最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
詐欺師の手法に騙されないでください
惰性プレイヤーさん
艦これの運営は、詐欺師集団と変わりません。
まず、くだらないコラボ商品の売り上げ報告ですが、必ず受注上限に達しましたと報告し、人気があることをアピールします。
しかし、受注上限数を発表することはありません。
受注上限数はごく少数で、上限1の可能性すらあります。
これが明らかになったのは秋刀魚事件ですね。
完売を騙りたい為に、販売数をごく少数にしたところ、商品が足りずにパニックになりました。
完売したという事実だけが重要で、わざわざ足を運んでくれるユーザーのことなど考えていないのです。
イベントのクリア人数も、パーセンテージで発表し、人数は頑なに発表しません。
最終海域の突破数95%などと発表し、いかに難易度が適正だったかをアピールしますが、そりゃクソ面倒くさいイベントの最終海域まで到達したら、無理してでもクリアしますよね。
何人がクリアできたかは絶対に発表しません。
最近では、Twitterで自動受注反対派が多数と錯覚させているようですね。
批判的な意見は全部ブロックし、自分たちに都合の良い意見だけをピックアップしているだけですよ。
プレイ期間:1年以上2019/04/10
他のレビューもチェックしよう!
引退提督さん
去年の春イベ途中から初めて2015の秋イベまでやって来ましたがいい加減アホらしくなって辞めた提督の感想です。
1.課金について
このゲームの特色として課金しなくても遊べますというのがありますが、以下の但し書きがあると思ってください。
他のゲームでもサーバーを維持するのにお金がかかるのでこの辺はお布施かなぁw
・母港は100隻までで母港拡張(10隻単位)には千円の課金が必要になります。
2015/11時点で200隻近く(もっとあるかも)艦むすがいるので当然足りない。
・出撃すると当然攻撃されて大破、中破、小破で入渠(修理)となりますが、
初期ドックは2つなので4つまで増やさないとまず入渠だらけで満足に出撃できなくなります。
ドックの拡張も1つ千円の課金かかります。
艦むすに遠征させることで高速修理剤(バケツ)がもらえるので入渠も0分にできるので
常にバケツを使うのであれば拡張不要ですが、バケツ入手の遠征をこなすために張り付きが必要です。
・艦むすはLv99でカンストしますが、ケッコンカッコカリすることでレベルキャップを外せます。
1つ目はクエでもらえますが以後は700円でケッコンカッコカリで使用する指輪を購入になります。
2.運営のレベルの低さ、システムの屑加減について
ここの低レビューを見てもらえればわかると思いますが運営が糞です。
特に田中(通称:豚、tnks)という何かを勘違いしたイカれた自称プロデューサー()
・簡単にドロップしたら悔しいじゃないですか
→田中がインタビューで発言したこと
上記の通りイベで新艦むすが実装されますが、わずか数%のドロップ率なので海域100以上回ってもドロップしないこともあります。
信者様はじゃぁもっと回せよと宣うでしょうが、”普通”の一般人は艦これだけで生活しているわけではないのでそこまでプレイ時間を
捻出できません。
またドロップできなくても他の艦むすで代用できるとも宣っていますが、艦むすを集めるゲームの方向性を否定してどうするw
・上記の通りなかなかドロップしないので艦むすを拾うために同じ海域を何回も周回(通称、掘り)するのですが
UIが不便、戦闘ロジックが幼稚園以下の思考。
(1)移動シーン、戦闘シーンがスキップできないため無駄に時間が掛かります。
海域内の移動もいちいち羅針盤を回すがスキップできないしBOSSマスに行きたいのに羅針盤によりルートから逸れたらもう一度再出撃しなくてはならない。
艦むすには疲労度があるため戻ってもすぐには出撃出来ないので回復待ち(大体10分くらい)があります。
疲労抜きは間宮、伊良湖を使えばあっという間に回復しますが、間宮、伊良湖はイベの報償の入手か課金が必要です。
(2)戦闘ですが、基本クエの達成にはBOSSに勝利(S勝利、A勝利)が必要です。
BOSS到達までに3〜4戦しますがここで大破進軍すると艦むすが轟沈(ロスト)するので撤退を余儀なくされます。
戦闘で火力が高い戦艦、空母、重巡は敵艦艇の駆逐艦から倒しにかかります。
支援爆撃、開幕爆撃や先制雷撃で瀕死の駆逐艦も狙っちゃいますw
このため敵の戦艦が生き残りこちらの駆逐艦等装甲の弱い艦艇を狙い撃ちされ大破→撤退の流れになり
ます。
こちらでできることは陣形を決めるくらい。←対して影響無いと思うけどね。
※信者様は異論あります? 100%そうなるわけでは無いと言い訳しそうだけど。
・ドロップの見直し、システムの強化、利便性の向上が2年近く経過しているのに未だに改善できない運営←金だけ落とせ、あとは知らんって事。
今イベで流石にPrinz、秋月等はイベ海域にドロップするようにしたみたいですが実際未取得な提督は取得できたんでしょうかね?
3.これから始めようと思う方へ
課金はそれほど必要ではないですが上記の作業をこなす時間がかなり掛かります。
またUI、戦闘ロジックがショボイため理不尽に負けることでストレスがたまるので
ストレス耐性つける必要があると思います。
レビューなので他人に勧められるか?というと全く勧められません。
プレイ期間:1年以上2015/12/13
艦豚さん
同人グループの企画から派生してかれこれ7年間も良くやってきたとは思います。擬人化の道を切り拓いた先駆者的存在だとも思ってます。
私自身も4年ほど前までは毎日ログインしてひぃひぃ言いながら楽しんでました。戦闘が長くてだるくても我慢してたし、運ゲー要素もギャンブル性があってむしろ好きでした。絵は今でも擬人化ゲーの類で1番好みです。装備を揃えて組み合わせて戦うのもすごく自分好みでした。親切設計のアズレンもいいと思いますが荒削りな艦これはガチの戦争やってる気分になれて割と好きでしたよ私
当時界隈の勢いもまだまだあったんですが、2年前だったかにUIも運営能力も数倍マシマシのアズレンが出てからめっきり弱くなりました。アズレンに流れた人が煽ったり逆に残った側が煽ったりでこの掲示板見ればわかりますがもう地獄絵図ですね。まぁ実際艦これ運営はYostarと比べたらごみ以下です。7年間でイベ前メンテが時間通りに明けたことは一度しかありません。問い合わせは全てスルーされます。
結論として言いたいことは一つです。早くサ終してくれ。
ゲームが続く以上思い出や未練が残るから引退もしきれないし、かといってこれ以上革新することはもうないでしょうし、7年も延命したんだから海外艦投入をやめてここらで最後にでかいお祭り(信濃)ぶち込んで終わらせて欲しい。それだけです。
プレイ期間:1年以上2020/12/02
引退一歩手前さん
そりゃ艦これが楽しい人もいるでしょう。しかし大部分のレビューが「問題あり」としていることは事実です
信者は基本的に「アンチの組織票」だの「他のゲームの工作員」だの言いますが、ツイッターからも個人のブログからもどんどん不満が増えてユーザーが減っているのわかります。
そもそも・社会人お断りの仕様・新規ユーザーの不遇(後述)・運営の態度・信者の態度と今荒れに荒れてる状態です
新規ユーザーは所謂「強キャラ」を手に入れられません。信者は「早く始めなかった、流行に乗り遅れた自己責任」と言いますが、艦これでは「特定の強キャラを組み合わせてやっと運ゲーのスタートに立てる仕様」です。勿論物凄く苦労すれば他のキャラでも代替できますが、普通の人はそんなに暇ではありません
運営はバグを隠蔽して被害者の問い合わせを無視したり、無告知で仕様を変更したりします。信者はあっちこっちで問題を起こしますし、ツイッターや掲示板を荒らしに来ます
それでも楽しい人は楽しいんでしょう。ただし普通の人間はそう思わない。それがこのレビューにも表れています
プレイ期間:1年以上2015/09/17
僕はニートさん
ニートになれば艦隊これくしょんは楽しめる
ニート向けコンテンツそれが皆んなが大好き艦隊これくしょん
田中さんはすごい人だ僕みたいなニートに生き甲斐を与えてくれた
まさに艦これオブ艦これ田中さんはすごい
社会人の提督は社会にでてストレスを感じているのに
どうしてニート向けコンテンツをやろうとするのか不思議です
艦隊これくしょんは僕たちニートにとってのステータス
これ以上艦隊これくしょんを傷つけないでください
田中さんはすごい人なんです。
これから艦隊これくしょんをはじめようと思っている人はまずはニートになってはじめてスタートラインに立てます
なのでまずは仕事をやめる事をオススメします
つかめますよステータス
プレイ期間:1年以上2016/06/17
落ち葉拾いさん
まず、オンラインゲームではなく、ブラウザゲームです。ネットを通してマルチプレイヤーでワイワイ楽しむものではありません。
プレイヤーはキャラを建造したり、武器を作ったり、資材を貯めたり、ステージを攻略したり、などなどをマイペースで進めることができます。そうして、季節ごとに開催されるイベントで、自分の作り上げた艦隊の腕試しをする。そんな感じのゲームになっています。
そして、これらの要素の攻略のためであれば課金をする必要はありません。全てマイペースで自分のやりたいようにやればいいと思います。
個人的にですが、BGMはかなりいいと思います。イベント時はかなり燃えますよ。
このゲームのサントラは聴いて損はありません。
こういった艦艇たちの史実はとってもアツイです。知らずして生きてきましたが、このゲームをやることになって、WIKIで攻略を調べたりすると「えっ!あのキャラ、そんなスゲェ船だったの!?」と驚くことがほぼ毎日ありました。そんな背景があるから、尚更、愛着が湧いてきます。
また、コツコツが何より求められるゲームです。
「最強キャラで無双したり、課金してレアキャラを確実にGET!」
なんてことはできません。
コツコツと積み重ねてなお、難しいステージでは必勝法とかありません。プレイヤーにできるのは、キャラと装備の組み合わせを試行錯誤し、ステージ攻略向きの状態に備えることだけです。しかしながら、理論上最強の編成をしても普通に撤退に追いやられます。つまり、繰り返し挑み続けて勝利することが常に要求されるようになります。これが運ゲーと呼ばれ、各方面に悪く言われてしまうところです。だから、常に勝ち続けることにこだわる人にはこのゲームは向いていません。コツコツやってく中で奇跡みたいな勝利を引くことに憧れる人向きですね。なので運ゲー故のドラマ性はあって、それが劇的な勝利ほど印象は強く残ります。
自分はそういう瞬間をまた見たいからイベント前は決まってわくわくするのかもしれません。
プレイ期間:1年以上2015/10/04
ミエミエさん
羅針盤、ワンパン大破、ドロップ、大型建造、等等
全部、ユーザーにはどうすることも出来ない運ゲー
コレを半年、1年と毎日やってたら
大概のユーザーは頭に血が上ります
アホみたいにユーザーを怒らせて何がしたいのかというと
運営は資源、修理アイテムなどの課金に嵌めたいから
実は運営の本心は課金に追い込みたいんであっ怒らせることじゃない
ユーザーが怒るのは追い込み行為の副作用
普通、この副作用を抑えるための飴を考えるもんなんですけどね
そんなこと直接カネにならないからやらないのか、それが出来ない無能
あと、副作用でユーザーが怒り狂ってることに無自覚か無関心
このクソゲーにして、このヘボ運営なんですよ
プレイ期間:1年以上2016/08/02
嘘の告知はお手のものさん
まず、ここの運営ですが、不具合で資源が消失したので運営にどうなっているのか何度も連絡しました。しかし、連絡して1ヶ月近く経ちますが一向に連絡がありません。
資源はショップで売っている課金アイテム。
それなのに無視し続けるのはどうかと思います。
返信すらしないのは最低だと思いました。
あと、ゲームの内容も酷いものです
○○種類の抽選結果から抽選を行うガチャなのにシミュレーションという誇張してる時点でレベル低いです
言った事や時間を守らない時点で付き合う価値ありません。
プレイ期間:1ヶ月2018/09/07
13秋からプレイさん
ゲームはやらなくてもWikiで艦娘の情報見て適当に同人誌売れば信者の皆さんが買ってくれるよ
ゲームやってても母港増やすために課金させられて、そのお礼に糞海域と糞システムのストレスコンボもらうだけだよ
新規お断り古参虚仮という認識の上でのプレイが必須なので継続するための確たる意思がなければ続かないよ
もう運営には何も期待していないので勝手に潰れてくれればいいよ
儲けれるだけ儲けさせてもらいますわ さようなら。
プレイ期間:1年以上2016/07/09
今回は幸運、前回は不幸さん
今回の秋イベントはクリアするだけなら実に簡単なイベントでした。
もちろん最高難易度での話です。
ただ、クリアしただけでは報酬は物足りないと思います。
それはメイン報酬と言えるものがドロップキャラだからです。
なので運の良い人は早々に入手し、豊富な資源と修復剤を温存してイベント海域を終えることができます。運のない方はお察しの通りです。
前回の夏イベントで散々な目に遭いましたが、今回は全くの逆、イベント終了まで新規入手キャラのレベリングをしながら資源を回復させつつのんびり過ごせます。
何より嬉しいのは、今回使った資源が事前の予想を大きく下回り、遠征を適当にやっても資源はカンストするため今年の冬休みを丸々FO4に使うことができて最高ですね。
私は艦これのイベント自体は好きです。
最近はイベント以外は軽く遠征をこなしてちょっと任務をやる程度ですが、ログインする気力はあるのでまだそれなりに面白いと思えます。
イベントは参加すれば最終的に運が良かったか悪かったか、その中間かのどれかに当てはまることになります。
数えればもう8回以上もイベントをこなしてきて最高も最悪も味わってきましたが運ゲーなんてこんなものですねというのが素直な感想。
私はランカーではありません。はっきり言ってしまえば、艦これにランカーとその下とでは、労力に見合った差はなく、逆に私の方がイベントの最終海域を短時間でクリアできたりしてしまうのがこのゲーム。
ひたすら時間を使うかどうかは、あるところまでは一緒ですがそれ以上では全く異なります。
それに、良い時があり悪い時があるのは誰でも一緒なんです。
ですが、悪い時ばかりを嘆くようになれば段々とこじらせることになります。
その後はどうなるかはここを見ればよくわかりますね。
ここには実生活にまで悪影響を与えてそうなかわいそうな方々が沢山います。
本来ならこうなる前にゲームはやめるべきなのですが、もう手遅れのようでいまさら誰が何を言っても無駄でしょう。
まあ、続けるもやめるも自己責任です。
新規ユーザーにすすめる気はありません。
サービス開始から時間も経ちましたし、運ゲーといえど差を縮めるのは困難なレベルです。
私は楽しめるうちは楽しむつもりで、それがなくなったらされができなくなったら去るでしょう。
プレイ期間:1年以上2015/11/25
上り一号さん
敵に負けるのは仕方ない。
欲しい娘が簡単に手に入らないのも、それで良いと思う。
しかし、マップを進むのがルーレットで完全に運というのが致命的だ
もちろん一部に駆逐艦何隻以上とか制限があるマップもある
しかし、ほとんどのマップは完全に運任せ。
運によって次に進めないで撤退。ルーレットに負けて戦うことすらできずに撤退。
艦娘の疲労が回復するまで待ち続ける。
再出撃の準備に非常に時間と手間がかかる。
それを何回も何回も繰り返す。効率が悪すぎる。
あとこちらの戦艦は弱い敵ばかり狙います。
特に味方が大破させて無力化した敵空母が大好物です。
プレイ期間:1年以上2017/01/07
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
