最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
やぁ!皆兄貴団長だよ!花騎士やろう!
超兄貴的団長さん
このゲームはとにかく楽さを重視したゲームだ
そして可愛子ちゃん達が沢山出て来てハーレム状態だぜ
運営も粋な運営で課金アイテムもやたら配りまくるぜ
ガチャ確率は低いが配る量がおかしい量なため下手したらそこいらのゲームより遥かにキャラも手に入りまくるぞ
さらにこれから始める人にも安心な簡単なイベントだから始めてすぐにイベントキャラも手に入るほどだ
事実俺も始めたばかりの時にイベキャラがちゃんととれて今でも使い続けてるぞ
余談だが復刻イベントが常設になっているため急ぐ必要もなく過去の気になるキャラもゲット出来るぞ
プレイ期間:1年以上2017/06/10
他のレビューもチェックしよう!
みっつうえさん
ガチャ渋い。基本期待してはいけない
単調。神プレイ不可。繰り返し、飽きる
キャラゲー。グラとミニキャラのモーションがすべて
と突っ込みどころ満載で、クレーム付けたい人には格好の的ですが、
それと同時に
神運営、神対応。他のオンゲ・ブラゲの対応が陳腐にすら思えてくる
シンプルながらチープにあらず。考えれば確かに通じる。運頼みもあるにはある
因果応報がしっかり。正しく理解すれば、相応に報われる
と、ソシャゲに必要と思われる要素が一通り高水準でそろっています
むしろ、全ての機種においてこの水準に到達しうるゲームそのものが少ないです
ゲーム関係で心がささくれだった人に、特におすすめです
まさにお花畑なんです。花なだけに。これが冗談でも無く本当にね……
プレイ期間:1年以上2017/02/25
業者必死だなさん
本来定時でメンテ終わらせることが普通なのですが1分でも延長したらやれ詫び石よこせもらえるのは当たり前って空気になってる異常な所
そんな乞食根性丸出しな自称客に媚びて未だに延長だらけで改善見られない糞運営です
下のほうでその日の取り分を余分に貰えるからいいってのは本来はありえないバッシングするところだろう
ガチャの確率もそうだやれサプチケ買ってくださいという最高レア0.5%の劣悪確率、頻繁に課金施す集金体制
エンドコンテンツ扱いのものは高難易度という名の理不尽をやるわけだが回避発動するか攻撃デバフ下限狙わないと即死するめちゃくちゃな攻撃力SR相当の金では太刀打ちできないのでこれらをやれる土俵すら上れない やらなくていいという話ではない
昔から一切改善するそぶりがない糞運営です艦豚と同じく各所で宣伝してるのもなんとも気持ちが悪いそれともやってるのは中身同じかな
ゲーム性はお粗末SDがちょこまか動くだけのこっちからの操作はソラビ撃つ以外はなしスキル使うのもランダム単調でつまらない
下のほうで復刻が常設になるとあるが実際には2年前の奴が並べられます今は1つから2つペースになって多少はペース早くなったがそれでも2週で1回新規で開催するんだから追いつくまでまだまだかかりそうですねちなみに期間限定の復刻は約半年前のやつが来ます普通ですね
ゲーム内の害虫を使って忙しいアピールするのも気持ち悪いし(他の所も忙しいのは同じだボケ)生放送の宣伝で花騎士劇場の内容も気持ち悪いし租の生放送でもしょうもない理由で課金石配布する始末。私から見たら客と馴れ合いしてる気持ち悪い運営にしか見えませんね もうご民しかいないのか苦言もらしたらアンチガーって言われる始末艦これと同じ道たどってますね これも言うと艦これよりましって擁護飛んでくるのがお笑いぐさまんま客層同じなのでしょうこのまま腐りそうですね
プレイ期間:1年以上2018/04/26
いろんなゲームを兼任さん
1年ほど前から遊んでいますが特に不自由は感じません
ここの運営はDMMの中ではかなり優良でログインボーナス以外にも
・季節ごとに強化アイテムをたくさん配ってくれる
・スタミナ回復アイテムも100個単位で配ってくれる
・華霊石もたくさん配る
(1000個近く石ガチャに使った覚えがありますが、なぜか今も石が1000個近くあります(笑)
・周年記念で☆5確定チケットを配ってくれる
(今年は好きなキャラと交換できる封印石を貰えました)
ここまでアイテムを配ってくれる運営も珍しいくらいです
☆5は6%とまだ出やすいですが、☆6は0.5%なのでどうしても欲しいキャラがいる場合にチケット課金をする感じですね
別にいなくてもイベントくらいならクリアできますけどねw
ゲーム性もDMMの中ではかなり優秀なのではないでしょうか
任務は自動受注で達成すると!マークがつき分かりやすくなっています
戦闘は倍速機能があり一瞬で終わりますし、最近になってオートでキャラが進んでいく機能もつきました
イベントマップも意地悪なものではなく、どちらかというと季節に合わせた形のものになっており簡単にコンプリートが可能です
一つの難点というか、惜しいなという部分は戦闘でコマンド入力ができない点ですね
グラブルのように考えながらバフデバフがけをし、敵の大技が来るタイミングでカット技を発動といった楽しみ方はできません
戦闘開始時に花騎士全員のアビリティが発動し、そこから戦闘がオートで進むのでいろいろと考えてプレイしたい人には物足りないかも・・・
ただしキャラが一斉に奥義技を使い、ワンターンで敵を殲滅する様は見ていて爽快ですね
ストレス解消をしたい人にはお勧めです
プレイ期間:1年以上2017/07/26
大爆死さん
他のレビューにもあるけど、何カ月もかけて集めた課金石使って何の成果も得られなかったらクソゲー、クソガチャって非難したくなるのは普通だしアンチにもなりますわ。
自分は今回で3度目なのでね。虹狙ってなら酷い確率設定だしある程度の諦めはつくけど、金狙いで爆死が続くとさすがにやってられなくなる。
成果が得られないゲームを続けるのは楽しくないし、花騎士を批判するなって言いたいなら確率自体を改善しなよ運営さん。
このゲームのキャラ1人に5000円使うなら、同じ額で名作タイトルを2、3本買えるsteamに使うね。
ここのレビューをざっと読むと、他のゲームを貶して高評価すれば花騎士の評価が上がるって思ってる人がいて笑える。
プレイ期間:半年2016/06/19
ろりこんだんちょーさん
まずこのゲームで良いと思った点は、
・低レアキャラを使ってもイベント最上級はクリアできる。(初心者でもイベントが気軽にできます。)
・配布石が他のゲームよりも遥かに多いと思います。(一ヶ月に10連ガチャ1.5回分くらい配られます。)
・またその石の使い道がガチャだけではなくスタミナ回復、枠拡張にも使える。(ここ最近のゲームはこの手のが多いですけどね。)
・スペチケなど欲しい★6キャラ(最高レア)が手に入る機会がたまにある。
逆に悪い点
・他の方も仰っていますが、★6キャラの出る確率が0.5%と低い。と言っても最高レアが3%のソシャゲもあれば、0.1%のところもあるので一概に低いとは言えない。でも10連で★5以上一人確定とかはあってほしいですよね。
・復刻任務やメインクエなど次々と追加されていくので、今の私では時間とスタミナが足りません(笑)。
・不具合が多い。
よっていつも楽しませてもらっている点から4ポイントとさせていただきます。
これから始める方は参考程度にどうぞ。
プレイ期間:1年以上2016/07/11
G.Sさん
ガチャについては、
5000円のガチャは他のゲームと違い最上位レアの指定交換と安定してます。
問題は石の方で、ハズレひくとNガチャ相当の☆4以下しかいないというゴミ展開になることもあります。
石配布が多いので、課金で買わずに配布石のみでガチャしたほうが良さげですね...
5000円のガチャをそのまま常設してくれたほうがまだいいです。
また、DMMの他のゲームと違いFlashの画質設定が右クリックからできるため、複数のゲーム起動させた場合に画質下げると若干動作安定します。
むしろ、なんで他のゲームで選択不可なのかが、ぎゃくにわからないですが...
あとは、お知らせ系を非表示に設定しても毎回なぜか表示されることがありますが、バグなんですかね(さほど気にはなりませんが...
プレイ期間:1ヶ月2016/07/14
これはありがたいさん
今まではアイテムが1個ずつ表示される仕様な上、倉庫の所持できる数も初期200でプレゼントボックスに溜めっぱなしの状態でした
少し前に倉庫の改良が行われ
・アイテム倉庫と装備倉庫の上限数を撤廃
・10個ある場合1つずつ表示されていたのが×10とみやすくなる
・強化アイテム系は全て倉庫に自動で入るようになる
ユーザーにとってはメリットしかない良アプデです
他のDMMゲーだと、装備アイテム枠にすら10拡張に1000円かかり、消費アイテムすら装備枠扱いで課金誘導、装備も1つずつの表示でわざと手間をかけさせるゲームがあったりします
そういった例と比較すると、常に改良を行ってくれるお花運営はユーザーの事を考えてくれてると思いますね
スワンボートレースもどんどん改良され、予想屋がついたり、ユーザーがどのボートにかけているか%表示されたりと(それに習えば大体的中する)
ユーザーを楽しませようとする気持ちが伝わってきます
ミニゲームで難点があるとすればトレジャーラリーですかね
あまり面白みを感じないというか、そもそも4人で分けて進ませる必要があるのか?と疑問ではあります
トレジャーというからには、森、洞窟、砦といったステージがあるとよかったかも?
まだ手探り状態のように見受けましたので、今後に期待してます
プレイ期間:1年以上2017/10/01
熱が冷めてきたさん
今回のイベントはある意味、艦これに匹敵するくらいに酷い難易度でしたね
花騎士のイベントの長所として
・イベントをストレス無く周回できる
・好きなキャラを使ってクリアできる
・虹を持っていれば属性不一致をものともせず無双できる
こういった特徴がありました
しかし、今回のイベントはそれらを全て潰しにかかってくるというもの
通常のイベントは今まで通りでしたが
問題となるのは『ナイドホグル決戦 炎熱と宵闇の化身』イベント
前半のWAVE戦では、道中で1ターン発動スキルが暴発してしまい、肝心のボスで使用できないというもの
露骨なデンドロビウム対策をしてきました
後半ではそれに輪をかけて酷い難易度
極限までは属性不一致でもそれなりに力押しができましたが
EXからは有利属性でないとクリアは不可能
スペチケでデンドロを取る人が多いからか、EXの有利属性が斬固定という嫌がらせ
・道中の敵は1ターン2回行動が当たり前
・全体攻撃発動率も高い
・属性不一致だと虹でもほとんど削れない
・斬属性でも金程度では即落ちする
・フルアンプル済みの虹でもすぐに落ちる
つまり虹が10人以上いても斬属性が1~2人程度ではお話しになりません
開花MAXまで育て、コダイバナによるスキル強化やフルアンプルで強化した虹があっという間に溶かされていく悲しみ
回避特化の虹がいないと詰む
ここでさんざん書かれていた好きなキャラでクリアできるとは一体なんだったんでしょうか?
花騎士wikiでも今回の難易度について、コア級どころかEX級すらクリアできないと批判意見が相次ぎました
運営が火消しにでも来ているのか
・根幹のメインストーリーに絡むイベントのコア級はおろか、EX級すらクリア出来ない団長は消え失せろ」が運営からのメッセージ
・「好きなキャラ」とかのふざけた理由で選んでた奴はどっかに消え失せろ
・EXやコア倒せないとヤダヤダ、無課金かつ始めたてだけど課金者と同じ報酬もらえなきゃヤダヤダ。結局これしか言ってねえよなこいつら。運営も誤解受けるところあったよねとか言う論調にしてるけど笑わせんな。100%ガキや乞食の我が儘でしかねーよ
・ちゃんと買っててもゴミ虹選んでたら意味ないんだよ。正解は「ちゃんと性能のみでキャラを厳選してた奴」
などなど、艦これの信者を思わさせるような酷い暴言の数々
10人以上の虹がいてもEXすらクリアできない難易度とか、テストプレイはされていないんでしょうかね?
いずれせよ今回のイベントにて
・虹が10人程度ではお話しにならない
・金は役に立たない
・イベ金はゴミ
という事が発覚しました
虹は確立0.5%の上に、スペチケで1人5000円と高いわけですが
1人でもいれば無双できるからこそ許されていたわけですよ
ところが、虹があっという間にやられるってどういう事ですか?
初期のコンセプトであった
じゃぶじゃぶ課金へと方向転換したってことでしょうか?
最近は、半汁のようなスタミナ回復アイテム、倉庫の追加、虹メダル、無料ガチャ期間など、あからさまにグラブルを意識されているようですが
それならば、難易度調整やガチャ確立も見習うべきだと思いますけどね
ちなみにグラブルならSSRどころか、SR編成でもイベントの最高難易度を突破可能ですよ?
プレイ期間:1年以上2018/03/05
課金350万前後。さん
レイドポイントが3時間で満タンになるため
そこまで報酬美味しくないので頑張らなくても良いんですよ?
最高レアを15体手に入れるのに一体5000円で良いのならどのゲームより安上がり
5000円で虹が選べるってのは安いですよね。でも15体も必要となるとこのゲームを安いとは言えないです。
因みに花ではコンプした人は300万くらいですね
現在虹は全98体中86体所持ダブり16です。虹メダルで楽にはなりましたがまだコンプ出来てません。メダルが無ければコンプに1000万掛かってもおかしくないですね。
月に無料で11連ガチャが2~3回出来るほど課金アイテムが手に入る場合によっては5~6回出来更にガチャチケが10連以上
友人(無課金)は1年半近くやってやっと虹が1体ガチャから出たと喜んでました…勧めた自分も少し安心しました。
早くイベントもフルボイスになって欲しいですね。
プレイ期間:1年以上2018/07/09
NoGameさん
ゲームとしてはキャラゲーを用いたTDゲーム
基本、気に入った絵の女キャラクターを育成して遊ぶ
一般版と18禁版がある、但しエロ要素は気持ち導入されてる程度であまり強くはない
ほとんどが手に入らないキャラだが運よく手に入る事を期待しつつ待つ
プレイ時間は膨大になる
よくあるブラウザゲーの基本1日5分でというのとはちょっと違く
おそらく1日1時間くらいは遊べる
運営がユーザーを挑発してくるのである程度の精神的耐性は必要
プレイ期間:1年以上2017/07/15
フラワーナイトガールを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
