国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

World of Warships(ワールドウォーシップス)

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦略

1.511,173 件

ゴミコンテンツゴミは似たようなものが多い

ご苦労様さん

>運営が汚いチーム編成で堂々と初心者狩りをやって勝率を自慢してるネトゲは他に無>い。
とのレビューがありましたが、他にもあります『ガンダムオンライン』です。

>一部のチート使用有名クランと関係がズブズブな鯵運営
>ツイッターでおもらし
これも『ガンダムオンライン』そのまま
更には人口偽装、ユーザーに扮するNPC偽装とやりたい放題。

こういう詐欺まがい(詐欺)の手口が当たり前の時代なんですかね。。。

プレイ期間:1年以上2017/05/26

他のレビューもチェックしよう!

戦術もクソもない

モガドール狂信者さん

いろんな人からのお誘いを受けて約2年ほどこのゲームをしていたが、さすがにもう無理。もとから空母がいるだけで崩壊するレベルのゲームだったのに、潜水艦やら航空戦艦やらが実装されたせいで、柔らか巡洋艦とか駆逐艦とかの逃げ場がない。
いままでの巡洋艦なら島裏で敵を抑えたりとか、仕事はまだあったよ。そこに航空戦艦が実装されたせいで、今じゃ島裏も危険地帯。しかも航空戦艦(キアサージを除く)の爆撃機は弾種がHEのせいで1回の攻撃で2か所以上火災とかザラ。
さらに全然落ちねぇ。1隻で空母完封できるとまで言われたハッランドでさえ、うまくやっても2,3機程度しか落とせねぇんだ。頭悪いんじゃねぇの?こっちはしっかり対空優先セクター&対空防御砲火も炊いてるってのによ。

お次は駆逐艦だ。駆逐艦はマジで乗るメリットがない。大体、どこぞの欧駆みたいな高対空駆逐はなかなかいないし、空母に目を付けられたら逃げることしかできない。煙幕炊いて対空オフにしても、真上ずっと飛んでやがるし、もしそこで対空オンにしたとしても20分待っても落ちない。←これを受けて島裏に逃げ込もうとすんのに、味方からは罵倒されるわ潜水艦は来るわ、挙句の果てにはレーダー浴びせられて永遠とデカイ砲弾を食らうことになる。今の駆逐のメリットは煙幕があるだけ。

とまぁいろいろ書いては見たが、これを見て今から始めようとしている奴に言う。手遅れになる前にやめとけ。日ごろのストレスにプラスして怒りが倍増するだけだ。

プレイ期間:1年以上2023/06/18

同社の別ゲー(WoT)は数年やりこんでるが、それと比較して以下の点が気になった。

1ゲームがとにかく長すぎる。時間が限られる社会人には無理じゃないかな。
体感で1時間4~6ゲーム。即撃沈されればもう少し回せるが経験値とゲーム内通貨のクレジットがほとんどもらえず、会敵するまでに待機ローディング時間もいれて5分強かかるのでその時間が無駄になる。
1日1~2時間ゲームしているが、次の船を開発するための経験値とクレジットを貯めるのが非常に辛い。

収入が1.5倍になるプレミアムアカウント(月額1200円程度)は同社のWoT、WoWSの両方有効なので最初お得だと思ったが、両方やる時間がない事に気がついた。

たかがゲームなので自分は気にしてないが、国際鯖なので色んな言語が飛び交っており、旭日旗問題とかある。ナショナリズムに敏感な人は、ゲーム外でストレスになると馬鹿らしいのでやめた方がいい。

あまりゲームに関係ないが同社の日本法人が時折、都内で無料の立食パーティもどきのイベントしてるのが大学のサークルみたいで面白い。

プレイ期間:3ヶ月2015/09/27

ゴミゲー

フルフルさん

アホみたいなチーム組まれたらおしまい
ゲームとしての価値は何もない
なんで馬鹿ばっかりなんだこのゲーム
なんでいつまでも内容理解してない初心者とゲームやって試合ぶち壊されなきゃならんのだ
いつまでたってもちんけなミスばっかり連発する味方
それがつまらないんだろうが!
いい加減その辺のことを理解しない運営は消えてなくなってくれ

プレイ期間:1年以上2017/01/27

システムが古い?

こあがひさん

課金額に応じて、そのプレイヤーの勝率が決定する?
マッチングメイク時にガチャが行われ、負け側に編入されれば、もうどのように動いたとしても、勝てない仕組み?

最初に勝ち側と負け側を決定する?
あとは確率等の変動によりダメージ等の差配を行う?
ゆえに、どのように撃ったとしても入るダメージ量は、負け側では上限がある?

隠蔽システムも、勝つ方の艦は、負け側に撃たれそうになると消える?
そのようなことも、プレイヤー側がそれぞれの艦の距離や時間等、測れる訳がないので、やりたい放題?

ともかく、何世代前のシステムだよっていうくらい、勝敗に関する内容はおそまつで稚拙?

ある意味、これでお金を取って成り立っているのは、スゴイ。
うん、すごいよ。モデリング職人のおかげかな。

――とある戦場で、大和×3 ベネチア×1に艦を立てながらも撃たれ続ける売り出して間もない巡洋艦がいた。
しかし、その停止している巡洋艦には弾が当たらず、当たってもダメージが最小でしか入らない。いくら撃ってもだ。
戦後、プロフィールからそのプレイヤーの持ち船を見たら、プレミアム艦がほとんど揃ってた。
月2万は最低落としている感じ。
ああなるほどね。って感じだった。

その試合はどちらが勝ったか?
聞きたい?

プレイ期間:1年以上2020/07/21

このゲームに限らず、ここのサイトのレビューは☆1が多いように見受けられます。他のゲームはやってないので知りませんが、このゲームに関しては無課金でも強くなれますし、グラフィックの割に軽かったりと高評価ができるゲームです。
始めるとき、やめる前に以下のことをやってみてください。たぶん強くなれます。

1.co-op戦で練習をする ランダム戦では、相手が人間なため、初心者であるほど経験の差で不利になります。そのため、初心者のうちはbot相手に基礎の練習をしておくことが大事です。何も分からずにやられるよりは楽しいと思います。

2.巡洋艦を使っている場合は戦艦、駆逐艦から攻撃を受けそうなときは可能な限り艦首を向ける 相手に側面を見せていると魚雷が当たりやすくなったり、徹甲弾が装甲を貫通してくる可能性が高くなります。そういった攻撃は、装填が遅い代わりにダメージが高いため、知らずに被弾するといきなり大ダメージを受けたように見えますが、艦首を向ければそのリスクは減少します。

3.逆に側面を向けている相手を狙う 側面を向けると大ダメージを受けると言うことは、側面を向けている敵には土井ダメージを与えやすいと言うことにもなるため、積極的に狙いましょう。 

4.1-3で分からないことはWoWSの攻略wikiを見て調べたり、そこに質問する このゲームは、課金額よりも知識量が大事になってくるため、なぜやられたか確認をしましょう。また、分からないことはそこで質問をしてみると答えが返ってくることが多いので、1度見てみましょう。

分からないことが分かるようになれば、より勝てるようになってこのゲームを楽しめると思うので是非やってみてください。

プレイ期間:1年以上2022/04/06

最近、駆逐艦でやっているが、10キロも離れた距離から簡単に発見され、集中砲火で即死!
なのに、敵戦艦にいたっては、接触するほどの距離、目と鼻の先で消えちまうんだよ!
隠蔽率ってどうなっているんですかね?

駆逐艦の方が遥かに高く設定されているのに、敵戦艦の方が遥かに近くにいて発見できない??
チートなんですかね?

それに、たった一発食らっただけで、舵が不能、飛んできた魚雷で即死・・・
舵が不能にならなければ、駆逐艦の場合、魚雷なんてかわすの簡単なのに。

戦艦のときなどは、かわしようのない距離になってから魚雷ですコールときたもんだ。
一戦すてて調べてみたら、自分の戦艦の長さくらいの距離でやっと魚雷が見える・・・
これ、何をどうやってもかわせませんよね、世界チャンピオンでも、神でも!!
ずいぶんひどいゲームですね。
100戦程度やってただの一回も気分良く終われた対戦がありません。

ランキング500位近辺のネトゲってみんな共通するひどさを持ってますよね。
才能のないゴミクズが作ってるんでしょうね。

スタークラフトⅡっていうネトゲがあまりに素晴らしかったもんだから、白人系の人々が作ったネトゲなら、はずれが無いんじゃないかと思ったら、たいしたことはなかった。

結局、神ゲーってのは数えるほどしかない。

俺、2つしか知らんわ、スタークラフトⅡとPUBG 本当に才能のある人々が作ったものが、オリンピックで採用されて、
何千億円、何兆円と儲けることが出来るんだろうね。
それ以外のメーカーは、全部駆逐されて消えるんじゃねぇかな。
まぁいいさ、PUBGに戻る。
それ以外にもなにか良いものがあるかと思ったが、ウォーサンダーがちょっとましって程度で、でも高評価には値しなかった・・・
ネトゲは本当に優れたものが3っもあればいい、それ以外は全滅してかまわないと思ったよ。
将棋のように、碁のように、チェスのように、その3っがこれから先、何千年も人々に愛された対戦ゲーとして
君臨してくれればそれでいいと思った。
スタクラ、PUBG、あと一つ、なにかあと一つあってほしいが・・・・俺にはまだ見つからない。

プレイ期間:3ヶ月2018/02/05

ゴミというには理由がある

勝率50%越えさん

綺麗なゴミゲー
グラフィックは特筆に値するぐらい綺麗こんな艦船ゲームは今までになかったのは間違いない。
ただ肝心のゲームに関しては完全にゴミ。

まずマッチングがひどい。
艦種の数がそろわない。ここでもうすでにゲームとして致命傷だと思う。
それぞれの特性を持つ船のゲームなのだから、最悪でも同じ能力を持つ船はそろえないとゲームとして成り立たないのが前提。
過去には最強艦種の一つである空母ですら数が違ってることがあった。結果は言わなくてもわかるでしょう…
さらにいえばプレイヤーの勝率のみに重視して振り分けるために、同じ勝率で戦艦と駆逐艦同じ扱いになるのもどうなんだよと言いたい。

次にプレイヤースキルにランク付けがない。
うまいプレイヤーと、下手なプレイヤーがいたとして同じレベル域の船で出る場合は同じマッチングをする。
は?そんなのあたりまえじゃんって思うかもしれない。
そうあたりまえだが、これにはこのゲーム特有の理由がある。
まず普通FPSは大抵チケット制で何度死んでも試合が終わるまでは生き返ることができる。
下手くそですぐ死んでも、試合として取り返すチャンスはないわけではないし、対等に戦ううえで必須な頭数も平等に保たれる。
しかしこのゲームは死んだら生き返りはないので、強い人と弱い人の間に明確な差が出てしまう。
下手な人間はすぐにやられてしまうし、そのあとの挽回は存在しない。
そして生き返らないということは数的不利になるということであり、結果チームは不利になり負ける。
上手になっても下手くそが多いと簡単に負ける。これはプレイヤースキルでは、もはやどうにもなりません。
つまりいかに下手くそがいないチームになるかが、このゲームの勝敗を決する因子であるといっても過言ではない。

これがランクさえつけて初心者とベテランを分けることさえできれば、ゲームの評価は変わると思うのだが運営はそうすることはないらしい。

また意思の疎通の悪さもネック。
クイックチャットも乏しすぎて、必要なものすら満たしていないこれもマイナス。

WOWSでよく言われるのは「他人に期待するな」、そして「勝つには連携が必要」。
矛盾しているのは、主にゲーム性の悪さが際立っている故なのは語るまでもない。

プレイ期間:1年以上2016/06/11

あいかわらず糞ゲー

糞韓支那さん

EXP取得量あげる旗を掲げると
必ず負け試合にマッチング
未だに国際認識できないチョン支那が支配していて
旭日旗がない。いわゆるチョン支那優遇ゲー
史実、チョンは参戦しておらず、徴兵では敵前逃亡、強姦、虐殺オンパレード
にも拘わらず国旗を掲げてる湾曲ゲー
イベントも高ティア優遇ばかりで
低ティアには邪魔なだけのイベントばかりで全くない。
しばらく放置から復帰した数Gameは異様に強くなるガタガタなバランスの
クソ。

プレイ期間:1週間未満2019/04/30

課金優遇者には絶対に勝てない。クソゲーの極み。課金優遇者のパラメーター強化には絶対に勝てない。それを隠しているWGは最低!!!!この世から早く消えろ!!!!!

課金優遇者には弾が当たらないし、当たっても弾かれるかカスダメ。反対に課金優遇者の弾は無課金者へはバンバンあたり、いっつも大ダメージ。本当に最低のクスゲーム!!!。

本当に最低のクソゲー!!!プレイする価値なし!!!!時間の無駄!!!!絶対に初めてはいけない。

プレイ期間:半年2022/07/16

タイトル通りです。
評価はマイナス5なんですがね。
他の方々と一緒ですがグラフィックのみの観賞用でゲーム中身自体は地獄ですかね。
やるだけストレス発散どころか溜まる一方で
CPUの命中率、ダメージ率高くてプレイヤー側は外れる一方、開始早々に撃沈してハイ終了!
チュートリアルなどなく即、開始やる意味ないよ。
課金して強くなる●●ゲーです。
○営に問い合わせしても開○チーム(海外)とやらに連絡のみの対応だしね・・・。
始めたい方はストレス覚悟でPC大事に使いましょうね。

プレイ期間:1週間未満2020/05/22

World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!