国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,536 件

無料でやって面白く無いって(笑)

某IT企業社長さん

無料でやって面白く無いって贅沢な意見(笑)

課金もしなくて
下手糞で努力しないで
自分の下手さが原因んなのにゲームの責任にするアホ(笑)

だからこのゲームは有料ゲームなんですよ
金さえかければ面白いんだよ
プレミアムID、課金弾、課金戦車、課金オプション
ゴールドを使いまくれば運営は楽しませてくれるんですよ
課金をしない貴方も課金を止めた貴方も
課金を継続して非課金者を倒し貴方も勝率アップ間違い無し。

プレイ期間:1年以上2017/10/25

他のレビューもチェックしよう!

ウォーゲーミング死ね

ウォーゲーミング死ねさん

課金者と無課金者の差別が酷い。よくあるのが、トップティアーの戦車がいつまでたっても戦場に繋がらないということ。あれはpcが低スペックだからではなく、運営の操作によっておこります。そしてほぼ負けが確定したころに繋がったりするのです。生きる価値のない運営のゴミ社員のやることときたら呆れますね。
他にも、戦闘中に画面がいきなり重くなったりします。それはpcが原因ということもありますが、運営の操作によって重くなります。画面が止まったりすることもあります。運営が負けさせたいチームに汚い嫌がらせをしてくるのです。
これからこのゲームを始めようかとお思いの皆さん。このゲームは健常者がやるものではありません。ウォーゲーミングの気違い社員共が運営するゲームはやるだけバカをみます。

プレイ期間:1年以上2015/08/06

このゲームの戦闘システムが故に、戦車の性能が数字的ステータスによって評価される部分が大きいので、戦車のゲームをしているというよりボードゲームをしてるみたい。
ゲームとしてはつまらなくはないけど、戦車である必要はあったのかって感じ。

戦車マニアの人にウケが良いと聞くけど、本当にこれで良いのだろうか・・・
Gaijinの運営するWarThunderのほうがマニア受けし易いんじゃないんですかね?このゲームの最高難易度のゲームモードの方が戦車戦してるって感じがする・・・

ガールズ&パンツァーとも、公式がコラボしてるけど、ゲームシステムも、戦車のスキン(WarThunderは非公式ユーザースキン)も、どちらもWarThunderの方がクオリティが良い。
もし、ガールズ&パンツァーに影響を受けてプレイするのであれば、WarThunderの方をおすすめします。



プレイ期間:1年以上2015/08/15

15VS15の素晴らしいゲームです。

200万課金しましたが、昨日の勝率は25%でした。

課金しても勝率に依存しない素晴らしいゲームだと思います。

200万円課金した私が言っているのですから間違いありません。

ですが、確実に皆様の勝率を上げる方法がございます。

課金等は全く不要です。

このゲームを始めたら、すぐに、ユニカムと呼ばれる有名人に媚びを売り、友達になってください。
その後、プラと呼ばれる所謂パーティを組んでもらうのです。
ユニカムさんとプラを組んでもらうには、1戦あたり、約1000円あれば、大丈夫でしょう。

すぐに、あなたの勝率はうなぎ上りのはずです。

さぁ、ワールドブタンクスの世界へ ようこそ!

プレイ期間:1年以上2017/08/23

まぁ確かにゲーム自体は不可解な部分はある。
マッチングにしかり、システムにしかり…。
こちらレッドネームの初心者ばかりで相手はグリーンネームの強者ばかりとか、連勝した後に連敗してみたりとか、一対一の一騎打ちのときに必ずラグが発生したりとかなり腹立たしい事が多々あった。これらは早く改善してほしい問題だ。

しかしここで同一人物が名前を変えて同じ文を何度も重複投稿しているのを見ると、かえってそっちの異常さなら目がいく。
そんな事をしてたら、むしろこのレビュー自体の信憑性が落ちるという事に気付かんのか?
こうなるとゲームではなく、プレイヤーにも問題があったのではないかと思われても仕方ない。
そんな迷惑行為はやめてくれ。

プレイ期間:1週間未満2017/08/10

勝率は気にするな

あははははさん

勝率操作されているとわかっていて、何で皆は勝率を気にするのかなぁ~。
クソゲーなりの楽しむ視点を持つべきだと思うよ。
チーム戦という感覚だから、つい勝率を気にするし、下手な奴には腹も立つわけだ。
ちなみに、無課金の俺は気楽にゲームしている。
(また、負けループだ・・・、あははははって感じだ。)

ど汚い補正には正直ムッとする時もあるが、しょせんはどす黒いゲームだ。
ただ、システムはそれなりに良くできており、お手軽だから合間にするにはちょうど良い。

プレイヤーが下手すぎると楽しむ余地は無いと思うが、慣れてくれば状況把握ができるし、それなりに抵抗もできるから不公平でもそれなりに楽しめる。
蛇足だが、下手すぎて勝率が低い人は行動の選択肢が少ない事が原因と思うので、勝負抜きで、いろいろ試して見るのがよいと思う。 (思考停止並みのワンパターンや、消極的すぎるのはダメだ。)
まあ、プレイヤーの考え方しだいではあるが、クソゲーである事だけは間違いない。

プレイ期間:1年以上2016/06/03

無課金7000戦ぐらいプレイ

2013年からたまにさん

グラはいい システムもいいと思うけど

2019年3月現在でもアジアサバはまともな試合になることが少ない
自分は小体を組まず めんどくさいので手軽にプレイしてるタイプでしたが
試合は偏りすぎ 放置するプレイヤーとかも多くて最近アンインストールしました
グラはいいし システムはいいけど  30人まともなプレイヤーが集まることはほぼないので あり得ないテキトーな運ゲーです
勝ちまくる時は10連勝 負けるときはダメージトップクラスに取ってても負けまくる
あと自分は、なぜかソ連戦車だけ勝率が高めに固まりました ソ連だけ優遇とかされてるのかなと思いました。
みたいな感じなので 適当に雰囲気ゲーとして遊ぶならいい感じですがもう飽きました
なんでこれで負けるんだみたいな理不尽が好きな人には向いてます
いろんなことを積み重ねていく人には向いてなさそうです
課金してないと負けるように誘導されるみたいな噂も多分本当かと思います

雰囲気ゲーで数字追い求めない人にはいいかもしれません。

プレイ期間:1年以上2019/03/22

アホ専用ゲーム

チョンさん

アホしかやってないゲーム
自作自演のインチキゲームで当たっても判定を取らないアホぶり
勝敗がやる前から決まっていて明らかに負けてしまう
当たっても判定を取らない低めに判定を取る!
勝たせたいチームは当たっても判定を取られないありさま!
しかもインチキクランのメンバーがその恩恵のzombie勝利者なのに自慢しているアホぶり頭の悪い人専用ゲームで良識のある人はインチキぶりを見抜いてやらない!
中国、韓国人しかやってないだろうな〜あ!
日本と韓国のスケートの試合みたいにイカサマぶりを発揮しているありさま!
末期症状で日本人でこれをやってるのはアホの子だけだろう!

プレイ期間:1年以上2017/01/02

ストレスが溜まったので投稿します。

ほんとクソゲー。課金した戦車を丁寧に使おうとしても理不尽な負け方がドカドカ乗って、あほらしさと殺してやりたいという殺意の狭間でこれに課金する意味って何…?となります。 たまーに接戦になることがあるし、その時は観戦してても楽しいんだけどね。 なんで人の掌の上で遊ぶゲームが世の中によく出てくるのか、マジでゲーム作るセンスないからゲームに関わらないで欲しい。 システムって頭いいふりしたバカがよく出てくるからそういう人にシステムはやらせたらダメなのさ。
ほんとうんち ngsが浮かぶわ。 ほんとうんち 

あとtier8はmaxでも500ダメージくらいにしとかないとやられた時に は?って
なるだけだからそれ以上のダメージはナーフしなさいよ 自走砲はいいけど駆逐とかほんとストレス溜まるからそれなら航空支援で個別空爆できるくらいにはしなさいよ
いろんな種類の戦車出すならちゃんとレート分けはしろって言いたい
それと有利戦、不利戦とかでも戦績分けとかないと文句出るに決まってんじゃないバカじゃないの?ばかなの?細やかな調整力がないとほんとゲームyってるきぶんにならないわ

プレイ期間:1週間未満2021/08/15

キプロスに本社置いてる時点でお察しくださいだな。
そんなクソゲー企業の作ったクソなだけあってクソ間違いなし。
サポートもクソ。
最悪。
問い合わせはだいたい無視される。
まぁ三流国家のクソゲー企業に使われてるような日本人じゃクソなのは当然か。
やる価値なし。

プレイ期間:1年以上2017/02/05

昔は良かった。
wotbみたいな確率変動型のガチャ系のオンラインバトルもたくさんあった。
戦場で自由に動けて、オンラインでユーザーと連携も取れるので人気もあった。だから似たゲームも次々とリリースされた。
視野やダメージの乱数値が強制的に上下してしまうことを除いては本格バトル風に思われた。ただ、実際は見えない敵は攻撃出来ないし、ダメージを有効にも無効にも乱数値次第となってしまう。
ここ数年でオンラインゲームも目覚ましい発展を遂げた。
wotbに似た乱数ガチャ系のシステムを基盤としたオンラインゲームはどんどんサービス終了して消えていった。
ユーザーの目もどんどん肥えていくにつれて、乱数調整系のガチャに疑問を持たれるようになり、やがてリアルな対戦ゲームというカテゴリーから除外されるようになった。
無論、wotbがeスポーツ大会が開催されたなどと言う話はここ何年も聞かない。
乱数をいくらでも制御する仕組みがある以上、そのシステムを大会中は停止すると明言しても信用されないのだろう。
ガチャ・ゲーのカテゴリーに入ってしまったのはそう言った理由だと思う。育てるのに膨大な時間を要する勝率ですが、この仕組みでは全くの無意味と判断されてしまいますね。

プレイ期間:1週間未満2020/08/09

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!