最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
とりあえずカンストまでは楽しいよ
ものもあるさん
アクション性だけで言えばMMOの中では断トツに良い。
ノンターゲットシステムで、
気持ちいいと思えるスキルが沢山あり、それだけで楽しい。
キャラもカワイイ。
カンストもゆるゆる仕様なので普通の人でも1週間もあればいける。
が、カンストまでは野良でPTプレイは望めない。(人がいない)
カンスト後は行ける所がどこも敷居が高くひたすら同じ所を周回
する苦行が待っている。
そしてPT募集欄も昔は何ページもあったのだが、今はゴールデンタイムでも
1ページ満たないんでないかな。昼間や深夜はほぼ0。
新規者はカンストまでやってみたらいいんじゃないかな。
新規者には応援パッケージも沢山あるみたいだし。
それまでは無課金でも本当に楽しいから。
それ以降はゲキマゾ仕様だから引退をお勧めする。
プレイ期間:1年以上2017/07/29
他のレビューもチェックしよう!
yxvさん
課金者が楽しくできるとはいっていますがそうとは思えません。
自分は無課金でそれなりのところまでは行けてます。そもそも課金した者勝ちとか言ってるのは時間に余裕がない人なのでしょうねかわいそうに・・・ゲームは時間を費やしてこそのゲームなのになにを考えているのだか
確かに運営はいろいろな不具合があっても対処しないことも多々ありますがいずれいい特典とかを配布してくれますのでなんとも言えません。
特に褒めるという点はアクション操作性は非常に高いということです。これでこのモーションは合わないとゆうひとはどのアクションゲームにいっても無理でしょう。コマンド戦闘のをやったほうがおすすめします。
長いスパンでやらずに短いスパンで評価をするのはどうでしょう。かれこれ3年やってますが飽きません。いろんなフレを探して楽しくやって、攻略などすれば飽きず次はここ倒したいねとか他のとことか行きたいねとか感じると思います。vP用のギルドもあるのでいろんなことが可能と思えます。
プレイ期間:1年以上2014/04/05
クーフェルテンさん
僕は今回初めてオンラインゲームをやりましたが、かなり面白いと感じました。
始めに職業を選ぶのですが、それぞれ個性や使いやすさがあって初心者にも簡単に始められます。
また、選んだ職業も進めていくうちにさらに転職があるのでやりこむことができます。
プレイ期間:3ヶ月2013/02/23
ダメだった・・・。さん
運営元では、「アクションMMO」という括りで表示されていたため、試しにやってみた。
結果・・・・
・アクション性はショボイ。慣れたら、ただのクリックゲーになりそうな感じ。
・操作性が悪すぎ。後ろを向きたくても、後退るだけ。しかも前を向いたまま後ろに移動するから遅い。そのため、敵の攻撃を上手に回避しながら、一撃を見舞う操作がやりづらいし、ストレスが溜まるだけ。
・グラフィックも、実際に見てみると、「あれ?」とガッカリするレベル。
同じアクション系のオンラインゲームをやるなら、PSO2のほうがグラフィックも操作性も優れているので楽しい。
プレイ期間:1週間未満2016/07/16
物好きゲーマーさん
他のレビューにもある通り
ドラネス、このゲームだけはお勧めしません!
まず無課金では無理です。最低でも毎月一万以上課金が必要です
と言っても、そんな少しの課金じゃ全く意味も成さないですけどね・・・
常にご新規キャンペーンとしてアイテムを配ってますが、貰っても少しも足しにならないですし、ゲーム内コンテンツをクリアする為には重課金既存ユーザーに寄生しなければなりません。気を使いながらプレイするのも疲れるでしょうからお勧めしません。勿論野良は全く機能していないのでギルドに所属しなければまともにプレイも出来ません。ソロじゃ無理です。
そして今残ってるプレイヤーも頭のおかしい人しか居ないです。
グラフィックも相当古いですし、あえてドラネスをプレイする必要性も無いと思います。時間を無駄にする事になりますよ。触らぬ神に祟り無しです。
他のゲームをする事をお勧めします。
プレイ期間:1年以上2018/04/06
黒さん
もう引退しましたけどね。
昔と違って疲労度の使用度が減少されてるのでほぼソロでカンスト可。
上位Dはほぼ固定or条件が決まっている。
優遇職不遇職が明確なゲーム。
課金すれば課金するだけ強くなれるゲーム
課金しない人は置いてかれるゲーム
課金は鬼 ほんと鬼
最初の大型的な街でPT組んでワイワイするのが楽しかったけど
今現在は完全皆無、周回PTか師弟PTしかないんじゃないかな。
プレイ期間:1年以上2013/05/01
どらさん
クローズベータからやってきた感想になってしまうのでご了承いただきたい。
グラフィック、アクション性はとても優れているしストーリも悪くはないと思う。
毎日することが多いので短時間しか出来ない方はかなりの重課金を強いられる。
装備ゲー色が非常に強いゲームなので無課金でも遊べるが重課金者との差は非常に大きなゲームである。
現状では無課金や微課金だと重課金者との強さの差は1/2~1/3なので重課金者のほとんどが固定PTを作成している。
その為、新規ダンジョンクリア先駆者は固定PTばかりとなる為、野良PT(無課金~微課金者)との装備の差は更に広がっている。
レベルが上がりやすく友達と共に遊ぶ分には十分楽しめるゲームであると思う。
毎日することが多いので作業ゲーになってしまうのは我慢するしかない。
プレイ期間:1年以上2012/11/06
でんさん
今まで色々なネトゲをやってきましたが、アクション性の高さは郡を抜いて良いと思います。
初心者の方もチュートリアルが充実していて、かわいいキャラもいるので女性の方も安心して遊べると思います。
課金の方も、昔に比べれば良くはなってます。
対人が特に面白いと思いました。
難点としては、
・民度の問題
・職バランスの問題(以前と比べてよくなったと思うけどまだ・・・)
・バグの問題(8人制ネストに多い)
そんなところでしょうか。これらが改善できればすばらしいゲームになると思います。
プレイ期間:1年以上2015/06/14
さご卯さん
とっくに引退してますが、知らないあなたのために解説
・基本システム:UnrealEngine 3.0そっくり。但しコアDLLなどがごそっと抜かれている。ライセンス費用をケチったセミパクリか?柔軟なアップデートが出来ないのはこれが理由の可能性大
・最初の町からでたフィールドの曲→10年ほど前に出たイギリスのロックバンドEVミュージックにまんまそっくり。というかよくこんなの探してきたなと。アジアでサービスインすればわからないとでも思ったかw
・効果音:他タイトルから1ビットたりとも違わないまんま使い回しの箇所をいくつか確認。ボイスは確かにオリジナルだけど
・ギミック仕様:World of Warcraftにそっくり
・ギガンテスネスト:Rise of Legends コートル でググりましょう コピリスギだろ( ゚д゚)ポカーン
これ以上必要はないかな?
WTOに加盟している関係国であるかぎり言い逃れは不可能、各社は早々に訴訟提起すべき。豊臣秀吉は正しかった。半島の全てを灰燼と化すべきだ
こんなのまじめにやってた時期があった自分はバカでした
プレイ期間:1年以上2013/04/11
南極より北極さん
ドラゴンネストは言わば「本格アクション型RPG」です。RPGの基本形として、戦士や魔法使い、弓使いなどの職業が6種類あります。このゲームの見所は、とにかくアクションが素晴らしいということ。キャラクターのダイナミックな動きと、かっこいいスキルで迫力満点のアクションが体験できます。初めてこのゲームをプレイしたとき、このゲームを無料でプレイできることに感動しました!!まるでゲームセンターに居るような気分を味わえます。
このゲームでは職業ごとに物語が設定されているため、ゲームの進め方としては、物語を楽しみながら、クエストでレベルを上げるという形です。物語にのめり込んだり、単純にキャラクターの成長を楽しんだりと、様々な方向から面白さを体感することができます。クエストでは街の外にあるダンジョンに潜入することになりますが、ダンジョンの構成も素晴らしい。個性豊かなモンスターと適度に仕組まれた罠を攻略する楽しみは格別です。これほどまでのゲーム性を備えているのに、操作はとても簡単なので、誰でも楽しめますし、すぐにハマってしまいます。
ひとつ残念なことは、1日にダンジョンに潜入できる回数に制限があることです。やはりRPGはお金と時間が掛かることから避けられないのではと思います。
プレイ期間:半年2013/03/27
若菜さん
今やってる宣伝やキャンペーンにつられてプレイされる人も多いかと思いますが、一言「やめておけ」。
ゲーム自体は楽しめます。グラフィックもそこそこ綺麗。
ストーリー、レベルの上がる速度もそれに合わせて調整されているのかテンポもよく進みます。
しかし、それも最初の3週間が良いところ。
カンストレベル(60)に到達した瞬間に目の前には地獄が広がります。
それを基礎としてキャラを強化していくために毎日行くデイリークエスト。
59まではそれなりに稼げ、クエストも伴うのでそれほど飽きはこないのですが、60になった途端、参加するのにとてつもないハードルが待ち受けます。
まずはレベル相応の装備を買う。武器を一つ買うのにだいたい60までに培った稼ぎが消える。
そしてその強化。現在必要とする強化値にするのに課金が運がよくて最低1万円必要です。
強化済みのものを買うのに課金アイテムを売って一品5000円×7
そして、装備をようやく調え向かったデイリークエストでの稼ぎはほぼ皆無。
それでも装備の強化を行うために必要なアイテムを手に入れるためにやらなくてはいけないためにひたすら作業。
アイテムのドロップは高額なものほど絞られているようで、まず出ません。
山ほど入るゴミアイテムを全部売ってようやく、「装備を強化するアイテム」を買うためのお金が3日で一つ手に入る程度の稼ぎ。
その稼ぎで装備を調える頃、アップデートによってさらに高い条件が追加される。
その繰り返し。半年で3回はその繰り返し。
元から酷かったけど、60Lvキャップ解放から拍車をかけて、今から始める人はまず無課金で生きていけない。
月々5~30万は普通に課金するものだと思ってる人、築き上げたものを壊されることにカイカンを覚えられるM属性な人だけおすすめかもね。
@ガチャは自分で引くと首をくくりたくなるほど酷いのでおすすめしない。
韓国で運営状況が悪化しても、改善が全く見られないこと、制作同社が似たゲームを作ってるコトから運営もコレがだめになったら次のゲームをすぐ用意できる準備を進めてる様子。
長々と書いてきたが、「絶対にやめておけ」と、それだけは言えるゲーム。
プレイ期間:1年以上2013/02/12
ドラゴンネストを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
