最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
さすがバンナム予想の斜め上
GLA全盛期さん
もう階級システム無くせよ
いくらでも勝ち負けでポンポン階級が変動するし
わざと階級落として尉官狩りも可能
人が減り階級ごとにマッチングしてるから全然戦闘が始まらない
むしろ上手い人に新規や下手な人が倒されるのは仕方のないこと
同ランクの奴らとマッチングさせるほど人がいないのに
いつまでこのシステム通すつもりなんだ
バランス調整で全体格闘弱体化とかするくせに
そのあとに格闘ぶっ壊れのジ・Oとか実装する無能っぷりには呆れる
数か月後には何の機体で上塗りするんだろうな
プレイ期間:1年以上2017/06/09
他のレビューもチェックしよう!
問題が起きたとき、無能な奴は悪者探しをします
そして悪者に全部の責任を押しつけ、ルーティンワークだけを続けます
悪者が見つからない場合は、見つかるまで悪者探しと責任逃れに全力。通常業務もそっちのけ
問題の解決?なんで何も悪くない僕がそんなことしなきゃいけないんですか?
どこの職場にもひとりは居ますよねw
一人位なら、問題は他の皆が解決すればそれでOK
居もしない悪者探しで足を引っ張るゴミには、問題が発生したことさえ伝えずに居れば良いだけです
しかし、トップから末端まで全てがこのタイプのカスだとしたら?
そう、ガンダムオンラインはまさにそんな組織が運営しているんです
問題は責任をなすりつけ合うだけで放置
新しい問題の創出と蓄積を繰り返すだけ
話し合っても、俺は悪くない、悪くないから俺の仕事じゃ無いの無限ループ
それもそのはず、バンナムの中でも鼻つまみモノを寄せ集め、本社から切り離す目的で作られたのがバンナムオンラインという会社なのです
子会社として独立させているので、利益をだせば出したで本社も儲かる。
赤字連発しても、初期投資以上の損はなし。そのまま潰れりゃ、体よくリストラ成功で万々歳。
詐欺同然の商売ばかりやらかす厄介者にバカを押し付けて、失敗させて追い払いたいわけですね。
なので、これからも、何かが改善する事は無いでしょう
プレイ期間:1年以上2015/09/01
ジ・Oという機体さん
ジ・Oという機体を課金で20万ほど払ってガチャ回して4機揃えます、あとは格闘おボタン押すだけ。ゴミのように相手が死にます。飽きたら辞めましょう。受け身とかそういうものは何もありません。プレイヤースキルも関係ありません。ボタン押すだけ。終わりです。後は金次第。ゴミ運営が作った最高のクソゲです。
結論:ゴミ以下のクソゲ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★v★★★★★★★★★
プレイ期間:3ヶ月2018/08/25
あたまさん
人がいない
最近のレビューの数の少なさがユーザーの少なさを示していますね
実際にプレイしている人は5000人いるかいないかじゃないでしょうか?
それすらも怪しいです
投入する戦闘ルールが根本的に間違っている
しかも毎回投入→削除
プレイヤーのレベルも低い
自分の下手さを棚に上げてチートガー・アリエナイトコロカラー・ウンエイガー・バランスガー
ガンダムというドル箱素材を使った焼畑商法
開発期間に見合わない完成度
何故プロデューサー・企画運営が交代しないのかわからない
ゲームルールを変更するだけで息を吹き返しそうなコンテンツも放置
ゲームセンスがなさ過ぎてあきれます
アンケートをとってまともな上位ユーザーを厳選し意見を取り入れてみては?
まあ、時既に遅しですが
このまま終了するか新生のように再開発するか
二回目のレビューですが、昨日からもうインするのはやめてます
やってても先がなしですし、戦闘作業も楽すぎてつまんないですから
調教されきった自分でも船が沈みきる前に離れるレベルはすごい
まあ、もう99%沈んでるんですけどね
プレイ期間:1年以上2013/10/04
激情の徹さん
ジム(無課金キャラクター)を使って前に出て一生懸命闘ってたら修理してくれなかった。
本拠点を盾にして弾を垂れ流す敗けを促す廃人のいいなりになって課金キャラクターしか修理してない。
それほど異常なゲーム。
国●国やドレヤス、楽し豚(仮名)等ガンダムオンラインの動画でないと再生数が稼げない哀れなバンブー共。
もう楽しくも可能性も常識も無いただの集金アプリケーション。
新規もいない。
最終楽章から音楽聴く奴はいないだろう。
プレイ期間:1年以上2018/11/06
PP長野さん
商品(ゲーム)は、世に出した以上何らかの評価がされます。ここの開発運営はその感覚が薄いようです。
ステージ毎の機体入れ替え、再出撃画面でのスコア確認など、初めから導入されていても問題ない快適な環境づくりも、後々導入することで「ユーザーの意見を取り入れています」といい顔に見せるためにやってるのではないかと邪推します。こうすれば良くなる、こうすればわかりやすい、と言った改善をしようという意識が全く見られません。
オンゲ経験は数年ありますが、何度アップデートしても未完成というゲームは見たことがありません。テストも1年以上やっていてスタートの時点で未完成、これで躓いているのは致命的でしょう。
このゲームのプロデューサーは「他のソシャゲに比べれば(課金)ガシャの当たりの確率は高い」と話したそうです。ガンオンは”ソーシャルゲームの延長上のオンラインゲーム”なんでしょうね。まともなゲームにならないのも頷けます。
プレイ期間:半年2013/07/06
久々に復帰して軽くやってたけど
昔よりもクソゲーっぷりが増してた
未だにフレピク修正かかってないし かけるとそれ目当てで課金する人もいそうだし
絞り取れる機体を バ ン ナ ム が修正するはずもないしw
フレピク4機コンカス5の大将とか見た日にはなんか悲しくなりますね(
後、北極の崖上の通路からフレピク来たときは吹いたなぁ・・・レーダー見てたら上の通路を横切って入ってきて、上からフレピクが降って来ましt
後は、運営は絶対テストプレイしてないだろうってのが誰でも判りますね
4号機実装時の不具合で、遮蔽物や本拠点の壁を貫通して狙撃を食らった時はさすがに笑いましたよw
試して気づいた人も凄いですけど、運営はDX出すたびに不具合報告してる気がする
しかも結構致命傷なやつ。
で、プレイヤーの意思を無視したアプデの数々は今でもあるしw
GP落ちしてる機体が多いから狙おうと思っても ほんと運がいい時は早めに出ますが
金ナハトをGPで狙ったときは、銀のナハトと素イフ 両方22枚弱ありましたね・・・・
ちなみに部隊員は40枚あっても未だに出ないって言ってました(
で、課金した所で運が良くない限り、諭吉さんが何枚も飛んだ上に当たらない(
誰かが言ってたのをそのまま使わせて貰うとですね
絞りに絞って絞り所を見誤って客をごっそり失うのがバンナム だったかな?
まさにその通りだと思いますw
今後どこまでクソゲーっぷりが光るのか楽しみですね
プレイ期間:1年以上2015/02/25
860さん
このゲームシステム自体は神だけど運営がクソあとは大規模戦が重すぎてハイスペックpcが有利なゲーム課金しなくてもまあまあいけるけど運営がこのままの対応で行くとこのゲームつぶれてしまう・・・ただ運営が対応かえて大規模軽くしたりすればまだまだすごく(面白いゲームになると思う
プレイ期間:半年2014/03/21
RAKEアブラさん
ホントに末期ゲーですね
運営のやる気が全くないです
ゲームバランスについては100人対戦なのでバランス調整は諦めてますがw
どのマップも20分間ダラダラと戦うだけで苦痛でしかない
毎月投入される新MSもほとんど産廃で盛り上がりに欠けるしホント最低な運営ですね
中国鯖と合流した方が面白くなるレベルですね
日本鯖閉鎖はよ
プレイ期間:1年以上2016/05/21
メッキ大将さん
階級システムは勝敗がついたときのゲージ差で恐らく最大150、最小は0
順位とスコアも同様。合計で300~0動き、各階級間で500ptの区切りがある。
勝つと加算、負けると減算というシンプルな仕組みになっている。
まぁ順位もスコアもよければ勝率3割とかでも下がらんわけだ。つまり常にトップスコアをキープ出来れば昇格する。
運がよければ昇格とかぬかしてるのはスコアも拾えない雑魚って事だ。
そのせいで勝ちよりスコアねらうメッキ大将が多いほうが負けるんだけどな。
グリプスで初動凸に走り、トリトンは屋上登らず地上でスコア稼ぎなどだ。
前者は少数ながら必要な事なんだが後者は勝負を捨ててる利敵行為だな。
補給しなければ勝手に干からびる。エサはくれてやるなよ。
プレイ期間:1年以上2017/04/11
Henriさん
サービス開始当初からやっていますが、はっきり言って勝敗操作やプレイヤーに扮した超強力BOTなんていません。将官戦場ではプレイヤー名もある程度確認しますから、いたらすぐバレます。他のゲームに誘導したい他ゲーの関係者でしょうが、ほんとやることが姑息で気持ち悪いです。これからオンラインゲームを始める方は、この評価サイトは信頼しない方が良いと思います。
ただし、もし本当に勝敗操作などの不正が運営によって行われていると妄想しているなら、病気の可能性もあります。精神科か心療内科を受診してください。また、単にチートプレイヤーか回線・PCスペックの可能性をまずは疑うのが普通です。それを恥ずかしげもなく「運営の陰謀」などと言ってしまうあたり、かなりやばいです。そんな事に時間と費用をさいても、明らかに収益につながらないことくらい、常人なら分かりますよね。せめて、機体バランスやバグ、勢力差や操作性などもう少しまともな批判をしてほしいです。
プレイ期間:1年以上2017/07/12
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!