最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
いい意味でキャラゲー、悪い意味でゲー無
オシロイバナさん
時間潰しだったり、キャラゲーとしてはかなりいい線いってると思う
相変わらずクリック連打だがそのへんもちょっとずつ改善して楽にはなってる
イベントも一日1.2回ログインして自然回復分走ればキャラおよび装備も取れるのが個人的に○、ちょっと足りない時は配ってるスタミナドリンクでどうとでもなる
が、やることが装備進化素材集めとかアンプル集めだけとかなると
途端に飽きてくる、入手方法は低確率ドロップおよび交換なのでほんのちょっとずつしか上げられなくてダレる
後は新たに☆6のキャラを引き当てるぐらいですかね。この辺りが無課金の限界ですね、月5000円ぐらいの微課金ならこの辺りも若干マシになるかな
ガチャ率はクソだけど、イベントは始めたばかりではキツいが(主に周回数が)
理不尽な難易度ではないのである程度戦力が整ってくると
ほとんどストレスなくできる(多少面倒くさいはある)のも○
だんだんと改善してるので昔にくらべてプレイが楽になったのは良い
プレイ期間:1年以上2017/06/01
他のレビューもチェックしよう!
害虫さん
所詮カードバシーンゲーだね。金積んで高レアリティカードで殴る。
おまけでエロシーンがあるくらい。
イベントで高レア貰えるのはいいけどね。最近のは難度が高くて手が出せません。
復刻はいいですけどね。でもソシャゲなら普通にやっていますけど
基本DMMのゲームって絵だけ気合い入れてゲーム内容がおざなり、
システムは艦これのコピーやシステム真似たものばかり
これもそうですね。糞羅針盤とかいらない部分だけ真似て、しかも艦これでは
不評の札システムまで取り入れようとして(実際はやめましたが)
まぁ無課金でも楽しめることは楽しめますね。ただ育成はマゾすぎてやってられませんが
ガチャについては同じような投稿になってしまうので、あえて言いません。
ただ、酷いことには変わりません。1万円が無課金ガチャでもひけるキャラばかりなのは
日常茶飯事ですし、まぁ引かなければいいだけですし、
絵だけはかわいいから温情で星2にしとくわ。ゲームシステムだけなら1だけど
↓の投稿に少し苦言、あくまでその人の意見でしょ。人が酷評してるからって批判するのはいかがなものでしょうか?その人がプレイした感想がクソゲーだったってことでしょ
点数操作なんてして誰が得するの?業者さんですか?
自分が好きなゲームが酷評されて怒る気持ちはわかりますが不満点もそれだけ
あるということでしょ、あとは運営が改善を重ねれば高評価に変わると思いますがね
プレイ期間:3ヶ月2015/08/24
フェクトさん
自分のカードでデッキを作り、それに従って戦闘はオートで進みます。
使うカードによってスキルが異なり、戦闘中のキャラクターのセリフや攻撃モーションも変わります。
フラワーナイトガールはとにかくグラフィック面が凝っており、ただ単純に女の子が可愛いだけでなく、戦闘中のエフェクトやキャラの動作など、細かいところまでこだわって作られています。
この辺は運営者の努力が感じられ高評価です。
ちなみに自動戦闘は倍速にすることも可能なので、忙しいときや時間がないときは戦闘をサクッと終わらせることができます。
難易度は全体的に低めでサクサク進んでいきます。
後半になると段々と難しくなってきて頭を使いながらでなければクリアできなくなります。
基本プレイは完全無料です。
課金ガチャがあり回すと一定確率でレアカードが手に入ります。
もちろん課金しなければ手に入らないカードがあり、しかもそのカードは強くて可愛いです。
しかしフラワーナイトガールでは無課金でも信じられないくらい大量に課金ガチャを回させてくれます。
具体的に言うとガチャを回すためには華霊石というアイテムが必要で、課金する場合はこの華霊石を買うことになります。
この華霊石を運営はいとも簡単にプレイヤーに配るんです。
よってガチャでしか手に入らないレアカードを無課金者でも割と簡単に手に入れることができます。
無課金~微課金くらいで遊びたい人にはちょうどいいゲームだと思います。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/05
これはありがたいさん
今まではアイテムが1個ずつ表示される仕様な上、倉庫の所持できる数も初期200でプレゼントボックスに溜めっぱなしの状態でした
少し前に倉庫の改良が行われ
・アイテム倉庫と装備倉庫の上限数を撤廃
・10個ある場合1つずつ表示されていたのが×10とみやすくなる
・強化アイテム系は全て倉庫に自動で入るようになる
ユーザーにとってはメリットしかない良アプデです
他のDMMゲーだと、装備アイテム枠にすら10拡張に1000円かかり、消費アイテムすら装備枠扱いで課金誘導、装備も1つずつの表示でわざと手間をかけさせるゲームがあったりします
そういった例と比較すると、常に改良を行ってくれるお花運営はユーザーの事を考えてくれてると思いますね
スワンボートレースもどんどん改良され、予想屋がついたり、ユーザーがどのボートにかけているか%表示されたりと(それに習えば大体的中する)
ユーザーを楽しませようとする気持ちが伝わってきます
ミニゲームで難点があるとすればトレジャーラリーですかね
あまり面白みを感じないというか、そもそも4人で分けて進ませる必要があるのか?と疑問ではあります
トレジャーというからには、森、洞窟、砦といったステージがあるとよかったかも?
まだ手探り状態のように見受けましたので、今後に期待してます
プレイ期間:1年以上2017/10/01
ねねの。さん
「かんぱにガールズ」同様、こちらも運営2年目を迎えました。
プレミアムガチャに使う石は、すぐたまるので、無課金・微課金プレイヤーに優しい所もあります。
こちらもキャラクターを増やしすぎて、お目当てのキャラクターが出づらいところですね。それでも、ハイレア系キャラクターがなかなか出ない「かんぱにガールズ」に比べると、「花騎士」のほうが、良心的ではあります。
DMMは新しいゲームが出るたびに、ユーザーに人気のあるゲーム、古いゲームは急遽サービス終了することが多々ありますが、「花騎士」は、これからも続けて欲しいと思っています。今後の展開に期待しつつ暫くプレイし続けようと思います。
プレイ期間:1週間未満2017/01/30
ゆずぽんさん
キャラクターが多いのでお気に入りの娘が一人は見つかるでしょう。ブラウザゲームなので1日中張り付いてやるタイプのゲームじゃ無いのでのんびりやりたい人も良いかも。あと、ユーザーが減ってると↓のレビューで有りますがDMMランキングでもニコ生の公式放送でもユーザー数が増えているのは間違いないです。
基本無料なので気になる方はやってみるのが早いですね。
プレイ期間:半年2016/06/11
とろきちがいさん
俺含め普通に遊べている人間が大半で特に不自由してないってのと
重いって言ってる奴は居るが結局最初から重かったけどがどいつもこいつも付いてる時点でPCスペックの何処かがお前の環境が悪いってだけの話を
運営のせいにするどころか詐欺呼ばわりとはいよいよアンチもなりふり構わず暴論しか展開出来なくなってきたようだな
エアプ全快でクオリティが高いから他より重いだろうなんて妄想で語ってるみたいだがこれより遥かに低クオリティでも重くて遊べないゲームは大量にある
それらから相対的に見なくてもむしろこのゲームは軽い方に属すると言うことが理解できてない時点でやはり糞PCで遊んでるか無理矢理にでも貶めたいかのどちらかのだろう
浅はかで低俗な荒らしにはここら辺を調べてから荒らすって能力が欠けているようだな
プレイ期間:半年2016/06/20
ワイオミングさん
ゲーム内の集金(課金)がキャラ入手のためにガチャを回すかチケット購入しかない。
そして集金用にキャラを無節操に増やし続けた結果、キャラ属性被りが常態化。
属性被りで個性が無いのに、キャラ数が多すぎるためにイベント登場などの露出も少ない。
完全に「薄めすぎて味のしなくなったカルピス」状態です。
それに、運営の安直なキャラの扱い方を見ていると、運営がキャラに愛着を持ってないのが良く分かる。
現在のイベントで出ている”カトレア”は「魔力が高すぎて他人に近づけない」という強烈な個性を持っていたのに、それ用のシナリオを考えるのが面倒だったのか「訓練で魔力を抑えられるようになった」と理由を付けて普通のキャラと同等に扱い、折角の個性を潰してしまう。
運営自身がキャラを殺しまわっているので、最早処置なしです。
キャラゲーなのにキャラ数が多すぎてキャラに魅力なし。
名前が違うだけの同じキャラが大量にあるだけ。
今から始めるなら他のゲームをやる方がいいでしょう。こんなゲームをやるのは時間がもったいない。
プレイ期間:1年以上2017/09/10
ねこ旅人さん
・神運営
・SDアニメのモーションがよくできている
・ガチャはあるが好きなキャラの交換チケットも実装
ことあるごとに課金相当のアイテムを詫びで届けてくる運営姿勢。配りすぎでは?と思うほどサポート体制はしっかりしている。生放送の進行や発言も好感が持てる。何よりもバグがあれば即時修正し説明と謝罪を告知する。企業として当然のことだとは思うが、このご時世のゲーム運営の中ではかなり光る。
ゲーム内容としては本格的な攻略を楽しむというより、好きなキャラを育てていくゲーム。キャラ絵が気に入ったのなら推し。特筆すべきは戦闘アニメとのSDモーション。移動モーションすらセグウェイに乗ったりキャラごとに違って楽しい。1キャラ1キャラに工夫と個性が詰まっており、2Dゲームの中でも高い評価。
狩りの連帯責任やランキング競争のような殺伐とした要素は無く、ゲーム内・コミュニティのどちらもまったりしている。
課金要素としてはスタミナ回復などのアイテム課金を取り入れつつ、やはりガチャがメイン。単価500円程度のレートで最高レアは0.5%という渋さ。数万かけてようやく一枚出るか出ないかという低確率にさらに同レア内で目当てのキャラを・・・・・・となると、ニュースになった某ゲームにも匹敵する課金額を要する恐れもある。
そんな激絞りの一方で常設のメダル交換や期間限定のスペシャルチケットを併設しており、好きなキャラとの交換が可能になっている。ソシャゲ運営の中では先駆けて天井を設けたゲームといえる。さらには、他であれば入手できない季節限定のキャラであっても時期を問わず交換できるというラインナップの充実ぶり。
総評として、「キャラ集め」を主体とした「遊べるゲーム」。SDアニメーションは一見の価値あり、迷っているなら動画を見てみよう。
バリエーションは現在400キャラほど。ガチャは泥沼に入り込むと相当ヤバイが、確定チケットがあるので計画は立てやすい。選べるチケットはだいたい5000円ぐらいの11連キャラガチャについてくるが、無料で集めるぶんでも100キャラぐらいは簡単にいくのでトータルのコストパフォーマンスで言えばパッケージのゲームと比べても上々と言える。
ソシャゲ業界という何かとえげつない中にあって異色の存在。運営・ゲーム内容ともにしっかり楽しめるクォリティの良い作品になっています。
プレイ期間:1ヶ月2018/02/08
1さん
最高レアのキャラの排出率が0.5%という低さなのに同じレア度とは思えないほど性能に差がありすぎ。
最近なんか以前から不評なアビを開花キャラにつけて不満の意見が多かったのか、3日くらいで上方修正のお知らせきたけどショボ強化すぎてwikiでさらに不満が爆発してる状態。
元々キャラゲーよりのゲームだったけど今年入った頃から露骨に性能差つけ初めてり、ガチャの回りが悪くなってるのか虹メダル出したりして集金体制気味に感じる。
あと開花しなくても全ステージクリア可能なんて言ってる人いるけどよくそんな嘘言えると感心します。
プレイ期間:1年以上2017/06/24
テストゲストさん
タイトルに全部まとめました
ひどい要素しかないですね
ガチャ確率詐欺
11連続を25回回して6%が5回
しかも1回はダブりでした
最上級の0.5%は当然出ていません
複数のプレイヤーでの集計結果です
キャラゲーなのに狙ったキャラの取得はます不可能という
斬新なスタイルです
じゃぶじゃぶ課金騒動に関して知らない方は
検索するとよいでしょう
工作信者多数
ほかと比べて良い運営とか書き込み多いですが
糞中の糞と比べてましなだけで
アップデートの度に不具合
侘びでガチャ石ばら蒔けばいいという怠慢
その分上記のとおり糞絞り
評価している人間が居るのが信じられないぐらいの出来です
バランス崩壊
これもキャラゲーを謳っているのにあるまじき要素
6%の中でも強さに天と地ほどの差が有り
それが元でWIKIが荒れるのが日常
攻略マップもランダムという名のハズレルートや
育成や進化に必要なアイテムまでランダム
少しでも楽しいという人がいたら異常でしょう
クソシナリオ
小学生の茶番ですかね(笑)
好感度イベントやキャラクタークエストガーという信者が多数いますが
そもそも入手できないため無いに等しいですね
プレイ期間:1年以上2016/04/12
フラワーナイトガールを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!