国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

フラワーナイトガール

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • かわいい

3.001,015 件

サブゲーとして始めたけれど期待外れでした。

ジャンクさん

 他人にサブゲーとして勧められてやってみましたがつまらなかったです。

不満な点を挙げますと、
 一つにマップをキャラが走る感じのゲームなんですけど、折角のオート機能が敵に当たるたびに止まるという未完成な仕様だったのがイラッとしました。

 二つ目は最高レアの確率が0.5%とかなり低いです。配布が多いと聞いて期待してましたがそもそも石の価値がかなり低いので、強いキャラいっぱい取れるかも?って思ってる人はやらない方が良いですね。自分は回しててどうせ出ないんだろって思ってしまったのでガチャの楽しみが感じれませんでした。

 三つ目はエロゲーとしての価値である寝室ですね。テキストが「おま○こ感じたくて」、「おち○ち○~」とかを多用しててせっかくエロい絵があるのに使いにくいです。百歩譲って(おち○ち○)は許せますが女の子が(おま○こ)を多用する寝室はもうギャグかよ、っと思ってしまいました。持ってないだけで良い寝室のキャラもいるかもですけど自分が見たのは殆どこれだったので期待しない方が良いです。

 不満はこれくらいでゲームの評価をしますとポチポチしてキャラが動くのを見るだけのゲームですのでサブゲー向きですね。艦これと同じで戦闘は見るだけなので操作が面倒って人は良いかもしれません。それとキャラが多いのも魅力です。
(実際好きってキャラは少数でしたけど)
 テキストとシナリオはちゃんと読みましたが、かなり悪いのでスキップでもした方が良いと思います。
キャラを愛でるキャラゲーなのにキャラに愛着が湧かなかったので☆1とします。
 

プレイ期間:3ヶ月2018/03/17

他のレビューもチェックしよう!

■ゲーム性
プレイヤーがする事は大きく分けて★配置★進軍★アシスト攻撃の3つ
細かく言えば更に・補強(ガチャ)・売却・強化・精製(1円玉10枚で10円にする様な)

最初のうちはキャラを集めてとりあえず配置して進軍するだけ
長くやっていれば 強化と進化と能力的組み合わせ を考える 。
面白いかと言えば単調なので後々飽きてきますが

・手持ちの戦力で難易度の高いステージを攻略できる様に考えているとき
・レアなキャラクターや第二進化の権利を手にした時
・キャラの個性が強いので共通の話題で話す時
 等はおもしろく嬉しい。古参を留める綱とも言えるかなと


■課金性
基本的に3つ
★石を買う(1個100円)
 配布量が多いので買わない派が多数

★レア、高レアの権利取得権権利
 期待値7万とも言われる高レアキャラが5000円で貰えて
 10~11連ガチャがオマケで付いてくる(レア1.5ヶ月周期くらい・高レア3ヶ月周期

★デイリーガチャ
 1回石5個が100円で回せます
 余裕のある方は毎日回している


■短所長所
短所を上げるなら確立とマンネリ
高レアの排出が0.5%と低く大体の人が文句を言っています
その分 引けた時の快感は脳汁が出ると言われるほど

それとやっている事が単調なので飽きてきます
私も飽きています、皆飽きています
頼みの綱は2週に1回の第二進化抽選と時より設置される高難易度ステージ
コレがなければHな部分でしかログインしないでしょうね(私は


長所は配布石の多さと安定したキャラクターデザイン(SD含む)ですかね。
2週間周期でイベントがあり、その際にガチャキャラ3人とイベントキャラ1人の4人が登場
最近は特に可愛くない!と言う様なキャラの登場は少ない(無いとは言ってない)

配布石も2週で20個くらい+イベントステージで16個
不具合で石を貰えたりで2週40個くらいは貰える感じ。
(GWや夏休みにまとめて30~50個貰える事もある)
ガチャ11連が50個必要なので月に無課金で2回出来そうな配布量

1個でスタミナも全回復するので
バランスを考えれば無課金でも強く長く遊べます(飽きますが)


本心丸出しで言うとHシーンを見る為のアイテム集めが最初はダルいけど
ある程度あつまれば月に2回簡単無料で見れると思えれば良いのよさ

プレイ期間:1年以上2017/05/19

クソガチャゲー

花はもうお腹いっぱいさん

タイトルの通りです。
ガチャで爆死したことを批判するのは恥ずかしいと書いてる人がいますね。
仮にそれが普通の感覚なら、最近は様々なメディアでも取り上げられているガチャの問題はここまで大きくなることはなかったと思いますよ。
ガチャの問題はこのゲームには限りませんが、花騎士のガチャはクソガチャと言うに十分なほど、しょっぱいです。
そのクソガチャから出てくるレアキャラの立ち絵はその苦労に見合うとは私には思えません。
救済と言えば聞こえはいいですが、低確率のガチャを普段は回させ、定期的にスぺチケのようなものを売りつけてくるやり方は私的に嫌いです。

他にも似たようなことを書いている人がいますが、キャラを進化させると基本的には進化前よりも酷くなります。
いっそのこと立ち絵を廃止してSDだけでやればいいのではと思うこともあるくらいです。

運営はいろいろと追加こそしてきますが、それでゲームが楽しくなったと感じたことは一度もないのでこの評価です。

プレイ期間:半年2016/02/24

星5工作文章おじさんが発狂してるな

つーか、ギャルゲー以前にFGOやグラブルに内容で負けてるじゃん

今まではブラウザゲーという括りで、虚無の艦これよりはマシ、話が滅茶苦茶の神姫よりはマシで許されてただけだぞ


スマホ進出ともなれば、おのずとFGOやグラブルと比較される
それを分かってるのかね?

ブラウザゲーなのでという甘えはもう通用しないよ


■FGO
戦い方次第で低レアのサーヴァントでもクリアできる

最高レアなら様々な戦い方で攻略可能
新規はリセマラでマーリンを引くことができれば一気に有利になる

シナリオが人気
特に奈須氏が手がけたキャメロット、バビロニア、ソロモンのシナリオはユーザーから大好評

北欧神話を主体としていることもあり様々な考察をして楽しめる

SDや演出が凝ってる

最高レアの確立が1%とガチャは沼
天井はない

配布アイテムがかなり渋い


■グラブル
試行錯誤すればSRキャラでもゼノシリーズを倒せる
(ゼノコロ120HELLでは闇SRが持つ麻痺やカットも有効だった)

主人公は多彩なジョブを使えることもあり好きなキャラで編成できる
ただしメインストーリー後半はマグナ3凸推奨

去年あたりから、どうして空は蒼いのかを始め良いシナリオが増えてきた

SDやボスの演出が凝ってる

最高レアの確立が3%(フェス時は6%)
300連天井をしないと手に入らない壊れキャラがいる

無課金でも素材集めを頑張れば手に入る十天衆

ルーレットや確定100連が増えてきたことで微課金でもSSRを入手しやすい

交換チケットは3000円で買える(リミキャラや一部召喚石は除外)

クリスマスや周年記念にはヒヒイロや金剛などの貴重アイテムを配る


この2つのゲームの特徴として
ガチャは渋いが試行錯誤して戦えばなんとかなる
金だけでは強くなれず時間をかけて強化していくことで強さを実感できる仕様
シナリオにも力を入れているってことが挙げられる


では今のフラワーナイトはどうか?

緩いはずだったゲームがいつの間にか高難易度

最高レアの確立はFGOよりも低い0.5%

チケット交換もグラブルより割高な5000円

最高レアも好きなキャラでPTを組めるというわけではなくなった
ある意味FGOやグラブルよりもきつい

肝心のシナリオは独りよがりで底が浅い
今回のイベントに至ってはベイサボールとかいう競技のルール説明すらない
硬球を使うのかサッカーボールを使うのかそれすら不明


ガールズシンフォニーのサービス開始頃からフラワーナイトにも暗雲が立ち込めてきたといえるね
艦これにも似た言論統制をする星5工作員の存在といい、コンテンツブレイカー角川と手を組んだことで体制が変わってきたということか

ここ最近の集金体制といい、昔のようなフラワーナイトではなくなった
見限るユーザーが出てこないといいんだけどね

プレイ期間:1年以上2018/03/29

プレイ期間もうじき3年です。
現在はチケット課金のみですが総課金額で恐らく30万程度。
これだけの期間遊ばせて貰ってこのコストならば趣味の範疇としては十二分に安上がりだと思います。
無課金部分で思い出せる範疇では最高レアが7体程度。準レアが無数。
攻略は勿論、自分の好みに合う子もお迎え出来とても満足しています。これが大事。
期間限定商法や交換対象外なども無いため課金チケットはとても好意的な部類に思います。
所謂性能面が完全に死にキャラも知っている限りでは居ないと思います。但し好みに合致しない子はどうしてもメンバー外になりがちではあります。逆に返せばある程度は好みの子だけで回しきれるということでもあるのかもしれません。


プレイ期間:1年以上2018/05/08

低評価レビューへの対応だけは以上に早いようですね。
わざわざニックネームに「とろきちアンチ」とか阿呆ですか?
私への文句垂れだけじゃなく、礼賛まで速攻で張り付けて。
もう、いい加減に自演はやめてください、運営さん。

そもそも私はたかがフラッシュゲームで
「うまくできない」なんて一言も書いてないよ? まじで頭大丈夫?
通信障害頻発って書いたんだ。
そのことは公式掲示板でも批判が上がってる。

右クリックで「キャラの技の効果」、「戦闘スキップ」ができるのかね?
情報弱者の「とろきちアンチ」には可能なようだけど?
それとも、画質下げりゃできんだろとか、「運営目線」かね?
日本語もまともに読めない運営とその犬が擁護してる時点で、お察しです。

プレイ期間:半年2016/01/03

大体語り尽くされていると思いますが、ゲーム性を求める人には向かないゲームです。
戦闘は自動で進行し、プレイヤーが介入出来るのはPT編成と育成ぐらいですから。
それでも人気が高いのは、SDキャラが可愛いこと、無課金でもある程度遊べること、運営の対応が素早いことが理由でしょうか。

SDキャラや置物を配置して見て楽しむ庭園という機能も実装されてるあたり、運営もSDキャラが強みだと理解しているようです。
無課金でも遊べるというのは、1個100円で販売されている石を月に100個ほど配布するからです。
石を使えば装備やキャラの枠を拡張できるので、ゲーム中の枠で困ることはほとんど無いでしょう。
ただし、課金アイテムを大量に配る代わりにガチャの確率はかなり低く設定されています。
つまり、無課金者と差をつけるためにはかなりの額をつぎ込まなければならないのです、なので以前は無課金者と廃課金者の二極化がすさまじいゲームでした。
しかし現在は5000円で最高レアリティ確定(取得ユニットを選択出来る時もある)+11連ガチャというセットが定期的に販売されているため、そこそこの課金額で遊んでいる人も増えているようです。
もっとも、イベントで手に入るユニットでほとんどのステージはクリア出来る上に、手に入る石でガチャユニットもある程度手に入るため、このゲームの課金は、好きなキャラが欲しいとか、もっと強くなりたいとか、そういう自己満足の世界でしかないのですが。
運営の対応が素早いというのは、まあプレイしたらわかると思います。
不具合は基本的に即日対応で必ずお詫びを配りますし、イベントの度に新システム実装してみたり、毎月新キャラを8体追加したり、生放送での要望が2ヶ月後に実装されたり、急にゲーム内のキャラ(200種類以上)全員に表情差分が実装されたり、全員に時期限定ボイスが実装されたりと、かなりの大型アップデートをしれっとやったりします。
他のレビューで批判が多い声優変更は時期限定ボイスの兼ね合いですね、声優さんが引退したら追加ボイスが収録できませんから。

総合すると、がっつりゲームをしたいという人よりも、ちょっとした暇を潰したい、キャラを愛でたいという人向けのゲームです。
他ユーザーと競り合う要素もないですし、運営もユーザーフレンドリーなので、ストレスを感じることはほとんど無いと思われます。

プレイ期間:半年2016/08/07

プレイして2ヶ月ほどの感想です。
無課金でも課金ガチャが引き放題と評判が良かったので始めました

キャラクターがよく動く点はgood
UIも快適でそれほどストレスなくプレイできる
比較的課金石は配っているものの、始めたばかりだと育成や金策、枠拡張にかなりの石を使わないとユニットが育たず、
イベントと復刻イベントが同時に行われている為、
無課金で始めた新規だとガチャを引いた分だけ育成が遅れ、イベントもこなせなくなってしまう。
実質無課金では引けないのと同義でした。(イベントや育成を無視すれば引けるが)
その為、私は課金することになりました。

更に、ガチャの確率も当たりの確率が0.5%とかなり低く、
ハズレにはリサイクル等の使い道もないので、当たりが引けなければ無駄になります。

5000円でその0.5%のキャラを確実に手に入れる手段があるのは魅力的ですが、
一度期間限定としていたのに無期限1回限りへ撤回し、後から買った人にだけおまけを付ける。
最初に買った人へは補填など一切なし。
更に、無期限1回限りに変更したその1ヵ月後に再度期間限定に、
今度は1回限りの部分を撤回し再度販売予告と
売り方に難があるなと思いました。
遊びやすいだけに残念です。

プレイ期間:1ヶ月2015/12/11

FLASHやChomeの問題と対応

オランドさん

ゲームのアップデートで重くなったり遊べない状況はすぐに対応されているようです。
重い等のここ最近の状況はどうやら最新のFLASHかChomeに問題がある様で
恐らく最新パッチに何らかの問題があるのではとすべてのFLASHゲームで言われているのが現状の様ですね。

プレイ期間:半年2016/01/04

今年は花糞騎士をはじめ、新規タイトルのDMMゲームをやったが、花糞騎士のガチャがダントツで糞だった。
まず確率が糞、これを設定したスタッフは氏ね。
そして保証がないのが糞、設定したスタッフは氏ね。
レアなガチャキャラにも関わらず★5はブサキャラ揃いなのが糞、下手糞絵師に発注したスタッフは氏ね。
そのうえキャラの単価が糞、1キャラ5000円は殿様商売もいいところ、R18なのにブサキャラ&実況寝室でキャラ面でもエロでも魅力がない。

プレイ期間:半年2016/07/01

色々と運営を擁護して高評価、玉虫色の答えばかり書かれている方が沢山おりますが、低評価で書かれている方の言っていることも事実である。
隠しようのない花騎士運営特有のおざなりさをアンチの戯言だと聞く耳持たず一蹴し、花騎士マンセーする姿は見るに耐えない。

ご存知の通り、花騎士はキャラゲー。
キャラクターを手にいれ、愛でる。それだけです。それだけに、ガチャキャラの入手は渋い。
3,4ヶ月に一回の☆6(0.5%)キャラや☆5(6%)を選べるチケットの配布や、ガチャやスタミナ回復の素になる石の配布は良いものだとは思うが、それはどこもやっていること。
これだけのゲームでモチベーションを維持するのは結構大変なものである。
また、今回のように告知なく声優の変更等、キャラゲーに重点を置いているゲームではありえないことをすることもある。
如何な事情があろうとも、覆らない事実であることは確か。

内容はなく、キャラクターを愛でることだけに特化したゲーム、しかしキャラクター入手は課金しないのであれば配布石のガチャかイベントキャラがせいぜい。
ゲーム性皆無でクリックが苦痛といわれるゲームにおいて、これは如何なものであろうか?
洗脳の如く花騎士を持ち上げる方も考えて見てはどうだろうか。特に最近の動向は、目を見張るものがあると思う。
同じキャラクターのグラ性能違いを同レアリティで実装したり、被りあり☆6キャラランダムチケットの後に被りなし☆6キャラランダムチケット。
後者の被りなし☆6に関しては、常日頃から手持ちを照査した上でガチャから排出されるキャラクターを選出しているのではないかと疑う始末。
現に、90万円を課金して☆6キャラを20体以上出しつつも、ピックアップ(排出率アップ)されているキャラクターが出なかったという人もbbsの本スレに現れている。

また、今回は開花というパズドラでいう究極進化のようなシステムを実装したわけだが、これもまた1レベルから育てなおしという面倒さ。
1レベ→50レベ→進化→1レベ→70レベ→開花→1レベ→80レベ
石をよく配布する運営だと言うが、育成やら進化素材の収集に必要な石は比ではない。

プレイ期間:1年以上2016/07/05

フラワーナイトガールを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,188 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!