最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
1分で分かるこのクソゲーの現状
もうやめたけどさん
せっかくなので解説する1分で分かるこのクソゲーの現状
実質のレーティング制度が無いので低階級狩りしまくり
課金機体最強のクソバランス
→大半が萎えてやめる
→初心者狩り同士が共食いを始める
→当然過疎る。新規はアンチと化す。
→運営が業者をやとって評価レビューサイトの検索順位を弄る。
CMうって騙して新規を勧誘しても
結局内容がアレなので、アンチが増えるだけだと思うんですがね。
有名どころのFPSやってたほうがマシです。
プレイ期間:1ヶ月2017/12/28
他のレビューもチェックしよう!
ひびきさん
糞マップを我慢する事で喜びを感じられるプレヤーにはお勧めですね
プレヤーに対してストレステストを強いてる運営にうんざりしたので撤退しました。
グレネードの雪合戦、固定化した戦術、NPCのようにひたすら拠点を叩いたり。
ただ広いだけでだるい宇宙、マップを選択できないのでこなせないクエスト。
このゲームこれ以上良くなる要素はありません、450以上の☆1も納得です。
プレイ期間:半年2013/12/25
1111111さん
・ジオンと連邦の戦力格差のもとになっている部分は全く手つかず
・相変わらずの数値をいじっただけのクソ修正
・連邦はさらに強くジオンは更に弱くなった
・ジオやクゥエル等の問題大ありのチート機体は放置
・数値いじるだけの修正を期間内に行えない無能さ
修正も行えず検証する能力もないことを全ユーザーに露見しただけに過ぎない
アップデートを期間内に行えないようなクソ運営。
ゲーム性云々よりも運営が猿以下のクソだった為に殺されたゲーム。
多種多様なMSがあり一見楽しめそうに見えるが実際にはその中の数機だけしか
活躍できないので面白みのかけらもない。
運営はクソの一言。
やることなすこと全てクソに貶めるある意味マイナス要素を生み出す天才的才能を
持ち合わせている。
これからプレイする人にはやらないことを勧める。
評価は正直点数がつけようがない。
とりあえず+の点はつかないと思われる。
プレイ期間:1年以上2016/11/04
引退者さん
このゲームが悪評を受けている要因は主に運営とプレイヤーの質の問題です。
運営に関しては、初期に比べると無課金でもコツコツ課金アイテムを手にいれるような手段を設けているので昔に比べると間口が広がりました。
ゲームデザインに関しては、正直センスがありませんが努力をしようという姿勢がみられるので及第点です。
私が問題視するのはプレイヤーの質です。
このゲームは勝敗に関してプレイヤーの実力以外の部分が大きいです。
例えば
・50VS50で自分でやれることがすくない=その時々の味方、敵の質に左右される
・課金、プレイ時間でプレイヤーの所有機体性能差が大きい
・運営のゲームデザインにより、その時々で強い陣営に人が固まる
・PCスペック
これらの問題点があるのはまだ仕方ないと思える部分があるのですが、結果として多数のプレイヤーが自身のプレイを棚上げして、運営の批判、他プレイヤーの批判を行います。
通常ゲームであるべきはずで醍醐味の部分であるはずの「自分のプレイヤースキルを磨く」という行為が圧倒的にこのゲームから抜け落ちているのです。
「勝てなかったのは運営のマッチングが悪い」
「勝てなかったのは相手の大将がチート使っていたからだ」
「勝てなかったのは味方の佐官が使えなかったからだ」
「勝てなかったのはいま運営が連邦(ジオン)機体優遇だからだ」
このような他責スタンスから、
強い味方同士でシステムの穴をついて格差戦場を作り出す「連隊」
弱い相手を狩る「階級落とし」
といった問題が発生しています。
私の階級は半年以上大将でしたが、連隊戦闘の巻き添えをくらったり、佐官にはチートやら小隊を組むなやらめちゃくちゃなことをいわれて心底うんざりしました。
このゲームでどのような階級にいようと、他プレイヤーからは常に批判の対象です。
完全に自己満足でMSにのって戦闘してれば楽しいという人だけがこのゲームを楽しめるでしょう。
プレイ期間:1年以上2014/05/01
万年左官さん
そこで、折れました。量産機ゲーだったはずのなのに、この状況。ランダム要素が多すぎ。新規DXガシャコン、機体特性、機体開発、機体強化。新機体引いても、ゴミ特性or自分の戦闘スタイルに合わないの引くとね。それが高コストだと最悪です。
課金ガシャからでる初期機体、課金系強化アイテムでの外れ引きの多さ数パーセントの外れの引く確率が多い。
実装されてる機体数とか魅力なはずなのに、新機体を基本欲しかったら課金しろと言わんばかり(笑)
そして稼働年数と比例しない、ショップの販売機体と価格設定。500万GPで金図(コスト関係なく課金機体一律)とか、機体入手度が厳しいです。
更に一部しか使えない機体達、大体使われる機体が決まってて機体の顔ぶれが一緒(笑)
プレボで50枚、使って頑張って交換した金図やイベントを頑張って取った金図をエクストラ図として救済無しで実装する(笑)
最近実装された機体が昔の同コストを無視まくって、同じコストとは思えない性能差があります。
あと、昔よりダメージが全体的に上がって蒸発率が高くなってるのに、再出撃時間は変わらず、下手するとリスボ狩りまであるので機体がすぐ無くなることまであり、何も出来ない時間も多い。戦闘中でも待ち時間が発生する(笑)
まだまだありますが、とりあえずもっとプレイヤーに選択肢が欲しかったです。アップデートがなんか改善では無く、改悪にしか思えなかったゲームでした。
プレイ期間:1年以上2020/09/17
にんじんさん
かつて強かった機体を弱体化し新たにでてくる課金機体の強さを上げ課金させるクソ運営
クソマッチング クソ機体性能差
接続数も半分になりわずか3ヶ月で復帰キャンペーンで3000円相当のアイテムを配る運営 そろそろ潮時か
プレイ期間:3ヶ月2013/05/29
シュガーさん
盛りあがーれ 盛りまくーれ 盛りまくーり ガンドゥム
君(佐藤)よー 恥じれー
まだ数値を盛れ~る勇気があるなら
巨大なー数値を打ててよー打てよ打てよー
正義のー怒りをーぶつけろーガンドゥム
機動戦士 ガンドゥムー ガンドゥム
プレイ期間:1年以上2016/07/15
ガンダムに失礼さん
このゲームはナントナントオンラインゲームで在りながら
【掲示板(コミュニティ)が有りません】
何故無いか?それは運営批判をさせない為だけです
ネトゲオンゲの類でで掲示板が無いというのも極めて異例であり
新規プレーヤー等はこのクソゲの良し悪しを知る術もありません
それ程自分達がしている仕事に自信が無いのであれば
さっさと身を引くべきでしょう特にプロデュサーとディレクターは
まぁ内容も酷いユーザーお伺い(アンケート反映)も粗無しで
課金集金だけしか頭に無い集団です
プレイ期間:1年以上2017/07/31
佐官でエンジョイさん
内容の要約はタイトル通りです。
どんなに酷いゲームなのか、という好奇心で始めてみても損はないはずです。
そして少なくとも最初のうちは大いに楽しめるはずです。
初心者用の25人VS25人の部屋は十分な保護がされており、無課金の機体でもしっかりと楽しく遊べるからです。
酷評しているレビューにもうなずける点は多いですが、ここについて反対の人には大いに疑問を感じますね。
普通の人ならば、25人部屋を抜けるまでには十時間近くかかるはずです。
これだけでも無料と考えれば、お得です。
また、このゲーム、いわゆる絶対に無課金では通用しないゲームではありません。
それも非常に低い確率で無課金ガシャコンで課金ガシャコンの機体が出てくるからではなく、課金ガシャコンのチケットがそこそこ手に入るからです。
そして将官という最高レベルの位にある人々でも、無課金機体のみでやっている人も二割ぐらいは見かけるのじゃないでしょうか。
ただし、このゲーム、楽しさの反面、ヘイトが募るゲームでもあります。
レビューにおいて低いポイントをつけている人は、半年やっている人間からすれば分かりますが、相当やり込んでいないと分からない内容に言及しています。つまりなんやかんやといってやり続けてしまったんですね。一方で腹も立つわけです。
その気持ち、分からないわけじゃないです。
なので、そこには注意です。
後、ようやく運営は尉官狩りに対して重い腰を上げました。(尉官というのは上で説明した25人部屋から昇進した後になれる階級です)
かなりの効果はあったように思えます。
が、このゲーム、開始から二年が経過しようとしています。
どのゲームもそうですが、時間が経てば経つほど、全体のレベルはどうしても向上していってしまいます。
その点については覚悟が必要ですね。
ただ、そんなことを厳密に言い始めれば、ベータ版以外のゲームを新しく開始することはできなくなってしまいそうですが。
プレイ期間:半年2014/11/26
サトシさん
酷評されていますがゲーム自体はそこまで悪く無いです。
バランスはお世辞にも良いとはいえませんが、
無課金でもそこそこ課金ガチャが回せるため、
銀設計図でも強い機体を狙えば無課金でも十分戦えます。
(今なら百式やテトラ)
ただし、ゲームのできが良くてもクライアントの品質が最悪ですべてを台無しにしています。
BF4がサクサク動くゲーミングPC(i7_2600 + GTX970)ですら前線は重いです。
おそらく本当に最新のゲーミングPCを持っている人しか快適にプレイできていないと思います。
重い上に無駄に爆発のエフェクトや画面ブレがあるため、ミドルスペック以下ではまともに前すら見えないと考えてよいでしょう。
以上のことから、最新のゲーミングPCを持っている人は遊んでみても良いと思います。
i5以下のCPUしか積んでいなかったり、古いPCではまともにゲームができませんので諦めて軽いゲームを探しましょう。(ガンオンより重いゲームがあるとは思えませんが)
プレイ期間:半年2016/02/23
下手くそさん
確かにプレイヤー人口は盛ってる可能性大ですw
でもNPCだのBOTだのは、雑魚の戯言ですな。
無言戦場がどーのこーの言ってるアフォが居るけど、尉官や佐官の雑魚じゃあるまいしwやる事は大体決まってるからいちいち確認する必要ないんだよ。
まあ繰り返し喚く頭が病気の人も何人かいるけどなw
前にも言ったけど、無課金でも将官でやっていけます。今の制度だと特にね。まあ勝ち馬に乗るのが大事って事よ。
ただ、これがガンオンを衰退させている原因にもなってる訳なんだが・・困ったもんだw
プレイ期間:1年以上2017/05/31
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!