国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

かんぱにガールズ

  • PC
  • シミュレーション
  • 経営
  • かわいい

2.17398 件

かんぱに☆ガールズ  

とちさん

コネクションエラーが頻発するので、このゲームをプレイするとストレス溜まりまくります。一時的には直るのですが新しいイベとか実装するとまた不具合実装も同時にくるのでエラーばかり。当方スタート時よりプレイしてますがIE,クロームとも最近はコネクションエラーばかりになりました。もう課金しまくった方が止められず続けてるのが現状です。新規の方にはとてもお勧めできません。ガチャも絞りきっているので、対価効果はかなり低い思います。

プレイ期間:1年以上2017/06/11

他のレビューもチェックしよう!

無課金でも遊べるようになっているのが良心的ですね
ずっと張り付いてやるようなものではないのでだらだらプレイがおすすめでしょうか
非常に運に左右されやすいのでいい装備や高ランクレアのキャラクターを狙うのは
個人的におすすめできません
そんなものがなくても今あるすべてのコンテンツは遊べますので

運営もユーザーの意見を取り入れていろいろと改善をしているようです
それも対応はわりとはやいのがびっくり
公式のツイッターの方でこれから先の実装コンテンツの内容が数多く出ていたので
これからに期待できるゲームだと思います

プレイ期間:3ヶ月2015/05/06

ちょいちょいイベントのたび、グダグダと愚痴コメ投稿しちょる輩の中におそらく同一人物と思われる奴がおるようだが、、、
ぶっちゃけ当の本人が文句言いながらでも辞められないでいる。が正解(笑)

そもそもコイツらは何をいつも期待してんだぁ?
まさか無課金で愚痴っちゃいねーよな?

ある程度は割りきらなきゃ上手くつきあっていけんよ。

確かに同じ事をひたすら繰り返す作業ばかりなんで気が滅入る事もしばしば

ゲームの進行はと言えば、低確率のガチャに大きく左右されるばかりで、そこがまた歯がゆい所でもあったりもするけど。

とりあえず俺の低評価は今後の期待を込めてのものとします。

あ、今回のイベント?

ユーザーにある程度課金させないと無意味とはいわんが、それに近いかもね。

むしろ、イベントとして考えてしまうから不幸感が募るんだよね。

チケットがなくてイベント参加してより多くスタンプ集めたきゃ、チケットは購入できるし、なんだったら食材だって購入できるんよ。

て、ただそれだけの話でしょ?

まぁ課金ゲーだし、こちらがケチとか言うのは確かに簡単だがな。


プレイ期間:1年以上2016/12/08

好みの問題

頭みわ子さん

ガチの対戦要素はなく、個人で黙々とやっていくゲーム。
フラワーナイトガールやX-overdといったゲームと根本的には同じ。

どのゲームもログボやウィークリークエ等で課金石がそれなりに継続して貰えるので、無課金でも課金ガチャを引いたりすることが出来る。
よって、絵やUI、ゲーム感等の好き嫌いで決まる。

無課金だけど最高レアが欲しいよ!というのはソシャゲではありえないと
割り切れるかどうかで評価が変わってくると思う。
X-overdに関しては、始まったばかりで今は無課金キャラのほうが課金キャラよりも強いという逆転現象が起きているので評価しづらいところではあるが・・・

かんぱには自分も最初の半年くらいまではかなりハマっていたが、ここ2~3ヶ月は何となくログボ貰って、少しイベントやってという感じになっていて、純粋に飽きて興味が薄れてきているせいもあって、運営が酷いとか全く思わなくなった。

現状ゲーム内容は1年前と基本やることが変わってないので、
可も無く、不可も無くの3としました。

プレイ期間:1年以上2016/02/05

無課金で楽しめるのは最初の内で、
次第に難易度が上がっていき、そこそこの強度を求められるようになっていくが、ただ低レべキャラでも育成とある程度の高装備しだいでメインクエスト攻略は十分可能。
つまり、無課金でもプレイできる範囲である事は間違いない。
では、課金は主に何に必要なのかと言うと、内訳はバトルするのに必要な食材、育成促進アイテム、カンストしたキャラを再育成するためのアイテム、武器&防具&アクセの装備品開発に必要な資材、装備開発に必要な資材を通常より半分に抑えられるアイテム、部隊枠拡張、各施設の拡張及びレベル上げ促進、キャラガチャ、その他諸々
と言ったところ。一般にキャラガチャは1日一回無料だが普通に引くだけなら99%以上は低キャラしかでないので別途特殊な効果制限時間ありのアイテムを使用し多少なりレア率の確率を上げてから引くのがこのガチャではスタンダードな模様。1日一回の無料以降は一回五百円の有料に変わる。しかも無料も有料も確率は一緒。
要は高望みせず時間も気にせず普通にプレイするだけなら課金に頼る必要は全くない。
おまけにログインボーナスなど日替わりで課金アイテムなどランダムではあるが毎日必ず貰える。
ただ、課金によりゲームのやり込む幅は大きく広がるし、よりゲームを満喫し世界観を高めたいなら要課金。
しかしこのゲームの唯一のネックとして、その肝心要の課金をしても報われにくいと言う有り難くない要素が随所に組み込まれており、それが極低当たり率のガチャ。装備作成もキャラ獲得もガチャ。
おそらくこちらの会社が最も利益を産んでる課金項目だと思われる。
要はプレイヤー側からすれば欲しいキャラが入社するまで高いガチャ代を課金してハズレれたらまた課金して、この繰り返しである。ちなみに同一キャラの被りなどもザラ。
装備も同様である。装備開発の場合は開発そのものに課金は要らない。大事なのは必要資材。必要資材はハイレベルな装備品ほど使う量が多いため直ぐになくなる。無課金での資材数で最高の装備を作るのは高レベルになればなるほど現実的にはほぼ無理なのでここでも要課金アイテム。
最高の武器ができるまで開発と言う名のガチャをひたすら叩き続ける。
ここまで書いたら察しがつきますね。
確率の低いガチャが課金組をどこまでも課金させるような仕組みです。
たぶんお小遣い程度の庶民的レベルでは高レアキャラ一人分の装備を充実させるだけでも根を上げたくなるようなレベルです。

少し話を脱線します。
このゲームの運営はとにかく鬼のように新キャラばかり登場させ、商売の種を生産し続ける事には全力です。そのためかアフターフォローが全く追い付けない状況。

リアルなガチャで当たった景品なら記念に残す事ができ、物によってはぶっちゃけ換金だってできそうな物も、ゲームで大枚叩いてせっかく呼び寄せたレアキャラやレア装備などは所詮、当サービスが終了したら最後は何も残らないのにこのガチャ価格の値段とか
自分的には無理。それでも大枚叩ける人が現実いるものだから会社は儲かるんだろう。

プレイ期間:半年2017/01/10

長所ピックアップ

ハヤウェイさん

以前公式コミュの対応の悪さ(私見ですが)に中てられ悪いところばかり列挙してしまったことを反省し、いい所も書きに来ました。
・グラフィックが綺麗
☆5キャラクターの3Dモデルの再現や各スキルのグラフィックは非常に力が入っています。入り過ぎているせいで、戦場というステージの一種が重すぎてクリアまでに数回F5リロードしなければならないほどです。テキトーなPCだと頻繁にカクつく可能性もあります。
・ストーリーが練られている
絶望的な世界設定のはずなのに、主人公達はやたらのほほんとハーレムを楽しんでいる…というようなゲームは腐るほどあります。このゲームは希望的観測が押し通るような甘い話作りではなく、各国の思惑の中で会社をどう経営するか悩んでますよーというような面が節々に見られます。個人的にはこの辺りはすごく気に入っておりました。
また各社員の設定が決まっており、温泉イベント(ついこの前終わってしまいましたが)での社員一人一人に焦点を当てた話の総量は目を見張るものがあります。ただ中には設定担当の方が暴走したような中二設定の意味不明なキャラもいまして、プロデューサーのNSKが生放送で設定文章を棒読みしたほどです。

総評は以前と同じです。個人的にはプレイするなら二点目のストーリーは楽しんでほしいとは思いますが、ガチャに金を入れないうちにストーリーを読破して撤退するのが賢明かと思います。

プレイ期間:1年以上2018/11/20

そこそこ楽しい

デザクさん

キャラ集めや育成が中々に楽しいのですが
やはり、課金ゲーの宿命か、直ぐに頭打ちに。課金してキャラをそろえないと
同じことの繰り返しに。
毎日少しずつの暇つぶしとしては、ストーリーもしっかりしているのでお勧め。

プレイ期間:1ヶ月2015/05/01

ふざけた対応でした

カズマさん

iOS版のアプデしたら起動しなくなった。
連動もバックアップも出来ない状態でお問い合わせしたら、
「返金も復旧もない」としか返信しない。
課金した処で何の保障もない。
大企業ならみんなそうだろうか?

プレイ期間:3ヶ月2016/03/06

つまんないね

あああさん

ゲームバランス悪いし面倒な作業ばかりだしイマイチ操作性も悪い
いいところはオート戦闘できることくらい
2chのスレで勢いあったから始めてみたけど時間の無駄でした

プレイ期間:1ヶ月2016/01/21

私はおもしろいと思いました
でもこういうのが苦手な人もいるというのもわかる。
みんなも自分の好みに合うゲームが見つかるといいな。

プレイ期間:1年以上2015/07/18

特徴から先に申し上げますが、このゲームは美少女揃いのコマンド操作がほぼ必要の無い課金RPGです。課金要素はバリエーション豊かではありますが必ずしも課金しなければメインストーリーを進める事が出来ないという程、ユーザーにとって厳しいゲームではありません。
でも、完全ユルゲーではないと思います。
特に最初の頃はゲーム内コインや様々なアイテム不足に泣かされ苦労した思い出はありますが、ある一定の時期を越えた辺りからは、これと言った障害にぶつかる事なく、無難にプレイしております。
自分はかれこれ二年半プレイしており、
初期の頃は一つ一つアイテムの用途を覚える事に必死で、ごくたまに微課金レベルでしたが最初の頃は課金する事もありました。
今となっては最高レアリティキャラも30人程集まり、やはりその威力の大きさは確かに大きいです。
ただ本当にそのキャラの魅力を最大限まで引き上げるのなら他にやるべき細かな事がレベル上げ以外にも何個かあるのですが、正直な所、その辺りも今はだいぶ緩和されてきましたし、新参者の方にとってはハードルが低くなった分幾らかプレイしやすくなってるのではないかなと思います。
しかし、逆に言うと古参者側にはそれがデメリットになっていると言う感じです。
今日も一日イベントを消化しなきゃなって感覚です。ユーザー間のガチバトルとかがないので自分の中のメンバーがどれくらい強いとかなんて比較しようもないオフゲーと言ってもいいでしょう。
個人的な事情で話すと、まず今いるハイレアリティキャラが30近くもいると、そのキャラ達は恐らくこのゲームが存続している間は半永久的に伸びしろを持っていると現時点で予測できるため、
今更新規キャラを集めようとするよりも既存のキャラだけで運営してけば良いやって気持ちになるし、まず☆5以下を入社させるメリットがあまりない(一部例外キャラを除く)専用武器錬成もそれに連動するため、新規キャラをガチャで弾いても必要ないキャラなら毎回解雇のパターンで、武器開発する必要もその間なくなる。
勿論、それでもやってる人はいるんでしょうけど、個人的には一度でも最高レベルに仕上げた装備があるなら何度も同じ物を鍛冶する気にはなれない。
と、古参者には刺激のない仕様である事が今もっとも不満な点です。
とりあえず、課金はそれほど必要があるとは思えませんが時と場合、あるいは各々のお財布の中身と相談して余裕があれば、ぐらいにしておけば良いのかなと言うレベルですし、年中何かしらのイベントを開催していますので、そのイベントの特徴により、期限付きが殆どですがそこで貴重なアイテムが無料で入手出来る事もお約束ぎみですので焦らず地道に遊ぶなら割と楽しいゲームだとは思いますけど。
ただメインゲーとして遊ぶには少しキツいかもです。

プレイ期間:1年以上2018/03/15

かんぱにガールズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,186 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!