最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
古臭いシステムで未対応
運営の偽レビューさん
常時8000万人がログインとレビューがありますが24時間で考えると平均800人ぐらいです。
公平にマッチングされる事は無く8割格上に倒される役割になってます。
また課金で戦車を購入できますが課金戦車が強すぎる調整で販売停止して数を減らすと
行ってますが購入できたユーザは戦場で無双しています。
またなかった事にして返金も無しで消すという事もされており被害者が多数います。
最近、韓国サーバが統合され画面が突然巻き戻るという現象が頻繁に起きるようになっていますが、回線絞りの同期ずれで、撃たれそう、発見されれそうになると
回線絞りを行う人たちがいるようです。
プレイ期間:半年2017/07/14
他のレビューもチェックしよう!
わーるどゴミ社さん
まぁ馬鹿みたいに課金してれば高評価したくなるんでしょーよw
人減り続け運営消えれば投資がパーだしねw
重課金者には無課金の苦労はわかるまいよ
なんでやめないのかって聞くだろーね? ツレがいるからつき合ってるだけだな
技量と以前のデータすらどーにもならなくなったのが今のWot stuffの糞設定
300mの距離を慌ててこっちに砲身向けて撃った行進間射撃がハルダウン中の俺に当たるって技量のなせる技?当てられた俺の技量不足?(砲身がこっち向いたため稜線に隠れようとした)
水平位置の昼豚していない200m先のT29の車体下部を貫通力212の徹甲弾4発弾くのはT29のプレイヤーの技量が高いの? それとも俺の技量不足なの?(その後車体上部の機銃口にも2発命中非貫通)
一対一で重戦車に索敵負けする俺の軽戦車(カモネット発動 茂みに隠れ 乗員100% 双眼鏡発動)は技量不足? tier8重戦のそれも平原を堂々と突き進むIS6に六感発動するまで確認取れなかったのも俺の技量不足かなー?
もーねデタラメばかりで疲れた
プレイ期間:1年以上2015/11/05
SSD 2TBさん
運営で戦車の強弱や全の勝敗は調整されて
マッチングしてくれていますので実力や経験は無くても
重課金すれば十分に楽しめるゲームです。
負ける時は簡単に負け勝つ時も簡単に勝つ
勝てない車両はずっと勝てない
この勝ち負けの強弱が気持が良くて癖になってしまいます。
勝率は下がっても、ちゃんと又上げてくれるようになっています。
上がっても又下げてくれます(笑)
勝率は運営が決められた一定からは丁度fifty-fiftyで保たれます。
運営で殆どがシステムで勝敗が決めてくれているので
スタート直後から安心してゲームを楽しめます。
そしてもの凄く勝ち負けが分かりやすいゲームなっています
負ける時はどう足掻いてもあらゆる攻撃や防御が
チーム全体の能力が3分の1程になってしまいますので直ぐに諦めがつきます。
したがって水没したあり即自滅する事が最大の策かもです。
勝つ時は戦っても大変面白く何をしても
全ての攻撃や防御がプラス方向になります。
敵の攻撃など諸戸もせず
ガンガンと攻めに徹して無双ゲームのように楽しめます。
又、占領中のカウントまでも敵よりも早くカウントされますので
安心してゲームを楽しめます。
もっと嬉しのは敵が占領地に入ってもカウントしない事も
ありますので、非常に楽に勝てます。
又は常に乗り換えてプレミアム戦車を購入して非課金者と
圧倒的な戦力の違いを見せつけて楽しむのよろしいかと。
重課金を続ける事により、無課金との乗員のスキルや戦力差が
格段に違いが出るので低Tierで無課金プレイヤーや初心者を
打ちのめす事もこのゲームの醍醐味でしょうね。
重課金をしていても勝率が50%を切るような人は
プレイのセンスが無いか本当に実力が付かない人なので
他のプレイヤーやチーム全体に足を引っ張って
迷惑がかかっている可能性が大なので
即座に参加を止めた方がよろしいかもですね・・・
後、いつまでも嫌いなWOTに粘着し続けるアホ丸出し
コメントしか出来ない☆1人達
嫌なら早くゲーム内から消え去れよ。
いつまでやっとんねんw
去れないんだよな?
結局は面白いからなwww
プレイ期間:1年以上2017/10/18
糞ゲーキラーさん
戦車の数は豊富、戦略性もないわけではなく考えて動けば確かにそれなりに遊べる・・・・・・ゲームのように見えます。しかし実際はそうではなく、大半の試合が自分のチームに自分よりも下手糞な人が入って来ないのかをただひたすら祈るゲーム。真面目に勝とうとしたら馬鹿を見る試合も多く、多くの人がそれに嫌気がさしてこのゲームを糞ゲーと呼んでいます。だからといってただ楽しむ為にこのゲームを遊ぼうとすると今度は罵られることになります。何故なら決まった動きを強いられているからです。
このゲームでなるべく多く勝つ為には、確かに知識やそれなりのスキルが必要になりますが、それ以上に強い味方、弱い敵を引く強い運が必要になってきます。面白い試合を求めれば、それにはもっと運が必要になってきます。何十試合に一回、二回の割合でとても面白い試合ができますが、それ以外は基本的にどうしようもない試合ばかりです。
以上のことから、このゲームに見切りをつけて他のゲームに移行した人が多数います。主にWTなんかがそうでしょうか? そっちはただひたすら楽しさを追及したような試合が多く、また他の戦車でリスポーンも出来るのでやっていてストレスフリーです。体力制のこっちよりもやっていて緊張感がありますし、戦車の挙動もこっちよりもしっかり動きます。今現在のこの糞ゲーは、とある映画のおかげでまた盛り上がっているに過ぎず、それが終わったらまた過疎に戻っていくこと間違いなしでしょう。
ゲームを遊ぶのに特別な物が必要だと抜かす輩ばかりいるのが今のこのゲームの現状です。まるでゲーム全体が衰退していった格ゲー界隈にそっくりですね。
心に余裕もなくどこまでも陰湿で卑怯な屑に、ゲームと現実の区別もつかない馬鹿ばかりで民度も最低なこのゲー無をやるくらいなら他のゲームをやった方が良いです。時間とお金の無駄遣いにしかなりませんよ。
超クソゲー
プレイ期間:1週間未満2016/03/03
謎ゲームさん
非課金だと間違いなく糞ゲーなのによくやってられるよな
意図的に正当なシステムをいじられてるのが
痛感して分かるでしょ。
榴弾で一番弱い場所に15cm砲で撃っても5発6発も
弾き返されるってマトモなシステムではありえんわ(笑)
更に10メート間で戦ってる敵が突然消えたりで(笑)
敵からは簡単に見えてこちらからは敵が
見えなく攻撃されるステルスシステム(笑)
同じタイプの敵戦車と比較しても
戦力が弱くされてるのが丸分かりだし
オマケにTierⅤからは9割以上は低Tieでのマッチング
本当の戦争なら勝てる要素が無いでしょ(笑)
重課金してやっと初めてまともに動くシステムなんだよな。
非課金だと最初は疑問だらけになるんだよな
どこを狙っても弾け返されるし
格下Tierからは簡単に大破されるし
そうかと思うと、適当に撃っても格上Tierを
一撃で大破してしまうし
めちゃくちゃな原理だなって・・・
工作員だらけ掲示板のの5ちゃんねるで聞くと
お前が下手だなけって
運営の工作員に言われるし(笑)
課金してやっと分かるんだよ非課金は
弱くさせれて負けチームいれて
全体のプレイヤーの勝率の調整をされてるってね(笑)
常備課金してやっと痛快な面白さが分かるよ。
まぁ課金が少ないと調整されて勝率は下がって行くけどね(笑)
非課金でマイナス補正されても実力で何とか出来るのは
TierⅢまでかなそれもチーム内に
最低でも3~4人ほど実力者がいなければ確実に負けるねw
まぁ最初からプレミアムIDを買って戦えば
クズ非課金など簡単に大破できるようになるよ(笑)
プレイ期間:1年以上2018/02/04
5倍の時だけやる!さん
公式のリーグ戦、賞金イベントの通知がメールできたので覗きに行ったら視聴者175人(大笑
糞ゲーは世界で認識されてるんだなとこのとき再認識!無料でやってるが日本の場合朝3時から4時がベストな割り振りのチーム編成。他の時間帯は味方トップティアが糞だったり一瞬で味方が溶ける。勝率を見ると30パーセント台のチーム(経験が浅い、ビギナー)に振り分けられるので朝3時以外やらないほうが無難。PS4や糞箱が安いからそっちでソフト買って遊ぶほうが賢い。このゲームをいいゲームだと言ってる奴は脳みそが死んでるか友達のいない嘘つきなんだろう 間違いない。
プレイ期間:1年以上2016/12/09
アサルトライフルさん
糞詐欺ゴミ運営と馬鹿屑信者の巣窟ゲー。
非課金アカウントには絶対にまともにプレイをさせない。
徹底的にインチキ補正を繰り返し、当たらない、貫通しない、アホみたいな
低ダメージで課金アカウントを接待。
無料プレイと謳っておきながら実質的にここまで無課金プレイヤーを愚弄する
糞ゴミゲーは日本には存在しないな。
早く終焉を迎えろ!
プレイ期間:1年以上2016/08/10
整理整頓さん
早々に勝ち負けが分かるゲームでした
勝つ時は爽快に勝たせて頂き
負ける時は全く抵抗出来ずに集団でリンチにあいます。
この極端の勝敗の延々とループでなのですが
それなりに勝率を平等に操作して頂いて均等に楽しめます
悪徳商法のパチンコと全く同じシステムを使った
確率で強弱モードを決めているようです。
そう言った意味ではパチンコのように面白い訳です。
まぁパチンコはたまに利益が上がる事があっても
このゲームは金が減る一方ですがね・・・(笑)
同じTierでも課金戦車で戦うと敵が非課金車両だと
無課金戦車を気持ち良く大破できます。
特にプレミアム戦車の購入は、同じTierでも断然有利に
戦い方が出来て敵を打ちのめす事が出来ます。
補正を組み込まれた戦車がチーム内にいると
チーム自体の戦力が弱体化するので勝ちチーム、負けチームいずれかに
入ってるのが凄く分かりやすいので戦い方を即座に決断できます。
体験して思う事はそれほど実力がなくても勝敗には殆ど関係無いので
課金すればそれなりに早く強い車両になって行きます。
金をかけてTierⅨやⅩの課金戦車を乗って
策略など全く無く無双を楽しむのも良いかもしれませんね。
結論
八百長と思われる試合ばかりは仕方が無いですが
負け越しても次は必ず勝ち越せてくれる、そういったシステムが喜ばれます。
運営の企みがミエミエなのですが
均等にシステム調整して勝ちも負けるも楽しめます。
真剣に考えず最高のお笑いゲームとして考えた方が納得できます。
プレイ期間:1年以上2017/07/26
No Kawoさん
ほぼ皆さんがおっしゃる通りゆえに、もはや考察することに意味はない。到底合理的な道筋で楽しめるケームではないからだ。
もはや
暇つぶしにさえも値しないほど、無課金ではクレジットを貯蓄することもままならずに
、やがて枯渇し、プレー自体が困難になるからだ。
これがユーザー減少を加速させた最終的な、かつ最大の要因であろう。それでも、Tier7以下にはまだ多少のユーザーがまだ存在している可能性はあるだろう。
今日もつい、たまにプレーしようかと思いインしようとしたものの、クレジットがなかったことを思い出し、そっと×をクリックして終了。
大半の既存ユーザーもこんな感じなのであろうと、推測に容易い。
プレイ期間:1年以上2019/11/11
ピチピチピーチ姫さん
民度、ラグ(日本にサバ―無し)、差別、経営方針、高価格
あらゆる全ての事がデタラメで酷くなってしまった。
本来であるならば、努力して時間をかけたり金をかけたりして
研究した各部位の技術特性や搭乗員のスキルレベルを上げて、
そしてなによりもプレイヤー本人の腕を磨き上げて実力を付けて
対戦に挑むのがこのゲームの醍醐味なのであるが、この素晴らしい特性を無視し
現在は、それを逆手にとり運営側が意図的に一番ゲームの大事な部分である
技術特性や搭乗員のスキルレベルを低減させ都合よく調整されたハンディチームに
入れ対戦させていると思われる醜いゲームです。
ハンディチームにマッチングされると殆どが敗戦し、
悔しい思いをさせらる事になります。
ハンディチームに入った事を確かめるには1☆のレビューでの
コメントで色々とありますが、ゲームに慣れてくると、
互いの歴然としたダメージポイントの違いや視察能力の激減で簡単に分かります。
重課金者であろうと思われる☆5・4・3のレビューの中に
>このゲームのシステムは数学的要素が強いとか奥が深いとか
コメントされていますが、 その通りです!!
優れた素晴らしい綿密な数学的要素システムを逆手に使い運営側が
調整していると思われるのです。
運営スタッフ側も、もう少し考えて調整すれば良いものの
UPデートごとに酷くなって行く一方です。
負ける側にはあらゆる技術特性や搭乗員のスキルレベルを激減させて対する
敵チームに微々たる抵抗しか出来ないように調整しているのではないのでしょうか。
勝利チームにはワンサイドで気持良く勝利できるようにゲームの中で
勝者に麻薬的な快楽を与える方法で中・重課金者を離さない様に
中毒的に引き付けていると思われます。
運営の鬼畜スタッフがチートそのものでゲーム会社としては
最低で最悪の行為だと思います。
我慢をしていましたが運営も改善する気が全く無く
これ以上、無駄な時間と金を払ってまでするに
至らないので、アンインストールしました。
追記。
プレアカを買うと勝率が上がるとコメントされていますが
プミアムアカウントぐらいの課金ではありえないと思います
先に1月分の金を払えば逆に負けが増える事になると思いますよ、
勝率が下がってもプレアカ所得によって確実にログインする事が
増えると思われてしまいますのでね(笑
プレイ期間:1年以上2016/11/22
rさん
始めたばかりの頃は何回もやられます。このゲームは戦車のtier(レベル)でマッチングするので、熟練者が初心者と当たることが多々あり、それが原因でやめていく人が多いです。強い人にとってはおもしろいゲームだと思いますが、弱い人や初心者にとってはストレスが溜まるゲームかもしれません。一方的に射撃され続けたり、連続で負けたりした時のイライラ感やストレス感は尋常ではありません。まあ、娯楽のひとつとして気長に楽しみ、イライラしたらその日は即やめる。そうすれば楽しく長く遊べるゲームかと思います。
ゲームシステムとは別にもうひとつ問題があります。それはプレイヤーの質の低さです。開幕一番にやられた奴が「noob」とかその他、小学生レベルの英語で罵声を飛ばしてきます。又、倒した相手に「haha」などの挑発的な事を言ってくる小学生がいます。このような問題もゲームシステムと並んで覚悟しておくべき内容かもしれません。
総評
ゲーム自体はおもしろいが、ゲームシステムに問題あり
小学生多発
コンピュータ戦などの一人で楽しめるモードを実装すればもっと人気を集めるゲームになると思います。
プレイ期間:1年以上2015/08/10
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!