最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
前やってたけど、呪文が痛すぎて
復帰する?アホ言えさん
3.0が出るから、復帰してやるかとリファインやら見て決めた。
やる価値がない、今回の課金武器8種と防具4種の安売りから
モンスターの前は浸食で今回は鎧を着た系
べへやサイクロプスが出るともうね「あほくさ」と思える
ゴミ運営の呪文が目に刺さり痛い。
アイテムBOX追加はうれしいねと思いきや、おそい!!と言わざるをえない
たぶん、過疎ってきたから各ユーザーあてにBOX容量も空いてきたから
たぶん統合なんだと思う。
MHFの過疎ってきたからすべてのユーザーと遊べるようになったという
あのノリですかね?
こういう廃課金を強いるゲームは、課金してしまった人を
あの手この手で殺すゲームになります。
飴をちらつかせて、首を薙いで血を抜きにかかります。
しかし、もうやっている課金している今前線いるという
使命感(錯誤)が判断を鈍らせるんだと、
いっそう、キャラ削除を推奨します。
追われていた価値観がいっきに冷めますよ
まあ、はまっているこれでいいという人はそれでいいんですが
迷っている人は、もう筆をおいた方がいい
プレイ期間:1年以上2017/08/12
他のレビューもチェックしよう!
竜騎士さん
私は20年近くゲーム業界に所属してる者です。同じ業界の身として よくもまぁ~この品物で世にだせたなぁ!と思っています、オープンワールド?何処が?パーティー組むのに神殿じゃないと交流も出来ない?フィールドに出ても他のプレーヤーは居ない?あきらかに前作にオンライン要素を足しただけの未熟な作品です。二周年記念の配信をみて私達は爆笑しました、と言うより呆れましたw無敵戻りをなんとかしてほしい?とゲストの方が物申すとPはシステム状無理だと 返答!え?私達はリターンシステムを難なくクリアしてゲームを世に出してきてますけどw同じクリエイターとして とても情けなくなりました、単にやる気がないだけでしょwお粗末な品物を垂れ流し カプコンの社員はPRIDEないのですか?よくゲームショウで顔出せますね、凄いです。貴方方の様な輩がゲーム業界を堕落させてるのですよ。業界内でもドグマオンラインは持って後3ヶ月から半年でサービス終了と言われてますよ。しっかりしてくだい。↓の方が言われているようにD P 運営Dを配置変えしないと何もかわりませんね このDDoNは。
プレイ期間:半年2017/09/25
鶏を超え跳躍する者さん
キャラクリ、ポーン等システム、音楽、世界観、アクション等の素材は
世界最高レベルのゲームでした。普通の人が普通に運営したら普通に
神ゲーになることが約束されていましたが、運営のクソさが宇宙レベル
だったので総合するとクソゲーになりました。(世界最高レベル<<<宇宙レベル)
オンラインの運営=COGの方針↓
基本無料で集客し、その中から一部の重課金する人を育てる。そしてゲーム
バランスが課金アイテムで崩壊しそうになると、さらに強力な課金アイテム
を実装してサービス終了告知前に売り切って夜逃げする。
この手法は10人程度の起業チームがソシャゲを作って1発当てようという
スタイルで、炎上したら社名を変え再起業し、当たるまで再び繰り返すという
戦略です。小チーム、低コストなゲームを運営する手法としては洗練されて
おり有効戦略ですが、業界大手のカプコンがするのは悪手でした。ドグマ
ブランドなので1発当たるところまでは確約されていますが、大規模MORPGで
それをやるとサーバの維持費や開発費、人件費などがペイできません。
結局COGは解散、ドグマブランドの喪失、カプコンなどの大手は名前を変えて
再起業などは出来ないので汚名を被るなど散々な結果となりました。
ゲーム本体の運営チーム
こちらはただ無能なだけで、オンライン部門が月額で運営していたら最低でも
5年運営して5竜出そろって、キングギドラみたいなラスボス(DDONのロゴ?)
倒して本来のストーリを届けて完結できたと思います。素材は最高なので。
運営チームが嫌われているのはユーザーからの要望をほぼ聞かなかった事や
不具合やバグの放置が基本だった事だと思います。どんな仕事でもそうですが
人の言う事や顧客の声を聞かないクルーは成長しませんし、ゲームの場合だと
問題が解決されず放置され続けると、このゲームは今後良くならないだろう
と思われるので。要望を出していたユーザーも興味を失い、他ゲームに離れてい
きます。要望を出すユーザーは課金層が多いので、後に残るのは無課金層です。
寸評(すんぴょう)
音楽やアクション、世界観などの素材は良かった。
大規模MOをソシャゲとおなじ運営をして破綻。オンライン部門は撤退。
運営チームはユーザーの声を聞かず、課金する層が離れていった。
プレイ期間:1年以上2020/09/30
香車さん
今回の公式生放送で、既に出来上がっているバージョン1.2以外は何の目処も立っていないという事がはっきりしました。
「ベッドが置いてある背景に覚者とポーンが一緒に居る」だけの謎の紙切れを見せ、「ユーザーからの要望が多かったのでこんな事も計画しています」と、大まかな事すら言わなかったり、他の部分でも具体的な話は何もせず「色々と計画しているのでよろしくお願いします」と言うだけ。
まだ白紙状態なのに「ちゃんと考えてる!」と言い張る小学生を見ているようで情けなかったです。
存在しない計画に期待させてお金を使わせる人の事を世間では詐欺師と呼ぶそうな。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/14
正直ここまで雑なゲームはやったことがない。レベルあげも面白くない。上げても微妙な使い回しデザインの装備等を作れるくらいとメリットがあまりない。ダンジョンもここまでワクワクしないのも逆にすごいねってレベルで味気ない。モンスターの挙動はps2でも余裕でうごかせんじゃねーのって思うほどパターンの少ない演舞みたいな攻撃ばかり。おまけに敵の背中に乗ってダウンをとらないといけないと言う謎のシステム。いくら強くてカッコいい武器を作ろうが敵がひっくり返ってるときにここぞとばかりに集団リンチ攻撃するくらいしか使い道がない。そしてこれは個人的な主観というか好き嫌いの話だが、ジャンルは違えど流行りのfpsゲームなんかじゃストーリーをやりたいユーザーはほぼ居ない今の時代にオンラインゲームにストーリーをぶちこむことによって一気に気だるさを感じる。これはもうこのゲームに限らず日本にあるオンラインRPGに当てはまることなんだけど。とにかくこの古くさいシステムすべてを一新しないとこのゲームは客がついて離れてを繰り返して人口そのものが減っていって終わるだけだろう。アップデートを幾度と重ねてくるが正直もうただの延命治療にしか見えない。毎回毎回期待の斜め下を行くようなアップデートばかりだ。
CAPCOMのゲームは幼い頃から大好きでいろんなジャンルをプレイしてきたが、今回のこのドラゴンズドグマなにかを機に今後一切手を出さないと決めた。プレイする前にレビューサイトを見た時はなんか年よりのぼやきみたいなレビューが多いなぁとか思ってたけどいざプレイしてみたらあぁなるほどねってなった。
さんざん文句が付けられてる課金systemに関しては微塵も興味がないから知らない☆
Bo3楽しみだなぁ♪
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
さん
揺さぶり以外のアクションはかなり面白いです。ジョブごとの個性もとても良く出来ていて、ジョブを変えるだけで別のゲームに感じるくらいです。そして、何故か無声ムービーもありますが、総じてグラフィックも音楽も良いと思うし、好みです。
ただ使い回し=コピペ(ダンジョンの構造とグラフィックが殆ど一緒)が多過ぎて飽きます。
課金内容、素材集め、レベル上げ、周回などそれほど文句はありませんが(髪型を変えるだけで500円は正気を疑う)、使い回し(マジでコピペ)が多過ぎて旅をしている気分にならず、また気分で違うところに行こうとも思えず、結果決まったとこにしか行かなくなりすぐ飽きる。MMOならかなり変わったと思いますが、これはMO、フィールドに他の人はいません。それと他の人とのコミュニケーションが取りにくく、出会いが少ない。これってオンラインの意味が無いのですが、ソロでもかなり遊べます。
予算が少なかったのでしょうね。そう考えるととても頑張っている内容だとは思いますので☆3。殆どアクションに対する評価です。
そしてこれは蛇足かもですが、国産にありがちなレベル制限、海外のように撤廃してしまってはどうですか?そっちのほうがカオスで現実味があって、オンラインの意味が強くなるような。レベル制限、もうそれだけでやっぱゲームだー、と白けてしまうし工夫もなくなるし作業感が強くなる気がします。
プレイ期間:3ヶ月2016/08/05
qqqさん
クソゲー
触ったら大事故しますよ
基本無料ですが課金前提のゲーム・・・じゃなくて回収ツールです。
サービス開始当初はまだ良かったのですが
シーズン3からシステムが変わり本当にダメになりました。
・倉庫も課金してても全く足りない状態
・ジョブによっては大勢で遊ぶコンテンツでハブられ入れない
・敵を倒してゴミ拾いするイベントがほとんどでその数も普通の人には考えられない数、時間や課金しないとキツい
・ガチャの大当たり確率が1000/1とかある
不満を挙げれば500個位書きたいことがあるのでこれくらいにしておきます。
ちなみに私は辞めてMHWに行くことにしました。
最後にもう一回言います
絶対に触ってはいけません!
今まだやってる人はやらされることに気付きましょう
後、辞める勇気を!!!
金だけではなく健康、時間、心、骨まで吸い取られますよ!!!
プレイ期間:1年以上2018/02/20
ほんわかろさん
運営より古参が最低
グランドミッション(GM)の部屋がないから過疎とかも古参がいいますがGMもゲーム内も過疎にしたのは運営でもなく古参の質です
暴言、煽り、晒した果ては粘着
そんなのが無数にいれば過疎も納得です
このゲームはいわゆるキッズが非常に多くオフラインファンは幻滅する
ハッキリ言ってnpcのポーンと遊んでる方が楽しいで
すフィールドも人は居ません
そもそも神殿にしか皆居ないのですフィールドは個人やptで生成されるので他の人にあうはずがないのです
オンラインと言えるかも怪しいです
古参と遊ばないで初心者同士だと楽しいかもしれません
人はまだ五万はいるみたいです
オンラインはプレイヤーが作ると言う意味もよくこのゲームで分かりました
古参の質が本当に酷いただこの一言につきます
プレイ期間:半年2016/01/16
ドグマ復活希望さん
ネットの評価は中二や自己満足で極端な評価が多く見かけるけど、
このゲームに関してはこの評価は妥当と思いました。
一言でいうと「ひたすら同じことのくりかえし」のみで進行していくシステム。
メインストーリー、コンテンツなんて無いに等しいです。
アビリティ、スキルアップのための修練はともかく、
それ以外のレベル上げ、アイテム集め等々、何もかもただ同じことを繰り返すだけなんですよ。
なにこれ、ゲームとしてこれでいいんですか?
動画配信も配信者それぞれいろいろパターンがあって面白いものですが、
このゲームは違います。
みんなやってることが一緒。
そりゃそうですよ、メインストーリーが終わったら周回する以外何もないんですもの。
メインストーリーで1つのジョブが成長しますが、イベントに参加するためにほかの職も育てようと思うと
残りの9割(9職)は周回するしかやることがありません。
膨大な資金と時間をかけてたどり着いた場所は個性もへったくれもない。
凄いですよ。みーーんな一緒。
運営さんたちはお客に何を提供したいのでしょう?
少なくとも自分はほかのゲームに時間とお金を使います。
ありがとうございました。
プレイ期間:半年2017/03/07
ACさん
カプコンの時点で嫌な予感はしていましたが、完全な課金ゲーです
まだサービス開始して間もないのでアレですが、オープンβのガチャの件を考えるとこれから先、ガチャでの強い装備の実装は間違いないでしょう
運営はオープンβはキャップが低いからとか相対的にガチャ装備が強くなってしまったとか言い訳してましたが、それを言うならキャップが上がるにつれさらに強い装備がガチャで出るのでは?と言うのが率直な思いです
最初に書いた通りまだサービス開始して間もないのでそこまで課金で優劣がつかないようになってますが、ある程度ユーザーが時間やお金をつぎ込み引くに引けない状態になったら廃課金仕様になるのが課金ゲーの常なのでそこまでの覚悟が無い人はやらない方が無難だと思います
プレイ期間:1週間未満2015/09/10
しげきっくすさん
ブレイクの実装で敵がキレる→みんなで揺さぶるという単調な戦闘ではなくなり、プレイしている側としても戦闘が絵になり、楽しくなったと思います。当初から叫ばれていたモンスターの壁埋まりも改善され戦闘中のストレスもかなり改善されました。モゴックというボスがいるんですが、以前はそいつのバランス加減に嫌気がさしてやめてしまいました。しかし、シーズン1のメインクエストの難易度が調整された結果、新データでプレイしていたのですが以前よりはるかに楽しくプレイできました。レベル上げマラソンも新規は初めから所持している「祝福のルーキーズリング」によりLv.45までの獲得経験値が2倍になるので、より手軽に遊びたいというプレイヤーもゆったりとプレイできます。初めのころとくらべ、とても遊びやすくなり運営はかなり頑張ったんだなと思います。ただ2.0より、1000人ロビーになったのですがボックスの前など結構重くなり、たまにサーバー落ちしてしまうことがあります。ともあれ今後も期待したいと思います。
プレイ期間:半年2016/07/04
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!