最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
杖職強くなったw
よしおさん
「ずっと杖職やってました。
最初の頃は弱すぎて、本気で何やっていいのかわからない状態で他の人にくっついていってLVあげてどうにか…って感じだったけど、運営に要望が行ったのか、杖の強化が二回も来て、安定して戦えるようになりました。つか杖職強いw
運営に要望がいって、それがきちんと反映されるってなかなかないと思います。他のゲームもやってたけどマゾい職業はとことんマゾいままだったりとか、良くあるんで。
そういう意味でも良運営だし、サービス続いてほしいです。」
プレイ期間:3ヶ月2013/02/27
他のレビューもチェックしよう!
通りすがりさん
■初心者
LVがガンガンあがります
現在カンストLV100ですが、1ヶ月くらいで上位組とIDいける。
クエも多数ありいい感じ
■対人
5v5が24時間できる
先着順で会場入りするので1v1~最大5v5だが常に会場入りできる
参加のみでも対人Pも貰えるし簡単にスキルや装備は揃う
■ギルド
大規模Gに入るもいいが
最初のころは親身になってくれる小規模がおすすめ
新規Gが結構出てくるので放浪も楽しい
■金策
PTIDいければ余裕
デイリーも豊富なので金策には困らない
プレイ期間:1年以上2013/10/31
通行人さん
Lvもサクサク上がるので、ライトユーザーでも楽しめると思います。
クエも豊富でLv80位までは、ほぼクエ消化のみで上がっていきますね
やりこみ要素も多く飽きない仕様かと
近々にギルド戦も実装予定なので
ギルドとしての楽しみも増えますね。
プレイ期間:半年2013/05/24
すっぽんさん
ゲームシステムはFNOと似ているから、すんなり入り込む事ができた。
ただ、あまりにもポンポンLvが上がって行くため面白みにかける。
(その気になれば1日でLv70以上にする事も可能)
IDもソロで楽々クリア出来てしまう為、ボスドロップ装備を全身集めるのも容易。
ただ、アイテムイベントリの数があまりにも少ないため、すぐにパンクする。
武将は結局どれにしても同じようなもんだから、好きなの1体いれば十分。
(最初の方のクエで貰える武将さえ居れば十分)
スキル覚えるのに一々NPCの親密度を上げないと購入できずに面倒くさい。
グラフィックは綺麗な方だけど、いかんせんシステムに残念な部分が多々ある。
イベントも課金を強要している内容のものばかりでうんざりする。
クエストはどれもこれもおつかい系ばかりで単調すぎて眠くなる。
内容が面白いだけに他の面で残念すぎるかなぁ?
武器も弓が強すぎるような気がしなくもない。
よほど、このゲームに思い入れがあるか課金して辞めるに辞められない状態の
人でない限り、長く続けるのは厳しいように感じる。
また、最近過疎気味も否めないし、課金アイテムも正直必要ないものばかり。
非課金でも十分強くるから、このゲームに骨を埋める人意外は課金はオススメしない。
強化巻物はクエやIDで入手できますしね。
繋ぎでやる分には丁度いいかもしれませんね。
プレイ期間:3ヶ月2013/10/21
けん爺さん
テストからせこせこやってたら最近レベルポンポンあがる使用になった。
マジ裏切り。
なにが最悪って、
新規さんはレベルあがったからって装備技術がなくて結局カモ、ベテランはベテランで頑張ったのにあっという間に新規さん追いついてきて萎え萎え。
なんだこの負のスパイラル。
新規に外見だけ追いつかせて勝てないなら課金しろよとでも言いたいのか?
海老なんていいもんじゃない。ミミズで高級マグロの新規さん釣ろうとしている気がする。
新規さんにはおススメできない。レベル追いついたって結局かもられるだけだぞw
プレイ期間:半年2013/07/10
過疎に負けるなさん
人がすくないのが少し勿体ない
ガンバレ運営!! 人さえ増えれば息の長いゲーム
あと運営持ち上げること多いけど、これはまじで神だと思う
①序盤のLv上げは基本クエのお使いでサクサク上がる
②ギルドもそこそこ小規模の地雷にさえ入らなければ問題ない(注意してほしいギルドはLv100付近がいないギルド!)
③おつかいも自動移動あるし楽。
④醍醐味の空中戦も設定で自動追尾っていうものがあり難しくない
⑤初心者からヘビーユーザーまで楽しめるよ
プレイ期間:1年以上2014/04/06
もったいない!さん
やっぱり面白い。
操作性については、ゲームパッド使えれば・・・って思う面もありますが
対人しない人には問題無いですね。
オススメ点
・低スペでもかなり綺麗なのに対人やイベント行事以外はサクサク
・無課金でも課金アイテムの入手が可能。
逆に課金で手に入らないアイテムなども多く無課金向け。
・アバター(衣装・装備)が多い。
・ソロでもレベ上げやドロップ狙いと無難にやる事がある。
・PT必須な要素もあるのでPTやギルドの需要があって集まり易い。
悪い点
・低スペだと対人(特に団体戦)は無理。
・課金者からしたら無課金と差がない。(特にステータス)
・ほぼ毎週課金アイテムの更新で買いたいものがなくなる。(ガチャだし)
・武器の増加などの大事な所でPT必須だから過疎だとキツイ。
・運営が諦めてる感が凄い。
レベルキャップ開放待ちで放置していたのですが、130まで開放されたので再開してみた感想まとめは、『基本はめちゃめちゃ面白いけど人がいなくなってしまった』ですね。
今から始める人はソロが好きな方か、対人嫌いでギルド内でワチャワチャできるのを楽しめる人じゃないと厳しいかも・・・?
興味がある方は操作戦だけでも体験してみてください。
私はもう少し様子見て、ギルド入るか辞めるかします。
プレイ期間:1年以上2015/01/10
真昼さん
・無料プレイで楽々カンスト。
まずこれ嘘。Lv80キャップまでならそうだったかもしれないがLv100に引き上げられた現在楽々カンストなどニートじゃなきゃ無理(ニートでも厳しい?)。
Lv80までなら確かに簡単に上がるがそれでも7時間は新規初心者がやれる基準じゃないので騙されないように。
・空中戦型MMOと名のるほど空中戦要素がない
フィールドでの狩りは空中戦前にMOBが死亡するのが大半。IDではボス級が打ち上げ不可。対人は後述
・名将
関羽、劉備、孫悟空など、人気キャラクターがあなた の仲間に・・・なるが大勢居る名将の大半が焼き直しで特徴の無い名ばかりのキャラ。極一部の性能が特出したキャラ以外は何を使っても似たり寄ったり。
・金策に難あり
アバターや乗り物等の課金(ガチャ)アイテムを他PCに売って金策する手段は装備した時点で取引不可能になる為、使古しを売買してリサイクルする事ができない。
デイリークエストなるものを完全にこなせば毎日数百金単位で稼げるが他のプレイ要素を捨てるかニートにしか不可能なくらい時間がかかる。
・対人要素
迷走中。
大規模戦:何の報酬も無い初心者お試し広場と報酬有の拠点占拠戦。
上規模戦:5対5(最大)の数少ない空中戦が楽しめる(かどうかは微妙)戦場。参加登録順に戦場へ入るので1対1のまま終わるなんてこともしばしば。両チームへ順に振り分けられる仕様なのでフレンドやギルドメンバーを意図的に味方へ登録させる手法もある。
基礎はそんなに悪くないゲームだったと思うが・・・どうしてこうなった感が否めない。
プレイ期間:3ヶ月2013/09/08
ちょっとさん
Lv50ぐらいまで育てた感想です。
FNOをやっていたので、あまりにシステムが似ていて驚いたのが第一印象でした。
ギルドは運営の初心者向けギルドに入っていましたが
正直すごく過疎っていました・・・。ちょっともったいないですね。
深夜を除いてだいたい常にGMさんたちが交代でインしていて、
まだフレンドがいなかったとき、色々と質問に答えてくれたり、
雑談相手になってくれたり、時には狩りに誘ってくれたりしたのが嬉しかったです。
ギルドイベントを企画したり(なかなか人が集まらないらしく嘆いておられましたが;)
新規から見てのゲームの感想や、改善してほしいところなども訊かれ、
新規への気遣いがとても感じられたし、このゲームを良くしようと頑張っているのがとても伝わってきて、素直に応援したくなりました。
ゲームとしてはそれなりに楽しめたのですが、どれもあと一歩といったかんじがします。
つまらなくはないんだけど、あとちょっと何かが物足りない。
具体的に書けなくて申し訳ないんですが・・・
でも、もっと面白くできそうな要素はいっぱいあると思いますし、
1ヶ月ほどしかやっていないので運営がどうかっていうのは正確にはわかりませんが、
GMギルドの印象ではユーザーの声を真剣に聞いてくれるみたいなので、
今後に期待できると思いますし、応援したいと思わせてくれたゲームでした。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/10
ふざけてるさん
公式の宝箱販売説明で、※宝箱から獲得できるアイテムは重複する場合がございます。とあるからほんのわずかはしょうがないと思ったがふざけてるほど同じアイテムが重複しまくる
当たりのアバターが2種類4個の場合はもう最悪
頭と服アバター揃えるのに頭ばかり出て服が全くでない
課金者を舐めてるとしか思えないクソ確率
人も少ないしID(インスタントダンジョン)も人が少ないからほぼ固定
新規が入り込める隙間がまったくない
5人用クリアしたくても新規にははっきり言って無理ゲー(装備をかなり強化して超確率悪いアバター揃えればできなくもないが課金者以外はお断り感がハンパない)
そしてアイテムドロップもクソ
素材集めたくてもいらない(必要ない)いくらでも手に入る装備ばかり
1人では5人用みたいにドロップ補正もないから集めるのは至難
5人用を一人で入った場合はお助けNPCを用意してくるなどの救済処置もないしほんと新規には辛い
萎えまくりでもうほとんど放置状態
元気なのはIDも固定で行けまくる上位だけ
人が多いように見えてほとんど上位のサブばかり
はっきり言って数える程しか人はいないから絶対オススメできないゲーム
プレイ期間:1ヶ月2013/12/29
いいじゃんさん
これいいお
人が少ないから、人との繋がりができず離れていく悪循環はあるけど
運営はいい
ゲームはまぁ量産だね
それ故の無難さもあるから俺は好きだね
必要スペックも低いから、ライト層にもゲーム初心者にもいいと思う
プレイ期間:1年以上2014/03/03
プライド オブ ソウルを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
