最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
これ良いわ~、おすすめ
まんさん
ワールドオブタンクスからこちらに来た流れ者です。
この手のゲームって理不尽な事多いけど
テクニック次第で大逆転狙える素晴らしいゲーム
逆にやられるって事もあるが、逆にそのプレイヤーの技術の高さに驚く事もある
機銃なり航空機も使えて、戦争ゲーの中でもトップクラスに楽しいゲームだと思いますよ
理不尽クソゲーのワールドオブタンクスから来たからめっちゃ楽しいわ
仕事終わって、早く続きやりたくてたまりません
リアリティ、操作性、演出ともに高評価だと思います
ましてや機銃使えて、ダメージも与えられる。
今のところ、大満足ですわ
プレイ期間:1週間未満2017/10/19
他のレビューもチェックしよう!
長年プレイヤーさん
プレーしていて「なんで?」と思うことが多いゲームです。
疑問に思ったこと、対策方法を考えてみました。
「敵を見つけられない」
Q.陸ABですが、砲手からも車長からも見えてるのにマップ上に表示されない車両が発生します。なぜですか?
A.運営が倒してほしくないプレイヤーではないでしょうか?
攻撃しても倒し難いので、他の車両を探しましょう。
「見えない車両なのに発見できる」
Q.試合開始早々、敵のリスポーン地点で敵の位置が表示されます。誰も見つけていないはずですが、どうしてですか?
A.運営が倒してほしい、もしくは倒しても良いですよと親切に教えてくれているのではないでしょうか?
積極的に狙ってみましょう。
「試合参加をキャンセルしたのに試合が開始してしまう」
Q.試合待ち中に所用で試合参加をキャンセルしたのに、試合参加していますと表示されて強制的に試合に参加させられて小用が果たせなかった。どうしてですか?
A.運営としてはそのマッチングの為に「いろいろと準備を行って」メンバーを調整してマッチングしていますので、マッチング済みのプレイヤーに突然キャンセルされては困ってしまいます。突然のキャンセルに対してはキャンセル料を収めてほしいのではないでしょうか?
「お手数をおかけしてすみません」という気持ちでお供え物をお供えする気持ちでプレーしましょう。
「自機が弱い」
Q.インフルエンサーのプレイヤーがプレイしている戦車は撃たれても結構耐えていますが、私の戦車は全く耐えてくれません。どうしたら耐えるようになりますか?
A.Gaijinではインフルエンサーの方々とパートナー契約を結んでおります。
まずはパートナー契約を結んで自己研鑽を行い、自分のインフル力を磨けば自ずと耐えられるようになるんじゃないでしょうか?
まずは他の方々に影響を及ぼせるほどのプレイヤーを目指して頑張りましょう。
皆さん。
ひごろプレーしていると「なんで?」と思うこともあるでしょうが、Gaijinのため、WarThunderに課金してくれるプレイヤーの為にドシドシプレイしていきましょう。
プレイ期間:1年以上2023/09/16
戦車好きさん
初期からやっていますが陸戦の話が多いのでこれについて話します。
他の人のレビューも見ましたがまずは擁護から。
グラフィックやサウンドはかなり良いです。弱点一撃撃破もリアルに寄っていて良いと思います。あと戦車の種類や数も多く良いです。
ソ連戦車はかなり強いのは間違いありませんが、第3世代MBTまで行くとそうでもありません。他国の戦車も良い勝負ができます(90式は少し弱過ぎな気もしますが)。
序盤からのリスキルが多いのは高ランク帯以降ですので、初心者でもそこまで被害には遭わないと思います(試合終盤は低ランクでもありますが)。
問題が多いのは高ランク帯です。
1番の問題は高ランク帯に異常に多いチーターです。
チーターがいないと言っている人はおそらく高ランク帯をやっていないか若しくはチーターです。
WHというチートMODを入れているのが異常に多いのです。
どういう物かは割愛しますが、高ランク帯では非常に大きな効果があり壁を挟んでの一対一の闘いや草木で見通しの悪い時の遠距離戦で強くなります。
最近多い中国人プレイヤーはほとんどこのチートMODを入れています。
特に中国人クランはほぼ間違いなく入れています。
やっている人ならわかるでしょうが、GRUBYやHLHというクランは相手に居るだけで1抜けが続出するほどです。
彼らの勝率や撃破数は異常の一言です。
当然通報もかなりされているようですが改善されません。
ソ連戦車が強すぎると言われるのも彼らがソ連戦車がをよく使っているからじゃないのかとすら思えます。
政治や国民感情抜きにゲームの事だけで言います。
元凶は中国人です。
そしてそれを放置する運営は共犯者とでもいったところでしょうか。
サーバーを完全に分ける等しないと日本人プレイヤーはいなくなるでしょうね。
初期からやってきた私などは「寂しいけど今の状況じゃ仕方ないかな」という感じです。
大甘採点で星二つでしょう。
プレイ期間:1年以上2021/08/12
敵は一撃では死なないのに自分は一撃でやたら死ぬのはなぜですか
疲れましたさん
敵にダメージが入りません、それなのに自分の方は、どんなに装甲が厚くても即死です。
どうなってんのこれ??
ソビエトのKV-1という戦車とイギリスのMatilda MkⅡという戦車でタイマンの砲撃戦をやりました。
私がMatilda MkⅡです。
こちらの正面装甲は75mm、KV-1の装甲貫徹力は、100mで71mmってなってます。
この表記が正しいなら、KV-1では正面装甲は抜けないはず・・・なのに、即死したんです。
KV-1の正面装甲は71mm Matilda MkⅡの装甲貫徹能力は100mで79mm
つまり100m以内なら私のMatilda MkⅡなら敵装甲を抜けるはずなのに、ダメージが入りませんでした。
こんなことは、このゲームをやっていると日常茶飯でおこるんです。
敵の戦車には、何発も打ち込んで、やっと止めがさせるほどなのに、自分はいつも一撃です。
酷いよ、平等性のカケラも無い・・・
みなさん、これがWar Thunderですよ。
ここの評価の数、少ないですよね、あんまり日本人はやっていないんでしょう。
今まで毎日2時間くらいやっていましたが、もういい。十分です。
半年間ありがとうございました。
ここに、評価を書き込んで辞める記念とさせていただきます。
プレイ期間:半年2018/02/19
いつもフルボトムさん
このゲームはHP制でなくモジュール制のゲームです。簡単にいえば当たり所が悪ければワンパンされるし、逆に当たり所が良ければ何発撃たれても死にません。それが故にある程度のプレイスキルや知識がなければ、何もできずに敵のスコアになってしまいます。このレビューを読んでいる方々はきっと初心者さんでしょう。もしくは、私のようにボコボコに負けて顔真っ赤で酷評レビューを見に来た方かもしれません。
もしあなたが初心者さんであれば、このゲームをアンストする前にwikiやYouTube動画で防御姿勢の取り方や基本的な戦車の弱点、初心者にオススメの国家や車輌等を学んだ方がいいかもしれません。防御姿勢を学べば一撃死の状況からは抜け出せますし、弱点を学べば相手を倒すことができるでしょう。
もしあなたが私のように顔真っ赤ぶちギレチンパンならばwikiの愚痴版や気分転換に他の国家やモードを遊ぶ。または私のようにレビューを書いてみるのもいいかもしれません。私は全部試してもムカムカしてるのでめちゃくちゃ台パンしてます・
プレイ期間:1年以上2024/12/03
一般人さん
このゲームはグラフィックやモジュールごとにダメージが入るのは良いのですが、どうしても気に入らない点がソ連バイアスです。目立って補正がかかっていると思われるのはのはT-34やIS系列の車輌で、確実に抜けるとシステムが判断した緑表示の状態で発砲しても撃破はおろか跳弾までされてしまいます。今度は薄い背面装甲等を狙ってみますが、やはり跳弾してしまいます。この現象は自分だけなのでしょうか?自分には運営が自国の戦車をやたらと強くしてるようにしか見えないのですが…。
プレイ期間:1年以上2019/02/18
飛行機やめてさん
陸戦でせめてABかRBどっちでもええから飛行機無しのモードも追加してほしい こっちは戦車同士で戦いたいのに、圧倒的有利の空からいちいち邪魔しないでくれ 爆弾にロケットに機銃の嵐 例え飛行機に撃破されなくてもモジュール壊されたり特攻飛行機の残骸とかで視界奪われたりするのほんまにだるい 味方の対空砲も飛行機が爆弾やロケットを発射するくらいの近さになってからじゃないと撃ち始めないし、対空砲プレイヤーはいちいちこっちの為に働いてくれてるわけじゃないので意味ない
飛行機のせいで軽戦車にオープントップ、なんなら天板薄けりゃどの戦車も飛行機にいじめられて終わりやしほんまにつまらん せっかく負け気味でも数少ない味方となんとか応戦してるとこに飛行機にしか頼れないやつが爆弾落として前線崩壊したり、せっかくほぼ勝ちやったのに爆弾で味方の7割消え去って拠点取られて一気に負けるとか何回あったことか
せっかく様々な戦車があって色んな戦術も出来そうなのに飛行機がそれを潰しててもったいないすぎ
プレイ期間:1年以上2025/06/06
匿名希望さん
wotは下手でも1キルは取れる
例え立ち回りが下手で打たれても一撃死はしない
ちょっとは嬉しいことが起きるし生き残ったりもできる
その点初心者でも続ける意欲が生まれやすいがこのゲームはそうはいかない
良くレビューではあそこが強すぎ〜だとかヘリが〜だとか言ってるがこのゲームの真の問題点は
初心者は何も楽しくないのだ
戦車に乗って戦場出ればすぐに遠いところからエンジンを狙い撃ちされて死ぬ
戦闘機に乗れば7mm機関銃の複葉機に上から20mm機関砲の単葉機にサクッっと撃墜
どれを使ってもどこに行っても敵を打つ前に死ぬ
そして撃っても当たらない、当たっても効いてるのか効いてないんだか良くわかんない
国を変えても強いと言われてる機体に乗っても独もソも日も米も中もどこの国でも同じこと
このゲームにとって初心者はおやつ以外のなんでもないのだ
立ち回りなんか学ぼうとする気にもならない
ただ機体を眺めてテストだのミッションエディットでbot相手にするのが初心者にとっては唯一楽しい(因みに研究ポイントは入らないので強いものは手に入らない)
そんなクソゲー
それでもやりたい!って人はRBとアサルトをやるといいよ何もしなくても結構なポイント入るから。ABは糞。
プレイ期間:1年以上2020/02/26
クソゲーさん
日本以外の国を贔屓しての優越に浸ってるクソ害人が自己満足で作った害悪ゲーム。どうやら奴らには平等な目で物事を見ることができないらしい、リアル志向掲げてるクセして史実とは異なる兵器を導入するゲーム運営としては最低の部類。プレーヤーから改善の要望が多数来ていてもそれを平気で無視して改悪ばかり積み重ねている。やはりクソロシアの人格破綻者共が作った下品で穢らわしいゲームと評価せざるを得ない。
プレイ期間:1年以上2019/06/06
永遠の日本兵さん
90式戦車のレビューを読む機会があったので、ご存知の方も多いかと思いますが、90式の積層型セラミック複合装甲は現用最強のラインメタル120mmを0距離射撃(俯角0度)でも防ぎます。現用戦車砲で90式の正面装甲を抜ける砲は存在しません。装甲技術、素材技術はバブル期の遺産で現在でも日本製が世界最高です。複合装甲は重量より容積を食います。重量が軽い、イコール装甲が脆弱、は現用戦車では成り立ちません。重い戦車、イコール旧式、は成り立ちますが。ソビエトは一度経済崩壊したため、装甲技術では大きく立ち遅れ、いまだ、ガラス等、異種素材を挟みこんだだけの第一世代複合装甲から進歩していません。大型セラミックブロックとそれを保持する高精度の金属フレームを作れない。だから、ERA等の反応装甲に頼っています。HEAT弾に対しては有効ですが、APFSDS等、最新の運動エネルギー弾に対しては殆ど効果がありません。無いわけではないのですが、気休め程度です。しかし、このゲームでは現実に反してロシアンドリームが炸裂しています。本来ポンコツ、糞雑魚の現用ソ連戦車はバイアスがかかってファンタジーな代物になっています。t72等は美しく私も好きですが、雑魚です。立ち位置としては第二次大戦の我が97式戦車相当です。装備する125mm滑空砲は分離装薬を使用する為、弾芯を長くする事が出来ず、APFSDSとしては威力に劣ります。また弾頭、装薬と装填する為、自動装填装置の割に発射速度が遅い。センサー、FCS、暗視装置も性能が低く、西側第3世代以降には太刀打ち出来ません。本ゲームは現用ソ連戦車というまごう事なき雑魚が正確に再現されておらず、不公平でつまらない。
プレイ期間:1週間未満2019/08/27
天の川さん
ソ連戦車が強いだの優遇されてるだのいってる人たちに言いたい。まずソ連戦車に自分が乗ってから文句を言え。確かにT-34とかKV-1とかIS系統とかたまに理不尽な弾き方するときあるけど(特にKV-1)基本他の国の戦車よりも問題があって実際に自分が乗るとかなり使いづらいぞ。特にソ連MBTはT-80U以外は西側MBT達に比べると雑魚としか言いようがない。ホントに同じBRかよって思うくらい雑魚いからソ連戦車に文句いってる奴ら乗ってみろよ。ソ連戦車に乗ったことない人向けに問題点かいてみますね。
問題点1 俯角、仰角が取れない
個人的にこれがソ連戦車で一番の問題点だと思う。他国の戦車は俯角が-10度ほど取れるがソ連戦車は良くて-5度ほどしか取れないので稜線が多いマップだと相手を撃つのに薄い車体をさらすことになるので攻撃するのにもリスクがある。対して西側戦車達は硬い砲塔のみだか出して戦える。
問題点2 装填速度が遅い
一部早い車両もいるが全体的に遅くて1両倒しても発砲煙で場所がばれて複数から攻撃を受け撃破されることがざらにある。
問題点3 車内レイアウトが最悪
狭い車内に砲弾や乗員をギチギチに詰め込んでるもんだから貫徹を許せば問答無用で誘爆し即死することが多い。
問題点4 車長用サーマルがない
ソ連MBTは課金枠のT-72AV以外で車長用サーマルを装備していなので索敵面で西側MBTに劣っていてRBやSBで不利。
問題点5 ソ連MBTの後退速度
M1A2やレオ2A5など後退速度が30km以上でるのに対してソ連MBTは変速機の問題でT-80U以外は4kmしかでない。前述した俯角の問題と合わせてクソ過ぎる問題点。
この問題点はソ連MBTを開発してから特に他国との差に気づくのでソ連戦車がチート級だといってる奴らはマジで西側戦車が恵まれてるいることを知って欲しい。
プレイ期間:1年以上2021/01/15
ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!