最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
お手軽で続けやすいゲーム
エノコロ団長さん
ここ最近、花騎士をやったことがない人が適当に情報だけを集め、無理やり粗を探しているのでは?と思うような低評価レビューを見かけます
(石を配るだけとか正にそれですね)
さすがにフェアではないと感じましたので、他ゲーとの比較もしつつレビューをします
1.1日あたりのゲームプレイ時間
大体30分弱で済みます
イベントも楽なので張り付く必要がないのが評価できます
ランダムルート分岐がどうこうという意見がありましたけど
イベントでは必ず勲章3が取れるようにルートが作られていますし
通常クエストでも調整が行われ
ランダムパネルだらけだったマップが矢印パネル(通るごとに進路が順番に変わる)へと変更されてきています
そもそも勲章3をとっても石1個程度なので、無理に勲章3を取る必要はないわけですけどね
花騎士の他にはグラブル等もやってますけど、古戦場などはできるだけ張り付く必要がありますし
舟でランカーを狙った時は毎日何時間も5-4周回でおかしくなりかけましたね
2.キャラのSD
これを見るだけでもやる価値がありますね
特に前回イベント、光華の姫君で追加された☆5シクラメンのSDがとてもかわいいです
グラブルもSDキャラはまぁそれなりに頑張ってはいますが・・・全体的に線が太いのであまりかわいくないのが残念
通常の立ち絵は極まってますけどね
舟はSD自体がないので論外
3.あまり課金の必要がない
イベントだと☆6は全く必要はないです
☆5だけで十分戦えます
水影の騎士に関しては、最上級までならなんとかなります
EX級は特定の花騎士がいればクリア可能ですね
デンドロビウム(高確率で開幕2回全体攻撃発動)とアプリコット(どんな攻撃でも1度だけ100%カットのバリアを開幕に張る)の2人
スペチケ2枚で1万円で済みます
ちなみに、この2人はグラブルでいう水ゾくらいにぶっ壊れのキャラです
9万天井しないと買えないキャラが、花騎士のスペチケは実装済みならば誰でも交換できるので良心的ではありますね
虹がどうこうとこじらせている人がいますけど、この人は極限任務をコンプするつもりなのでしょうか?
グラブルでいうアルバハくらいに天上人向けのコンテンツだと思うのですけどね
あと0.5%がどうのとしつこく言ってましたけど
グラブルの神石なんて確立アップしてても0.036%ですよ?
当然ながらサプチケ対象外です
シヴァやゴッブロを引こうとしても100万で出るかどうか
4.☆5交換用のチケットまで配る
「課金アイテムはガチャ石しかなかったと思いますが」などという意見を見かけましたけど、この人は本当に花騎士をやってるのか謎ですね(苦笑)
1周年で☆5確定チケット、2周年で好きな☆5と交換できるチケット、2周年半でも好きな☆5と交換できるチケットを配っています
いずれも5000円相当のアイテムです
グラブルだと半汁はよく配りますが、木村政権に変わってからは石すらもほとんど配らなくなりました
舟は課金アイテムを配布したことが1度もないですね
掛け軸とかいう役に立たないアイテムしか配りません
5.他プレイヤーと争う要素がない
戦友システムがあり、フレンドになっている人の花騎士を借りることができます
レイド戦で救援を呼べばフレンドや他プレイヤーが助けにきてくれます
必ず特定アイテムが手に入り、1度戦闘になるとパーティーのHPが尽きるまでレイド戦をするため、ワンパン行為などは起きません
舟だと協力するどころか演習で嫌がらせ編成を置く性悪なプレイヤーを良く見かけますし、ランカー500位以内で限定アイテムが貰えるため、どうしても争わざるおえなくなります
グラブルだとマルチで上位に入るほどいいアイテムがもらえる為、ボタン早押し大会になりますね
面倒な敵の場合は、ワンパンだけ入れて放置する人もおり、協力性にかけます
古戦場は団同士でマッチングするため、勝つためには相手チームを蹴落とす必要が出てきます
花騎士はDMMの中ではかなり良心的なゲームです
これすら文句を言うような人は、舟でもプレイしては?
どれだけ花騎士がいい環境だったか理解できますよ
唯一の残念な点としては、イベントの会話シーンでボイスが全く無い事ですね
グラブルだとイベントで毎回ボイスがありますが、ボイスある無しではやはり違います
フルで喋らせなくてもいいので、グラブルのフリークエストみたく、断片的にでも会話のボイスがあれば嬉しいですね
プレイ期間:1年以上2017/09/22
他のレビューもチェックしよう!
名無しさん
タイトル通りですね。キャラはいいけどゲームがクリック連打ゲー
キャラもガチャ確率が酷過ぎて重課金以外はお断りといった感じ
無料課金石貯めて11連しても、ほぼ爆死しますから意味ないですね。
プレガチャなんてものがでてきて改善した?5000円でも普通はやらないですね。
良心的とか言ってる人は感覚が麻痺しているんでしょうね。5000円あれば
中古の据え置きゲー2,3本買えて、1か月くらい余裕で遊べます。
私も半年くらい遊んでいましたが、イベキャラは弱いうえにキャラ絵も微妙
先程言ったようにクリック連打ゲーばかりなので飽きました。庭園もどうでもいいです。
評価は無課金で半年間は遊べましたので、情けで2にしました。ゲームの中身としては
1ですね。あと、工作が酷いので甘い言葉に騙されないように、基本ゲームをしたい場合は、とてもお勧めできるゲームではありません。
プレイ期間:半年2016/02/23
あれれ? レビューなのにさん
★★★★★評価は読んでみればわかるけど
とにかく気持ち悪い。
プレイしてないのが丸出しの頭の悪い文章の上、
ユーザーのクレームや他所様の悪口ばかりで
運営の本音が透けすぎて鬱陶しい。
宣伝はそれ専用のページがあるんですから、
ユーザー用のレビューにエアプの運営が書き込むなって。
プレイ期間:半年2016/03/21
可愛い娘多いねさん
プレイしてもうすぐ400日になるのでひょかでも。
ゲームの中身は他のレビューにもあるように素晴らしいし面白い。
キャラも可愛いしレアリティ昇華もあるので、いずれは全てのキャラを虹に
する事も可能になる。
では何故に低評価なのか?
それは運営がバカすぎるから。
メンテが終わった後、まともにインできずいつもエラーばかりでプレイできない。
それなのにシステムを補強しようともせずに毎回同じ事の繰り返し。
そしてユーザーには「お詫び」という名のばら撒きをして誤魔化すだけ。
さらにユーザーもバカばかりで、それが普通だと思って喜んでる。
スマホにも展開するような事をほざいてるけど、こんな脆弱すぎるシステムで
サービス開始したらどうなるかなんて考えなくても判る。
ゲームはホントに面白いのに、ゴミ運営がそれを台無しにしてるゲーム。
プレイ期間:1年以上2018/07/24
団長さん
タイトルにも書きましたが、興味がある人でしたら今が始めるのに丁度いい時期です。
というのも今月の28日にニコ生放送がありプレミアム会員に登録している人は、☆5「ロウバイ」「クフェア」「ランプランサス」「アナベル」「クモマグサ」と、新規花騎士「????」が貰えます。
更に☆4アブラナ、ギンラン、セントポーリア、ワレモコウや他のアイテムなども大量にもらえるため、とてもやり易くなります。
無課金でもイベントで貰える☆5花騎士を育てれば十分遊べますし、今や芸の域に達してるんじゃないかと思える詫び石(華霊石)やイベントなどでも貰える石(華霊石)などでも月に1~2度は11連(課金ガチャ)を回す事が出来ます。
☆2の低レアキャラにも寝室(Hイベント)が用意されていますし、キャラを強化するマニュや進化させる為の進化竜なども以前とは比べ物にならない位簡単になっています。
他のプレーヤーと競争系のイベントがほぼ無い為(年一度の人気投票位)自分のペースで遊ぶ事が出来ます。
プレイ期間:1年以上2018/01/19
貮霪葢さん
いまだに会話完全スキップが存在しない老害ゲー
スキップボタンを押すとただ会話が早送りになるだけ
会話内容が面白いならまだ許せるがまるで某素人オタク小説投稿サイトの文章を読まされているような感覚に陥ることだろう
キャラゲーと言いつつ初期勢の銀レアや銅レアのキャラクターが既に他ゲーキャラのトレースな次点でお察し
しかし真面目な絵師やプライドがある絵師はそのようなことはしていないのは言わずもがな
SDがすごいと言われてるけどカックカクの動きの奴やクッソ粗い奴やキャラ絵と全然違う奴もいて正直笑える(そういう意味でのすごいということか)
まあ難易度に関して言えば虹キャラは定期的に上方修正がされておりナーフはされないので安心か
そのおかげで前回は多少苦戦したナイドボルグ神蟲核のコア級(超難易度)運営が言うには水影EX破級(エンドコンテンツ)と同程度のステージが1PTで楽々クリアができた
だがその分虹キャラと金キャラの差がとんでもなく開いており恐竜と蟻といった感じだ
ちなみに昇華すればマシになるがその昇華石はガチャをまわせば数個ついてくるが昇華に必要な量が最低で500個~800個くらい必要なのでお気に入りを片っ端からなんて非現実的だ
しかも大体金は糞なアビリティを貰うことが多くお気に入りのキャラが新虹の実験台にされることも多い
しかも金以下のキャラがとんでもなく多いので自分のお気に入りが昇華実装されるまでにサービスが終了する可能性のほうが高いのがイラつく点だ
レビューの1点はキャラに対するせめてもの1点でゲームと運営には0点
プレイ期間:1年以上2018/07/19
kokomadeさん
フラワーナイトガールは以下の4ステップで構成されています。
1、ガチャの報酬でキャラを育成する
2、育成したキャラでパーティを編成する
2、編成したキャラを討伐ステージへ出撃させる
3、ステージ報酬でガチャを廻す
また、ステージをクリアすると効率の良い経験値用キャラが手に入るボーナスクエストや、装備ガチャを廻すための報酬が手に入るボス戦がランダムで発生します。
ステージ討伐にはスタミナを消費しますが、スタミナが切れたら「探索」を選択しましょう。戦闘なしで少量のスタミナ回復と報酬を手に入れることができます。報酬のうち、好感度アイテムはキャラにプレゼントしましょう。好感度に連動してキャラはステータスが上昇します。
ということで、色々とやれることの多いゲームなのですが、逆に言えばやれることが纏まっていないゲームでもあります。
時間で回復する探索については、結局のところ時間で回復するスタミナを消費して行える討伐の報酬が分割されているだけ、ランダムに発生するボーナスステージやレイドボスについても同じです。
これらが、別にやらなくても通常の育成には十分なオマケ要素であれば問題はないのですが、通常ステージのみの報酬では育成はすぐに行き詰まり、効率を考えればボーナスステージが出てくることを祈って低難度のステージを周回し続けることが一番な調整になっているのは問題だと思います。
また、討伐ステージでプレイヤーは細かい指示を出すことはできませんが、キャラクターを移動させるためにひたすら右クリックを連打しなければならないのも難点です。右クリック押しっぱなして移動し続けるようにするか、クリックで移動/停止を切り替えるようにするだけでいいと思うのですが、それらの機能は実装されていません。
さらに、大半の討伐ステージにはランダムでルート分岐をするマスが存在するのですが、これが完全にランダムなのでプレイヤーは神に祈りながら、試行回数と右クリックの回数を増やして右手を痛めることになります。
基本無料のブラウザゲームは、結局のところ毎日の周回作業がいかに苦痛でないかがプレイをし続ける理由になります。そういう意味で、このゲームの「ランダム要素に対してプレイヤーが干渉できる領域があまりに少ない」「無駄にクリック数の多い作り」の二つが解決されれば大分遊びやすいゲームになると思います。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/16
ぷちはにさん
今回、花騎士では大きい問題が起き丸二日ほどメンテだったわけですが、
今回の件だけでどこが有能運営なの?って人は不具合を1回でも出した運営はすべて糞運営なんでしょうね。
所詮、人が作ってるんだから不具合が全くないってことはないですし1度の対応だけで判断するのは早計だと思いますが・・・
ゲーム内容的には適度にプレイする艦これってところです。
艦これほどがっつりプレイせず、隙間時間にやるという感じです。
1探索に5分と掛からない、スタミナ制で長時間拘束されない。
息抜きに無課金でのんびりやるのにいいかと思います。
キャラゲーですのでゲームのプレイそのものを楽しみたい方には何が楽しいかわからないでしょう。
ゲームとしてプレイして楽しむ評価なら私も1をつけますが、
それを言ったらブラウザゲームは1がほとんどになるわけで。
あとゲームレビューとは関係ないですが、
ゲームレビューなのにゲームのレビューを書かない人はなんなんでしょうか?
レビューにもならない書き込みは邪魔にしかならないでしょうに。
プレイ期間:1年以上2016/08/10
オシロイバナ副団長さん
他者との競争に、憑かれた様に課金するのは御免だ。正直疲れた。
協力型も仕事なんかで時間が合わないことが多いので、結局放置。
そんな時にプレイし始めたのがフラワーナイトガール。
正直、事前?に出回った画像?で、どんな酷いのかと思ってたけど、まぁ無料だしやってみるかと実際にプレイしてみると、まず
・クリックのみの簡単操作。
・好きな時に好きなだけ遊べる。
・競争要素がほぼ無い。
この3つが自分には大きかった。何も考えないに等しい状態で、気軽に遊べた。
一言で言うと「まったり」遊べるのが自分には合った。
◆自分にとって良い所。
・花を擬人化した女の子、クルックル動くSDや専用モーション、スキルエフェクトが
可愛い&カッコいい
・ほぼ2週間のイベントこなせば貰える☆5の花騎士。
(花騎士のレア度は最高☆6、最低☆2)
時間的な余裕を含めて期間が長いのはありがたい。
・Hシーンは全レアあり。フルボイス。
・定期的に運営から配られる華麗石(課金アイテム)
・運営の態度、対応。自分はこの人たちにならお金払ってもいいと思った。
(後に2日に渡るメンテを行うが、予想を上回る約10000円分の石、他を補填する
神運営となる)
・低レアでも個別ストーリーあり。
・戦友の1PTを連れてステージを回れるので、配置次第で自分の持っていない
花騎士の動きやスキルが見られる、セリフ、声が聞ける。
◆自分にとって悪いところ。余りないのですが・・・
・花騎士毎に設定されているスキル差による不遇。
・欲しいものがなかなか出ない(進化用や強化用のキャラ、アイテム)
ただし、ガチャも含めて 『 運 』 なので、仕方ないと割り切れる。
(良い所になりますが、定期的に石が配られるので、それでスタミナ回復して
再挑戦できる。 もちろん無料で配られる石でガチャも出来る。)
・戦友枠が少ない。現状、最大50人。新人さんっぽい人から申請来ても、
空きがないので受けられない。
・総合力の算出方法。単にHP多い花騎士が高い値が出る。
こんなところですかね?
難しい戦略だったり、協力したり、競争したりが好きな人には簡単すぎるでしょうけど、
自分には合いました。
毎日出来る100DMMPガチャ、時々来る5000円☆6確定ガチャ。高い安い、運、不運は人それぞれですけど、非営利団体じゃ無いんですから。
プレイ期間:1年以上2016/12/04
nnsさん
必死こいて同じ日に☆1レビュー連投するのはさすがに露骨過ぎて臭いから避けたほうがいいゾ
こんなレビューサイト参考にする人がいるかは知らないけど☆5と☆1みたいな極端なのは基本的には参考にならんぞ、一応。
ブラゲーに何を求めるかによって評価が別れるゲームだとは思います。ゲーム性で叩く人がいますがそもそもゲーム性ってなんでしょうか?
競争要素がなく、強制されず、そしてキャラクターSDが可愛いということがこのゲームの売りだとは思います。ガチャについてはなんとも、擁護する気は無いですが叩く気もないです。お金の使いみち、時間の使いみちぐらいは自分でよくよく考えて決めるように。
プレイ期間:1年以上2016/07/08
ソシャゲーマーさん
とにかくクオリティが全体的に高く運営の質も良好なところです。
ブラウザーゲームの運営としてはかなりトップクラスに当たる良運営で対応や反応の速さや楽しませようとする姿勢にイベントは普通に遊んでいるプレイヤーのその殆んどが目当ての物がてに入る設定を徹底しているなどこれだけでもかなりなものですが
更に凄い所が他のゲームで言うところの最高レアの価値がこのゲームでは☆5に当たるという所
(※このゲームの最高レアは☆6)
何故なら普通ならどのゲームも強さの面で最高レアが何体か居ないとクリアできないステージなどがあるのが常で最高レアを持つ=必要な強さの所持になるのですがこのゲームは☆5でクリアが可能です。イベントも報酬が全ての取れます。
なので最高レアが全然必須ではありません、また☆5はイベントでも簡単に手に入りますし大量に配られてる石やロクボで貰えるチケットでも確定で入手出来るので楽勝です。
では何故ガチャが☆6のキャラが売れているのか?なぜここまでこのゲームが人気なのか?
それはキャラのSD(チビキャラ)のクオリティが圧倒的に高いことに起因します。
勿論コンシューマのパワーを最大限生かして作られているスパロボや圧倒的なトップを譲らないバニラウェアの様なもにはブラウザーで出来る処理の限界があるので及びはしないでしょう
しかしそれら以外にパーツアニメーションでこんなブラウザーゲームごときに勝っているコンシューマゲームがあるでしょうか?
あるなら是非とも御目にかかりたいです。パーツアニメーション大好物なんで
あとはこれだけの物が動いているなのに軽い所がいいですね
むしろ他のブラゲーがたいして動かないのに重いので相当な技術力だと思います。
最後にこのレビューサイトはずっと同じ地域から底評価書き込んでる変なのに粘着されてるみたいでなんか凄いアンバランスな評価になってますねw業者かなにかなのでしょうか?
プレイ期間:半年2015/12/03
フラワーナイトガールを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!