最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
不謹慎なのは変わらない
クロスロード特攻さん
インディアナポリスがいるから不謹慎であるとの投稿があるがこちらのゲームもどっこいどっこいである事を忘れてはいけません。
16秋のクロスロード組特攻()
長門・プリンツ・酒匂が実験にされたクロスロード作戦。
作戦だから問題は無い、死傷者はいないと言っている人は第五福竜丸事件で被爆し苦しんだ日本人がいることも知らないのでしょう。
さすが艦これなんとなく史実()ですね。
個人的にはどっちもどっちとしか言いようがありません。
しかし、最低限の史実ぐらいは調べて書きましょう、見ていて恥ずかしいです
プレイ期間:1年以上2017/10/17
他のレビューもチェックしよう!
ライト層ですが何かさん
何をもってクソゲーとするかは人それぞれなので、努力ガーだの情報ガーだのと信者様が擁護するのもまあいい。
だが待ってほしい。そもそも大多数のプレイヤー層がイベントに求めているものはなんだろうか? 少なくとも胃が痛くなるマゾさではない。艦これなんだから艦娘コレクションさせろ。この一言に尽きる。
そもそもイベントってお祭り騒ぎで楽しむものなのに、聞こえてくるのは運営への呪いの言葉ばかり。これが今の艦これを物語っていると思う。
大半の人はゲームに多大なストレスなんて求めていない。ゲームの意味を辞書でひいてみよう。
最近の運営はどの層をターゲットにして商売しているつもりなのか理解に苦しむ。
今の艦これは艦隊これくしょんではない。理不尽なマゾさを押し付けて、それでも擁護してくれる信者を運営がコレクションする信者これくしょんだと思う。
プレイ期間:1年以上2016/05/16
狼は生きろ、艦豚は…さん
THE 無能 Kensuke Tanaka率いる無能集団 C2Pが制作運営する最低クオリティなカスゲーである艦これを盲目的に支持する信者である艦豚も
C2P同様に無能である
このオンラインゲームCHで☆1評価を集めるゲームは艦これ以外にも存在するが、低評価の理由がバグだの運営の方針だので、短冊をプルプルさせるゲームをただ祈るだけのクオリティの低いゲームは他に存在しない
既にゲームとしてのスタートラインが最低位置にあるのに、更に格差是正を放棄したら最低のカスゲーとしか言いようがない
ゲームの完成度がお粗末な上に、それを運営する連中が最悪な人選となれば最早褒める点皆無な最悪ゲーになるのは当然。
運営の性格の悪さが滲み出る仕様でストレスしか受けない、謙介の趣味で起用する絵師も粗末な古臭いキャラしか描けず
謙介によって集められたスタッフの性根の悪さも艦これの評判を下げる一因、
スタッフの工作活動は当然のこと、艦これの私物化で艦娘担当絵師を社員で独占しようと働きかけたり。
更には音楽担当スタッフによる世界的ダンサーの公開処刑なんてのもありました
飲食業に手を出せば、学祭レベルの居酒屋運営を皮切りにコラボした居酒屋には多大な迷惑をかけるわ
提供するのはグロテスクなドブカレー
艦これが評価されてるキャラも殆ど外部の絵師が手掛けたものだしな
何一つまともなことができない正に無能集団 、それがC2P
無能が粗末なゲームしか運営出来ない事実をしっかり認識して、もう少し謙虚になってもいいんじゃないかな
プレイ期間:1週間未満2020/01/18
はいはい、甲提督は偉いでちゅね
貴重な時間やお金を不毛な物に割いた結果、渡された烙印。つまり、社会から不適格の烙印。甲勲章が社会で何の役に立つの?甲勲章が仮想通貨みたいにリアルな物が買えたりするなら話は別だが、何の役にも立たなきゃ何の価値もない。せいぜい、信者が崇拝する運営様がほめてくれるだけ。腹の足しにもならない。
それに、今回の垢凍結も炎上によるSEOだよね
そう考えれば、それだけ人が離れたという証拠。器が小さくて余裕がないから、物の善悪考えず、目先の事に走る。本当、分りやすい。
仮面の下はチキンそのもの
器が小さい⇒大きくみせようとする⇒嘘をつく⇒嘘を嘘で誤魔化す⇒嘘付いた事さえ忘れる⇒人がいなくなる⇒人の興味を別の方向で引こうとする⇒本質がバレているので無駄なあがき⇒タイホー
東大卒、甲13、だから何?それによって何がどう変わるの?
東大で学んだ事を活かして何らかの発明や社会貢献をしたのなら、賞賛される。賞賛されるのは発明や社会貢献であって、東大で学んだんだのは通った道の1つにすぎない。本質を履き違えてるよ。
権威に縋っても、本質を伴わなければ、他人からは哀れな人にしか見えない。ある意味、可哀想だと思う。
プレイ期間:1週間未満2018/02/24
のんびりさん
他人と競争するゲームじゃないし、課金ガチャで強くなるゲームでもない。攻略やドロップには運もかかわるけど、それ以上に長い時間を掛けて作業しまくるゲーム性。
これがこのゲームの本質であり、昔から変わらんだろう。(初期から矢矧や長波、初風とかはかなりのレアドロップ艦だった。当時はかなり苦労した。)
延命というと悪く聞こえるかもだが、ゲームを長く楽しむための措置として、運の要素で縛りを入れるのはどこのゲームでも同じ。特段、悪いことでもないだろう。むしろ、艦これは無理に厳しい運要素を攻略しなくても問題ないようになってるんだから、今回ダメだったとしても次の機会に頑張ればいい。そうやって長くまったりやっていくのが艦これなのだ。
それに、運要素があった方がスリルがあって楽しい。他のゲームでも課金ガチャを回す前ってドキドキして楽しい気分になるはず。艦これの運要素にも同じことが言える。まあ、イベントであれば難易度を落とすこともでき、運ゲーの度合いも落ちるので好みに合わせてやればいい。ちなみに私は、全イベント最高難易度でクリアしてきており、かのMI作戦もクリアしている。ただの運ゲーなら毎回こうはいかない。運以外の要素もちゃんとあり、それをこなしてきているからの勝利なのだ。
欠点としては、キャラの保有数に制限があること。その制限を突破するには課金をしなければならない、これがなんともケチくさい。100人までは持てるが、これでは全く足りないのだ。ここだけはマイナスだな。
プレイ期間:1年以上2016/02/20
追手内洋一さん
このゲームは基本的に、ユーザーのストレスが溜まるようなシステムになっている。
春イベも道中は敵雷撃・爆撃・空襲などの猛威にさらされながら、
ほうほうのていでたどり着いたボス戦にて、最後の最後で撃ち漏らしてやり直し…
(または掘りにて、無慈悲なガシャン)の繰り返し。
今回はバグが多いうえに、丙でも難易度が高く、海域や削り回数が多いのに、
攻略は支援が前提となっているので、キラ付け作業などで疲れてしまった人も、
相当に多いのではないか。
運営にしても、難易度を高めにして補強増設&女神、間宮&伊良湖などに
課金させようとしている感があるので、
攻略に課金をためらったり、まとまった時間がとれないユーザーには
今後もつらい展開になりそう。(いずれにしても、『運』がなければダメだけど)
結局のところ、気長にやろうが結果が出ない時は出ないので、
どんな結果でも事実として受け入れることができる、
ストレス管理が出来る人向けのゲームだと思う。
プレイ期間:1年以上2016/06/05
クソゲーさん
だらだらと続けてきたけど楽しいと思ったことのほうが少なかった
ただの運ゲー、戦闘もグラも全部しょぼい、運営もゴミ
唯一よかった点である課金じゃぶじゃぶゲーではなかったのが夏イベで終わる
今からこんなゲームやらないほうがいい、
プレイ期間:1年以上2015/08/24
けんすけさん
ゲームバランスはとっくに崩壊、いや初めから無いに等しく
どんなにレベルを上げ、装備を良いものにしようが運が悪ければ1発でHPが吹き飛ぶ。
それが【比較的】装甲値が高い【戦艦】であっても、敵戦艦から1撃もらうことも。
出撃には各種資源が必要。ダメージを喰らえばそれを回復するための資源も必要。
イベント時期やマップ周回を考えると長時間放置しておくわけにもいかず【高速修復材】を利用する必要がある。
これらを確保するには毎日毎日コツコツと任務等をこなす必要があり
課金することで確保することも可能だが費用対効果は薄い。
ランキングに入賞することで限定装備品を受け取ることができるが
今現在有用な装備は配布されておらず、自己満足の域は出ない
大量の資源を投入することでガチャを回すことができるが
運営が発表した「工廠ドックを開けておくといい結果が生まれることが・・・?」
という発言に踊らされたプレイヤーが挙って課金し、良い結果が生まれず泣きを見たという。
これではまるで詐欺行為である。
しかしながらレア枠1%がドックの空きで1%→1.5%→2%と上昇していれば運営のアナウンス通り嘘ではないのだが
これはこれで考えものである
4月に導入された【弾着予測射撃】により、航空機を積めない軽巡洋艦、駆逐艦が更に産廃化
「あなただけの無敵艦隊を」といううたい文句は何処へ行ったのか
現状のシステムでは使用を強いられる以外これらの艦種、または低性能の艦を使うことが無いのが
更にこのゲームの粗雑さを如実にさせているといってもいい。
一応1周年過ぎたが、今現在新規に始めるには新規解放時間にアクセスする必要があり
まだまだ盛況・・・と思いきや、どうやら思った以上に集まらず1時間も待たずに閉じてしまわれる印象を受ける
いろいろなところとコラボレーションしている暇があったらゲームバランスの見直しや
プレイヤーの要望等をもっと聞き入れてほしいと願うばかり。
それをしてこなかったからの惨状であるとも思っているのだが。
プレイ期間:半年2014/06/18
東☆武さん
今回のイベント、最後は乙で突破しましたが、
珍しく「ラスダンの装甲粉砕なし」で撃破しました。
しかも、4択をスナイプして撃破。
今までこんなことなかったので拍子抜けです。
しかし結局、「ああ、こういうふうに運を
たぐり寄せないと突破できないんだろうな」と
ひしひしと感じた次第。
今までの理不尽が大きすぎるせいで、今回の
早めの突破も「難易度が軟化した」と手放しで喜べない。
いい加減に顧客の意見に耳を傾けて直せばいいのにと
毎回思う。まず直さないと行けないのは運営の人たちの
頭だが。
プレイ期間:1週間未満2020/12/27
ななしの提督さん
ゲーム始めて4年半と長いようで短く感じた。
アルペジオコラボがイベントでは一番楽しめました。
後は言うまでもありません。苦行でした。
ランカーでもなければ、甲持ちでもない雑魚中の雑魚でした。
運営に何度も要望を送っても無視されました。
アズレンのイベントってアルペジオコラボを思い出します。
ライトユーザーは、こういうイベントをしたかったんじゃないですかね?
こんな事書くとアズレンの宣伝とか言われるでしょうね。
気がつけば、周りの人間は皆艦これを引退していた。
一人で続けてなんか虚しい気持ちでした。
そんなワケでお疲れ様
新年になったらDMMも退会しようかと思います。
プレイ期間:1年以上2017/12/31
もう復帰しませんさん
今作は進化をやめたゲームだ。
サービス開始からゲームの根幹は何一つ変わっていない。
その根幹が優れているのであれば味付けを変えるだけでもいいだろう。
だが今作はそれに当てはまらない。
その根幹からして問題山積で、尚且つ6年以上の期間をもってしてその改善に取り組まなかった。
そんなことをしていれば後発の艦船擬人化ゲームに出し抜かれるのは自明の理というものだ。
今の凋落は運営の怠慢、そしてそれを持ち上げる一部ユーザーによってもたらされた結果だろう。
戦闘は戦略性の欠片もない運ゲー
高レベルの艦隊を編成し、装備を整えたとして
敵編成は複数パターンからのランダム
こちらが狙う敵もランダム
相手が狙う味方もランダム
攻撃があたるかどうかもランダム
高ダメージが出るかどうかもランダム
といった具合に全てランダムである。
艦娘というキャラクター達にはステータスが設定されているが、ここまでランダムばかりではいかに高ステータスであろうと実感など極々薄いものだ。
改装したばかりの艦娘で攻略しようと、レベル100オーバーの艦娘で攻略しようと艦種が違わなければ使用感などほとんど変わらない。何の感慨も無い空虚なものだ。
戦闘が運ゲーなら攻略も運ゲー
ステージの攻略ルートは「羅針盤」というランダム要素兼運営の嫌がらせ
完全にランダムで分岐するならまだ良い方で「特定の艦種を何隻以上含むと100%進む事ができない」など運営側で設定している事が多々ある
お気に入りのキャラクターだけでは、高ステータスのキャラだけでは突破はできない
この傾向はイベントほど顕著であり、簡単に攻略はされたくないという運営の精神が見える
確かにヌルイよりは多少難しい方が達成感自体はあるかも知れない
だが今作はとにかくランダム性が強い上にゲーム性に乏しいのだから、難しい云々以前に面白くない
攻略しても達成感より疲労感、虚無感の方が強くなるだろう
建造(ガチャ)は薄味
課金ガチャではないものの過去のイベント限定艦娘などは実装されてない事が多く、それらが悉く優秀な装備やステータスを持っている為新規プレイヤーほど厳しい
お目当てのキャラが手に入れ辛いとなるとモチベーションの維持は難しい
イベントで機会が来ても高難度ステージのボスマスだとすればたどり着く事ができないかもしれないからだ
たどり着けたとして効率的な周回はできるのかという疑問もある
そして長くプレイしているプレイヤーにとっては建造に目新しいものが無い為、一転死に要素となっている
大型建造など語るに及ばない
「まるゆ」なるキャラを出せば運のステータスを上げられるが、運を1や2上げた所で実感など無い
大量の資材を使って自分の首を絞めるだけだ
しかし何より問題なのはこのゲームの運営である。
絵師には予算がないと言っておきながら意味不明の新聞広告、お粗末なリアルイベントの乱発、艦娘要素の極端に薄いグッズ開発、金剛姉妹使用86等々
ゲームでは新規艦娘が出るたび社内絵師を乱用して安く抑えておきながら、肝心のゲーム内容に一切投資をしていない
こんな状態で上記の問題点を改善などできる訳が無い
Vita版が出たあたりが今作の分岐点だったように思う
あの辺りでブラウザゲームから何か別の形に変わるべきだった
機会を逸し、最早金をドブに捨てているとしか思えない
こんな運営を何故か肯定するユーザーもいる
だがそんな人達こそ考えて見てほしい
広告にもなってない広告、飛行機のハリボテ、謎のレース支援・・・
これら需要不明の諸々に運営が出した金で、艦これがもっと素晴らしいコンテンツになれたかもしれないと言うことを
リアイベなど行かない人間は興味などないし、レースもそう
艦娘要素の薄い食器を作るより掻き下ろしイラストのクリアファイルでも安く売った方が喜ばれるだろう
サービス開始から確かに一大ムーブメントにはなった
だがそれに胡坐をかき続け、進化をやめてしまった今作はただただ古臭く貧相といわざるを得ない
後発のゲームをパクリだなんだと叩く者がいるが間違っている
艦これが何もしてこなかっただけなのだ
遊び易いように改善することも、魅力的なキャラクターを作ることもできたはずなのにしなかった。
だからこその現在なのだ
艦これというコンテンツに住まう艦娘たちは可哀想だ
私自身が好きなキャラがいるからこそ、もう距離を置こうと思う
私がこのコンテンツにお金を使ったところで彼女達のためにはならないと悟ったからだ
プレイ期間:1年以上2019/05/16
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
