最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
とりあえずカンストまでは楽しいよ
ものもあるさん
アクション性だけで言えばMMOの中では断トツに良い。
ノンターゲットシステムで、
気持ちいいと思えるスキルが沢山あり、それだけで楽しい。
キャラもカワイイ。
カンストもゆるゆる仕様なので普通の人でも1週間もあればいける。
が、カンストまでは野良でPTプレイは望めない。(人がいない)
カンスト後は行ける所がどこも敷居が高くひたすら同じ所を周回
する苦行が待っている。
そしてPT募集欄も昔は何ページもあったのだが、今はゴールデンタイムでも
1ページ満たないんでないかな。昼間や深夜はほぼ0。
新規者はカンストまでやってみたらいいんじゃないかな。
新規者には応援パッケージも沢山あるみたいだし。
それまでは無課金でも本当に楽しいから。
それ以降はゲキマゾ仕様だから引退をお勧めする。
プレイ期間:1年以上2017/07/29
他のレビューもチェックしよう!
プレイ2年を経てさん
レビュー5にしているかたはカンスト前かカンストして間もない方がたです。
このゲームを長くやっていけばどのプレイヤーも
「苦痛以外のなにものでもなくなる」時が来ます。
なぜなのでしょうか?
答えは毎日やること、週単位でやることが数種類しかないからです。
過去のダンジョンなんて行く意味ないので、カンスト後は2~3ステージをぐるぐる消化するだけのゲームです。
その一回一回のステージにかかる時間も糞長く30~40分程度。
1つのステージで5回、ドラゴンのネストだと1回、2回です。
同じとこを5回を2セット、+ドラゴンのネスト系3回を行かせるだけのゲームです。
週に同じ所をぐるぐる行って、しかもロクに報酬もなく、よってゲーム内通貨はたまりづらい、なのに取引所で売ってる必要装備はくそ高いです。
一回一回のステージの必要時間は長いですが他のゲームと違い最後まで到達しないと報酬ゼロです。1時間やって何もなかった、1週間分消化したのに何もなかったはザラです。
あと職差別が激しいです。不遇職はそもそもptに入ることすらできない現状です。
まぁやってみてもいいですが、すでにものすごい過疎が進んでます。
2年もたないと思いますので、カンストまでまったりぐらいの楽しみ方をおすすめします。
プレイ期間:1年以上2013/11/27
ダメだった・・・。さん
運営元では、「アクションMMO」という括りで表示されていたため、試しにやってみた。
結果・・・・
・アクション性はショボイ。慣れたら、ただのクリックゲーになりそうな感じ。
・操作性が悪すぎ。後ろを向きたくても、後退るだけ。しかも前を向いたまま後ろに移動するから遅い。そのため、敵の攻撃を上手に回避しながら、一撃を見舞う操作がやりづらいし、ストレスが溜まるだけ。
・グラフィックも、実際に見てみると、「あれ?」とガッカリするレベル。
同じアクション系のオンラインゲームをやるなら、PSO2のほうがグラフィックも操作性も優れているので楽しい。
プレイ期間:1週間未満2016/07/16
あああさん
運営はワンタイムパスの導入を推奨していますが入れるべきではありません
PCの不具合や携帯の紛失、水没で二度とログイン出来なくなります
大抵のネトゲ運営なら個人情報が殆ど合致していれば解除してもらえます
しかしハンゲは何年も前に打ち込んだ個人情報が完全に合致していない限り知らぬ存ぜぬで通されます
垢ハックが行われるほど人の居るゲームではありません
大事に大事に育てたキャラクターやアカウントを失いたくなければワンタイムパスワードは絶対に入れるべきではないです
プレイ期間:1年以上2017/07/27
あしくらさん
まず、カンストしないとすることほとんどありません。PvPくらい。そのPvPも職差別が激しく、弱職を使うとストレスしか溜まりません。
カンストしても装備をそろえないとロクなステージに行けませんし、装備をそろえてても職差別でPTになかなか入れない職もあります。課金が高いのは他の人達が言っている通りで社会人の、それも比較的金銭面に余裕のある方でないとガッツリは楽しめないかと思います。
アクション性についてはかなり良いと思います。他のネトゲでここまで爽快感のあるものはそうそうないでしょう。
ステージについて、再利用が結構見られますがそこまで酷いものでもないかと。ネストと呼ばれるステージは難易度は高めですが、70ネスト(今のカンストLv.70専用)以外は大したこともないです。
ドラゴンネストと呼ばれる8人制ネストはギミックも様々で楽しいですが、それでもやはりレベルキャップ開放と共に緊張感が無くなり消化ゲーと化します。
まとめとしては、金に余裕があって、アクション性を求めるならやってもいいかと。
そうでないなら他を当たるに越したことはないです。
プレイ期間:1年以上2014/01/11
hpaさん
大体ソロでもごり押しでクリア出来るので他プレイヤーと関わることもなく遊んでいられるゲーム。
ただ人が多いだけあってハイスペじゃないと重くなったりすることも多いと感じる。スキル連発してたらフリーズしたことがあるのであまり低スペにはオススメ出来ない。
プレイ期間:1年以上2011/10/30
みとさん
課金しないと強くなれないというのは間違いです。ある程度は課金(スターターパックや倉庫拡張等といった所持数を拡張させる課金アイテム)するだけで、あとは課金する必要がなくなります。
朱印という課金アイテムを利用して「帰属アイテム」というものを封印するアイテムが金策で必須になってくるわけですが、モール取引といった形でゲーム内マネーと引換に課金アイテムを購入することができます。
最初に課金をして朱印100個分購入して、封印した商品を取引で売り収益が2000gだとして、モール取引の際朱印100個が1500gで取引されていれば500gの利益です。これを繰り返していけばお金は地道に溜まっていきますし、溜まったお金で所持数を増やすアイテムをモール取引で買ったりなど。信用取引なので詐欺をしているユーザーがいるのは今の仕様上いるのは「当然」という気もしますが、詐欺をしているのはごく一部の方なので、詐欺に合わないようにある程度の知識(表記の仕方等での見極め能力)を養う必要はあります。
1年半年以上プレイしていますが、課金額は1万程度です。十分課金してるように見えなくもないですが、定額料金がかかるゲームに比べれば遥かに格安ですよね。
金策方法が朱印を利用したもののみというわけではなく他にもあります。ここで紹介するのは厳しいですが、ある程度課金すれば十分ですし、無課金でもお金を頑張って貯めた後にモール取引で環境を快適にしていくともできます。ただ無課金は根気が必要です。初心者の方は最初は「何を売ったらいいか」「何がいらないものなのか」等々、わからないことだらけだと思いますが、【師弟】といったシステムを利用することで、今プレイされてるユーザーの方に教えてもらいながら一緒に遊ぶこともできますので、親切に教えてくれる人との出会いも大事であります。
ただドラネスで残念なことといえば、同じPTになった方たちと交流(会話)が少ないということです。
運営の対応は無料ゲームにしては頑張ってる方だと思います。最初の方はひどい運営だなと思っておりましたが、最近では随分対応もよくなってきましたし、真摯に取り組んでおられると思います。
これから始めようという方がおりましたら、オススメのゲームですので是非プレイされていただければとおもいます。
プレイ期間:1年以上2012/04/21
阿寒湖さん
とにかく動きがプレイヤーごとで全然変わってくるくらいアクションに自由度があります。
職業ごとでもかなり動き方が違うためその人の自由にキャラクターを動かせるという点がとてもいいと思います。
上級難易のネスト(ステージみたいなもの)ではギミックと言ってみんなで協力したりととても面白いゲームです。
人数が8人4人2人1人と様々な人数で用意されているので、その時の人数に合わせて遊べるのも魅力的です。
プレイ期間:1年以上2015/04/23
眠たいさん
序盤のストーリーのグラを見て萎えない。操作性が悪くても我慢して慣れるまでとりあえずゲームをある程度やると、そこそこ続けられます。
ドラネスやって合わなかった人は多分ドラネスRも合わないです。新しいほうの部類のゲームでこのグラはちょっと成長性無いですね。
プレイ期間:1週間未満2016/01/16
だめ猫のゲームさん
新キャラもいっぱい増えたということで5年ぶり?にやってみました
良い点
アクション性はかなり楽しいです
自分が今までやってきたMO,MMOの中で一番楽しい
グラフィックもまぁ割と綺麗
いいところはこれだけです
悪い点
やることが少なすぎる
カンストまでサクサク上がってしまって物足りない
昔はLv上げの過程でアビスという高難易度のダンジョンがありましたが今は全部削除されているのでソロでも適当にボタン押してるだけで簡単にクリアできてしまうようなバランスです
そしてLv32から各Lv帯にやり応えのあるネストというボスダンジョンがいっぱいあったのですが作り直すという理由でこちらも8月末に80未満は全部削除されました
今もまだ復旧されていませんので久しぶりに復帰し、新キャラの育成過程で各ネストを楽しみたいと思ったけど何もすることがありません
2週間くらいでカンストするし、サブキャラ作ってもまたLv1~88までソロで簡単なダンジョン連戦を繰り返すだけの作業ゲーです
Lv上げ途中、本当に楽しんでやれるコンテンツがありません
あと職バランスもけっこういい加減で火力職よりヒーラーのほうが火力が高いとかね
上位、中間職の調整は頻繁にしてるけどアクロバットとか弱職にはずっと触れてくれない
カンスト後もデイリー回してちょっとした金策やる程度でたいしてやることもない
城塞という金策コンテンツも週1回しかできないし、Lv80,90のネストも回数制限付きで本当に遊べるコンテンツがありません
育成途中でLvに合った適性ネストを回って遊びたかったのに残念です
最近はログイン時間に応じて報酬が貰えるというイベントをやってたのでログイン放置して他ゲーやってました
今月末に使いまわしのような新キャラが出るようですが、作ったって他キャラ同様1~88までイージーモードのソロゲームを繰り返すという作業だけなのでやる気が起きません
Lv上げの過程や中間層がスカスカなので今はやらないほうがいいでしょう
プレイ期間:半年2015/12/03
aruiteikouさん
アクション系のMORPGとしては、グラフィック、システムともにトップクラスです。
先日、ファミリーマートのキャンペーンや大型アップデートで有名声優を起用したこともあり、
最近、新規参加者が増えています。
ゲーム性としては申し分ないできなのですが、
課金アイテム(特にガチャ)の値段が高く、
半年遊ぶと、課金がネックになることも事実です。
モンスターハンターなど好きな方は楽しめるのではないかと思います。
プレイ期間:半年2012/09/06
ドラゴンネストを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
