国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

とあるランカーだった人のブログから

774さん

自分が艦これを始めたのは2014年の1月13日
自分の周り(主にツイッターなど)では13年秋イベで盛り上がってた
登録してない自分は指を咥えてる状態

自分が開始した頃は秋イベが酷くて皆引退していた
まぁ13年秋は艦これブームの頂点って感じだったね
やっと登録できたわけだから毎日やってた

14年夏イベで自分と相互リンクしてた
艦これブログやってる人はほぼ全滅
この頃はまだ司令LVも低かった

やっぱ引退者が多かったのは15年夏だろうね
自分もゲームでここまでイラついたのは初めて
椅子をモニターにブン投げようと思ったほどイラついた

徐々に気付く
艦これのイベントって
イラつかせる事しか考えていないのでは?と
FGOみたいに楽しめるイベントではない

結局イラつくので丙でクリアした

ランカーになった理由は
違う鯖のランカーに見下された為
遠まわしにランカーになれない奴は雑魚って事さ

そいつを見返してやろうと思ってランカーになったわけよ
最初のランカーになった時は嬉しかったね
いきなり100位以内だもん
アホみたいに5-4周回したわ
休みの日はトイレ以外PCに張り付いてたよ
外ではタブレット持ってたし

よく言われてた
”艦これは生活の一部”
”艦これは遊びじゃない”
まさにそれだった

宗教にハマッた奴みたいだったね
何かに取りつかれた様に毎日周回して戦果稼いでいた

そうなると考えも変わるワケで・・
オレはランカーだ!
ランカーは偉いのだ!
ランカーになれない奴は雑魚だ!
雑魚は邪魔だからとっとと引退しろや!
そんな考えを持つようになった

毎回甲勲章貰ってる奴もそんな感じなのだろうかね?
オレは偉いって思っちゃうんだろうか?

前々から運営のやり方に不満を持ってたし
最後の方は惰性で続けていた
(もうゴールしてもいいよな?3年近く経過したし)

丁度12月でランカーを辞めることにした
2017年になって引退

辞めて思うのは実に無駄な時間を過ごしたって事だね
今はFGOやってるけど艦これと比較にならない位いいし
型月好きだし
もっと早くFGOやっておくべきだったと思う

http://zuikakusaikyou.blog.jp/

プレイ期間:1年以上2017/07/04

他のレビューもチェックしよう!

今までログインできていた艦これアカウントに
突然ログインできなくなったとユーザーの方がデマを流していましたが
どうやら複数アカウントによるログインが原因であり
運営側には一切責任がないことが公式ツイートにより判明しました
つまりログインできなくなったとデータ復旧を求めていた方は
注目を集めたいだけでデマを流したとんでもない不届き者なのです
注目を集めるためだけに偉大なる神ゲー艦これを貶めるような不届き者は
徹底的に根性を叩き直さなければいけないのです
どうか皆さん協力お願いします
逆賊売国奴は艦これのがんだ。たたきつぶせ

プレイ期間:1年以上2018/07/04

もう六年目ですか。毎度毎度恒例のようになっている接続障害。
当たり前になってしまってはいけないことで、年単位で対応放置は普通に考えて常識的な対応ではありません。
当方がプレイしていたころは告知時間どおりにメンテナンスが終わったことは殆どありませんでした。数時間遅れが当たり前。バグや恣意的な調整がバレた(ドロ率操作)あとの補填はただの一度もありません。(程度の低い家具は当たり前ですが補填とはいいません)

時間やトラブル対応に対して非常にルーズ。顧客目線ではありません。難易度設定がそもそもおかしいのですが、それ以前に相手の気持、顧客の気持に立つことが出来ないままでいます。

リアルイベントを開催し金や時間や人を使う余力があるのであれば、完璧なゲーム運営を少しでも目指すべきです。そんな当たり前のことが6年経っても全く出来ないままのに余計なことをするべきではありません。

どうやって儲けを出していくのか、古参と新参のバランス取りをどうしていくのか、ユーザー大激減の要因であるやめた人に戻ってもらうにはどうしたらいいのか、誰から見てもおかしな難易度設定を考える以前にやらなければならないことです。
少なくとも、意見を投げてくれるユーザーの声には耳を傾けるべきだったでしょう。

プレイ期間:1週間未満2019/01/19

「艦これは初心者や新規お断り」

良く書き込まれる内容です。相手にしていたらキリがありません。
貴方がプレイしたいならその気持が全てで誰も口出しはできません。
艦これは良くも悪くも人を選ぶゲームで、万人受けするかと問われればNOです。
比較的お金がかからない一方で、時間は凄く掛かるしプレイするにあたって押さえるべき点が多く、昨今のゲームに比べて親切度は極めて低い。
何せゲーム内では重要な事は何一つ説明しないと言って良く、攻略wiki等での情報収集は必須スキルです。
少なくとも欲しい情報をGoogle先生に尋ねるくらいは出来ないとお話になりません。
じゃないと楽しさを自分で潰すことになります。
ついでに釘刺すとお気軽に分からないから質問すればいいやのスタンスでいると説教されます。それでも分からなければ可能な限り調べて努力の形跡を見せてからどうぞ。

イベントで先行実装された艦はいつか正式実装されます。
ただし、いつになるかは分かりません。これまでの実績で本実装まで1年以上掛かった例が既にあります。
また、大型艦艇ほど入手難度は苛烈になります。しかし、困難になるが不可能ではない。

イベントは難易度が甲乙丙の選択制ですので無理をして身の丈の合わない難易度を選ぶと辛いかもしれません。
甲最深部は熟練提督も悲鳴を上げる難度になることがあるのであながち間違いではないです。
そしてイベントは高難度海域であって昨日今日着任した提督でもお手々繋いで仲良くゴール、とは行きません。
一番下の丙なら簡単、ではないんです。
甲乙に比べて世界が違うほどにマシな場合が多いけど、準備不足の慢心提督はコケる、それが艦これのイベントです。
完走したいなら概ね着任後最低でも2ヶ月~3ヶ月は準備期間が必要かと思います。
なので、着任時期によっては最初のイベント完走は無理です。
戦力の増強と割り切り、次回のイベント完走を目標に頑張るのが吉です。

こういう仕様ではありますが、合えばとことん楽しめるゲームであるのは間違いありません。

プレイ期間:1年以上2017/07/09

最初は楽しかった

溶鉱炉さん

2-4突破までは楽しかった。と、思う。
少しずつ艦隊が強くなっていった気がしていたし。

けれども、やっていくうちにシステム周りが時間稼ぎをするためだけに嫌がらせをしているとしか思えなくなってきた。

■コレクションゲームなのに、艦のソートが貧弱に加え、絞り込みすら出来ない
■同一レベルの(特にLv1)艦だと装備を持っているのか全部外したのかが見えないため、おちおち解体・合成が出来ない
 (最終的にどうでもよくなるが、初めの頃は14cmや20.3cm砲すら欲しかった)
■クエスト画面と戦闘を何度行き来させるのか
 ・遠征やっているうちにデイリーに発注を切り替えて、帰投したら遠征に入れ替えて……忘れていると勝手に遠征部隊が帰投するので遠征やり直し
 ・補給クエストなど数回行う物があるが、これで6艦まとめて補給しても1回カウントとか。装備解体クエストもしかり
■追加要素を行き当たりばったりで作っているようで、明石の装備改修とか隠し要素みたいな出方をする。他のUIと統一性がとられていない。
■目を離していると勝手に進軍/撤退選択画面になるが、自軍の被害状況が解らないため、進軍を躊躇することがある(ずっと目を離すなってか?)
■ルート固定艦が必要な場合があるが、それが手に入らなかったり殆ど手に入らなかったり
■同様に指定艦・特定装備がないと不利な場面が多い。「ユニットがあるから有利」ではなく「ユニットが無いと不利」
■特定装備に関しては開発も出来ず、特定艦からしか得られず、その艦が開発出来ず(もしくは絶望的な確立)、ドロップも期待出来ない 以下ループ
■艦隊や装備の入れ替えが頻発するのに、記録機能すら無い
■AIと言うのもおこがましいダメージロジック(開戦時もう結果決まってるんでしたっけ?)
 ・自軍は一隻でも大破したら撤退を余儀なくされるのに、穴をチクチク突いてくる
 ・自軍と言えば戦艦が駆逐艦に襲いかかり、駆逐艦が戦艦に襲いかかる
  ・敵艦隊も同じように見えるが、あちらは駆逐艦が戦艦を1発で撃ち抜く
 ・戦闘不能艦を喜んで攻撃する。そのくせ沈められない

「わざと不便にしています(キリッ」 作業ゲーに何言ってんだ?

便利になって飽きられるのが早くなるって言うのなら、それはゲームシステム自体がつまらなかったと言うことだろう。

プレイ期間:半年2015/04/20

個人的な意見ですが、スマホゲームと言うのは暇な時に、好きな場所で、サクサクっと出来るものとして作られてなくてはいけないと思っている。
これにはそれが皆無。資源が一瞬で底をつき相当な時間待ちになる。待つのが嫌だったら課金しろ!という仕様。廃課金者orニート用のスマホゲーム。
内容についてもガラケー時代のボタンをポチポチ押しているだけのゲーム()に似たものであり、ゲーム性など無いに等しい。
まだそこまで日が経っていないので気付かないだけかも知れないが、☆5を付けている人の評価が非常に疑わしく感じる。
待ちが非常に長く、内容も無く、課金前提のような仕様。本音を言えば☆0でも良いくらいだが無いので☆1で我慢をしたい。

プレイ期間:1ヶ月2018/01/09

「水」の呼吸法を使用する水柱
「俺は嫌われてない」
「蟲」の呼吸法を使用する蟲柱
「もしもし 大丈夫ですか?」
頑張れ!!人は心が原動力だから。心はどこまでも強くなれる!!
俺は今までよくやってきた!!俺はできる奴だ!!
人にはどうしても退けない時があります
すごい痛いのを我慢してた!!俺は長男だから我慢できたけど次男だったら我慢できなかった
急に死んでるよ何なの!?もうやだ!
お前が…これ…命より大事なものだって…言ってたから……
雷の呼吸 壱の型 霹靂一閃!!!
今思ったけど艦これって決めのパクリだよね(*^。^*)

プレイ期間:1年以上2020/07/19

前回イベ完走で引退。以降艦これへのログインは一切せず。

今までプレイし続けた「成果」という名の「無の遺産」は処分しないで絶賛放置中ですが…
無理やり轟沈・廃棄処分せずともやめられるものなんですね。暫くは禁断症状が出ると思ってましたが。
恐らくキャラへの愛着が極限まで薄れたからでしょう。それに気付ければ誰でも引退可能ですよ。

引退後は艦これ界隈を遠くから見ていました。
一向に簡悔と嫌がらせをやめない【田中謙介】とかいう無能の中の無能…
そんな無能を叱る事なく甘やかす信者共に、あちらこちらでいきり散らす艦豚共…

…界隈の中にいた当時は見ないよう気にしないようにしていた奴らの異常性。
ああ、自分は引退前までこんな奴らの中にいたのか…と。

引退後に禁断症状が出なかったのは、これに気付けたからかもしれません。
普通なら異常性のある奴らの輪に戻ろうとは思いませんからね。
…ただ、この芸無しか拠り所が無い場合は止められずに戻ってしまうのでしょう。

止められない人は今すぐ他の拠り所を見つける事を強くお勧めします。治す(意味深)なら早い方がいいですよ!

ゲームをレビューするところなので、ゲームの内容もレビューしときますねー。
今やってる冬イベ…内容などを見るに、はっきり言ってクソです。

輸送ゲージがE3・E4・E6で計3本あるとか。
最近輸送が無かったからって無駄に詰め込みすぎ。どんだけ長時間拘束させたいんだよ。
またいつものクソガキこと潜水新棲姫もE5やE6で猛威を振るっているそうで。特にE5は連合だと強制二連戦。馬鹿か?

それと同じくE5ですがルートが長くなるようで正規空母が採用し辛いとの事。
敵側には正規空母級が待ち構えてて、いつも通り頭のおかしい制空値と火力を叩き出す軽空母もどきヌ級改というカスもいるんですが?
航空優勢すらロクに取れないような設定で正規空母も使うなという縛りプレイの強要…馬鹿か??

そして今回の実装艦。こちらも微妙ですね…正規空母も戦艦も実装出来ない無能ぶり。
後段のゴミキャラ2匹は無能豚の身内絵師担当なので無視するとして、他も良いとは言えない。

パセリさんの神州丸。ZECOさんのヒューストン。しずまさんのアトランタ。
絵師さんだけ良くしてもダメだという事が引退後の視点で初めてわかりました。
取ろうと思えば取れるかもしれない…でも、もう確定報酬だろうが取りに行く気にはならない。
何故なら手に入れた所で愛着が沸きそうもないからだ。

というか神州丸はCV豊口さんの無駄遣いにも程があります…こんな芸無なんかより他の艦戦擬人化ゲーに出てください(懇願)

なぁ無能豚。こんな凄惨さで来年もサービス続行できるのか?終わるぞ?いや、本当に終わらせたいのか?
信者共に艦豚共。エアプ大多数のお前らにはわからんだろうがこんな芸無も無能豚も擁護する価値は全く無いぞ?
どうあっても変わらない事を望むなら止めはしない。そのままサ終まで楽しく余生を過ごしてろ。

未だに残ってるプレイヤー…マシな人はどれくらい残ってるのかな。
今回でやっと引退を決意した人もいれば、サ終の時まで静かに過ごすという人もいるかもしれない。
もし引退するなら早い方がいいですよ。この芸無は「義務」ではありませんので。
義務じゃないという事は無理してまでやる必要は無いという事です。

という事で貴方も艦これ引退、今すぐ始めてみませんか?

プレイ期間:1ヶ月2019/12/12

このゲームってキャラクター以外に評価する所ってないんだよな~

海域の図面なり、キャラクターの性格や容姿が史実から反映され造られたのは凄いと思う
しかし、ゲームが台無しにしているのは確かだね。

戦闘して損傷して直すのに何十時間
キャラが育てたくても、こんな時間かかるなら育てる気も無くすし
レベルが10上がっても性能が著しく上がらない
編成次第で先に進める、進めない
持ってないとか、レベルが低いとかだと初めから育てないといけない
キャラクターが轟沈により居なくなる
轟沈に気をつけてって運営が言っているが
事前に知らせるようなシステムをアップデートしない、もしくは出来ないなど
運営もゲームも残念なレベルです。
そういうのも含めて艦これだって言う人も居るけど
改善されて良くなれば良い事なんだが
悪い事がいい!って喚く信者も多い
辞めるこちらとしてはどうでもいいが、、、

多種多様なジャンルのゲームをスーファミからやってきたけど
艦これは、つまらなかったです

プレイ期間:1ヶ月2017/12/07

艦これのゲーム性の無さは異常です。何しろプロデューサーの人が簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかwの精神で一部の廃人と子供のようなイタチごっこを繰り返しているのだから当然です。

ゲーム性の無さは勿論、このサイトのレビューが全くあてにならないのも勿論の事ですね。レビューになってないレビューを繰り返す輩がいるのですから。まあそれはともかく、このゲー無は臭すぎる信者の無理矢理な擁護だけで保ってるゲー無です。それ以外は本当に何もない完全なるクソゲー
褒められる所はありますが、それを超える運営の対応の悪さにはとてもじゃありませんが、敵いません。
夏イベントの際に、ユーザーが悪いとは思えないバグが発生しました。キャラが突然轟沈したのです。これはサーバー負荷の際に起きるれっきとしたバグである可能性が高いという事がある人によって証明されたのにも関わらず、ちゃんも調べようともせず放置しています。それ以外にも、あまりにも敵を強くしすぎたと思ったのか、敵の装甲値をサイレント下方修正したり....とにかくロクでも有りません。糞信者もロクでも無いですが、運営は運営でもっとロクでも無いです。だって、DMMってヤ⚪︎ザのフロント企業なんですもんねw
反社会勢力に金を落として喜んでる豚の頭の中身を一度開いて見てみたいですw

プレイ期間:1年以上2015/09/28

運営さんを悪く言うな
田中さんはいつも頑張っている

このゲームが成功した理由
それは経験も知識もない素人の意見を一切無視したことです
そもそもゲーム作りにおいては
お互いしのぎを削りあう関係にあるプロフェッショナルのライバルの意見のみが役に立ち
ただゲームをプレイしているだけの素人の意見はただの外圧です
従って素人の意見は無視することこそが成功の秘訣なのです
ゲーム作り業界においては素人の意見ではなくプロの意見こそが重要なのです

この業界においてはプレイヤーにつけあがる隙を与えず
常にプレイヤーにマウントを取り続ける殿様商売こそが成功の秘訣なのです
殿様商売はゲーム作り業界においては理想的とも言えます
プレイヤーに対する馴れ合いを重視してるような
プレイヤーを甘やかすそんじゃそこらのクソゲーとは違うのです

プレイ期間:1年以上2018/04/04

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!