最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
酷い有り様で救いようがない
匿名さん
リリース当初から続けてきましたが、インフレを起こすカードを立て続けに出して集金に走る姿勢が、トップギアとなってきましたのでそろそろ引退することにしました。
それ以外にも、メインコンテンツであるドリフェスで回線接続のエラーが頻発、不正マクラーの蔓延、イベントのマンネリ化。この3つを放置し未だに全く改善されないのは、運営の怠慢からきてるものと言わざるを得ません。
最近、サーバのリプレースをしてドリフェスの改善を図ろうとしたようですが、全く改善されず。そもそもエラーが頻発することに対して原因が分かってないのでは?
現在、いわゆる神プロと呼ばれるところに所属していますが、メンバーもこのゲームに付いていけないという雰囲気が漂っていて、溜め息しか出ません。みんな会議室や外部チャットでは朗らかにしていますが、DMMのトークでこのゲームについての会話をすると運営に対する愚痴しかこぼさないです。
もううんざりなので、今回のイベントが終わったら引退します。
100-1=0、ここの運営にはこの数式の意味すら分からないでしょうね。せいぜい新作がコケないよう祈ってます。まぁ無理でしょうが。
プレイ期間:1年以上2017/10/28
他のレビューもチェックしよう!
ななしななしななしさん
過去にあったアメーバゲームのあいこんというゲームから移植されたようなゲーム。
当該ゲームにいたアイドルの絵柄はそのままに顔は微妙にすげ替えですかね。
2次元アイドルも売れないと整形してAV落ちでしょうかw
(ちなみに一般向けと18禁があり、18禁版には名称にZが付属。ここのレビューは一般ですね)
とあるブログによると、とあるキャラは名前が変わって5歳年齢が上がっているとかw
基本的にシステム自体は良いのに、運営がクソ過ぎてもうあと3歩足りない。
公式コミュニティには掲示板が沢山あり、ご意見・ご要望の板もありますが、運営はどうでもいいような意見しか拾ってくれません。
運営の売上げにほんの少しでも影響してしまうような改善要望に関しては全く取り合いませんね。
最近は冬コミにも参加したようですが、どれだけ利益が出たんでしょうかね。
システム自体は評価して星2つ。運営評価で考えたら星ゼロです。
そろそろイベント追加やイベントアイドル追加だけでなく、ユーザーの声に耳を傾けて基本クエストの更新や既存システムの改善ぐらいしたらどうだろうか。
なお、PCでもスマホでもできますが、操作性はPCでやるほうが格段に上がる、というかスマホでは限界があり過ぎます。そのせいでPC上でマクロ組まれたりしているという噂も流れて、某掲示板では「マクロユーザー批判」「何も対策しない運営」という声も沢山上がっていますね。最近ではとあるプロダクションにサクラがいたという噂も。
実態は定かではありませんが。
ちなみに、微課金で楽しみたい方は、大抵のイベントはリリースされた数日後になんの告知や前触れもなく期間・回数限定減額・半額セールをちょこちょこやりますwこの辺のやり方もどうにかしたらどうですかねw
イベントスタートからいきなり課金した優良ユーザーが一番馬鹿を見るゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/23
絶対無敵あいどるプロさん
ゲーム内ではいわれなくBANされる人が多くて困っています
マクロ、複窓なんでもありありの修羅の国です
絵につられて始めたのですが、立ち絵と回想とのギャップがすごいことに
なっています。あれ?なんでまだやっているんだろう引退します!
プレイ期間:1年以上2016/01/02
ラッキーさん
人VS人の集団対人バトルをメインに置いているので
課金要素などで出る新カードを常に買わないとすぐに戦力外になってしまい
上位にいけないハードな使用です
拘束時間長く遅刻なども基本出来ないのでトラブルが起きると
チームに迷惑をかけてしまい嫌な雰囲気に多々なります
これをする人は、一生課金する覚悟のある人物だけです
プレイ期間:1ヶ月2015/11/28
みわ子sineさん
前回最悪のイベントを強行し後日、次回は改善しますと公に発表していました
ですが改善は全く見られずただチートカードで射幸心を煽り糞つまらない連打イベントを続けてきました
ユーザーの声は届かず運営能力は最低、ゲームイベントも最高につまらないので☆1の評価です
おしゃれ度MAX1000回以上でも目玉カードを手にしたところは極めて少数
ちなみにおしゃれ度MAX1000回をお金計算しますと・・・・
体力回復1本につきルーレット5、ルーレットの期待値は1.5で7.5
おしゃれ度1MAXは150なので1MAXにつき体力回復20個必要
1000MAXで20000個の体力回復が必要
体力回復は1個100円なのでチーム全体として200万円必要、それでも出ないところがほぼ大多数
実際には一人1日1回3000円で50個買えますので少しだけ少ない計算になります
そして回復20000回を消費する時間もまた膨大です
連打してても途中でボスとかステージクリアのカットインでスムーズに連打できません
素材ルーレットも100000万回必要です、しかもすべて目押しが必要です
時間とお金の無駄でしたが壊れカードをちらつかされ糞つまらないイベントでも走らざるを得なかった人たちが哀れでなりません
アイドルうぉーずはやらないべき?課金はしないべき?とよく言われるほどの糞ゲーですが私からすれば
アイドルうぉーずは逃げるべきゲームです!
プレイ期間:半年2016/03/14
引退したさん
ゲーム開始前から楽しみにしてたのでそれからずっと続けていましたが先日引退した。
最初だけ数万課金してSSR2枚だったのに懲りてそれから課金してないけど、UR6枚程度にはなった。URはSSR4枚でURに出来る。
6枚の内、2枚はログインボーナスでゲット出来る。レアガチャもそれなりにゲット出来る機会も多いので無課金でも強いカードをゲット出来る可能性が高い。
が、とにかく運営が信用できない点やイベントの内容が酷すぎて人が減っている。
ゲームバランスは既に崩壊して信者が重課金してなんとか持ってるゲーム。
一時的にDMMでランキング上位に行くが、それは重課金者が好きなキャラがSSRに出た時だけ。ランキングが乱高下を繰り返してるのがその証拠。基本的にアクティブユーザーは前よりかなり減ってしまった。
ゲームは面白い。キャラも割とかわいい。ユーザー同士のギスギスも他よりは少ない。
運営がダメにしてるよくあるケース。すでに見放されており、今後は過疎る一方。
カムバックキャンペーンやSSRばら撒きが何より過疎を物語っている。
プレイ期間:1年以上2016/03/28
ペンギンの夜会さん
どこでもそうですが運営のアルバイトが某掲示板で工作 自演は当たり前で
ガチャの注意書きや表示等を平気で改竄する運営です
イベントをするたびに人がやめていき
確実に崩壊していくゲームなのでお金をドブにすてたいかたは
課金をおすすめします
ここでも高評価をつけて下手なステマをしていますが
いかにも実際にプレイしていないレビューなので非常にわかりやすいです
プレイ期間:半年2016/03/22
Pさんさん
最近運営移管と称して他社にこの糞ゲーを売っぱらったらしいです。
・他人から譲渡されたソースコードで動くゲーム
・かつて爆死したタイトルからもってきたアイドル画像
・不正利用者を取り締まれない技術力・運営能力の低さ
・15万円天井ガチャを乱発&天井前提の排出率
・高額集金の末に待ち受ける、あまりにも低品質なハーレム
まさに高額・低品質・高圧対応のオンパレードというDMMを代表する悪質運営でした。
(こんなもんを放置して取り締まる気配もない政府も悪い)
別にグリフォンやアイドルうぉーずに限ったことではないけど、DMM-R18(FANZA)というのは、悪質な集金ゲーを乱発させて何の規制もないゴミプラットフォームなので、興味がある方は全力で逃げて欲しい。DMM内で「良質」と称されるゲームも、結局は5000円~でSSR確定とか、とにかく高額ガチャさせる体質であることには変わりないので。。。。
プレイ期間:1年以上2019/02/06
グリフォンさん
運営が糞すぎて笑ってしまう
DMMゲーの中でもトップクラス
というか詐欺レベル
運営の得意とするリアルタイムチームバトルとやらが切断のされすぎで全くプレイすることが出来ない
おまけにサービス開始から直す気が全くない
当たり前だが問い合わせは中身もロクに見ないでテンプレ回答
ガチャの表記ミスなどはオンメンテで無かったことにする
課金煽りがすさまじい
twitterのネカマが不愉快
糞UIの改悪
他にもあるがとりあえず一般の人にはオススメはしない
ストレスためたい人にはオススメできる
プレイ期間:1ヶ月2015/09/14
無課金保守かガチ課金か・・・ ゲームシステムには文句なし!!
Idol wars!さん
半端に課金したユーザーが「ちっとも強くなれない」とかほざいているのは気にしなくてよろしい。
「だったら無課金保守で」が私の意見。
次々にゲーム拡張するので最初は翻弄されるかもしれないが、問題ない。
課金するなら月3万はぶっ飛ぶ覚悟で!
ゲームシステムに不備がないので一回プレイしてみるのはどうかと。
プレイ期間:半年2016/02/11
マクラー氏ねさん
マクラーが多すぎて話にならないです。
運営に通報してもなにも対処せず、マクラーは蔓延るばかり。複窓も然り。
このようなゲーム、ゲームと名乗ること自体「恥」と言えるでしょう。
運営ももう諦めてるんですかね。いままで色々なゲームをやってきましたが、ここまで芯から腐ってる運営は無いと思います。そもそも、公式コミュニティの「運営からのお知らせ」が去年の4月で書き込みストップしてますし、ユーザーとコミュニケーション取る気は皆無に思われます。
また、公式コミュニティで口うるさく要望を書いてた人たちも最近はだいぶ見なくなりましたし、もう辞めたのでしょう。1日くらいどのトピックにも誰からも何も書き込みが無い日もあったりするので、もう完全に末期と言えるでしょう。去年の今頃から末期末期と言われてたようですが、比べ物にならないです。
アクティブユーザーは2000人も居ないと思います。半分は無課金ログボ勢かマクラーか。
私は絶対に新規で始めるにはオススメしませんが、マクロ作成の技術を上げたいなら、運営は見て見ぬ振りなので始めるにはうってつけです。
あ、課金は更にオススメできません。3つか4つぐらい先に書かれてる方の記載にもありますが、かなり高額です。パネルガチャ1500円?いやいや、1回3000円です。1500円というのは半額セールが3回くるのでその時に1回ずつですね。まぁ同ゲームの他のガチャに比べたら安いほうです。
再興はムリでしょう。また社名であるグリフォン、だいぶ有名になりましたね。(悪い意味で)私の中のブラックリストに載りました。
プレイ期間:1年以上2017/02/16
アイドルうぉーず 100人のディーバと夢を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
