最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
自分に合った遊び方なんてもうできねーんだよ
落伍者さん
マイペースにゆっくり無課金でやっていたら、大抵のイベントはE-1丙すらクリアできない。2015年の夏イベ以降に関しては、これが現実だ。まあ最初にお札が導入された2014年の夏イベが、最初にそんな感じになったイベントだったな。今思えば、あれこそが運営の本性だったのだろう。クリアされたら悔しい。なるべくクリア者を減らすように、イベントへの参加率自体を絞ってやる。簡単にイベントに参加されたら悔しい、とね。その後、角川から雷が落ちたからか、2015冬と春では難易度選択制が導入された。だが、あの夏。運営は、あろうことか自ら作った難易度選択制を自らの手で無意味にする難易度設計に、ゲーム設計に乗り出した。さらに、あまつさえ。五航戦改二に必要なカタパルトを露骨に絞った。いわゆる、カタパルト事件である。そこからだ。イベントが、EO海域が、改二への改装が。全て、全て。狂信者専用コンテンツに成り果てていったのは。
今のイベント攻略には、課金ネジによる装備改修と、航空基地隊の運用が大前提だ。現役提督にとってはヌルイベと呼ばれた、先の春イベでさえ。新規や復帰勢にとっては、血眼になって張り付かなければ、スタートラインにすら立てはしない。つまり、イベント攻略がそもそも長時間プレイと課金前提だ。無理なく無課金でプレイしていたら、イベントに参加しても、門前払いに遭うだけ。前のコメントでも言及されていたが、もう2015年夏イベ以前の難易度には戻らない。あの夏こそが、まさに謙介のゲームデザインにおける、ルビコン川だったわけだ。
そして2016春。あの艦これ世界における人類史上最悪の日。後に修正されたとはいえ、謙介はクリア不可能なものをリリースしてしまう。陰蜂を生み出したCAVEの猿真似でもしたかったのだろう。だが艦これには、そんなもの求められていなかったし、運要素中心の双六ゲーである艦これでSTGのような難易度インフレは、当然のごとく敬遠され、多くの引退者を出した。だが、それ以上に。新規ユーザーやカムバック勢に対して、決定的な訣別を、謙介は突きつけた。航空基地隊と、空襲による資源へのダイレクトアタック。こうして艦これはイベント参加者を、ごく一部の限られた特権階級足らしめたのだ。DAU数ごと切り捨てて。この路線は、2017年現在も継続されている。繰り返すが、2015夏以前に戻ることはなかったし、これからもない。
そして、こうした経緯を辿り、艦これはコレクション性すらなくなり、廃信者向けの先鋭化した、先細るだけのコンテンツと化した。知っての通り、ある時期を境に、新艦娘に邂逅できる機会は、イベントのみとなってきている。そしてイベント参加者自体を絞りに絞ったゲーム設計。つまり、廃信者プレイヤーしか、新しい艦娘に出会い、彼女達をコレクションすることはできない。艦隊これくしょんと、銘打っているのにもかかわらず。これではタイトル詐欺ではないか。さらに、新しい艦娘を迎え入れるには、母港拡張が必要になるざ、今まで母港は一切、無料で拡張されたことはない。母港拡張には課金が必須なのだ。つまり、イベントに勝つ為の装備を作るネジに加えて、ここでもまた、新たな艦娘と出会う為には、課金が前提となる。
長話になってしまったが、そろそろ要約しよう。上がり続けた難易度、課金しなければ艦娘に出会えず、改二に必要なアイテムや設計図も絞りに絞られ、さらにイベント海域のレア艦や新艦娘のドロップ率も異様に渋く。マイペースに無課金で、なんて甘いことを言っていたら、出会いはことごとく、最初から奪われていく。狂信者にしか目を向けない運営。艦これはもう、そんなゲームだ。到底、高い点数をつけて、他人に勧められるような代物では、最早ない。
プレイ期間:1年以上2017/06/26
他のレビューもチェックしよう!
頭おかしいさん
この艦これには戦果報酬と言うものがあり
通称ランカー装備と言われるものです。
しかし此れが余りにも醜いのです。
戦果を稼ぐ為に7の1で潜水艦を相手にするだけならば
まだ良い何で道中に水雷戦隊を置いて嫌がらせをするのか?
そしてプレイヤーはライバルでは無く敵です。其れが戦果報酬なのです
もし自分が51位で50位じゃなかったら?私はこれに対して一定の戦果を
この場合は1から四面の裏面クリアで一通りの報酬を配れば良いのです。
足りないので有ればその分を稼ぐこの方が余程ゲームの延命になると
ですが結局は無駄だと思う運営の運営態度が一番の問題なんですよね
長文失礼しました
プレイ期間:1年以上2020/08/23
暇潰しさん
後発鯖の戦果争いは激化傾向にあるけどやはりスルーだよね(笑)
初期鯖の不正者BANで上が抜けて楽になったのもやはりスルーかな?
どう見ても違うゲームやってる?なレビューが
熟練提督用の最高難易度が運営電文曰く甲なんだからキツイのは当たり前
艦これに限らずイベ終盤に駆け込みが増えて接続が安定しないなんてネトゲ経験者なら知って居て当たり前の予備知識なんだがとにかく批判に持って行きたいのはわかる
一週間の延期まであってあえて終盤にクリアするなんてリスクをあえて背負う理由が不明だし延期でギリギリなら延期は無かったと思って諦めるべきでは?
どのゲームかは問わず効率を自分で悪くして批判するならどのゲームもしないほうが良いよ
運営批判オンラインに常駐して他のゲームの運営さんやユーザーさんに迷惑かけないほうがいい
3ー4や5-3なんてクリアしたらスルー
5-3って寝る前と出勤前に潜水艦4〜6出して気がつくと終わってるバケツも要らない通過点
5-4へ行く為のマップじゃん
イベ前まであえて困難に向かって批判したいとか理解に苦しむ
燃料弾薬の1万
んー無理ではないのかな
燃料の1万はやった事があるけど休日前提だし遠征混み
デイリーはすべて潜水艦
毎日やるものではなくイベ中の追加(今回ならラスダン前に保険で燃料)とかの切り札だよ
日常やるのはランカー並に苦痛
ユーザーを選ぶよ
コツを掴めないと苦しむよ
コツはネットにたくさんあるよ
それを活用出来ない人には向かないよ
それを活用出来れば運の要素は激減するよ
でも運はどうしても絡む
まあガチャ回すゲームは全部そこで運が絡むし
デッキで殴るゲームでも確率スキルがあったりはするんだが
プレイ期間:半年2015/10/05
白桜さん
・まず目につくのがUIの古くさ。
デイリー消化にいちいち任務を指定しなくてはならない為、任務の受託忘れをしてしまった場合、例え条件を満たしていてもノーカウントとされてしまいます。
結果、資源を無駄に費やしてしまうという状況に陥りがちです。特に新規で始めた場合は資源不足に陥り易くなってしまいます。
・イベントの新規お断り仕様&複数艦種の育成前提
特に中型大型イベントに見られることですが、新規組は参加ほぼ不可能という難易度設定であること、なんとか低難易度でイベントを突破出来たとしても、報酬である強装備に関してはほぼ高難易度でしか配られない他、その装備が次回イベントでは重要な装備であったりするため、いつまでもたってもステップアップが出来ないという負のスパイラルに陥ります。
また、特定艦種やステータスを強要される為、好きなキャラクターによっては愛着をもって使い続ける事が不可能という状況に陥ってしまいます。
・運営の杜撰さ
多くのソシャゲの場合、Twitterや公式サイトにてイベントの詳細説明がなされるのですが、このゲームの運営に関しては公式サイトを持たず、Twitterの告知に関しても複数アカウントで行い、内容説明においても肝心な部分はぼかした表現で告知するため準備すらままならず、イベント開始日と終了日に関しても明確な告知をされない場合が殆どです。
その事に対して公式アカウントに意見を送っても、見直すどころかブロックされてしまう例が多数報告されています。
上記の理由から星は1とさせていただきます。
プレイ期間:半年2019/11/21
氷村ふぁねるさん
けもフレ1期は艦これ2期と映画おそ松さんの為にけもフレ2で潰しましたが何か問題でも?文句あるならこのレビューでも5ch.にコピペしてみろよ(笑)お前ら盲目的なアンチに出来るならの話だけどね(笑)
あ、そうだそうだ艦これ総合ランキング15位としてのレビューも忘れずにしとくね、ここレビューサイトだったもんね(笑)
課金が少なくても遊べる。
定期的なイベントとアップデートを行っている。
ソロで遊ぶゲームであるため、対人の煩わしさが少ない。
ゲーム以外の部分(小説や漫画、イベント等)も積極的に行い、運営全体が盛り上げていこうという力に満ちている。
すなわち、暫くはサービス終了を心配しなくてもいい。
プレイ期間:1年以上2019/05/01
名無しさん
周囲はPS4なのにいまだにFCなゲーム。
張り付いて遠征を出して資源をためるだけ。
戦闘は出撃、進撃、夜戦、撤退を選ぶだけ。
戦闘シーンも顔バナーが震えるだけ。
コントローラーの使うボタンもAとB、十字キーだけ。
復刻イベ、任務の自動化、出撃の倍速やスキップ、戦闘シーンも3Dか2Dアニメにする。
これらを実装するだけでもかなりマシになると思うのですが、運営にその気はまったくない様子。
それから改善しないのにプレイヤーを縛り付けるのだけは非常に熱心。
資源上限、編成の艦種・速度制限、フィットとかいう実質的な装備制限、どんどんピースの増えるギミック、そして敵のインフレ。
加えて、DMMアカウントに艦隊これくしょんという札が付いてしまい、DMMのアカウント自体を消さなければ剥がすことができません。
今更始めるゲームではありません。
プレイ期間:1年以上2020/09/19
驚きさん
内容は人によって変わるがアニメ化、映画化、観艦式といったビッグなイベントが成されたにも関わらず何故こんなに落ちぶれた⁈理由は運営の怠慢に他ならんわ。ユーザーに有利にするだけが良い運営とは言わない。だけどクリアするのすら困難なイベント、効率という言葉を知らない新要素だけの追加、絵師や声優との確執による艦娘の冷遇など思いつくだけで他のゲーム運営では見られない奇行、蛮行が多い。田中は自己顕示欲強いだけのゴミ。
プレイ期間:1週間未満2020/09/24
真実を語る指揮官さん
アズレン批判にかこつけて右翼思想と安倍マンセーする艦豚と日本鬼子ども
オワこれと日本がどーしようもない末期だからってアズレンの悪口は許さんぞ
テメーらすぐファットマンとケモミミ持ち出すけど
原爆のおかげでテメーら平和に暮らしているんだろーが
原爆が戦争を終わらせたアズレンの世界観はグローバルスタンダードなんだよ
艦豚は愛国者を気取るくせにアズレン批判のためならパヨクの片棒まで担ぐブレっぷり
ケモミミがなんだって?戦争中は日本人が鬼畜行為したのは歴史事実なんだがなw
テメーら日本鬼子はケモノ畜生以下のちょんなんだよ
アズレンキャラのケモミミ可愛いの妬いてんのか
畜生日本艦をシコ可愛いキャラに救ってやってるんだから感謝しろ
艦豚が危険思想なのがよくわかるわ
オワこれと一緒に艦豚と安倍マンセー日本鬼子は早く消えてくれ
まあもうすぐ中国とアズレンに淘汰されて消えるの目に見えてるけどなw
あと艦豚共は艦これ終わっても迷惑だからアズレン来んなよ
プレイ期間:1週間未満2018/02/14
もうね、そろそろいいかげにしろと
オリョクルでデイリーの任務を消化しようとするわけですよ
ですが5回連続で補給艦も軽空母がいるマスにたどり着かずボスマスまで到達し中破に大破、本当にふざけんな!
ほぼ毎日、平均5回連続でボスマスですよ
下ルートで3戦できると思いきや、最後のマスは9割の確率で弾薬マス
任務を受けてなきゃ逆に9割の確率で無駄な3戦目
もうその仕様とPがきもちわるくてしょうがない
任務を受けてなきゃボスマスなんてまず到達できません
この任務中に羅針盤が逸れる馬鹿な仕様のせいで夏イベでは出撃任務をわざと全て受けづに攻略しました
おかげでE7まで無事攻略できました
以前、羅針盤が鬼のような3-4を攻略した際、このきもちわるいギミックには気づいていたので無理にア号作戦を受けなかった結果3回目でボスマスに到達しクリアできました
3-4をア号作戦受けたまま攻略しようとしたらもう20回は出撃してもボスに到達できないんではないでしょうか
デイリー任務はレベリングや攻略のついでに消化できるのが良いのに
羅針盤が逸れるギミックがあるせいでわざわざ任務を受けないんですよ
本当アホかと
プレイ期間:半年2015/09/11
摩耶様さん
艦これ歴2年だが、運ゲーもあるがさすがに飽きてきた。そんな9月のあたまに引退するような出来事があった。
俺が艦これプレイ中、突然カノジョがアパートに来てPCを見られた。艦これは聞いたことあるようだったんで、しょうがなくプレイしながら説明してたら目つきが変わった。
そして、この第六駆逐戦隊が人気あるんだよ~と絵を見せたら一言。
「◯◯(俺の名前)・・・・あんた、ちょっとキモい!」
まあアニメやゲームに全然興味ない女の子からすれば幼女やガチレズっぽいセリフ言うキャラは受け入れられないのはあたり前と思った。
リア充続けたいんで艦これやめるのを約束させられた。まあ飽きてたのもあるけど。
仲間受けでスタート時母港を監禁部屋で谷風中破絵によくしてたが、プレイ中だったのが不幸中の幸いだった。
カノジョも摩耶様みたいにハキハキしたタイプ。
止めたから手のひら返して言える。艦これは童貞オタク廃人ゲーム!
プレイ期間:1年以上2015/09/27
鉄火どんさん
始めに、言われている通り、課金の依存度がかなり低いと感じる。修理ドッグや持てる艦隊数を課金で増やしました。それでも月に2000円も使ていない。また、一度最大値を増やしてしまえばレンタルではないのでずっと使える。
運営側も広く浅くと言う考えなようで、良かったら少しだけ課金してね。という姿勢。
大型建造でお金がかかるという人がいるが、課金で解決したいならやったらいいと思いますが、課金で解決するようには作られていない。
あくまで日々、資源を集めてチャレンジするもの。
かわいい艦娘。とくに萌えキャラには興味ありませんでしたが、かわいいとは感じます。
史実に近い設定。艦娘はよくしゃべりますが、その内容が史実とリンクしている事が結構あります。
満点にしたのは、運営の姿勢は萌キャラのみに依存しておらず、かなり考えられているゲームバランスで、ユーザーからいかにして金を吸い取るかではなく楽しめるかを追求しているように感じる。
イベントなどで配布されたアイテムも今のところ後々建造、開発できる。イベントで手に入れた艦娘は先行配布の優位性はあるので、頑張ってクリアするアドバンテージは十分にある。
プレイ期間:1年以上2020/06/25
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!