最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ガンダムを伊達に据えた対戦を騙る偽物
俺たちがガンドゥムださん
ガンドゥムオンライン。それがこのオンラインゲームの正当な呼称です。
最近はログイン数さえも明確に激減させるくらいに状況最悪です。
陳列商品ガシャコンのラインナップを片陣営ばかり猛烈優遇し続けた当然の結果ですが、バンダイナムコは対戦ゲームを騙るだけで決して陣営差別を無くしません。
ガンダムと言う名前が無ければ今の最盛期ログイン数も3000台以下だったでしょう。
加えて陣営連邦側を優遇すると公言するバンダイナムコは陣営に別れて対戦するプレイヤー中身を全く考慮しません。
数あるレビューで同様に記されたようにバンダイナムコにとってプレイヤーとNPCは同価値であり参戦数ログイン数を測るだけの数字に過ぎません。
運営側としての程度の低さは折り紙付きです。
ある陣営で部隊長を任されてますが、毎日来るプレイヤーのほとんどはログイン即ログアウトだけしてます。
デイリーガシャコンという一日商品券みたいなものでクジを引いたら帰るみたいなものです。
対戦ゲームと騙られていますが、此れは初期から対人戦ゲームとして成り立っていませんし、新規さんは階級が佐官から将官に至るまでにほとんど8割以上が去っていきます。
理由は至極簡単で、連邦側でガンダムに乗って対戦でなくキャラゲーを期待した輩は自機ガンダムが爆発四散する様に耐えられず、ジオン側では対戦要素で差別劣悪な自陣営に嫌気を差して、皆去ります。
このタイトルをプレイしようと考える方はオフラインゲームのキャラゲーを想像して遊ぶのが最適解です。
無論、大規模戦や局地戦のような対人戦要素が機能してない事実を弁えて大規模演習で乗り回すくらいしか遊べる要素はありません。
プレイ期間:1年以上2017/05/27
他のレビューもチェックしよう!
課金するだけ無駄さん
グフカスタムのパラメータミス。課金者が居るので今さら変えられない。
これがこのゲームを本当の糞にした開発者・企画者の最大のミス。
連邦は課金してもグフカスタムには勝てないので、課金する価値無し。
ジオン選んで無料で遊んでいるのが一番マシ
プレイ期間:1ヶ月2013/02/17
がんだむぅさん
バランスが悪くてMAPも先日は同じとこばかりという手抜き具合。
連邦とジオンりょうほうやったがジオンは課金で糞ガチャ必須
マッチングはなかなかされずやたらと待たされる。
指揮官がたまにスパイで子供みたいなやつらに荒らされるw
作りこみの甘さと運営の無能なる体質が露呈された作品である。
プレイ期間:1ヶ月2013/01/12
ムシさん
個数150のボックスガチャに当たり設計図は1
当たり設計図で機体を作成した際に付与される機体特性の当たりが1/3
他人よりも優位に立つため必要な200円の課金アイテムが1機体につき60
更に有利になりたければ当たり特性を最大強化するための設計図が大量に必要
アホくさ
課金戦士ガンダムオンラインに改名したらどうかね
プレイ期間:1週間未満2019/05/19
両軍プレイヤーさん
まず連邦にユニコーンガンダムという高機動高火力高体力超射程という弱点の無い既存のMSの存在を無価値にするほどぶっちぎりで強いMSが実装され、対抗するためにジオンにはシナンジュというユニコーン一歩手前ぐらいの強さのMSが調整され、現在はぶっちぎりに強い白いユニコーン、赤いシナンジュの二強状態で紅白戦争が行われてる状態です。
その他のMSはこの二強MSの高火力高機動超射程の前に手も足も出ずただのやられ役にされるので出撃しても無意味となります
この二機を持ってない人はやられ役をするか奴隷のように回復役をするかしてください。変な機体で前線に出てこられてもすぐ死ぬか射線を塞いで邪魔にしかならないです
プレイ期間:1年以上2018/07/01
あよるはまさん
ジオンで尉左官狩りまくってる者だよ(^^)ノ何かレビューが面白いことが色々書かれてるんで、自分も書きます(笑)
このゲームの概要を言うと、ちょっと頭がHappyな運営が提供しているゲームで、プレイヤーの民度も豚と罵られるほど低レベル、そんなゲームだよ(^o^)/
両陣営の戦況は頭がハッピーな運営の采配に大きく依存します(^O^)だから、両陣営の豚はロビーやwikiで『この機体強すぎ…(;´д`)』などとネガリ合い、情報操作に励んでいるようです(笑)今は情報戦では連邦が勝っている様子。ガンオン最強MS争いをしていた強盗型MSのフレピク、空き巣型MSのナハトでしたが、軍配はフレピクに上がった模様。運営が謎の新レーダーを実装したせいで、空き巣中のナハトの様子が駄々漏れになったからです(笑)そのせいで、将官ジオンの人たちは負けまくりピリピリしてます(^o^;)
現在は自分自身は左官に階級落として、連邦を蹂躙しています(^ω^)マップ見ない、レーダー少ない、簡単に背後を貰える、雑魚機体多いなどなど、やっぱ初心者はカモやね(^з^)-☆最高だね\(^ ^)/自分なりの楽しみ方をみつけて、ほどほどにプレイするのが一番だと思うよ。
プレイ期間:1年以上2015/06/26
結局のところさん
世代や年代無関係で(作品なんか幾らでも観られる)、ガンダムに気があってコレに関わる者はその原作やアニメへの想いが強いほど早くに辞める傾向があるね。
当然といえば当然。
設定も何もかも無しにして、【こういう名前と形の機体がある】から、後は適当に劣化アレンジさせて客の期待よりも己等の集金手段にしてやれ、としか考えないから今のガンダムオンラインが出来上がった。
ある意味、【企業の鑑】ではあるが、所詮は三流ブラック企業と何ら変らない企業体質を自ら証明しているのがバンナムでこのガンオンだよ。
客は、原作元がどれだけ不都合な設定だろうと作品中のイメージと重ねて許容する物だし、それだけじゃないことを知ってて、そこを楽しむ術さえも楽しみにするのに、この運営会社は均等均一と言う名の個性殺しでMSから何から全てをダメにしてしまったから、皆愛想尽かすわけだ。
だがまあ、そういう劣化コピー劣化ミラーの再生産を繰り返させた張本人は、やたら声のデカイだけの愚かなプレイヤー自身なんだがな。
作品の本質を根こそぎぶっ壊しながらできたタイトルが端から成功する訳が無い通り。
まして元ネタへの想いが強いプレイヤー程、こんなタイトルに興味失うのは当たり前といもの。
バンナムに罪があるとすれば、設定に則したゲームだと勘違いさせたままプレイヤーから儲けていることだな。
今まで続けてこれからも続けようとするのは単純な俺TUEEE人種だけだし、彼等は設定等二の次だから気にしちゃいない。
最近、ガンオンのTVCMが流れ出しているが、コレまで観なかったのがここに至って流される背景とUC96アプデを思うと、いよいよかと感じます。
プレイ期間:3ヶ月2015/09/19
嘘書くなよさん
連邦を始めて早1年強・・・いまだに大佐と准将を行ったり来たりする私は
たまには気分を変えて・・・とジオンにキャラを作り運よく初期投資3000円の中でケンプファーの設計図(ただし銀w)を引き当てた・・・
もちろん戦場で使ったよ。
そしたらね
こうなった
連邦 参戦3000回ほど いまだに准将(現時点)
ジオン 参戦 28回ほど 今?大将ですけどなにかwwwww
ケンプ実装後の階級システムじゃ28戦で大将までいけません。
まして連邦で左官と准将を行き来している雑魚が銀ケンプだけで大将ですがwwwとか実際にプレーしている人が見ればすぐわかる嘘をレビューに書かないでください。
プレイ期間:1年以上2014/06/17
亜穂香さん
初心者からベテランまでマッチングされるというマッチング改悪により徒党を組む事が重要となった。
小隊を組む等で身内を同じ戦場に送り込めばほぼ勝ち確定となる。
負け側で参戦した側はレートは下がる、押されまくってリスキルされる、報酬がまずい、の三重苦でストレスがすさまじい。
一人でなんとなく参戦すると高確率で上記のような目にあるので、おすすめしない。
新規、ライトユーザーお断りのハードルのきわめて高いゲーム。
やらないほうがいいでしょう。
プレイ期間:半年2015/09/26
ヌケ作さん
酷さが以前より増している NPCや外部ツール三昧などイカサマ当然のゲームである事は昔から有名で浸透しているけど、久々にINしたらNPCのバリエーションも増えイカサマツールも増えたのか、以前には、お目にかかれなかった様な現象を披露してる奴もみかける、その中でも「そりゃないでしょ!」と思ったのがキルされてHPが0の戦闘不能になり大破カウントダウンの数秒間寝た状態の機体が突如ゾンビの様にHPを数ミリ復活した状態で立ち上がるというもので、状況的にも周囲には自分以外い誰もないし自分も支援機体じゃないので蘇生はできないので「残念!」と見てたら、いきなりゾンビの様に立ち上がり急いで物陰へと逃げ去って行き、改めて周囲を見渡し何をどう見ても自分以外、誰もいなく 「なるほど・・このゲーム更に酷くなってるんだ」と思った それにバンナムは他のゲームタイトルの課金ガチャにおいて不当表示等で消費者庁含め世間から叩かれてる事を考えれば 指摘点でこのゲームと被る部分があり「企業体質なんだなぁ」とつくづく感じてしまう また、このゲームの課金ガチャも相当酷く問題企業と同じ企業という事もあり調査の流れでその内、追及されるんじゃないかとも思う
プレイ期間:1年以上2017/12/08
げのむさん
2015_10/4 記
ゲーム自体は面白い、マッチングは駄目、連邦MSとジオンMSの性能差がとんでもない。
運営がとにかくここを絞ればここを不平等にすれば課金をするだろうといった思考でゲームつくってるんじゃなかと思ってしまうようなゲームバランス、マッチングシステム、課金システム、(欲しい機体を手に入れるために設計図が必要なのだが、課金でしか手に入らない機体であると、下手すれば300円×150必要。これは極端な例だが実際にそういった眼にあう可能性は0ではない。)
更に機体特性というシステムがあるのだが、これが実にえげつない、同じ機体の設計図が必要であり、機体特性を一番上まであげるのであれば、銀の設計図であれば24枚金であれば12枚更に必要になる。
はっきりいって運営の思考が可笑しい。まともな考えがあればこんな課金システムを採用する事はないはず。
でもってそれに課金して特性まで一番上まであげてるユーザーもちょっと頭の具合を疑う。頭があれな運営と頭があれなユーザー。
当然お金をかけてる人であれば勝ちたいというのはまあ分かるが、そんな課金システムに手を出して極限まで機体を強くしてる人間なので人間性はお察しで、戦闘中に味方を罵倒する、すぐに利敵行為だと非難をし、自分のスコア稼ぎが有利になるための指示を出しまくり、挙句の果てにそれで負けてしまえば、自分以外の人が非常にへたくそで状況判断の出来ない人間であり、お前らは俺のいう事さえきいてればいいのだと他の人間を家畜扱いするような発言を平気でします。
そしてそんなユーザーは運営からすればお金を落してくれる金の卵でありますから、アカウントの削除などという行為はしません。ようは運営はユーザーをお金としてしか見ていません(もちろん商売なのでお金としてみるのは当たり前ですがオンラインゲームという土壌上限度があります。)
上記のお陰でオンラインゲームとしてのシステムが廃頽しています、人が集まらなければオンラインゲームとしての定型を保つ事は難しいのに散々な暴言を食らった初心者の方がたはとっとと退散してしまいます。
といっても運営自ら詐欺行為を平気でしてきますので、まあ重課金ユーザーですらお客様としてみてるのか怪しいですが。
まとめると 連邦+ジオンvs運営 です。
ゲームはとても楽しいです、でも運営と一部ユーザーが腐りきってます。
プレイ期間:1年以上2015/10/04
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!