国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,529 件

無料でやって面白く無いって(笑)

某IT企業社長さん

無料でやって面白く無いって贅沢な意見(笑)

課金もしなくて
下手糞で努力しないで
自分の下手さが原因んなのにゲームの責任にするアホ(笑)

だからこのゲームは有料ゲームなんですよ
金さえかければ面白いんだよ
プレミアムID、課金弾、課金戦車、課金オプション
ゴールドを使いまくれば運営は楽しませてくれるんですよ
課金をしない貴方も課金を止めた貴方も
課金を継続して非課金者を倒し貴方も勝率アップ間違い無し。

プレイ期間:1年以上2017/10/25

他のレビューもチェックしよう!

ニート向け

あほさん

勝率やらマッチングとか課金がどうとか、そういう問題ではなく
20000戦くらいやればベテランとかやり込みだとかレビューで言うけど、相当暇な人じゃないとやっていけないゲームやん
仮に3000戦すれば初心者卒業だとか言ってるレビュー通りだとしても社会人やまともな学生では半年以上、また3か月は掛かる
そんなゲームが高評価されるわけないし
批判されても当然かな
評価見れば分かるが、モラルや常識的な人ほど低評価し
ニートはその低評価に反発して高評価しているというのがわかります。
とりあえず、不正あるって言ってる人も、おまえら下手発言してる人もニコ動でもYouTubeでもいいからライブ配信してくれや
不正あるって言う奴はライブ配信するだろうけど、高評価の人は10戦1勝くらいの下手くそなプレイをさらし叩かれるのが目に浮かぶよ

プレイ期間:1年以上2017/01/12

良い点
・戦車を動かしている気分になる。
・たまにいい試合や大活躍できる試合がある。 
・一部のゲームモードでは戦略性のある試合ができることもある。

特に悪い点
・試合が動かない=退屈でつまらない
 改変されたマップや新マップには身を隠せない平原や相手が一方的に撃てる濃い茂みが増え、稜線や障害物等に盾にできるオブジェクトや地形が減ったマップが多くある。そういったマップはチームで息を合わせて攻めないと要所を取れないため、ソロを主とするランダム戦では攻めることが難しく、戦おうと前に出ると後方にいる駆逐戦車(TD)や自走(SPG)に一方的に集中砲火を受けることが多くなった。そのため前に出たがる人がおらず試合が膠着するようになった。

 改変されたマップや新マップは戦線の数やルートが少なく、スキを見て敵の背後に周るということができなくなった。軽戦車(LT)や中戦車(MT)の活躍どころとして敵の戦線の穴から敵主力の裏に回って挟撃する裏どりというものがあったが、現在は裏どりに行ける実用的なルートがないマップが多い。そのため最前線で殴りあうことしかできなくなり、装甲が薄いLTやMTは撃ちに行くことができず、試合が膠着するようになった。

・アジアサーバー特有の自走砲(SPG)の多さ
 このゲームには安全な場所から敵戦車にデバフと少量のダメージを与える自走砲(SPG)というものがいるが、多くの場合マッチングする最大数の3両いることがほとんどで、最前線で戦おうとするとそれらが一気に降ってくるため誰も前に出たがらず、試合が膠着することが多くなっている。またXVMという戦績がわかるmodを使って上手い人に粘着して狙うようなSPG乗りがいるのも悪い点だ。

そのほか悪いと感じたところ
・マップによってはスタート位置で勝率に差がでるマップがあるのに、かなり時間がたっているにも関わらず改善されていない。

・車両を購入するためのクレジットが多いのに、追加された車両は硬い戦車ばかりで課金弾を多く使う必要があり、戦闘による赤字がひどい。クレジットを稼ぐために収支が多くなるプレミアム課金車両やプレミアムアカウントを利用しても課金弾(通常弾より貫通力が高い代わりにクレジットが多くかかる弾)を使う機会が多く、クレジットが貯まりづらい。

・マップや車両性能の調整ができていないくせに毎回のアップデート内容の紹介動画では何故か自信ありげで腹が立つ。

・プレイしてるユーザーは減っているのに今だに様々な言語のチャットが飛びかっている。民度もあまり高くないため、個人チャットで暴言をいわれることもある。

・マッチングによっては味方と敵とで成績がかけ離れていることがあり、ワンサイドゲームになることがある。 

私は近々サービス終了するんじゃないかなと思ってます(笑)。

レビューでよく書かれていることについて思うこと
・ソ連びいき
 ソ連戦車(特にMTやHT)が勝率が高い事が多いのはゲームのシステムとかみ合っているからだと思っている。
 (例)低い車高による高い隠ぺい率。キューポラなどの弱点の小さく、丸みを帯びた固い砲塔。拡散率の低さからくる弾の当てやすさ。

・弾が貫通しない
 貫通力は乱数による数値の上下があるので何とも言えない。砲や履帯に吸われていることもある。

・課金額による勝率調整
 私はないと思っている。数百万課金しても勝率が60%いかない人もいるし、アカウントを作り直してほとんど課金をしていない人でも高い勝率や成績を出している人もいる。
 私自身もそれなりに課金しているがそういったことは全く感じない。

プレイ期間:1年以上2019/04/16

なんだこのゲームは!!

クソゲーさん

これほどひどいゲームはなかなかないと思います。
かなりの指摘があるようにマッチングにかなり忖度があります。
課金をかなりしているプレイヤーの勝率が高い傾向があり、これがなにを意味しているかわかりますよね。
戦略とか、上手い下手がどうこうというゲームというよりはマッチングの運試しという感じです。
やってもイライラするだけですので全くおすすめできません。

プレイ期間:1週間未満2023/07/10

ハマってます

おっさんさん

史実にかなり基づいたリアルな戦車オンラインゲームです。
気に入っているところは広いマップで遊べるところ。また試合時間が短いので、気軽なスパンで戦闘に参加することが出来、死亡したとしても観戦モードになってもすぐにガレージに戻り、別の戦車に乗って次の戦場に行ける。
アップデートも多いのが◎。
普通の運営だとアップデートごとにどんどん劣化していくけどWOTは確実に進化している。
規約に接触しない範囲でのMODが結構多いので自分好みにカスタマイズもできる。かなり自由。
課金無双が出来にないので本当に実力勝負。
やり込み要素がかなりあるのもいい。
FPSは好きだけど、年齢的にコンマ一秒の戦いがきつくなってきたな~って人にやってもらいたい。
下手にストーリーがないのでじっくり楽しめる、ミリオタにはたまらない。

プレイ期間:1年以上2015/12/13

年々他人への暴言が多くなってます。

アイ・シャア・アズナさん

とにかく自分の思い通りにならないと、
他のプレイヤーに文句を言ってきます。

しかも何の意思の疎通や戦略の提示もなく
特攻してやられてきます。

そして何でついてこなかった!
俺がやられたのはお前のせいだ!と文句を言われます。

貴方だけを見てゲームしてないんでって言いたくなります。

結果、試合が勝っても怒りが収まらないらしく、
メールで直接、下手くそ!やめちまえ!
頭のレベルが低い!と言いたい放題

運営に通報しても取り締まる事や注意する事はないので、
ますますつけあがって手当たり次第にわめき散らす。

自分の品位やゲームの質を落としてる事には気付かない。
ますます過疎化に拍車がかかるでしょうね。

それが日本語、韓国語、英語、たまにロシア語?で飛び交ってます。

プレイ期間:1年以上2018/08/23

対戦ゲームに見せかけているが、プログラムで決められた勝敗が交互に当たるガチャだと思いました。
その証拠にアカウントを複数持つと勝率が全く異なり、しかも同じ車両でも別物のような戦い方ができる様になることが確認できます。アカウントを取得する時点で勝ちが当たる確率が決められている様に思えます。70%近い勝率の友人が別の友人の40%のアカウントでプレーしたら12連敗しました。そして、下手くそな40%の友人が7割アカウントでプレーしまら10連勝でした。
これっていわゆるアカウントガチャってやつですね。
だからサブ垢大量につくってるユーザーたくさんいるんだなと納得しました。
ユーザー数もほとんどサブ垢で実際のユーザー数はすごく少ないと思いました。これだけ過疎ってるのに公表しているユーザー数にかなり違和感があると言うのが本音です。
アカウントを変えるとここまで勝率が変化するのも普通のゲームではあり得ません。謎弾き、謎隠蔽、謎発見..,などは決められた勝敗にするためのユーザーを無理やり納得させる為のアニメーション演出なのだと思いました。
いずれにせよ、ベラルーシ製の質の低いゲームなので2度と課金はしません。

プレイ期間:1週間未満2017/09/27

このゲームの黎明期はそれなりにバランスが取れていたかと思います。
まぁその時からドイツ冷遇はありましたが……今ほど露骨ではありませんでした。
明らかに開発運営の母国に配慮したバランス調整があります。
つまり赤の国、USSR、シナ優遇。勝ちたかったら下方修正を喰らわないこれを開発しておけです。
また新規に登場する車両ほど装甲貫通力がバカみたいにインフレを起こしていて装甲値が一部除いて役に立ちません。
ここ最近一番冷遇が酷いのは日本重戦車で唯一の取り柄であった大口径榴弾はトイガンにされ装甲値も頼りないものにされました。
修正理由に以前語ったのは「格下であっても貫通可能なゲームバランスにする」ですがIS7やT57のような同格であっても貫通困難なものに関しては頑なに下方修正しません。
ならばせめてPvP強制はされたくない、PvEでと思ったらモード削除して研究中……何年かけていますか?開発する気が無いならそうと言えば良いもの。
そして今は次世代グラフィック技術のレイトレーシングに対応……努力の方面が全く違う。
開発が拘るのはソビエト一強、グラフィック、音。この3つでありそれ以外は一切見ていません。
もうこのゲームはWorldの名前を取り払いTank of USSRにでも変えたら良いのではないでしょうかね。

プレイ期間:1年以上2019/10/21

クロムウェルBとRudyが使いやすいとか紹介されて
8000円程課金しちまった・・・
なんだよこれ!!!
敵の同型はスイスイ動くのにこちらの戦車はハンドルも砲塔もカチカチで
めっちゃ使いにくい!!!

しかも、俺がT67でプレイしていた時はTier6がトップで
敵のクロムウェルBやRudyが最上位で俺を含めた味方戦車を蹂躙していたのに
こっちが買った途端Tier8トップの最下層ボトムのマッチばかり(怒)

Tier8高火力・重装甲の重戦車や駆逐戦車に袋叩きにされてろくに反撃も出来ないクロムウェルBとRudy・・・
たまたま同型が目の前にきて同じ場所を撃ちあうと、課金弾を使っているのに
敵のクロムウェルBのダメージ1発がこちらの1.5倍
こんなの八百長じゃないか!!!

よく見ると、敵のユーザーは10台以上課金戦車を持っている重課金者
つまり2台位では接待マッチングにまだ入れてもらえないということ。

他の人たちが言っているのは本当だった。

やっぱりソ連系のクズゲーだった。

プレイ期間:3ヶ月2016/09/02

リアルな戦車戦(笑)

WGカス 無能 さん

リアルな戦車戦とか言ってる割には雑なマップや糞みたいな横転システム(しかも助ける方法が限られている) そのうえ 特定の車種が明らかに活躍しやすいマップやマッチングメーカーが全く仕事せずにHTの数が3枚差など そして初心者がいきなり高テイアの課金戦車が帰るという糞仕様 アップデートが来るたびに改悪されていくゲームです あとチムトレ見ればわかるでしょうけど民度はFPS民の中でも最底辺だと思います 
wtの方が面白いですね wotがwtに勝っている点はストレスのたまりやすさぐらいだと思います 早死にしたい人にはものすごくお薦めのゲームです

プレイ期間:1年以上2016/05/23

特に明確な世界レベルで長期休み期間は危険と言っておく
脳がイカれたプレイヤーか運営の用意した架空IDbotプレイヤーが大多数混ざる
そして短時間で趨勢が決まる
尚、いとも簡単にモジュールが連続して壊れるといった不正が頻発する
こんな場合ほぼ味方は脳腐なので勝ち目なし

この時期は [闘いすら成り立たない] ので注意

プレイ期間:1年以上2015/12/31

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!