最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
野良orクランで評価が変わるゲーム
ひでさん
私は課金艦を買ったりなどして、かなりの間WOWsをやらせて頂いております。
このゲームの利点は他の皆さんが書かれている通り、グラフィックが綺麗、艦のモデリングが細部まで作られている事が素晴らしい点だと思います。
次に欠点は艦の性能バランスが著しく不釣り合いなバランスになっていること(特に空母Rangerと空母Saipanの性能差)、プレイヤーの質が悪い(モラルの欠如した方)欠点を上げると書ききれないぐらいに出てきます。
問題なのは放置し続ける運営サイドにあること。百歩譲ってモラルの欠如は仕方ないとしても、艦の性能調整をするのは運営として義務であると私は思います。
フォーラムに書き込んで返ってくる反応は他プレイヤーからの「君の実力がないだけ」などの行き着く先は的はずれな答えばかりでフォーラムとして成り立っていないのが現状です。
タイトルに出した評価が変わると言うのは野良とクランでは勝率が全く違うということです。野良では余程の才能がない限り、勝率55%を維持することがいっぱいいっぱいになりますが、クランを組めば才能が無くとも勝率60%を目指せるということです。私自身、勝てると野良であろうとクランであろうとうれしいですし、自分たちがチームを勝利に導けることが不可能か可能か?。これが評価を大きく分けているのではないかと思うのです。
これからWOWsをプレイする皆様の中で勝ちたい意思が強い方はクランを入ることを推奨します。勝ちに執着しない方、ゲームと割り切れる精神をお持ちの方であれば野良でも十分楽しめると思います。艦船はtier5~tier6がお勧めします。基本クレジット赤字になることはなく各国の艦の性格が出てきますし、クレジットの稼ぎにも効率がいいのでおすすめです。
最後に運営さんは本当にもったいないと思います。これだけモデリングに凝った海戦ゲームはないのにゲームバランスがおかしいことですべてを台無しになっていることを考えると、モデリングを担当する社員が気の毒に思えます。運営さんにはモデリング社員が報われるようなゲームバランスに調整してほしいものです。
プレイ期間:1年以上2017/05/21
他のレビューもチェックしよう!
運営が無能さん
完全なおま国です。
赤い旗の国の船が強い傾向があります。
後。プレイヤーの意見を全く聞かない運営です。
それが嫌ならプレイするなと言わんばかりです。
おかげで、今はアジアサーバーは人がほぼおらず、いたとしても
チートやハックを使う中国人で溢れ、
チャット欄も中国語しか見られません。
日本人のクランはほぼありません。もう見かけることはありません。
なので。いまからやってもなにも楽しいことはないです。
もとテスターですが、腐りきったゲームになっています。
人数が少ないせいで。公式がBOT.を投入していますが、
公式以外にも多数BOT.がおり、
開戦後真っ直ぐに突っ込んで即死亡。
駆逐艦のくせに。隠蔽もクソもなく、キャプすることもなく、バンバン撃って即死亡とか、多々あります。
あと、勝率の操作や、その他内部の数値の操作はあります。
もともと中の人が言っているので間違いないでしょい。
とにかくやめたほうがいいゲームです。
ストレスしか溜まりませんよ
プレイ期間:1年以上2021/01/25
名無しさん
良いところなんか一つもないカス。
こんなゴミなんか即刻捨てるべし。
屑で遊んでイキっている馬鹿ばっかり。
クソゲーはさっさと滅びてしまえ!!!!!!!!
プレイヤーもゲームも運営もカスでゴミで屑でクソ。
グラフィックも今では普通レベルだし、本当に何も良い部分が無い。
こんな出来損ないに絶対に関わってはいけない。
プレイ期間:1年以上2024/10/15
kuzuさん
最近のWOWSは過疎化が進んでいるのか?あまりにもひどいマッチングが多すぎる。
一番参加人数が多いと思われるTier10戦場で視界に影響するハイブリット艦の偏り、駆逐艦の隻数差等、一方が不利になるマッチングを平気でマッチさせる。
過疎化の影響がプレイヤースキルにも現れ、特に戦艦乗りが酷い状況。
自陣の放棄や、自分の事しか考えずゲームに勝つことよりも自分が撃たれない事を優先して、勝てるゲームも落としてしまうありさま。
そんなやつは当然撃っても当たらないので、相手のダメージがいつまで経っても減らない。
やる気の有る巡洋艦、駆逐艦が必死に交戦していても一番に逃げ出す戦艦。
相変わらず、すぐに気が付くレベルでゲームごとにナーフやバフをかけ勝率調整をする。
すげえ・・つまらない。
プレイ期間:1年以上2025/03/30
にこさん
下手したらプレイヤーよりここのレビューの方がアレ
チートと騒がれても実際確かめようがないし一方的に撃たれるのは煙幕か相手のエイムが良いだけで…
散布界はランダムだから外れる時は酷いけどその辺はなんとも言えない
なんて言うのかな、ここのレビューは多々下手くそな人が文句言ってるだけ
多分と言うかまともな人がコメントしてるので共通してるのはマッチングなんだよね
あれは中々に勝率調整してるねって言われても信じるよ
マップがクソって意見は島多すぎに関してはあれないとアトランタとかそう言う系の船は死ぬよ
課金艦絶対強いはない
魚雷四方から来るとかそもそもなんでそんなところにいるんだと
負け試合の最後ならわかるけど初めからそれなら立ち位置が悪い
普通fpsゲームで隠れてないor回避しないのに集中的に撃たれる!クソゲーだ!と騒がれることはないのにこのゲームだとありなんだよね
まあその原因を作ったのは運営だけどな
余りにも可哀想なので星5あげるよ
プレイ期間:1年以上2017/05/15
mooiyaさん
このゲーム2年近く遊ばせて頂き感謝しているのですが、最近のメインの戦場となるランダム戦でのプレイヤーの質が著しく低下していると感じます。
その主な原因はヒルデブランドの登場がきっかけとなり、その頃からプレイヤーの質が急速に下降した様に感じられます。
ヒルデブランド、キアサージュ、筑摩Ⅱ、等の登場で自身が主砲で火力を出し戦闘に参加できないような物陰から飛行機だけを飛ばし、隠蔽状態で索敵に出ている駆逐艦を発見状態に持って行きHPの少ない駆逐艦に味方艦から集中砲火を浴びせる。
ただでさえ空母やレーダー艦に狙われている駆逐艦が、対面の巡洋艦や戦艦からも簡単に発見され、もはや駆逐艦の隠避の意味さえ無くなって来ています。
これだけ駆逐艦が索敵しづらくなっている環境の中、もはや駆逐乗りの技術面だけではカバーできない位環境が悪化しており、航空機の攻撃中は長時間発見状態にされ、その攻撃に対処しながら戦艦の砲弾一発で撃沈されてしまう様なHPで何隻からも集中砲火に合い、しまいには潜水艦の誘導魚雷にまで狙われる、いくら攻撃の回避が上手い駆逐艦乗りでも限界があります。
ここまで乗っている艦種で苦労の度合いが違い嫌な思いばかりさせられると、今まで駆逐艦で頑張ってきた人たちもバカバカしくなり、どんどん上手い駆逐乗りが居なくなり、その結果戦闘のセオリーが破られ戦場はカオス状態、駆逐艦までもが航空爆撃ができる駆逐艦を選択し索敵をしないできない、飛行機だけが大量に糞にたかるハエのように飛び回っているだけの戦場と化しています。
そもそも空母の航空機に常に発見状態にされることが問題となり、何年もの間空母に対しての航空索敵の刷新をユーザーから言われ続け、やっと運営が重い腰を上げ近い内に刷新するような事をアナウンスしていますがそれも未だに手つかず。
実際にやったのは真逆の事で航空巡洋艦や戦艦を増やしただけでゲーム内容は酷くなる一方です。
なにか運営がeスポーツを意識した、king of sea ? kots? とか言う世界大会みたいのを開催しているようですが、そこでは空母、潜水艦なし、その他艦種でもop艦出撃不可などの自己満足の制限がされてるようですが、普段ユーザーがプレイしている環境で自称世界大会を開催されてはいかがなものでしょうか?
世界大会なのですから当然普段の一般ユーザーとイコールの環境で世界一を決めなくては真の世界一と言えません。
プレイスキルなど全く関係がなくカオス状態で、自分は物陰に隠れ攻撃を受けない所からスナック片手に飛行機を飛ばしているヤツが優勝してしてしまうような大会の開催を是非お願いします!
プレイ期間:1年以上2025/06/26
WoT WTもプレイさん
グラフィックは良いが要求スペックが高く(FF14やWarthunderを快適にプレイできるPCですが、WoWsだと通常サイトを2~3窓開くだけでカクカクします。)、国別のバランスが非常に悪いです。空母は日米だけですがTier7のサイパン以外日本安定で、アメリカ信者は素人にも関わらずいきなりTier7サイパンを購入して他プレイヤーの勝率を下げます。逆に駆逐艦は日本不遇ですが、活躍する一部の駆逐艦(白露など)にもナーフが噂されています。島風をナーフするだけでは気が済まないのでしょうか。日本ツリーは駆逐艦だけ不遇過ぎると思います。秋月などプレイヤーで強弱が左右される艦が増えると理想的だと思います。戦艦は大和とGK(グローサークルフュルスト)の2強でバランスは他艦種よりマシだと思います。Tierによって強弱が有るのは当たり前ですが、やはりバランスが一番悪いのは空母でしょうか。米空母に恨みでも有るのかという感じです。(サイパンを買わせる為でしょうか。)
プレイ期間:1年以上2017/06/21
暇人さん
僕は約2年間プレイしてます。
ランダム戦数は10065回、勝率は65〜70%です。
艦は課金艦含めてアルペジオタカオ以外は全て所有してます。
まずグラフィックがとても綺麗。海面の波や反射、空、艦がとても綺麗です。自分は最高設定にしてやってますがそこまで重くなく120fps以下にはなりません。一応スペックはコアがXeonE7を2個、グラフィックボードはGTX1080ti、メモリは16GBを12個です。一応Macbookair13コア5でも最小設定にしたら余裕で動いたので最近のノートpcなら確実に動くと思います。
ゲーム自体もとても良いです。
装甲がヤマトだと41cmでアイオワが紙薄だったりとかなりにてます。日本の艦が魚雷に弱いとろも…
よく言われること
チーターチーター=何を根拠にチーターと判断してるのか教えてください。10000回対戦してますが一度も会ったことないです。分からないだけかもしれませんがチートは基本見越し地点に撃つので動いてる
敵には無意味です。
空母が強い=空母が強いのは現実でも同じだったので戦艦の場合は巡洋艦の一緒に行動しましょう。
戦艦は最弱=前線にでずに後援で砲撃するのが戦艦だと思います。前線にでて駆逐艦に囲まれるとただの経験値Boxになりますw
魚雷が強すぎ=上でも書きましたが日本の艦が魚雷に弱いだけです。例えばアメリカの駆逐艦なら2発は耐えれますが日本の駆逐艦は1発で沈みます。
チーム分けが酷い=BFなどやってる方はわかると思いますが運なのでしょうがないです。Lvで分けずに艦で分けてるので仕方ないです。
慣れて上手く慣ればなんとかなります。やるかやらないか迷ったなら一回やってみてください。ハマりますw
プレイ期間:1年以上2017/06/19
ニックネームさん
クソゲーとか言ってる人がいるけど自分的にはいいゲームだとおもうよ
艦船の種類も豊富だしグラフィックもいい。まあランダム戦についてはどうかと思うけどそんなにランダム戦が嫌いならしなければいいじゃない。とにかく自分的にはとてもいいゲームだと思うよ
プレイ期間:半年2017/03/09
今までのゲームの中でNo.1 (ストレスが) マッハで禿げる
地獄のスズキさん
はじめて3ヶ月、連敗が続き勝つためにどうするか調べてたら
このレビューにたどり着きました。
みなさんの言っている通りのマッチングゲーなんですね
回避運動してもしなくてもすごい確立で当ててくる相手
(MODでも使ってるんですかね・・・)
ダメチームの時は壁ってる相手に3隻がかりでもなかなか倒せなかったり・・・
Steamでスターターパックで始めましたが、もっと課金が必要なのですか?
旭日旗や日本艦の下方改変。特定アジアのおもちゃにされる為のゲームだと思います。
禿げたい人にお勧めのゲームです!
プレイ期間:3ヶ月2018/09/07
牛さん
勝率だの上手い、下手など関係なしにゲームを楽しみたいと思いプレイしてきましたが、良ゲー出たので引退ついでに感想書きますね。
外見は軍艦対軍艦の対人ゲーで演出、画像のクオリティは大変素晴らしいと思います。
操作性も問題ありませんでした。
しかし、これしかありせん。
さながら某国の無償で高速鉄道を建設と言わんばかりに中身がスッカラカンです。
他の対人ゲーのように無双出来ない、これはまだいい
しかし、自分がどれ程味方をサポートしても味方次第で勝敗が決まってしまう。
勝率なので個々のプレイヤーデータを運営が知っているのにこれを利用してマッチングしてくれれば良いのだが、まったく機能していない。
使う軍艦の性能が同じでも、経験者と成り上がりとでは実力に差がありすぎてつまらない。
完封勝ちが完封負けの二つしか無く、接戦等希というのが現状ですかね。
こんな対人ゲーは、なかなか有りませんので酷評されても文句言えませんね
プレイ期間:1年以上2016/10/25
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
