国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

丙のあるべき姿を理解していない運営

丙提督さん

丙は全てワンパンのノーダメージで1日でクリアできるレベルで良い。
その為の丙。余計な邪魔立ては一切無用。
ALLザコ敵でギミックも全廃止で良い。
レア獲得は丙、挑戦は甲乙でいいよ。
その為の甲勲章とやらでしょ。
一人で遊ぶゲームだしそれくらい丙は温くて良い。
ALL1レベルの艦隊でも余裕でクリアできる程度で問題ない。

歯ごたえややりがいなんぞ丙では全く求めてない。
運営はそれがわかってない。

新規で遊ぶ人は当面様子見をおすすめします。
2020年くらいまで。

プレイ期間:2017/08/18

他のレビューもチェックしよう!

イベント→運
ドロップ→運 しかもS勝利
戦闘→運 乱数が半端な区酷い ガチャが可愛く見えるレベル

これだけでもクソゲー要素満載
長く続けてると感覚が麻痺して仕方ないと思ってしまう
それが艦これの怖い所だ
宗教にハマった信者に例えるとわかりやすい

イラついても結局は目当ての新艦が欲しくて周回する
かっての自分がそうだったけど

運営も嫌がらせしか考えてなく
札で出撃制限
ギミック
基地航空隊による資材減らし

2013年にブームなった艦これも今じゃ話題のネタにすらならない
そりゃそうだ古参は引退して新規も続けるような環境じゃないから
戦闘シーンも酷いし
こんなのを続けるなら引退して他に行った方が幸せになれます

勢いのあるFGOはガチでやれば1ヶ月でシナリオ全部クリアできて
古参組に追いつけますが
艦これは運が絡むので明石やら大淀やらを入手しなければ話が進まないという
完全に新規放置ですね
こんなのゲームじゃないよ!

今どき艦これ最高とか言ってるのは萌豚以外居ないと思いますね

これくしょんと名乗っておきながらコレクションできないゲームだし(笑)

プレイ期間:1年以上2017/06/04

引退宣言(´ω`)

カール・デーニッツさん

最後にして一言。
結果目当ての娘を引き当て嫁艦にした時はなにかを成し遂げた感があり、今でも可愛くはある。あからさまな八百長に、できレースも結果が、事前予測と同じ感じになると笑えさえした。イベでも明らかに不自然な勝ちや負けを何度も目の当たりにしてそれなりに気分も高揚し充分に楽しめた。総合的にはそれなりに楽しめた。しかしただの空母が装甲空母になるのを見て徐々に冷めていった。詳しくは【大鳳型空母】【翔鶴型空母】とゆう学研書房の本を参考にして頂きたい。魔法と軍事を重ね合わせてる世界観が大嫌いな人もいるのです。だから今回さよならを決めました。余談ですがこの【艦これ】は博打と時間以外なにもないゲームでした。それに嫌気がさし、アルフヘイムの魔物使い。と云うゲームに移行しましたがこの【艦これ】とは真逆でマスクデータによる意味不明な補正はなく、全てが自己育成、自己操作。で育成操作の自己達成感は間違いなく上で真逆のゲームとしてオススメです。

プレイ期間:1年以上2015/10/09

キャラクターのみで評価するなら個人的に☆4だと思うがゲームとしてだと☆1、何故そんな物を続けているのか考えてみれば明白、キャラクターが好きだから。
そうでなければ普通のSLGならあって当然の敵の補給戦の分断や敵の進行から自陣営側を守る作戦、拠点の取り合い等も無し、兵站を重視というがすることは遠征を繰り返して資源を溜め込むのみ。戦術面でも攻略MAPの選択、戦闘中の指示すらできない運ゲーが楽しいわけがない。しかも戦闘MAPの進行先まで運ときた。内政要素の開発も優先させたい新型艦や装備の開発要素はやはり運である。
プレイヤーが出来る頭を使う要素はどの艦を戦闘に参加させるか、どの装備を積むか決めるくらい。戦術的には攻撃順を考えて編成の順番を決めるが、目標決定は艦による優先度はあるが基本、運なので狙いどうりにはまずいかない。陣形選択もあるが戦闘開始時のランダム配置要素(別に見た目は変わらない)でほぼ意味がない。例外なのは単横陣くらいか。
陣形もそうだが効果不明な数値が多く、おそらく意味のない数値も多いのではないかと思われる。そもそも数値すらマスクされているものが多すぎる。
戦略を名乗るなら敵の詳細なデータが不明なのはいいが、自分の戦力すら不明でどう頭を使えばよいのか。敵を知り、己を‥というのが戦略の基礎だと思うが。
疲労がマスクされているため疲労度が全快していない場合に大破、最悪轟沈の可能性を示唆しているが普通のプレイヤーならまず避けようとするはず、この数値がマスクされているのにどういった戦略的意味があるのか。タイマーで時間を計りながらプレイしろとでもいうのか。
SLGとして問題点を挙げていくときりが無い。下手にキャラクターが受けた為にストレスを感じる要素が多すぎて酷評するプレイヤーが多いのではないかと思う。
反感を持たれるプレイヤーの多くはこういったゲームとしての内容に疑問を持たず、ゲームとしての不満を持ったプレイヤーに対するように、ただ好きだからと変な絶賛をするから荒れるのだろう。
とはいえこれはゲームなのだからゲームとしての問題点と向き合わなければ、キャラクター人気と二次創作がいくら盛んでもいずれは廃れていくだけだろう。
ここはゲームのレビューサイトなのであえて酷評するが自分にも好きなキャラクターがいるので、ゲーム内容さえよければ絶賛したいのだが現状はただ残念である。

プレイ期間:1年以上2015/04/28

艦これやめた結果

くそげーおぶくそげーさん

半年前、全解体、引退してから本当に楽になりましたよ
艦これやってると本当に家から出なくなります
引退してから彼女が出来てしまいました 陽気になりました 
本当に無駄な4年を返して欲しいです 艦これやってた時間は後悔しかない ゲームでユーザーとの絡みもないので、友達が出来る訳でもなく、女との絡みもない 他のゲームはあるようですけどね
ひたすら画面に向かってニヤニヤするしかないやばいゲームです
本当にやってる奴は目を覚ました方が良い 今更…とかそういうのでそのまま無駄な人生を過ごし死んでいいんですか?

プレイ期間:1年以上2020/12/10

いかにPCと向き合っていられるか

提督兼オヤカタさん

この一言に尽きると思います。
備蓄資源量は提督レベルに依存し、自然回復では上限いっぱいしか回復しません。
さらに一日の自然回復量も上限があります。
これは当然ですが、上限量を上げるのはレベルを上げるしかありません。
それ以上ためたい場合は、ちまちまと遠征を繰り返すのみ。
回復アイテムである高速修復材もデイリー任務で4~5個入るかどうか。
あとはやはり遠征でこつこつためる以外ありません。

つまり、イベントが始まるまでの間に、いかに艦これを気にかけられているかが分かれ目になります。
イベントボスもルート固定要素は以外に少なく、指定された艦種で出撃や指定された艦むすを組み込むことでルート固定できるなど指定艦を育てていない場合はかなりきついことになります。

また、レベルは単なる育成目安でしかなくイベントではレベル100だろうがなんだろうが容赦なくワンパン大破されます。

プレイ期間:1年以上2015/05/05

☆5で評価してるけどさ?
本当によくやるね~w
これってさ~?
信者にみせかけたアンチ行為だよね?w
艦これのイメージダウンなんですけど?www
こうすればアンチが沸くとか
わかってて、やってるんだよね?w
引くわ~w
マジ引くわ~www
なんだよアンチの方の人だったのかよw
艦これ引退するわ~www

プレイ期間:1年以上2020/01/06

終わったゲーム

初期組みさん

初期の艦これは良くできてたと思う。
しかし、最近の艦これはただひたすらに難易度だけあげて限界までLVあげて限界まで資源もっててもクリア可能かどうか怪しいゲーム。
普段仕事でストレス抱えてるのにゲーム出までストレス溜め込むなんて愚の骨頂
イベントで追加された艦娘や装備もイベント以外では入手不可能はものばかり
これのどこがこれくしょんなの?何も揃わないよ?
正直今の艦これは人にはとてもオススメできない。
今の運営は課金させることしか考えてない。このゲームに未来はないよ

プレイ期間:1年以上2015/08/15

極端だねぇ

真の「まったり」さん

「廃人」という響きの是非はともかくとしまして、この艦これというゲームが「長時間の張り付きを必須とするゲーム」であることは否定できないです。
個人の経験則ですみませんが、普段の生活における艦これの優先順位は低く、仕事が忙しいときは遠征10回任務もクリアできない、一日一回ログインするのがやっとということがあります。そうすると資源は一日大体1000くらいずつ増やすのがやっとです。大体連合艦隊を一回出せば吹っ飛ぶ程度です。
これではさすがにやり込み度が低いと思われますが、仮に艦これがプレイヤーの腕で打開できるとか、編成に縛りが少ないとすれば資源が少なくても切り返しが可能です。しかし皆さん仰るようにガチガチに縛られた運ゲーですから事前にある程度張り付いて大量の資源を持っていなければクリアできない程度の確立に設定されているわけです。ブラゲーとして「相対的に」張り付き時間が長いと思います。他のゲームには三か月程度あれば一軍級は余裕で揃い後は放置でも何とかなったりするものもそこそこありますしね。

3-2で軽巡を使える→敵艦隊も相応に強化されている。そもそも軽巡自体中途半端な艦種なので居たところで強大なメリットにはならない(どうせ戦艦に狙われれば耐えられない)。敢えていえば最近の贔屓キャラ阿武隈改2が強力だが初心者がもっていることはまずない。
3-3で艦載機熟練度が活きる→敵艦載機が強化されいわゆる「タコ焼き」が雑魚戦にも。ゆえに事故率があがった。
何故メリットしか書かないのでしょうね。あっ・・・

個人として「楽しい」と言うのは否定しませんが。一般には残念な出来といえます。ここでいくら数字を↑にもって行こうとしてもゲームがダメなので下がるのが必然でしょう。それを直視せず、アンチがこぞってやっている!と決めつけても、ユーザー数は減り、ビッグデータにネタが乗らず、もう時機は過ぎてしまったゲームであるという現実は変わらないでしょう。

プレイ期間:1年以上2015/10/03

正直この駄ゲー無のレビューは色んな方が
やりつくした感がありますが・・・

システム:★☆☆☆☆
古さが目立ち、快適とは言い難い
バランス:★☆☆☆☆
「振出しに戻る」だらけの駄双六
キャラ…:★★☆☆☆
魅力的なキャラは一応居るけど…
BGM…:★★☆☆☆
初期のものはそれなりに聴けるが
運営態度:★☆☆☆☆
調べる度に判明する最低最凶最悪
総合評価:★☆☆☆☆
糞ゲーと呼ぶのもおこがましい。

りら何とかさんに平何とかヤさん貴方がたさぁ~(ヌキ口調
tnksからいくら貰ってるか知らないけど
もっと頭使って文作れよな
仮にも業者なんだろ?自分の仕事に誇りを持って推敲しろ
脳死状態で★5つけて
精神がどうの甘ったれるなだの天皇陛下だの
業者じゃなくて本気で言ってるなら相当頭おかしいよ?
って言うかその芸風もう見飽きたンゴねぇ
万一業者じゃないなら
救いようの無い構ってちゃんなんだろうけどあえて釣られてやるわ

どうでしょう?こんなのが幅を利かせてるゲー無
今から始めたいと思う人居ると思います?

プレイ期間:1年以上2018/03/11

<良いところ>
○課金によるプレイ制限がない
⇒艦これが人気を博した一番の要因だと思われます。課金が「必須」の仕様は一切ないため、1円も課金しなくても楽しむことは出来ます。

○キャラのボイス、グラフィックがかわいい
⇒全キャラクターに専用のボイスが実装されており、いろんなところで喋ります。声優さんはキャラによって被っていることもありますが、特に違和感なく受け入れられます。
 個性的なキャラばかりですので、お気に入りの子も見つかると思います。現に、キャラの特徴を生かしたグッズ展開も一般・同人を問わず幅広くなされています。

<悪いところ>
○運要素がかなり強い
⇒課金の制限がほぼない反面、プレイのほとんどに運が付きまといます。ボスに行けるかどうかは運次第ですし、お目当てのキャラをゲットするのもまた然り。試行回数を稼ぐ必要があるため、時間がない人には向かないかも。課金の旨みもかなり抑えられているため、金を使って手っ取り早く攻略することが出来ないのは人によってははがゆく感じるかもしれません。

○育成要素が弱い
⇒一応育成ゲームと銘打ってはいますが、レベリングの有用性がかなり限定されています。レベルアップで上がるのはごく一部の能力(それも戦闘にあまり直結しないものばかり)に留まり、それ以外の基本的なパラメータは別の方法で上げることになります。結局、能力値がすぐに頭打ちになってしまうのでたとえレベルをカンストさせても運仕様の戦闘では簡単にやられることもしばしばです。

最近のアップデートを見ても追加ボイスの実装が多く、「好きなキャラを強くする」というよりも「好きなキャラをかわいがる」というキャラゲーの要素が強めかな、と感じています。ですので、ゲーム性に着目して始める方であったり、効率重視でプレイしたい方は気を付けたほうがいいかもしれません。

プレイ期間:3ヶ月2014/02/18

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!