最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
事実ですけどこれが駄目な理由って人によるでしょ
天華百剣の宣伝はよさん
・戦闘中に全く指示ができない → 戦艦少女出来ましたっけ?
・HP回復ができない → 海の上で体力回復なんて普通出来ないような
・奥義技がない → 自分は奥義技なんて持ってないのでなくてもいいかな
・スキルもない → 奥義やスキルなんてあると逆に嫌ですね
・味方側のSDキャラすらない(トリミングされた短冊が並ぶだけ
・敵の3D型立ち絵もない
→ 自分は戦艦少女のSD絵に慣れなくてやめましたよ
・かっこいい攻撃エフェクトもない
→ ないですね。夜戦でカットイン出ると嬉しいぐらい
・倍速モードがない → ツーラーが捗りそう
・フレンド機能がなくユニットの貸し借りができない
→ 友軍艦隊でこれできるといいですね
・マルチバトル機能がなくボスに苦戦していても救援ができない
→ マルチってかレイドバトルは艦これも欲しいです 戦艦少女あるんですか?
・イベント復刻がない
→ ゲージ回復とかやりたくないです
・ログインボーナスがない
→ 無いと駄目な理由ってなんです?あればうれしいですけどね
【金のかかる要素が多い】
・10隻ごとのキャラ枠拡張・・・1000円
・プリセット1つ追加ごとに・・・1000円
・レベルキャップ解放(1隻)・・・700円
・女神(復活アイテム)・・・500円
・増設スロット(1隻)・・・500円
・武器強化のネジ(10本)・・・700円
課金に関してですが、他のゲームとは意味合いが違うような
艦これは2万円分母港など拡張すれば3年は遊べるけど、有料ガチャのあるゲームは2万使って欲しいキャラを引くガチャ70連分だったりしますよね。
無課金ってのは難しいと思いますけど、無駄になる課金は少ないと思いますよ。
女神、増設、ネジ、指輪、プリセットは高いと思いますけどね。
プレイ期間:1年以上2017/07/11
他のレビューもチェックしよう!
深海の猫さん
気に入ってるところ
・初期に実装されたキャラが今でもメイン戦力
・期間限定のキャラを出して課金を煽ることがない
・プレイしてれば誰でも強くなれる
・当たりキャラがいなくても攻略可能(強さがレア度依存ではない)
・課金よりも地道にプレイすることが重視される
・エンドコンテンツが豊富で長く楽しめること
悪いところ
・困難な局面を課金では解決できないことが多い
・強くなるのには時間がかかる
・何を成すにもとにかく時間がかかる
・地道な繰り返し作業を求められる
・Wikiなどで調べないと理解できないことが多い
・極めようとすると凄まじい運ゲーになる
とにもかくにも時間をかけてプレイしていくゲームです。今日がダメでもまた明日。今回のイベントはダメだったけど、また今度で頑張ろう。そんな風に長期的な視点で楽しむことができれば、これ以上の楽しいゲームはないと思います。「悪いところ」に上げたことも、私にとっては「気に入ってるところ」に入ります。
今日100週したのにドロップしない!イベントで全資材使ってもクリアできない!などと直近の出来事だけに気を取られて怒り狂うような人にはオススメできません。
あくまで時間を掛けて楽しむゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/07/26
ルシファーさん
今回、初イベントで乙丙丙丙で完走しました。
丙は対空カットイン艦、雷巡、航巡、重巡、高速戦艦、正規空母などをレベル90以上まで育て、駆逐、軽巡はレベル70以上を各2隻育てた上で、三式弾5個、徹甲弾5個、大発2個、戦車隊1個、天山村田、友永、彗星江草、烈風4、紫電改二4、改修MAXの21熟練2個と52熟練1個、未回収の52熟練1個、流星改10個、流星20個、爆戦5個、彗星十二甲5個を用意の上、E3攻略開始時に燃料65000、弾薬75000、鋼材75000、ボーキサイト35000、高速修復材980個程の準備があれば、E3、E4ともにプレイ開始3か月ちょっとの新規でもクリアできる程度の難易度でした。
7月に500位入賞のために頑張ったので、レベリングなどの準備ができましたけど、500位入賞などを目指していない新規の方だとここまでいくのにあとイベント1回か2回かの時間が必要だとは思います。
乙丙どまりの方との私との差は今回と7月作戦の報酬で、勲章2個 ウォースパイト1隻、一式陸攻1個、烈風改1個、瑞雲634空1個と決して小さいものではないと思います。
今年始めた、私含め新規は甲はサービス終了までほぼ絶望、乙は1年から2年はあきらめようという形なので、同じ丙提督間でも1年たてば凄い格差になると思います。
ドロップも今回 天津風1、速吸1、風雲1、沖波1、嵐1、雲龍2、能代2、長門1、リベッチオ2、秋月2、天城1でした。
プリンツ、大淀、鹿島、秋津洲、瑞穂、26、アクイラ、葛城といった重要艦はでませんでしたが、相当な戦力アップとなりました。
9月に5隻以上レベル70↑にして、
10月に500位入賞
11月に恐らく秋イベント
次のイベントも完走したいものです。
プレイ期間:3ヶ月2016/08/31
ラッキービーストさん
現在行われてるイベントの最終海域ですが、なんと友軍艦隊でボスゲージ撃破出来る「バグ」としか言いようがない、運営がメチャクチャなゲームシステムにしてる時点で、もうこの運営はどうしようもないことが解りました
これでは、そもそも自軍の連合艦隊でゲージ撃破は基本であるゲームそのものをすっ飛ばしたありえない暴挙としか言いようが無いです
こんなふざけたゲーム設定にしてる運営はもう総入れ替えして貰いたい
プレイ期間:1年以上2020/01/03
芸無うんざりユーザーさん
今回のイベントだがE1ギミック、そしてE3-2がゴミすぎる。
なんだあの難易度?誰得だよ。前段なのにタッチ2本使わせるとかアタオカ過ぎんか?
前回の坊ノ岬イベもそうだが最近タッチゲーが過ぎるわマジで。
なんでタッチ前提で敵を並べるのかね?まともな特効こちらに付与せず敵は装甲カッチカチ、どう倒せと?
どのユーザーの編成見ても同じテンプレコピペみたいな編成ばっかで多様性皆無。攻略サイトコピペ民に聞きたいんだが何が楽しいの?それ。ただ他人のコピーしてるだけとかもうゲームする意味無くないか?自分のオリジナルの編成で試行錯誤するから面白いんじゃないのこれ?
というか運営さ、もっと色んなキャラを使わせろよ。こっちは嫁艦好きでイベント連れてっても足引っ張ってるのを見てるのは普通に辛いんだわ。
前段でこれだし後段はもっとクソなんだろうな。前回のイベントから何も運営は学ぶつもりもなさそうだし、ただでさえおもんないのにますますおもんなくなるねこのゴミ芸無。寄生虫みたいな未練タラタラの惰性ユーザーも多いんだしさっさとサ終した方が皆のためになるぞ。信者は相変わらずガイジ害虫やしまとめて潰れてくれ
プレイ期間:1週間未満2022/09/05
まとめサイトと言えば開催中のイベント記事中心のものが多いでしょう
ところが艦これはイベント自体の開催が少なく放置期間ばかりです
内容が無さ過ぎて
まとめサイトで【艦これ】お前らクリスマスどうするんだ?と言う記事が出る有様
これについても記事が上がった時だけ2~3分置きで一行コメントが淡々と投稿され
誰もまだ10月という事をコメントで誰も突っ込んでいないことから
過疎すぎてコメント欄自体が運営工作員の投稿で埋められている感じです
他のゲームのまとめ記事を見ると
ゲーム内容についてユーザー同士が論議をし
使えないキャラの欠点を延べたり文句を言ったりと多種多様な意見が見られますからね
今の艦これにはそれが全く感じられませんね
運営関係者の数人が端末を変えて投稿してるのでしょう
DMMゲームの順位も他のゲームに1位を取られる事が多くなり
看板とは言えなくなりました
プレイ期間:1年以上2018/10/19
123さん
簡悔の元の発言をしたのはFFXIのスタッフ河本信昭
田中謙介がFFXIのスタッフだったことからこの言葉が取り入れられた。
ワンパン大破は簡悔に違いない!
大型建造連敗は簡悔に違いない!
羅針盤逸れたは簡悔に違いない!
連合艦隊実装は簡悔に違いない!
出撃制限導入は簡悔に違いない!
装甲リセットは簡悔に違いない!
要はただの言いがかりです(笑)
>>先行実装と言いつつ放置されてる装備軍、艦娘たち。
これもアンチ特有の言葉遊びです
初期の先行実装された一部強装備の本実装がまだ(たしか艦戦と魚雷?)
先行実装の艦娘はイベントドロップ等でその後も入手手段あり
先行実装と言わず新実装と運営電文が告知した一部ステージ"突破"報酬艦を先行実装だと偽り続ける
イベント海域ドロップ艦はその後のイベントでドロップする(即次回からでは無い事もあり)
または大型建造落ちする事もある
逆に突破報酬でも次回イベントからドロップしたU-511のような例外もあり(低確率)
また運営が永劫に出さないと発言したことは無く
まだか!遅い!早く寄越せ!簡悔だからだ!
と泣き叫んでいるだけです
もう○ヶ月だ!出すべきだろ!(そいつの脳内では出すべき)
プレイ期間:1週間未満2015/11/12
新参者さん
古参提督の友人に誘われて、とりあえず半年プレイしました新参提督です。
これからプレイしたいという方へのアドバイスです。
・新規が気軽に長期で遊ぶにはしんどいです。
まず、資材を集めるのがしんどいです。大量のリアルマネー突っ込めば解決しますが、そのお金に対して貰える資材は微々たるものです。
資材を集めるには、基本的にリアルで数ヶ月の時間を要します。
そして、集めた資材を使って建造を行い、好みのキャラクターを開発しようとしても、まず簡単には出ません。装備も簡単には集まりません。
そもそも、イベントでのみ出現するキャラクターは、開発出来ないものが多数です。装備も同様。
イベントの難易度も高く、キャラゲーなのに一部のキャラが新規には掘ることは不可能です。
この問題は、1年以上プレイすれば解決するでしょうが、新規がそこまでプレイしているでしょうか?
・強制縛りプレイを要求される。
そしてやっと好きなキャラクターを手に入れた! と思って編成に入れてクエストに出発したとします。
編成次第ではボスにたどり着きません。そもそも艦種次第では編成に入れられません。
好きな子だけの編成を使いたいんだ! というプレイは、中盤以降ほぼ不可能です。
・このゲームはお祈りゲーです。
さて、レベルやキャラクターも十分集まりました。クエストに出発します。
でも、ボスを倒せない。ボスにたどり着けない。そもそも道中で大破する。
このゲームではデフォです。攻撃が当たる、当たらないは運です。
例えば命中率、回避率等のステータスが戦闘中表示されたとすれば、これを改善する編成を行ったりするでしょう。しかしそんなものはありません。
無事にボスまでたどり着き、そして撃破する事を祈りましょう。
・イベントは年数回、各一月足らずしか開催されません。
やっとイベントが開催される! 頑張って回そう!
そう思って意気揚々と出発しても、上記の点で初心者は最低難易度での完全攻略すら不可能です。
資材も10万~20万が数日で溶けます。そんな資材が集まってない新規は、攻略不可能です。
尚、イベントの復刻もありません。クリア出来ないなら諦めて下さい。
最近のイベントで、最高難易度攻略者が最も多い、などと運営が発表したようですが、厳密には違います。
高難易度を回せる古参しかプレイしていないのです。
これほど新規に厳しいゲームは、そうそう無いと思われます。
運営が史実を再現したい気持ちは解ります。
しかし、運営のオ◯ニーをプレイヤーに強要し、強キャラはクエストで排除していく。
簡単にクリアされたら悔しいから、どんどん複雑かつ難易度も上げていこう。
これが今のご時世で一般的に受ける訳が無いのです。
レベリングと資材集めの簡易化、資材上限解放若しくは消費資材の大幅減少、中・低難易度の見直し。
これに加えて、イベントはせめて1ヶ月に一度開催して、イベント復刻も行っていく。
この位は今時他のゲームで当たり前ですよね。
総括すると、今から艦これ始めるなら、他のゲームやった方が時間を無駄にしないで良いですよ。
艦これが好きなら止めはしませんが、私はこんなお祈りゲームを続けるのは時間が勿体無いと思ったので、アンインストールしてきます。
プレイ期間:半年2018/10/02
BOUNCERさん
戦略や兵站を楽しめる?
それならhoi4がおすすめだし、多分あちらの方からも「なんだこりゃ?」と呆れ返られるゲーム性です。
課金をしてもhoi4はパソコンさえあればセールで1600円程度、高くても8000円とリーズナブルな価格です。
コンシューマーとオンラインゲームは違うんだと言っても、未だにデバイスがパソコンだけだからそんな事言われたくありません(そう言えばhoi4もオンラインで楽しめるようになったようです)。
帝国海軍の悲哀、悲壮感と言っても、ゲーム性、設定があれでは「それしか言えんのか」と呆れ果てられ見向きされないのは当然。
最近ではゲームよりもカレー店、遊園地、水族館等の催事に力を入れてるようだけど、これも自粛しない人が出てきたと問題になりましたね。
その前に問題行動を興しても猛省をせずに頑迷に責任転嫁をするのだから、成長する機会を失ったも同然です。
それらを含めてしょうもない、程度の低い連中の巣窟と言えます。
ほんと、課金に問題があるならコンシューマーに切り替えるとか、時間を膨大に奪われるなら筋トレとか資格取得、読書をするとか、自分を客観視する発想なんてありませんから。
リリース時の状況と今の状況は全く同じだと成長を止めているんだから、何を言っても無駄だということは言っておきます。
そのように人間関係なども疎遠になって孤立化して攻撃的になるのだから「犯罪者予備軍」と世間から白眼視されて当然。
衰退、無名になったのも他のコンテンツが目立ったのではなく「関わらないでおこう」と見捨てられたからそうなったとしかありません。
プレイ期間:半年2020/06/16
なにこれさん
プレイヤーに対する要求、縛り要素が次々と課せられていき、もはや出撃するまでが作業MAPで最適解以外は門前払い、ようやく戦闘にはいっても結果は全てが運。
最近では敵の能力がインフレする一方で、キャラゲーであるのにもかかわらず特定のキャラ以外では満足にダメージすら与えられない有様。
信じられますか?今時兵糧や部隊を準備して攻め込んだ!…ら後は何も出来ないんです。何一つ、何一つプレイヤーに落ち度がなかろうと、(特に酷いのが開幕雷撃)一瞬で撤退が確定してしまうんです。 もう結果は分かってるのに画面上ではポコポコFC時代を彷彿させる戦闘が続きますが、なーにもできません。運の要素を極力排除できるなどと寝言を言う輩も居ますが、運90:準備10が運80:準備20程度の比率になるだけで本質はやはり運(乱数)のみで全てが決まります。
一度撤退が確定してしまえば、補給と修理や疲労抜きという作業が待っています。
修理などはレベルが上がれば上がるほど必要になるリアル時間が長くなると言う信じられない仕様、平気で8時間やら12時間やらを要求してきます。これを避けるための消費アイテムはありますが、獲得するのもまた作業が別途必要です。
疲労の概念は課金ゲームでは珍しくはありませんが、超理不尽な運ゲーに挑む度にリアル15分を要求されます。
最後に、運営の姿勢について。技術力が低いのか怠惰なのか企画力がないのか、ゲーム製作者としては最悪の部類で、プレイヤーに対する要求を強めるか、敵を強くするかしか、この運営陣はしてきませんでした。また、問い合わせや要望などに関しても、全くといって良いほど返答が無く、文章能力の怪しいtwitterで不確実で不誠実な情報を得意げに呟くのみ。もはや今後の展望に希望を一切持てないコンテンツです。
プレイ期間:1年以上2015/02/22
40代おっさんさん
開始から1年ちょっとの社会人です。
レビューがあんまりひどいので二言。
このゲームは、他人と所有するレアキャラを競ったり、自分のPSを見せつけたりして、いわゆる俺つえーをするゲームにはなっていません。
何百万課金しようが、手に入らないキャラがいますし、最強状態になることもできません。
日々、チマチマとした積み重ねをして、好きなキャラを強化してにんまりしたり、定期的に行われるイベントに参加して達成感を得たりと、ゆるやかな時間の中で自己満足のためにやるようなゲームです。
俺つえーはもちろん、刺激的な展開や、金にものを言わせた短期決戦も許されないゲームなので、艦娘(帝国海軍の艦船)が好きな人が、家庭菜園をやるような気持ちで望むべきコレクションゲームです。
なお、高難易度面では運も左右しますが、練度や装備、編成も重要です。クリアできる最低ラインの強さがあった上で、運が味方したり、逆に不運に見回れたりします。
時間がかかり面倒な作業はしたくないからと言って、日々の野菜の世話(レベル上げや艦種の充実など)はしないまま、収穫だけはきっちりしたいと言ってもそれは無理です。
ただ…、コレクションでありながら運営側の都合(サーバー容量)によりプレー開始が遅れ、ゲームスタート時にはすでに入手方法が無い艦娘が結構いる点は擁護できません。運営には、ただの延命措置と取られても仕方ないような放置は辞め、速やかにフェアな対応を望みます。
プレイ期間:1年以上2015/10/20
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
