最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
それ、ゲームの面白さに関係ある?
ゲームの内容を評価すさん
あのさ、課金とかなんとか長文でかいてるけども ゲームとしての
プレイ内容には評価には関係ないんじゃないかな?
運営側の言い訳にしかおもえないんですけども・・・
まあ、好きなゲームを悪く書かれて養護したい気持ちはわかりますけどね・・・・
しかしながら、自分は低評価のコメントが具体的に説明しているよう
にアクションゲームとしてとんでもなく最悪な戦闘を中断させる無敵
範囲もどりや壁うまりに始まり数々の問題が噴出していて とてもプ
ロメーカーが提供するゲームとしては惨い内容のゲームになり果てた
と思います。
それに加えてメンテナンスでなにをなおしたのかわからない修正と
そのたびに起こる不具合、さらにはなおせないとなると仕様と開き直るあたりはあきれてしまいます。
これをプレイする前に いままでに起こったバグや不具合などの
ログやトラブル、課金に関する運営の当初のコメントといまの現状
を調べてみたら良いと思います。ほぼここの低評価の方々が書かれた
内容がどういうことなのかがわかるでしょう。
こんなものを提供してしまうことが日本のゲームメーカーなのが
とても悲しいです。
プレイ期間:半年2017/10/21
他のレビューもチェックしよう!
Coleslaw さん
ポーンと気楽に冒険したかったのに、以前はポーンのAIがバカすぎたり、
サポートポーンを借りる時のレンタル料がレベル差じゃなく、
レベルに応じて上がったり、自分のポーンがレンタルされても
リムを稼げなかったりと、ポーンとのパーティが続けられそうに
なかったのでログインしなくなった。
でもカムバックキャンペンでタダで強武器くれたり
シーズン2で、はポーンAIも強化されて、さらに安心アシストコースなる
オプションに課金すれば、ソロでも不死身のポーンと
パーティを組んで強敵を倒せるようになった。
シーズン2開始直後にはリムストーンの欠片がバラ撒かれて、
1人目のポーンを作ったら、即2人目も作れるようになった。
シーズン1のメインクエストをクリアする頃にはレベル上げしなくても
最低でもレベル55以上にはなって、新課金ガチャ武器装備を購入して
着用できるようになる。でもこれは勿体無いと思う。
メインクエストクリアの経験値はものすごく多いので
自分のメインポーン3人と一緒にクリアすると
ポーンのレベル上げが捗るから、最低でも1.1で竜力の継承
3段目が解放されたら、とりあえずBO集めて3人目を
迎えるのを最優先したほうがいいと思う。
自分はドグマ2をやりたいと思っていたので、ネトゲなのに
オフゲのようにプライバシー空間が保たれ、敵の奪い合いもなく
ソロでもできるようにポーンが強化されたと新DDONは
ゲームの難易度選択のあるオフゲのようだ。
ゲームは最初はイージーモードでエンジョイしたい自分にとっては
致命的と思われるほどの不満はない。
このゲーム、最前線にはハードモード
二番手あたりにとってはノーマルモード
周回遅れだとイージーモード(要課金)
プレイ期間:1年以上2016/08/09
引退しましたさん
魅力的な素材の美味しい部分だけ捨てて水で薄めて
揺さぶりという糞素材を加えて半年くらい腐らせたようなゲームです。
ほとんどの要素が前作より劣っています。
モンスターも装備もスキルも前作の使いまわし。
1.1もそれの使いまわし。
DDONスタッフが独自に作ったと呼べるマップはMOなのに無駄に広く個性もギミックもなくダンジョンはコピペ。
システム面も不便すぎるし8人パーティーですらワープするお粗末な状態。
ゴリラみたいなキャラしか作れないのにアニメ声だったり染料が派手だったり
職バランス最悪だったりポーンが役立たずだったり下方修正ばかりだったり本当に終わってる。
技術もセンスも誠意も無いキング・オブ・クソゲー。
たった1ヶ月弱でこの調子だから長くは持たないでしょう。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/21
カプサゲさん
面白いのは初めだけ。今現在EM1~4まで配信され黄金武器や黄金防具も作成可能であるが、現状防具の方はモンハンコラボの防具で問題なし。またノルマが結構あり社会人にはきついかもしれない。いくら緩和されたとはいえ毎週あるAP稼ぎやEMで武器作成の為にいくEMの1~4もただの作業。また、レベル上げは賞金首で慣れてしまい、私はそれがくるまでほとんどレベルあげはしていない。月に一度程度の賞金首も毎回モンスターが一緒なので飽きが来るのが早く、ただの揺さぶりとコア削りの作業と化している。しかもモンスターによっては狭い所に配置されていて、ダウンさせると弱点部位が壁にいまだに埋まる仕様なのでダウンさせるタイミングもこちらで決めなくてはいけない。オフが面白いだけに非常につまらなく作業が多いという印象のゲームである。2.0までに過疎が更に続く印象。かなり盛り上がりに欠けるゲームであり、課金しないとかなり理不尽なので私の場合、冒険パスだけはいれているが、他のサポート等課金してしまった人はこのゲームが本当にいつまで続くかわからないので程ほどの方がいいと思う。
プレイ期間:半年2016/05/24
Mkさん
ベータ版からやってますが普通に楽しいですよ(微課金playerです)、仲間と一緒に色々遊べるしジョブも多いから(現在は10職あり、今後も増える用です)戦略が沢山あって飽きませんよ、きになる点があるとしたらレア素材のドロップ率が驚くほど低いので素材集めはかなりの苦行ですね(ドロップ率アップの課金要素あり)。総合的に見ても初心者に優しいゲームですし、課金もせずに普通に楽しめるし、基本無料なのにグラフィックもとても綺麗なので、個人的にはpc,ps4を始めて買った方などに、かなりおすすめです。あと個人的ですがこのゲームマルチが基本効率的にいいですが自分のポーン(味方NPC)を育成するのも楽しいですよ。
プレイ期間:1年以上2017/04/03
ポンさん
基本無料 冒険パス月額1500なら遊ぶのに個人的には不満は無いけど
それ以外に課金が多すぎる 成長サポ 報酬サポ 安心サポ 美容院 課金武器等
課金できる部分すべてに課金させようと言うのが、やり過ぎというか不満な感じ
取れる部分で全部取ってやろうというのは、さすがに不満になる
冒険パス以外で露骨に取りすぎなんじゃないのっていう、だから課金武器3000円とか
いう額になるわけだし今回のチョコ武器もはずれ多すぎるよ
プレイ期間:1年以上2017/02/02
名無しの覚者さん
現在ランダム能力付き装備や、サーバー内で唯一無二の装備等無いので、そういうもので優越感を得たいヘビーな層には合わないかも。
各ジョブの最強装備がみんな一緒ということを理解して、立ち回りで討伐速度を上げる事に楽しみを見いだせれば、ゲームの基本自体はよくできているかと。
よく装備がアプデでゴミになるとありますがオンゲは基本そういうものですね。
課金の仕方が特に賛否が別れるところです、ただ僕もフレも社会人なので時間が取れない時に課金でほぼ全てのコンテンツを一緒に楽しめることはありがたいですね。
倉庫、自室など物足りないとこは有りますが微課金でフレと軽くワイワイやる分には十分な内容です。
夏休みのある学生さんにはコンテンツが少ないかと思います。
良くも悪くもこれからの運営次第ですね。
プレイ期間:半年2016/08/26
βさん
大型モンスターとの戦闘がつまらなすぎ
洞窟の細い道を進んでいき大部屋に出て大型ボス登場
ボスが突っ込んでくるので回避して反撃、すると敵は無敵になってます
それで定位置に戻っていきます
仕切り直してファイッ!
敵が怒った、しがみついて揺さぶる…また戦闘BGMが消えて無音になる
そう、また敵が無敵になってるんです
定位置まで敵が戻ってまたボスBGMが流れる
仕切り直してファイッ!
敵、画面端に突っ込む動き、そしてまたBGMが消える
仕切り直ししてから10秒も経たずにまた敵が無敵になってる
はぁー???なにこの糞みたいな戦闘冷めまくり
別のエリアでの敵
崖上での戦闘
敵、崖下に突っ込んで落ちていく
シーーーン
しばらくお待ちください
敵、崖上の定位置にワープしてくる
仕切り直し、ファイッ!
敵、再度崖下にダイブ
シーーーン
しばらくお待ちください
はぁー???こんな糞つまらん戦闘のゲーム初めてですわ
とにかく敵がすぐ無敵になるんだわこのクソゲー
小型の雑魚もそう狼とかが遠くから走ってきて飛びかかり攻撃してきてそれ回避して反撃するともう無敵になってて定位置に戻っていく
どんだけ戦闘範囲が狭いんだよ
エンドコンテンツのGMでも砦の門を開けて最初の大部屋にグリフィンとかスフィンクスが出てくるんですがそいつら門の近くに行くともう無敵になるんですわ
同じ部屋にいるのになぜ無敵になるのか
その部屋から出たらとかなら分かる
同じ部屋の中にいるのにその部屋の端に行っただけで無敵とか冷めるんだよ
なんなんだこの糞みたいな出来は
無敵化でもイラつくのに壁の中に敵が入り込んで入り込んだ部位に攻撃できなくなったり、木や岩のオブジェクトに入り込んでダメージ判定消えたりとイライラすることだらけのクソゲー
何十年前のゲームだよ、2015年に出たゲームですよこれ
プレイ期間:1ヶ月2015/12/01
ドグマおうじさん
全職カンストして初期~GMまで廃プレイして、GM実装後につまらないのでボチボチインになりました。
・全ボス戦闘がワンパターンです。
①少し削るとボスが怒ります→何故かダメージが通らなくなります(0ではない)
スタミナゲージがでてきて0にする事によってダメージが通るようになります。
②背中に乗って揺すりますwボスがそれを振り払おうとアクションをおこします。
黄色よ!○ボタンを押してしがみついて!赤色よ!あぶないから飛び降りて!→0
③さぁダウンよ皆で一斉に頭を攻撃して!あれダメージがでないわ!だって頭が壁(柱や木等もあり)に埋まってるもの!どうすれば…?あ、起きたわ①へ戻っ
て!・・・アホか!? 他にはボスが戦闘範囲外に出ると無敵状態になり初期位置にトボトボ歩いて帰ります。無敵状態でダメージ通りません。戦闘範囲外に出ない様に設定できなかったのかな?
・職業バランスが絶望的です。盾持ち、鎧職、弓、魔法等の布職の防御力は数%しか違いません。が何故か重さという概念があり盾持ち、鎧職は重いので移動するだけでスタミナを大量消費してしまいます。GMというエンドコンテンツで広いマップにランダムで討伐対象が発生するのですが討伐対象がいる場所に到着するまでに鎧職はスタミナが無くなり即攻撃スキルを行えません。ですが布職はスタミナ消費を殆どしないので戦闘を開始します。待ってはくれません、だってタイムがあるものw防御力、重さ等のハンデがあるのに火力も無いです。
・弓、魔法職が強いのですが他職との差は1,5倍下手したら2倍くらい違います
他は散々でている批判と同感ですかね、まともなゲームメーカーが出したものとは思えませんしこれから調整を行ったとしてもおもしろくなるとも思えません。
だってつまらないのはこのゲームの根本的なところだから。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/09
からあげさん
ベーターテスター、アーリー組です。
旧ドグマは二作ともやり込みました。
それ故に今作はとても期待していたのですが…。
本作は最高の素材を最低の料理人が調理した感じです。
素材に光るものは多々ある物の、運営がそれを活かしきれてない。それどころか素材の味を完全に殺している。
運営の姿勢も良くないですね。
不平不満に対しては基本的に黙り。
不具合やバグに関しては技術がないので直せません宣言若しくは仕様(笑)。
ユーザーの利点となることに対しては、サイレント修正や突然の仕様変更(想定外の動作だとか)で、その割不都合を食らったユーザーへのフォローなし。
セージさんの睡眠修正は本当にひどかった。
はっきり言って、これまだ試作品ですね。ゲームとして完成していない。
今も良く分からないコラボをしてますが、それより先にやることがあるだろうとw
本当に目先のことしか考えていないとわかります。
現状、最初の頃の賑わいが嘘のようです。
マラソンズノルマの異名の通り、とにかくガチガチに縛ったルールの中で単調な作業を続けさせるのが本作の特徴です。
新生しない限り先はないでしょうねぇ。
私もそろそろ本気で撤退を考えてます。要望せっかく送ってるのにガン無視だし。
一応基本無料なので、気になる方は無課金でやってみて下さい。
レベル30過ぎてもこのゲームに価値を見いだせた方は課金すると良いでしょう。
それまでは控えることをお勧めします。
プレイ期間:半年2015/11/10
白狐さん
わりと課金してプレイしていましたが、アクション面は、以前より多少改善されて良くなりました。が、ここぞとばかりに課金限定ガチャ大量投入。(2.0始まってすぐのガチャ以外課金専用ばっかり)さらに、限りなく最強に近い、且つ確定4スロット、さらに高アイテムランクの装備のガチャを超スピードで実装。相変わらず狭すぎなボックス。使いにくいチェスト(クラフトルームで材料を確認して取りに行く場合、最低でも3回ロード入ります) 2.0でも使い回しのマップなのでワクワクもなにもない。
ダメな所のほんの一部を紹介しましたが、辞める決定打は課金要素ばかり充実させてくるスタイルですね。先ほど紹介しましたが、課金専用高性能武器&防具ガチャ、課金専用上下別のカラー変更不可の水着複数カラーのガチャ、課金専用の高性能一式装備ガチャ、3時間スパンの賞金首出現と同時に3時間のコース両方使うとさらに経験値貰えるよ!的なイベント。一周年イベントも半分は課金専用関係なのを見て、課金ばかりのスタイルを変える見込みが無くなりました。
とにかく集金の事しか考えてないので、これから始める人は注意です!
プレイ期間:1年以上2016/08/18
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
