国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

フラワーナイトガール

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • かわいい

3.001,015 件

お手軽爽快ブラゲの最先端

トマトライスさん

割りと手軽に出来ると聞いたので始めてからハマってます。
1日に10分使うか使わないかくらいで社会人向けとはまさにこのことだと思いました。
マップはオート進行で無駄にクリックする必要もなく戦闘も見てるだけなのですがSDがおもしろく見てるだけで癒されたり爽快な気持ちになります。
イベントキャラもこのペースで簡単に取れたのできっとこのゲームは忙がしい人に向けてかなり調整されているゲームなんだと思っています。

プレイ期間:1年以上2017/07/02

他のレビューもチェックしよう!

ゲーム性の無さが批判されてるようですが、逆に言えば誰でも簡単に強くなれてキャラを集めていける平易さに優れているとも言える。
ゲームの根幹となる石を気前よくログインボーナス等で配布してくれるので、無課金でもキャラ枠や装備枠に困ったりする事も無い。
過去のイベントキャラを取り逃していても、復刻再復刻でいずれ入手可能なので後発のプレイヤーでも安心。
好感度の上げるのが簡単なので、寝室というHイベントが容易に見れる。
二週間毎に新規イベントが始まるので、新しいキャラをどんどん手に入れられる。
ざっと列挙してもこれだけ長所が有ります。

今一歩な点は以下の通り。
虹という最高レアのガチャの確率がかなり低いので、キャラをコンプリートしようという意欲が湧かない。
レアリティがキャラの強さというゲームなので、銀以下のキャラが序盤以降出番が殆ど無くなってしまう。
物語部分が良くも悪くもお手軽なので、世界観やキャラに深みが無い。

だから腰を据えて耽溺してプレイすると飽き易いかもれない。
でもちょっとした空き時間で気軽に楽しむには、充分なクォリティだと思う。

スペチケ5000円は渋いガチャの救済案だが、別に欲しいキャラがいなければ買わなきゃいいだけの話だし、何としても手に入れたい虹キャラがいるプレイヤーなら有難いだろうから選択肢としては悪く無い手段。

プレイ期間:半年2016/09/08

カタバミちゃん

バミィさん

最近過去キャラにスポット当ててくれてとてもうれしい
今までの見れなかった要素も増えたしニコ生では偏らないようにいろんなキャラをって言ってたので今後も好きなキャラの要素が増えると思うと待ち遠しいです。
まえガチャ確率は低めだけど他のゲームより当たりやすいなと思っていたら
どうやらピックアップされているキャラは相当出やすくなっているらしいので欲しいキャラも配られたアイテム使うだけで取れたし
いざとなったら数ヵ月に1度来る選べるチケットで好きなキャラ取れるのでそれまちにすればいいかなと
低評価されてる方の意見はゲーム側で用意されてるお得な要素を全部無視したらきっとこんな評価になるのだと思いますが敢えて自分が損する様な想定は無意味な想定はじゃないかと思いました。

プレイ期間:1年以上2016/07/01

飽きた

闇さん

ここ最近やるゲームがなかったから暇つぶしに始めたけど、だんだんだるくなって1ヶ月で終了コース。
5000円課金してしまったことがとにかく悔やまれる。
飽きた原因はキャラ数は多いのに似たようなスキル構成ばかりで変わり映えしないことと、ストーリーとイベントでの会話ががとにかくつまらないことにある。
もう少し読める内容ならストーリー目当てで続けられた気がするが、現状はとにかく痛々しい、オチがつまらないためスキップ余裕で何が目当てでゲームをやっているのかわからなくなってしまった。
ガチャはあまり回していないので確率が酷いということを実感するには至っていない。
ただ、引いた★5がどれも外れと言われるキャラであったこともやる気が続かなかないことに拍車をかけた。
要は運が悪かったということ。
スペシャルチケットで入手した★6キャラはスキルが発動すれば強いものの、スキルの発動率は2割そこらなので、不発のまま役に立たないことも多かったように思う。
システムは進行にクリックがあるのは不便、多くの人が指摘に概ね同意できる。
あとは編成と装備のUIがとにかく使いにくい。
ドラッグ&ドロップで操作できないのはブラウザゲームである利点を殺しているように感じる。

プレイ期間:1ヶ月2016/09/14

まず最初に一言ソシャゲにゲーム性を求めるな。
正直言って艦これから始まってかんぱにグラブルとやってきたけどゲーム性を求めようとしたら必ず課金が必要になった。
何やるにしても行動ポイントが必要だしなかなか強くなれないからつまらない。
その点このゲームは1ヶ月程度張り付いてやっているだけで中堅プレイヤーになれた。
それが飽き性の自分には一番大きいところだった。
それと運にもよるだろうけど3ヶ月で無課金のログボだけで引いたガチャで☆6を1体と☆5を5体手に入れられた。
大体1ヶ月に2回くらい10連を引いていたが自分は運が良かったのだろう。イベ金だけの状態からそこそこの戦力を回せるようになった。
なによりゲームにずっと張り付く必要性がないからイベントで必要なものを手に入れたらさっさと他のことを出来る程度に余裕がある。その点が自分には合っていた。
まったりとまではいかないが、頑張れば成果がすぐに出るゲームだ。3ヶ月経ってもうイベントを追いかけてキャラをコンプする意味はなくなってしまったが、クジラや咲、開花などでまだまだやる要素がある。このゲームを飽きるときは今いるキャラ全てをフルアンプル(最終強化のこと)してもクリアできないクエストが出たときだと思う。今のところそれをするには時間が足りないし、なにより必要なアイテムのドロップ率が低いからまだまだ遊んでられるだろう。
多分1,2ヶ月して中堅になったプレイヤーはイベントを最上級まで回れるようになったからやる意味をなくして飽きるだろう。そういう人は根本的にソシャゲに合っていない。
育成や戦闘に戦略性をもたせるようなゲームを求めているのなら普通にコンシューマゲームをやったほうが金と時間の効率がいい。なにより面白いからそっちをおすすめする。
まとめると
中堅プレイヤーになるのに期間が短い。
単純なゲーム性。
無料でガチャれる回数が結構多い。そして当たればモチベが上がる。
このことが自分が続けている理由だと思う。

プレイ期間:3ヶ月2016/12/30

良い点
①絵師さんが手がけたキャラ絵がどれも個性出ていてとても良い。
②キャラが多く自分に合うキャラを探し、推しキャラにすることができる。
③交換所のラインアップが以前より充実している。
④SNSに行けば親切な花騎士団長さんが助言をくれる時がある。
大体花騎士を始める方はここからだと思います。

悪い点
①主に自由に言葉を発信できるSNSでキャラや同じ花騎士団長を過大評価・過小評価しキャラや他の花騎士団長さんを貶す花騎士団長がいること。
②メインストーリーの収束が早すぎてメインストーリーの重要さが欠けている。
③高難易度で攻略できるキャラやパーティ編成が体決まっており、自分が選ぶ押しキャラにもよるが十分に活躍させることができない場合がある。

私が花騎士の活動を辞めるきっかけが上記の内容にも含まれています。
非常にアクティブユーザーが多いだけに他者を貶す残念な方もいることを覚えていただき、これから花騎士を始めようという方は距離感を覚えていけば満足して花騎士プレイすることができると思います。
評価星3は親切な花騎士団長さん、運営さんその他出演者方々への想いとして入れさせていただきます。

プレイ期間:1週間未満2022/04/07

ほとんど飽きない

団長です!はい!!さん

まず、このゲームでいいところは☆4でも育てるとイベントでも力が十分に発揮できます。
さらに運営が良心的で石を配布してくれることが多いです。
なによりキャラが可愛くコレクションするだけでも楽しいです。
課金さえすれば☆6が確実に手に入ることができ、悪くないと思います。
クリックだけではつまらないという人がいますがこれは逆に言え操作の仕方がわかりやすく初心者の人にオススメだと思いました。
あとは、運営の対応が早く長くしている方々はそれを認識しているためハマっているのだと私は感じました。
このゲームをしてると花についてだんだんと詳しくなってくるのでそういった雑学をいろいろ知りたい人にもオススメです。
最後に、育成ゲームが好きな方や、気長な人にはとくにオススメだと思いました。

プレイ期間:3ヶ月2016/03/13

星5工作文章おじさんが発狂してるな

つーか、ギャルゲー以前にFGOやグラブルに内容で負けてるじゃん

今まではブラウザゲーという括りで、虚無の艦これよりはマシ、話が滅茶苦茶の神姫よりはマシで許されてただけだぞ


スマホ進出ともなれば、おのずとFGOやグラブルと比較される
それを分かってるのかね?

ブラウザゲーなのでという甘えはもう通用しないよ


■FGO
戦い方次第で低レアのサーヴァントでもクリアできる

最高レアなら様々な戦い方で攻略可能
新規はリセマラでマーリンを引くことができれば一気に有利になる

シナリオが人気
特に奈須氏が手がけたキャメロット、バビロニア、ソロモンのシナリオはユーザーから大好評

北欧神話を主体としていることもあり様々な考察をして楽しめる

SDや演出が凝ってる

最高レアの確立が1%とガチャは沼
天井はない

配布アイテムがかなり渋い


■グラブル
試行錯誤すればSRキャラでもゼノシリーズを倒せる
(ゼノコロ120HELLでは闇SRが持つ麻痺やカットも有効だった)

主人公は多彩なジョブを使えることもあり好きなキャラで編成できる
ただしメインストーリー後半はマグナ3凸推奨

去年あたりから、どうして空は蒼いのかを始め良いシナリオが増えてきた

SDやボスの演出が凝ってる

最高レアの確立が3%(フェス時は6%)
300連天井をしないと手に入らない壊れキャラがいる

無課金でも素材集めを頑張れば手に入る十天衆

ルーレットや確定100連が増えてきたことで微課金でもSSRを入手しやすい

交換チケットは3000円で買える(リミキャラや一部召喚石は除外)

クリスマスや周年記念にはヒヒイロや金剛などの貴重アイテムを配る


この2つのゲームの特徴として
ガチャは渋いが試行錯誤して戦えばなんとかなる
金だけでは強くなれず時間をかけて強化していくことで強さを実感できる仕様
シナリオにも力を入れているってことが挙げられる


では今のフラワーナイトはどうか?

緩いはずだったゲームがいつの間にか高難易度

最高レアの確立はFGOよりも低い0.5%

チケット交換もグラブルより割高な5000円

最高レアも好きなキャラでPTを組めるというわけではなくなった
ある意味FGOやグラブルよりもきつい

肝心のシナリオは独りよがりで底が浅い
今回のイベントに至ってはベイサボールとかいう競技のルール説明すらない
硬球を使うのかサッカーボールを使うのかそれすら不明


ガールズシンフォニーのサービス開始頃からフラワーナイトにも暗雲が立ち込めてきたといえるね
艦これにも似た言論統制をする星5工作員の存在といい、コンテンツブレイカー角川と手を組んだことで体制が変わってきたということか

ここ最近の集金体制といい、昔のようなフラワーナイトではなくなった
見限るユーザーが出てこないといいんだけどね

プレイ期間:1年以上2018/03/29

3年前からこの人は延々と嘘レビューと捏造レビューを繰り返しているようです。
そしてそれを指摘されたらさらの嘘で捏造を繰り返す。
これって規約違反どころか犯罪なので訴えられたらアウトですよね
でも常識がそもそも無いのでこんなこと3年も繰り返しているのでしょう
手軽さで言うなら花騎士の右に出るゲームは無いでしょう
永遠のサブゲーとまで呼ばれるほど手軽さが重要視されて作られているようです
ただそれが手抜きになっていないのが凄いところ
特にSDに至ってはここ以上のものとなるとブラゲやスマホゲーでは存在しないでしょう
たまにツールに頼りきったぐにゃぐにゃ動く気持ち悪いものが良いと誤魔化されて勘違いしてる見る目の無い人も居ますがまず間違いなく業界トップと言っても過言では無いですね
次にボイス追加なんかも目立ちます。
某人気ゲーム達は全キャラにボイス追加なんて滅多にやりません、それこそお金も手間もかかりますし儲けにもたいして繋がらない
しかしこのゲームでは年に何度もボイスが新しく追加されていきます。
まさにこのゲームで使われたお金がちゃんとゲームに還元されていると行ったところでしょうか?
え?聴くのにお金?かかりませんよ、聞けるようになるまでが大変か?ホーム画面から聴き放題ですね
こういう姿勢が評価されるのでしょう
低評価を嘘までついて態々何度も連投してる方の贔屓にしてるゲームにはこういうのは無いのでしょうね
また嘘までついている嘘の内容は実はご自身の関わりになった作品のもの・・・だったりするんですかね?
何にせよ他所のゲームを叩いてもそれらは何もよくはなりませんしゲームやったら即バレる嘘も自身のそれがサービス終了なんてことになったら無意味で無価値な行いだと理解することからでしょう

プレイ期間:1年以上2018/07/21

虹の確立

真面目に計算してみましたさん

下の方が面白い擁護をしていましたので、それに対して反論しておきますね。

まず、虹を引く確立について。
ガチャシミューレーターで500万円分(華霊石50000個)試してみました。

出現した虹の数 59体


【虹一体の出る石の数】
50000石/59体=848石(小数点切上げ)

848石必要


【回す回数】
単発で連続170回目
11連で16回目

【必要金額】
石課金した場合 8万4800円必要


さて、11連で虹を二体引く確立ですが。
なんと!

500万円分回して 0回 という残念な結果に終わりました。


【回す回数】
11連4545回で虹二体同時の確立0%

11連100回どころか4500回以上回しても、同時出現はありません。
つまり、虹二体同時出現は運営側で操作でもしない限り、絶対に出ないことになります。



>シュミレーターも11連数回を何回か繰り返していると虹を引くことは割りとある印象。

シミュレーターでも虹一体引くのに8万4800円必要
同時に虹二体は500万円使っても引けないという結果が出ましたけど、何か反論はありますか?

プレイ期間:1年以上2016/09/19

★6キャラを5000円で買うゲーム

つまんねえ大賞さん

タイトル通り、むしろこれ以外に盛り上がる要素がない。
適当な課金では自引きで★6の入手はきついし、欲しい★6の自引きなんて夢のまた夢。
そこで仕方なく5000円課金してスペシャルチケットを買うわけだが、3回目ともなると萎えてきた。
ゲーム自体がマンネリしやすい仕様というのもあるが、1キャラ5000円という単価の高さに嫌気がさしてきたというのが正直なところ。
DMMのゲームで5000円のガチャは他でもあるし、フラワーナイトガールが特別というわけではないが、ガチャが高いという考えは変わりそうにないのでDMMゲーム自体やめ時なんだろうと思う。

プレイ期間:半年2016/11/16

フラワーナイトガールを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,188 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!