶対に重課金者には及びません。
戦闘マップも使い回しばかりでうんざりです。
レイドボス部屋は火力制限が当たり前のようにあります。非課金者は来るなということでしょうか。ボスダメ1位も当然重課金者です。
ゲーム通貨は貯められないでしょうね。まずボスドロップを狙うには火力制限を突破しなければなりません(そもそも非課金で高LVになる事自体難しい気がします)。それ以外ですとエンチャントや強化の材料になるものを売らなければなりません。つまり自分の装備の強化も見送らなければならないかもしれません。
生産もできますがやっている人は趣味として作っているのでしょう。一つのものを作るのにやたら時間がかかる上材料費も馬鹿になりません。
アバターはRMTを利用しなければとても買えないような値段のものが多いです。
RMTを推進しているのでしょうか?
今これを書いていて何故こんなものにお金を使ってしまったのかと後悔するばかりです。
やめたほうがいいですよ。
プレイ期間:1年以上2016/05/11
ベラベラさん
とにかくバグが多い、運営の修正の遅さにあきれるばかり、ゲームパッドで操作できる手軽さはあるが、パッド使いには辛いだろうけどc9のほうが断然アクション性は楽しいですね。
UIがまた機能的に問題あり、個人トレードも出来ないパーティーマッチングシステムもないで、PT探すのに一苦労;;自分でクエ貼るにしても回線やPCスペック次第じゃラグどころの騒ぎじゃなくなり貼るに貼れないような惨状。
このゲームをやるくらいなら素直にパッド捨てて他のネトゲをやることを強く勧めます。
プレイ期間:半年2013/12/03
名無しの落ち武者さん
まず、このゲームをオススメしますか?というポップやアンケがありますが
できるわけねえだろふざけんな
と言いたいところです
私はこれまで多くのゲームをかなりやり込んできて、これ以上ないというところに来ていよいよエリンの地に立ちました
最初はPSO2難易度のモンハン、というイメージ(s1)
それが進めるごと作りこまれたモンハンというイメージ(s2)に変わり、引き込まれました
ところがc1以降が酷いもので、過疎ゲーなのにPT前提、敵のモーションは一つを完了する前に別のモーションに差し替え、敵自身がホーミングするがごとき執拗な追撃(普通方向転換できず明後日の方向を殴り続けます)
などなどなど
あーここのプログラムもうちょっと簡易化したら素敵なのにな
このプログラムはこう書き替えたらもっといいのに
素が素晴らしいだけに、余計なプログラミングを挟んだがために最悪のモーションと向き合い続ける結果になっています
なによりも酷いと感じたのが、バグ対応の遅さ・・・というより、バグの放置です
かなりの数のバグが放置されたまま、ユーザーはそれでも続けています
私自身、良くも悪くもマビ英以上の難易度を誇るアクションゲームを知らないのでここに腰を落ち着けていますが、大半の人はフレがいるから、他に魅力的なゲームがないから仕方なく続けている気がします
魅力は充分にあると思います
その魅力を100%引き出せたゲームなら、どんなに難しくてもオススメできると思います
しかしその魅力を誤った方向に伸ばしたがための理不尽な難易度、マビ英はそんなゲームです
プレイ期間:1ヶ月2017/08/20
LACHIさん
爽快感がとにかくある!
ダンジョンも短くてレベルもそれなりにあがってくれます。
あとグラフィックがすごく綺麗!これが一番大きいですね。水面やちょっとしたオブジェクトにもすごくリアルに描かれていて見てて満足のいくものです。プレイヤー間の取引も露店など出す必要がないし、買うほうも気軽に購入できます。
残念なのは、町が少ないということですかね・・・2つしかないのですこしつまらない感じはあります。
あとダンジョン中のBGMがないのは残念ですね。ボス戦のときにしかBGMが流れてくれないので道中が寂しく感じます。(裏で流せば問題ないんですけどw)
それでも私個人としては毎日楽しくやってもらってます!
プレイ期間:1ヶ月2012/03/23
マビノギ英雄伝を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!