国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンネスト

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • かわいい

2.9795 件

とりあえずカンストまでは楽しいよ

ものもあるさん

アクション性だけで言えばMMOの中では断トツに良い。 
ノンターゲットシステムで、
気持ちいいと思えるスキルが沢山あり、それだけで楽しい。
キャラもカワイイ。 

カンストもゆるゆる仕様なので普通の人でも1週間もあればいける。
が、カンストまでは野良でPTプレイは望めない。(人がいない)

カンスト後は行ける所がどこも敷居が高くひたすら同じ所を周回
する苦行が待っている。 

そしてPT募集欄も昔は何ページもあったのだが、今はゴールデンタイムでも
1ページ満たないんでないかな。昼間や深夜はほぼ0。

新規者はカンストまでやってみたらいいんじゃないかな。
新規者には応援パッケージも沢山あるみたいだし。
それまでは無課金でも本当に楽しいから。 
それ以降はゲキマゾ仕様だから引退をお勧めする。

プレイ期間:1年以上2017/07/29

他のレビューもチェックしよう!

主導権は移ったが

90キャップから本気だすさん

ゲーム自体はそこそこ面白いと思います。ストーリーもそれなり

ただ、今はびっくりするほど巨額のg(ゲーム内マネー)を持っている人が、取引所の買い占めでさらにgを増やすという一般ユーザーはガクブル状態が続いています
とにかく際限なくgを投入されるので、彼らが買いラインとして設定した相場がそのまんまパワーゲーム的に適用されてしまいます。そのアイテムが完全に不要にならない限りは彼らが損失を出すことはなく、投資に失敗しても塩漬けで取り返してくる感じです

最近で言えばエリアゼロ金策なんてものがありましたが、最近はあれはまだ可愛いぐらい特化して荒稼ぎする人が現れています
主なものでは2or4PC系の金策、BOTなんかですね。多PCの金策は場所はその時時で一番稼げる所を逐次回るという感じのようですが、対時間効率がエゲツナイです。BOTは私も意外だったのですが、最近はやっているらしいのは、ドラネス初期に大量に出てきた中国人プレイヤーが昔何百体とキャラクターを作れていたようなものではなく、ハードウェアボットとかいう、メカニズム的には、ソフトウェアの改造等は一切しない普通のクライアントソフトが起動している状態で可能な範囲での自動化らしいですので、運営も手も足も出ない状況だそうです(普通のプレイとの物理的な区別がつかない)
私も詳しくは聞けませんでしたが、デイリーでは「熱風の奈落」「痛哭の壁」をひたすら周り、タイムレス・デイリー報告/クエスト受けや狩場への移動まで完全に自動化されているとのことで、さらに最近実装された「侵蝕の城塞」も同様の方法で2PCとも自動化することで消化できるようです。(やや古い製品ですが、アマゾン在庫がある分ではエレコムのM-XG3GBKなどがよく使われている様子。マウス1つ繋げるだけで普通のゲーミングPCが24時間マシンに早変わりだとか)
通常ステージが短時間で回れる仕様になったのに加えて、街のマップでタイムレスNPCの後方の壁にくぼみがあるので、そこに入って視点反転することで正確に受けなおせる、とか言ってましたので、開発ですら気が付かないような細かいポイントを多用するかなり精密なものなのかもしれません。

廃課金者や固定パーテイを組んでいるプレイヤーから徐々に主導権が失われているのはいいと思うのですが、これはこれでまたどうなのかと思ってしまいます

プレイ期間:1年以上2014/10/27

とにかくこのゲームは操作が凄く楽しいです!今までやってきたネットゲームで一番です。スピード感抜群です。
慣れるまではスピードについていけなかったりで大変ですが、ある程度操れるようになってくると爽快です。

ストーリーもなかなかよく出来ていて、物語を追う楽しさもあります。お使いクエが多いのでやや煩雑ではありますが。
システム面では疲労度システムが採用されており、疲労度が0になるまでダンジョンをこなし続ける感じになります。

現仕様ではレベル50までは疲労度の減少が10分の1程度に抑えられているため、レベリングでのストレスは全く感じないでしょう。
レベルはかなり上がりやすい方で1日2-3時間のプレイで1ヶ月ほどでカンストできると思います。
カンストレベルの育成期間はライトユーザーにも安心設計と言えます。
ただ、レベルカンストからが本番と言って過言ではないです。カンストしてからも遊べるコンテンツはそれなりに豊富です。

高難易度ネストに入るにはかなり高額の装備が必要であったり、ダンジョンのギミックを覚えたりが必要になってきます。
攻略のしがいはありますが、なかなかハードでもあります。
無課金だとかなり敷居が高くなりがちなので高難易度のダンジョンを目指すならある程度の課金は覚悟しないといけないでしょう。

欠点はまさに課金アイテムが高いところです。無課金で同じくらいの装備を整えようとするとかなりの時間を要すると思われます。
無課金でもネストダンジョンのレベルを下げたり、ギルドなどに入って手伝ってもらえば勿論やっていけます。
あなたのプレイスタイル次第!
色々差し引いても、ここまでキャラをほんとに動かしてる実感があるゲームは無いと思うので一度は触って見て損はないです。

プレイ期間:1年以上2013/04/04

総合で

nyaさん

数々のオンラインゲーム(MMO)をしてきましたが
操作簡単で爽快に出来るのはこのドラネスが1番だとおもいます

たしかに皆さんが言われる部分で課金等々言われてますが、他ゲーでも
そう対して変わらない部分がありますので
全面的なマイナス要素ではないです・・

ゲーム内通貨の金策等行えば、充分強くなる部分もありますので
あとはプレイヤー自身がどう攻略するかだと思います。

ただ、アクセス人数が多いのか鯖が弱いのか・・・
この点は運営さんに改善を強く希望します。

プレイ期間:1年以上2012/10/29

今まで色々なネトゲをやってきましたが、アクション性の高さは郡を抜いて良いと思います。
初心者の方もチュートリアルが充実していて、かわいいキャラもいるので女性の方も安心して遊べると思います。
課金の方も、昔に比べれば良くはなってます。
対人が特に面白いと思いました。

難点としては、
・民度の問題
・職バランスの問題(以前と比べてよくなったと思うけどまだ・・・)
・バグの問題(8人制ネストに多い)

そんなところでしょうか。これらが改善できればすばらしいゲームになると思います。

プレイ期間:1年以上2015/06/14

序盤のストーリーのグラを見て萎えない。操作性が悪くても我慢して慣れるまでとりあえずゲームをある程度やると、そこそこ続けられます。
ドラネスやって合わなかった人は多分ドラネスRも合わないです。新しいほうの部類のゲームでこのグラはちょっと成長性無いですね。

プレイ期間:1週間未満2016/01/16

いろいろ

yxvさん

課金者が楽しくできるとはいっていますがそうとは思えません。
自分は無課金でそれなりのところまでは行けてます。そもそも課金した者勝ちとか言ってるのは時間に余裕がない人なのでしょうねかわいそうに・・・ゲームは時間を費やしてこそのゲームなのになにを考えているのだか
確かに運営はいろいろな不具合があっても対処しないことも多々ありますがいずれいい特典とかを配布してくれますのでなんとも言えません。
特に褒めるという点はアクション操作性は非常に高いということです。これでこのモーションは合わないとゆうひとはどのアクションゲームにいっても無理でしょう。コマンド戦闘のをやったほうがおすすめします。
長いスパンでやらずに短いスパンで評価をするのはどうでしょう。かれこれ3年やってますが飽きません。いろんなフレを探して楽しくやって、攻略などすれば飽きず次はここ倒したいねとか他のとことか行きたいねとか感じると思います。vP用のギルドもあるのでいろんなことが可能と思えます。

プレイ期間:1年以上2014/04/05

やはり某国のゲームとしか

コメントに困る引退者さん

素材がいいというのは、ある程度認めますが、とにかくそれ以外の「低レベルのチーター対策が充実している一方で、一部が荒稼ぎしていても全スルー、まさに「溺れる犬は棒で叩け」を地で行く不正者対策」「極限まで低い民度、キチガイか貧民の集まり」「仕様変更に乗じて課金させようとする悪ノリ開発」「日本独自絞り仕様のレイシスト(差別者)運営」など、ある程度進めた後にこのゲームの末期性がわかると思います。
私も課金詐欺、潜在コピーバグ、農場BOT、封極BOTは耳にしました。それぐらい普通に起こってます。さすが韓国産のゲームお国柄が出ていますねとしか言いようがありません。
そんな中で「ギルドの友情」とか平気で口走る人がいるのになお驚きを隠せません。まあ、率直に言って格差社会に取り残された残念な人かな
キャラグラもセックスアピールがきつい職が幾つかあり、韓国色がキツく出ていて、最初から受け付けない人もいるでしょう。
また、UI等はWoWの丸コピーに近く、アルケミストはアトラスの「世界樹」シリーズのかなり露骨な丸コピー、マナレージを出たところの曲も色々言われているようですね。最近出てきた「ドランポリン」も、時期的に考えて「Goat Simulator」の影響が考えられ、アーティファクトギミックも先例があります。独自のようで独自でない所もいかにもそうですねという感じです
また、ごく最近はHShield make response errorが頻発して困る人や、サバ落ちも多く、一部ボイスが韓国語のまま実装されたり、やっつけ仕事すぎる所も目立ってきています。

プレイ期間:1年以上2014/08/05

5年プレイしています。

アクションはおそらく、最新のゲームを含め上位に入るほどの爽快感があります。
ポリゴン丸出しではありますが、キャラはかわいく 大きすぎず小さすぎずベストではないでしょうか。
ただ、サバ落ち、ラグ、バグは多発。
長期戦の大型コンテンツやPVPでは萎えてやめてしまうレベルです。

PVPも、かなり楽しめるレベルの操作性ではありますが、最近では職性能差がネックで過疎化がすすんでいます。

PVEに関しても、他ゲームに比べ かなりのコンテンツ不足です。


一番の難点は、激しい課金アイテム依存でしょう。

課金アイテムありきでのエンドコンテンツ攻略設定になっているため、ドラゴンネストに挑むには課金アイテムは必須。

キャラクターを個性的に飾るアバターですら強化能力が付与されております。(着用していてあたりまえの世界です。)
正直、課金アイテム無しではデイリーやイベント以外のPTさえも 参加するのは難しいです。

ゲーム内マネーでの課金アイテムの取引も可能ですが、詐欺なども多いためリスクがあります。
 また、キャラを強化する為のアイテムがほとんどガチャに入っているため、運が良い人、悪い人の格差は激しく、キャラを強くしたい人は ひたすら金策の毎日です。

現状、エンドコンテンツに挑むようなプレイヤーは、ただただガチャの為、ひたすら金策に追われる毎日となっています。

全てをゲーム内マネーで補うことは可能ではありますが、相当の長い時間と労力(同じ事をひたすら何回も繰り返せる人)、もしくは強運の持ち主でない限りは不可能です。

とはいえ やればやっぱり楽しゲームです。
純粋にストーリやアクションを楽しむならばなんの心配もいりません。

軽く1月2万くらい課金できるならばもっと楽しくなるでしょう。




プレイ期間:1年以上2016/08/31

もう過去の作品です・・・。

フレンドリストはずっとオフレインで人いません。
重課金ついてこれる人しか残っていない
廃人の巣窟です!最初はゲームとしては楽しめると思いますが・・・。
レベルが上がるにつれて、BOTの多さと効率厨と課金廃人の巣窟になります。

無課金でできるのは最初だけです。
本当に強くするにはお金です。お金があれば他はいりません。
弱い装備だと無言で蹴られたりするほどマナーも何もありません
運営も運営ですが・・・。ユーザーの質も低いので、オススメしません。

やるなら、その覚悟とリアルマネーで10万用意して下さい。

プレイ期間:1年以上2013/03/04

アクション系のMORPGとしては、グラフィック、システムともにトップクラスです。

先日、ファミリーマートのキャンペーンや大型アップデートで有名声優を起用したこともあり、

最近、新規参加者が増えています。

ゲーム性としては申し分ないできなのですが、

課金アイテム(特にガチャ)の値段が高く、

半年遊ぶと、課金がネックになることも事実です。

モンスターハンターなど好きな方は楽しめるのではないかと思います。

プレイ期間:半年2012/09/06

ドラゴンネストを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!