最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
下層プレイヤーが酷すぎ
酷いわこのゲームさん
・試合開始直後に動かない(動いてない時間が増えれば増えるだけ不利)
・撃たれても棒立ち(回避行動しろよ)
・見えている敵が撃ったのに撃ちに行かない(敵はしばらく撃てないって考えたら分かるだろ)
・HTでSPG盾に芋(お前の役割が盾なんだよ)
・味方の後ろにはりつく(邪魔以外の何者でもない)
etc...
罵倒されて「民度が低い」って言ってるのはだいたいこんな「例えば青信号は進みましょう、赤信号は止まりましょうというレベルができていない、上手い下手の次元を超えて論外、こんなのがパソコンさわっちゃいけないレベル」がほとんど。
逆に言えば上記のことができていれば勝率50%超えるほど簡単というか、
そんな自分の腕どうこうじゃなく「やるかやらないか」というレベルのことができない層がプレイヤーの8割を占めるというのがこのゲームが「ボランティア介護ゲーム」と言われる所以。
プレイ期間:1年以上2016/04/02
他のレビューもチェックしよう!
ななしさん
大体4年ほどプレイしてきた者です。
まず率直に申し上げますと、このゲームは世間一般にいうクソゲーです。クソ。
新規参入?やらないほうが良いですよ。自車両のHPと心のHPが一瞬で吹っ飛びますよ。
課金?はっきり言って、楽しさよりストレスの方が大幅に大きいこのゲームでは意味を成しません。
私が思う害悪たちを4つ述べたいと思います。
・自走砲
昔から多くのプレイヤーを苦しめてきた奴です。
一部のプレイヤーからは「う〇こ投石器」なんて呼ばれてます。
市街地戦ではそれほどでもないのですが、足の遅い戦車で平原マップに当たって相手に自走が3両いた時の絶望感ですよ。前線についた途端に秒で吹っ飛びますよ。もう、集中砲火でどかんと。
装甲の薄い車両の時はもっとひどい。そこそこの腕さえあればマウスポチるだけで自走の榴弾がHPをごっそり持って行って即ガレージバックです。
大分前のアプデで自走砲の砲威力削減及びAP弾の削除が行われたときは一時は歓喜こそしましたが、スタンが追加されてむしろう〇この度合いを強めましたね。建物の陰に隠れて回避したと思っても肝心な時にスタン食らってお陀仏が日常茶飯事。上から砲弾降らせられる時点でバランスブレイカーなんですよ。
そこまで言うなら自分で自走のってればいい?・・・気づけ。それは戦車で砲塔にらめっこしながらボンボン撃ち合うような緊張感あふれるゲームではない別ゲーだ。
削除してくれ。頼むから。
・装輪戦車
最近のアプデで追加された、害悪その2。
テスト鯖でプレイしましたが、完全に別ゲーでした。なにあれ。
95キロで急発進して走り回れる?移動時にも単発390が敵に正確に打ち込める?
ちょっと、参加するゲームのジャンル間違えてますよ。
・ランダム性
こういうPVPでは、少数対少数など、大事な場面っていうのがよくありますよね?
私少し前に1対1でタイマンになった時があったのですが、自分の単発440に対し相手のHPは300台。普通にワンパンで倒せるHP量です。
正面で遭遇した時、自分の戦車が相手の砲弾をはじき返したんです。自分も瀕死状態だったものですからとても嬉しく、これは貰った!と勝利を確信したのです。
相手に砲弾を撃ち込んでそれが見事貫通しました。でも、その時±20%の振れ幅があるダメージ量で370っていう最底辺の乱数を引いてしまったんです。
結果は負け。相手のHPを10程度残して、自車両は撃破されてしまったのです。
勝率というプレイヤーの上手さの指標があるゲームなので、苛立ちから思わず机をグーで思いっきり5回くらい叩きました。あれは痛かった。
それがひどくショックだったので、3週間程度全くWOTに触れませんでした。
・運営
最後の害悪は運営ですよ。これまで述べたすべての要素を作り出した、主犯。
ここのレビューで「運営による確率等の要素の操作」ということをつぶやく方が結構な数いますが、正直私もそれを疑う時がいくつもありました。
というのも、その噂が事実なのかはさておき、前述のランダム性、そしてマッチングのシステムから言って、こんな噂が流れるとしても仕方のないことなのです。
「確率操作」をつぶやく人は、多かれ少なかれこのゲームの確率によってある程度勝敗が決してしまうところに不満を持っているのではないのでしょうか。
新規参入がし辛い最も大きな原因は、下手ながらもまだ未来ある新人プレイヤーがある程度数をプレイして、いざ高Tierに足を踏み入れようものなら、ベテランの上手いプレイヤーに淘汰され、挙句の果てには味方からnoob、stupid、dogなどと罵られる・・・(実体験)こういったことが原因です。
WOTのこういった試合中での暴言などからくる民度の低さは、上手になりたいプレイヤーが大半であるこの手のゲームにおいては、ある意味必然です。
ちなみに私はチャット機能をオフにしています。私のような勝率50%切りのへたっぴプレイヤーにはおすすめです。
・ダメージの振れ幅を±20%から±5%に減少
・勝率や各試合での戦績などを考慮した腕前で、同じくらいの腕前の人とマッチングするようにする
・自走砲と装輪車両の削除
私は必要最低限のストレスしかかからない環境でこのゲームをプレイできるようにするために、以上のことを提案します。
正直今のシステムのままだと絶対そのうち過疎りますよ?戦車のような何か実装する前にそういうバランスを調整して、どうぞ。
こんなランダム要素の塊なバトルゲームは、ギャンブルと一緒です。ただチップが時間と精神的なものであるだけ。
ハイストレス・ローアドレナリンって、それ一番言われてるから。
プレイ期間:1年以上2019/02/26
99式主战坦克さん
実際にプレイしてみると分かりますがこいつら本当にこのゲームやったことがあるのかと思うぐらいにレビューがあてになりません
課金したから強いという訳ではなく 無課金でも強くなれますし 逆に課金しても下手な人は下手なままです
無課金?
弾くことなどない紙装甲
0距離で当ててすら弾かれることもある豆鉄砲
戦車戦?
前に出たら狩られるだけなのに、芋以外の選択肢があるとでも?
というレビューありますがすべて嘘です
まあいもれば勝てると思っている時点でそこら辺のパソナが低い奴がなかなか勝てないから腹いせにかきにでも来たんでしょう
というか内容が一つもあってないので未プレイの可能性すらあります
まぁ実際 運営が無能でマッチングメーカーもまともに機能していない 上に アップデートされることに改悪されていく クソみたいなゲームですが叩くなら ちゃんとたたきましょう わざわざ嘘を言わなくても改善点はいくらでもあるはずです
プレイ期間:1年以上2017/04/01
完全に終わってるさん
もうこれ完全に終わってる。
そもそも攻撃が全て無効、視認隠ぺいが全部嘘。
こちらの攻撃が何をどうしても全く通用せず(もちろん格下弱点に金弾だろうがすべて無駄)
一方的にやられるだけのゲームなどどこの誰がやるというのか?
もう末期なので重課金者に逃げられないように重課金者だけがプレーできる単なる出来レースの八百長に成り下がった。
重課金者はこれまで散々金をつぎ込んできたので今更後へは引けないため、普通のプレイヤーがいなくなりBOT相手に「勝率ガー」とめでたく喜んでいるおめでたい連中。
そして今やこのおメデタイ重課金者とBOTが大半を占め、普通のプレイヤーは今や1割程度。
そして今はこの一割もあまりの運営の馬鹿さ加減にさすがに嫌気がさしどんどんと離れて言っているのが現状。
まあ、当たり前ですな。
どこの誰がこんな気分が悪くなり、怒りだけがわくゲームを好き好んでするのか?
運営はバカだから分からないんでしょうね。
プレイ期間:1週間未満2019/06/26
ケツに高いクリームさん
基本無料プレイって時点で気づかないといけない
無課金プレーヤーは「ザコキャラ操作マン」
https://www.businessinsider.jp/post-187237
>クリボーを誰か現実の人間に操作してもらう方法 対戦ゲームはまさにこれだ
>ザコキャラの操作を無料で担当することを「無課金プレイヤー」と言うんだ
>だからみんな気をつけてほしい 世界のいろんなところにただで働いてしまう働かされてしまう仕掛けがあるんだってことに
WOTの場合マリオとクリボーというような
キャラを見ただけで誰がどう見てもどっちが主役でどっちがやられ役(人間手動AI)かが分かるようにはできていない
BZ176のような一部醜悪な例外はあるものの大抵の車両は無料でも乗ろうと思えば誰でも乗れるからである
しかしチーム力自体に差を付けてしまえば片方はマリオチームもう片方はクリボーチームに一瞬で加工できてしまうのも事実である
スパユニですら4割は負けるゲーム
赤猿だらけのチームに入れられてしまえばどうにもならないのである
ましてや平均的なプレイヤーなど言わずもがなである
つまりクリボーチームに入れられればどんな戦車に乗っていようがそんな事には一切関係なく
一瞬でそのプレイヤーの乗っている戦車をクリボーに変身させてしまうことが可能なゲームなのである
しかし一見一部の醜悪なBZ的例外を除けば皆同じ戦車に乗る機会の平等は与えられているので
マリオとクリボーのように見ればすぐわかるような不公平と違って
なんとなく全員公平公正平等に扱われているような錯覚に陥り易い
しかし上記の記事にあるような発想がゲーム開発者の本音である場合が通例であるとするならば
基本無料プレイをうたい文句に参加者を募る手法を取っている時点でかなり怪しいと見るのが
常識的なものの見方というものではないだろうか
最初からあからさまにクリボーをやって下さいならまだ分かりやすい分だけマシなのである
それは誰が見ても不公平であることは分かるので
あとは嫌ならやめればいいしそれでもやりたければ納得の上でプレイすればいい
本人次第なのである
そこには騙しの要素は一切介在しない
しかしチーム力自体に格差を付けて戦わせることによって
片方のチームプレイヤーに自分はクリボーをやらされているということに気づかせないようにしながら
実はマンマとクリボーをやらせ人間手動AIとして利用し
多くのプレイヤーにそのようなインチキ商売を
あたかもスポーツかなにかであるかのような錯覚に陥れ
それによって儲けを出しているものだとしたら
これはもはや詐欺商法の誹りを免れないものであろう
プレイ期間:1年以上2023/10/21
いかさん
英語が基本なのですが、日常レベルではほぼ使わないスラング英文がずらりです。
とにかく勝利にこだわる人が多いために下手なプレーをすると容赦ない言葉が飛んできます。人種が分かるネームにすると差別的な発言をする人もいます。
耐久性のない方や傷つきやすい人にはお勧めできません。
このゲームを楽しむならいかに下手くそなプレーをしないかが求められると思う。
プレイ期間:3ヶ月2015/04/09
擁護派押されてるぞさん
勝率調整なんて都市伝説
そんなものありません。
どうしてそう言えるかって?
だって下手な人の勝率は低くて上手い人は高いから。
これが理解できずにレビュー書いてる人はもうちょっとゲーム頑張ってから
書きましょうね。
で、なんで私の評価は☆ふたつかって?
両軍が面白く戦えるマッチングシステムが出来るはずなのに
やろうとしないから。
コレに尽きます。
10分以上も戦うんだからさー、もうちょっとなんとかならないものかね。
最初から勝敗がある程度見えてる戦いは辛い。
プレイ期間:1年以上2015/12/10
すんたまさん
WoT はインチキゲーなのか?
World of Tanks (PC版)について、以前からゲームサイトのレビューで散々な評価をされていますが、どこまで本当なんでしょう? 確かに以前から連勝と連敗が周期的に続いたりと、かなり違和感があったのですが、パチンコを例に挙げておられる方のレビューを読んで、やはりこのゲームは最初から勝敗が決められているインチキゲーだったのかと疑念を抱いています。
ただ、少しは接戦になって面白いと感じる試合もありますし、全てがインチキとは考えにくい・・・。
またよく勝率調整というワードをよく聞きますが、私が勝手に予想している調整内容は以下の通りです↓
勝ち調整:集弾率上昇(絞り切らずに命中)&貫通力、ダメージの上振れ(+0~25%)
負け調整:集弾率低下(中央に飛ぶ確率25%以下)&貫通、ダメージ下振れ(マイナス0~25%)
勝ちチーム、負けチームに振り分けてマッチングする。(個人の勝率は関係無しに)
このような調整を周期的に、個人単位でやっているのではと推測します。
そこで、このゲームを古くからやっている方々にお聞きしたいのです。
このゲームはただのパチンコゲーだと思いますか?
プレイ期間:1週間未満2021/12/28
宮原明日香さん
まずはいい点から。
・さまざまな(広義の)戦車が実装されている。wikiとにらめっこすればおそらく1台は通常ツリー戦車の中から気にいるものが見つかるだろう。
タイガー重戦車、M4シャーマン、チハ車など、朝鮮戦争が終わったあたりまでなら有名な戦車はだいたい実装されている。
・公式でGuPとコラボしている。ガルパンおじさんにおすすめ。
公式であんこうチーム全員+ノンナのボイスパッチもある。
・ルールが単純なのですぐに覚えたり慣れたりできる。
戦車の耐久はHP制、ルールは相手戦車全滅か敵陣地に一定時間とどまれば勝利とかなり簡単なルールとなっている。この手のゲームの経験がなくても問題ないだろう。
次に悪い点を。
・マッチメイカーが明らかに欠陥だらけ。
特に「15対15の事実上殲滅戦なのに個人技能の指標や成績がまったく考慮されない」「壁役として前線を構築し・敵機に大ダメージを与えるのが重戦車カテゴリの仕事なのに、とても代わりにならないような性能の中戦車や駆逐戦車カテゴリの戦車がマッチ上重戦車扱いされる」の2点はかなり前から批判されているにもかかわらず修正される気配がない。
曰く「意外性のため」らしいが、ゲーム性を損なうレベルの意外性は欠点としか言いようがないだろう。
・ゲームバランス調整がかなりひどい。
10段階マッチングにWW2開始前~朝鮮戦争終盤の戦車、この期間の試作/計画戦車を詰め込んでいること、試作/計画段階のものはあまり実際の資料を参考にせず「こういう話があった」レベルの要素でもどんどん実装すること、多砲塔戦車でも使える砲は一門だけ(=最大の利点が全部潰されている)などから、強い戦車と弱い戦車の差が著しく激しい。その割に明確な弱体化調整をあまり行わないのもマイナス。
自走砲カテゴリ全般、KV-1、M18ヘルキャットなどはかなり長期にわたって強すぎると指摘されているが、はっきり言って「明確に改善された」レベルの弱体化は行われていない(それでも全盛期よりは弱くなってはいるが)。
・明らかな架空車輛が出ている。
コラボ車はしょうがないにしても、通常ツリーの戦車の参考文献が「フォーラム住民から雑コラなのを指摘されている写真」なのは擁護できないだろう(後でも少し触れる)。
・公式フォーラムが機能していない。
公式フォーラムの半数はユーザー同士の口論レベルで民度が悪い。残り半数も基本的に実装されないか、逆に明らかに問題のある実装のされ方をするケースが結構あるのも問題。
・P2W要素が多い。
まず課金戦車に「調整ミスが疑われるような強い車輛」「初見殺しに近い性能の車輛」が結構ある(T26E4、leFH18B2など)。これは批判されてもしょうがないだろう。
また課金して購入する弾薬が「装甲貫通力(このゲームでは貫通しないとダメージが入らない)」だけではなくダメージ値そのものにおいても通常弾薬より優秀なのもP2Wと解釈できる。
と、真面目に遊んでいると欠点ばかり目につくタイトルである、という印象をぬぐえない。
個人的には"リアルな"戦車戦ごっこを楽しみたいなら他タイトルのほうがいいのでは、と考えている。
ちなみに宣伝の「リアルな戦車戦」は明らかにそのような事実はない。WarGaming日本法人宣伝担当者には大至急1から考え直していただきたい。
プレイ期間:1年以上2018/07/15
クソゲーの極みさん
何を言ってもテンプレ回答ばかりの
無能で心の通っていないwot運営陣
いつもの回答がこちら↓
「ご連絡をいただきありがとうございます。
この度お客さまよりいただきましたご意見につきましては、日本プレイヤーからのご要望として、
より良いゲームプレイをお届けするために活用させていただくよう開発チームへ申し伝えます。
グローバルにプレイヤーの皆様からのご要望・ご意見をいただいておりますため、
大変恐縮ではございますが必ずしも改善のお約束ができないことをご了承ください。
仕様が改善された際、必要な場合はポータルサイトなどですべてのお客さまへ告知をいたしますので、
仕様変更の進捗につきましては、今後のパッチノートをご確認いただくようお願いいたします。
今後とも、Wargaming をよろしくお願い申し上げます。」
自分の言葉で何か一言付け加えるわけでもなく
これしか言えない。
こんな運営は怠慢です。
社会をもっとお勉強しましょうね。
プレイ期間:1年以上2021/05/19
緑プレイヤーさん
ゲームシステム面については比較的バランスが取れています。
考えられており、きちんとWoTの特殊なシステム(視界や隠蔽など)を理解できれば十分活躍できます。
Modの導入も可能ですので自分好みに仕様をいじることもできます。
強車両という存在はありますが、それはFPSにおける強武器と同じなわけで使い手次第で弱くなったりより強力になったりするものです。
弱戦車という存在は何かしらの強み(機動力が高い、DPMが高いなど)を持っているので、それらを活かせない(見ようもとしない)プレイヤーには弱戦車のままです。
格下戦車も金弾や弱点狙撃、側面に回るなどの基本で十分に戦えるので悲観するレベルでもありません。
課金面についてもtier7までの戦車ならば普通に戦ってる分には赤字にはなりません。
プレミアムを導入しなくてもtier6程度までなら開発も楽ですので試しにプレイ→プレミアム導入という手が使えます。
プレミアムも一月1000円~1500円程度ですので、他のアイテム課金型FPSやMMORPGに比べると大変優良な価格です。
課金戦車については大抵性能が若干悪いので一部例外を除き、強車両にもなっていません。
課金戦車は最高5000円程度と高値ですが、「ガチャ」ではなく確実にゲットできますのでそのあたりも優良であると思います。
運営もどこぞの運営なんかよりもはるかにイベント等やサポートへの返信等、マトモだと思います。
問題としてマッチングが酷い(味方が弱い)時があります。
しかし、味方が強い時もあるので長い目で見れば平均的だと思います。
また多国に渡るゲームなので日本だけでなくタイやベトナムの方がいます。
意思疎通が難しいですが、日本人も多いのであまり気にする必要はありません。
低評価を連発している方がいらっしゃいますが、おそらくろくに行動も出来ていない方々でしょうから参考にはなりません。
こういう方々はTOPプレイヤーの存在についてどう考えられているのでしょうかね?
WoTはFPSの用に一人で無双するゲームではありません。
味方と勝つゲームですので、無双したいならCoDやAVAに行って下さい。
負ける原因が自分にもあると理解できない方にはこのゲームは無理でしょう。
せめて自分の成績を晒してから評価していただきたい。
勝率55%↑の緑プレイヤーがお送りしました。
プレイ期間:1年以上2014/06/20
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
