最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
何かに捕われたかのような敗北
guさん
まずマッチング自体がAUTOのくせに強いチームと弱いチームに分けられる。もちろん弱いチームは負ける。マッチングシステムがクソとしかいいようがない。マッチング自体早い方がいいか知らないけど、結局チームバランス崩れて低評価押されてるようじゃ手の施し様がないw
プレイ期間:1年以上2017/05/21
他のレビューもチェックしよう!
悪くはないと思うよさん
WOWS2年くらい?やってから来ました。基本的にチームプレイで戦うゲームじゃないかしら?
隠蔽撃ちのやり方、偵察のやり方は、最低限覚えること。
そもそも、大勢が敵味方に分かれて遊ぶのだから、一人が無双できるのは不公平だよね?
ぼろ負けするのは、チームプレイしない人とマッチするから。常にチームプレイしたいなら、クランとか組んで、コミュ練習したらいい。
まぁ、硬い車両あるけど、チームで寄って集って叩けばイチコロだし(^^)
プレイ期間:半年2018/04/13
死に装束さん
運営で戦車の強弱は全て調整されて
マッチングしてくれていますので
実力や経験は無くても十分に楽しめる事のゲームです。
負ける時は簡単に負け勝つ時も簡単に勝つ
この勝ち負けの強弱が気持よく癖になってしまいます。
勝率は下がっても、ちゃんと又上げてくれるようになっています。
もの凄く勝ち負けが分かりやすいゲームなので
負ける時はどう足掻いてもあらゆる事にマイナスになってしまい
必ず負けになります。
まぁ直ぐに諦めがつき、即自滅する事が最大の策かもです。
勝つ時は戦っても大変面白く
ガンガンと攻めに徹して無双ゲームのように
楽しめます。
重課金を続ける事により、無課金との成長や戦力差が
格段に違いが出るので無課金プレイヤーや初心者を
打ちのめす事もこのゲームの醍醐味でしょうね。
プレイ期間:1年以上2017/07/22
たこ焼きさん
この会社は顧客ごとに累計の課金額を記録しているそうです
自分の累計課金額を知りたければ問い合わせれば教えてくれるらしいです
そこでふと思うのは、なんのためにそんなデータを記録してあるのか
そのデータを何に使っているのか
そしてそんなデータがあるのなら、なぜ公表しないのかということです
公表するのはプライバシーの侵害にあたるというのなら
なぜゲームの成績については事細かいデータまで誰でも見れるようにしてあるのか
そんなデータがあるのなら是非公表すべきでしょう
そうすれば課金額と勝率に相関性がどの程度あるのかよく分かっていいと思います
課金者優遇の疑惑も晴れて会社的にもメリットでしょう
成績については問答無用で全部晒させるのに
累計課金額のときだけ公表しないというのはアンフェアではないでしょうか
フェアプレイポリシーを謳う会社がそんなことでいいのでしょうか
プレイ期間:1年以上2018/05/25
プーチンさん
まあね
最初から都合の悪い戦車の性能をいじくり回すわ
暗くて戦車がどこにいるか分からんようなクソマップだの
軽戦車が崖の上に登れるだの
戦車が簡単にひっくり返るように改悪するとか
しかしwww
スウェーデン戦車とか来るところまできたなと思っていたら
T34を黒く塗っただけの「シャドウ」が発売されて呆れたところに
今度はIS-6を黒く塗っただけの「シャドウ」も御登場www
もう恥も外聞もないな
T34B・IS-6B が正式名とか笑わせる「ブラック」じゃねえか
どんなド下手でも課金重戦車に乗っていれば優遇マッチング=勝率6割組へご招待だし、硬いからまず撃破されない
PCあるけど金がないガキ共が乗ってくる軽戦車や中戦車をカモに
課金のお客様がハンティングを楽しむゲームだよね
この間出会ったT62Aのユーザー名が酷かった
ローマ字だから気付かない人多いんだろうけど
「お兄ちゃんいやらしいことしないで」※もうちょっと長い名前だけど晒しにしないように編集
キモっ!!!
なんだよこのユーザー
クランのアイコンアニメの幼女だったし
廃人が多いの確定
プレイ期間:1年以上2016/12/07
Wotはえろげーさん
「課金者」は運営にとって神だが「カモ」でもあり、そして都合のいい「猿」
「課金」で「数値以上」の高性能を得て、それが
「実力」と勘違いしてるまたは勘違いさせるように
運営が「補填」してるだけのゴミ内容に「猿」の如く「課金」するのだから
運営も楽だろう
しかしそれも「かつて」の話で
巷に噂が流布してしまい今や
「過疎w」
PCとコンシューマーを含めて3万人すら常時集まらず
運営の用意する「Bot」で数を誤魔化するほど
状態は「重態」「瀕死」
まぁここまで「落ち目」になれば「するよ」な「運営による不正」
「運営の不正」はつまり「仕様」
プレイ期間:1年以上2018/07/08
敵・味方にマッチングされたNPCやBOTの設定が勝敗を大きく左右します。マッチング時点で確率配布が行われるので、勝ち確定と負け確定では序盤からNPCやBOTの演出に大きな差が出て来ます。ほとんどの場合は敵・味方のNPCやBOT同士が潰し合いますが、負け確定の試合の多くは、味方のNPCを目視する前にすでに撃破状態となっています。序盤で5:7スタートというのがほとんどです。そして後半戦は敵でのんびりとした動きやワンテンポ遅れて撃ち返してくる敵のNPCやBOTを2〜3台撃破して0:4で敗退というのが最も多いパターンです。そしてこのとき注意したいのが戦闘結果です。
必ず敵か味方に0ダメージが2台ずついる試合が頻繁に起こります。
NPCやBOTはプレーヤーへの攻撃がほとんどノーダメージです。NPCやBOT同士でしかダメージの削りあいをしません。
戦闘結果から2年並んだ0ダメージのアカウントへコメントをしても絶対に返って来ません。無反応です。それはNPC、BOT用のアカウントだからです。
どうしてもスマホゲームですから過疎が原因というよりもサーバー負荷軽減が目的で実際のユーザーは3:3〜4:3で だと思います。
実際は勝敗を決めやすくするために4:2くらいの割合でユーザー数に差をつけているのだと思います。
勝率を競争する様なアプリの仕様ですが、これは個人のスキルでは変えられない仕様なので、ロスなく車両を開発すると言う遊び方が正しいです。
勝ち確定か?負け確定か?マッチングした時点で見極めてガレージにいち早く戻っる事です。ほとんどがNPCやBOTなので気不味くありません。最後まで観戦すると浪費する時間は底知れなくなります。勝率という中身がスカスカな規定に縛られてない事が大切です。
プレイ期間:1週間未満2020/05/08
紅葉饅頭さん
軽課金や非課金を餌にして楽しむゲームです
常に重課金を続けないと楽しめない様になっています。
課金しなければ弱い状態で戦闘にでて
フルボッコ状態で惨めな思いをさせられます
常にゴールドで事を進めないとゲームの価値が無く
軽課金非課金ではクズ扱いで楽しめない現状です
例えそれがTierⅩであっても格下Tierから
容赦無くボコられます
現時点では実力無い重課金USERのゲーム離れを必死に防ぐ為に
課金しないプレイヤーに対してマイナス補正を
容赦なく組み込まれます
重課金しないと実力だけでは敵戦車を大破できません
非課金、軽課金のマイナス補正が酷い状態です。
運営が非課金や軽課金実力者をマイナス補正を組み込み
容赦なく意図的に能力を衰退させて戦場に送り出します。
基本的に戦車を操る事が出来れば
実力など殆ど要りません
ゴールドの消費で全ての事が上手く行くようになっています
現在はゴールドとの消費率の順に楽しめるゲームだと思うのは
沢山の人が理解しているでしょう・・・
簡単に言えばマイナス補正が組まれた戦車の多い方が
敗戦チームとなり、それを上手い事利用して
勝率の調整をしている様な感じです・・・
現段階では資金が主体で格差の激しく酷い
マニアックゲームになっています。
プレイ期間:1年以上2018/05/25
半ば引退戦車兵さん
ゲームというのはオン・オフ問わず楽しく遊ぶ物でしょう、たとえ味方が下手でも文句は一切言えない筈です。いろいろな人がゲームをする以上、下手な人がいてもおかしくもなんともない、だからちょっと変な動きをする味方が混じっていても楽しく遊べるはずです。これは当然ですよね、嫌だなあと思いつつも、その場限りだとしても、その人は一応味方であり仲間ですから白い目で見ることはあってもわざわざ白チャットで罵詈雑言を吐かない、それが当たり前です。試合が終わってからは通報しようがブロックしようが好きにすれば良いと思いますが。これがチームをちゃんと組んだ公式大会とかなら分かりますが、野良なんて練習試合のようなものでしょう、お祭りみたいなもんです。自由にやって楽しめればいいと思いませんか?
しかし、このゲームは意識が妙に高いプレイヤーが多く、このゲームをあたかもスポーツか何かのように感じているのか、そういった味方だけではなく、下手な人間をチンパンと蔑み馬鹿にします。そんなに勝ち負けにこだわりたいならチームを組んで公式の試合をやればいいのにね。そうすれば糞のようなMMに苛立たず済みます。
でも、それが出来ないプレイヤーが多いですよね。
何故か。
それはゲームに真剣に打ち込み、熱中することができる子供が多いからw
以前、私が所属していたチームの高校生リーダー君は強くなりたい(笑)といってチームを脱退していきましたw
このゲームはただの時間つぶしや好きな戦車を動かして遊ぶだけの物なのにあたかもこれがスポーツか何かのように勘違いして真剣にプレイ(笑)している若者(ガキ)が今のメイン層です。昔、格ゲーが衰退した原因の話を聞きましたが今のWOTの状況はまったくもってそんな感じなのではないでしょうか?まあ、最も格ゲーは年齢層高めでしょうが。
だから、こんなゲームやらなくて良いです。楽しめるのはWT!あれはNpcも少し混じっていますし別な戦車でリスポーンもできるのでネタプレイから真面目プレイまで何でもござれ!戦車の数こそこのゲームには負けますが操作感、楽しさ共にWTに軍配が上がります。うざい白チャットも飛び交いません!やるなら絶対WT!!!
プレイ期間:1年以上2016/06/07
パーツを全てフル装備にした。結構勝てたしその戦車をすごく気に入ってました。
そしたら突然、アップデートで全てのユーザーのパーツを没収された。ユーザーが膨大な時間とお金を費やして手に入れたアイテムを一方的に没収です。そして名前を変えただけの同じパーツを再び売り出したのです。多くのユーザーがブーイングしても全く無視です。
20000円で育てた課金車両もパーツ無しではゴミと同然です。今は買った車両を使う事すら出来ないで状態です。
再び売り出したパーツは全部で18個あり一個一個購入する必要があります。そして購入しても一個一個に開発にかかる時間が1週間以上かかります。つまり全て購入しても18週間後にしかパーツを使えません。そして時間を短縮するにはお金です!!ホント糞ゲーだと思いました。20000円かけても乗る事も出来ないでお気に入りの戦車が泣いています。
怪しい外国製の評判の悪いゲームなんですね。
よく調べる必要がありました。
2度とこう言うゲームで騙されたくない
プレイ期間:1週間未満2017/09/16
運営氏ねさん
過疎化が酷いという意見が多いけど当然ですね。
どこの世界に運営が勝敗を左右し戦車性能の補正をして勝率調整する様な不正な茶番ゲームを何時までも続ける人間がいるのでしょうか。
「面白くない」程度であればまだ許せます。しかしこのゲームは人を確実に不快な気分にさせ、怒りを沸かせます。しかもそれは運営の不正によってです。
人がいなくなるのは当たり前であり、逆にこの様なバカげた八百長ゲームが流行っていたらそれも逆におかしいでしょう。
運営の不正によりプレイヤーの頑張りが全て無にされるようなおよそゲームとは呼べない酷さ。
物には限度があります。しかしこのゲームはこの限度をはるかに超えてしまっています。戦闘に重要な要素である火力、隠ぺい、視認などは試合の流れの中で都合よく変えられます。圧倒的に有利な状態でほぼ勝ちが決まりな様な戦況でも運営の不正によって簡単にひっくり返ります。プレーしている人間にはたまったものではありません。
こういうバカげた不正ばかりしているから人がいなくなる、当たり前の事です。
どうして運営はこんな子供でも分かるような常識が分からないのでしょう?理解に苦しみます。
しかるに、この様なあまりにも異常な思考の運営だからこのようなバカげた不正ができるんでしょうがね。
プレイ期間:1週間未満2020/03/06
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
