最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
飽きたんではなく呆れられた
元信者よりだった提督さん
どこかの嘘字幕の動画見てそれが事実だと確信した。
この4年以上の間、せっかくニッチなジャンルに興味を持ってプレイ人口が増えた反面、このコンテンツが続くように今後の方針を憂いて何人が何度改善案を直接ご意見フォームに持ちかけ踏みにじられた挙句、ペナルティとして悪質な乱数操作にされたのだろう。
賢い人ほどシステムやアップデートの度に早めに気づく。
このままじゃだめだと。
まだ、直接もっとより良くするために改善案を持ちかけた人はいい方。
何も言わずに去ってしまったら悪い方。
これは客商売である以上、改善案に耳を傾けなかった運営の落ち度。
その結果として、こういう事態に陥ってしまった。
今や大陸のアレに人気を持っていかれた事実。
大陸側なので旧日本軍への侮辱は怨恨を抱えて70年以上も受け継がれているのは想定済みだが、商人としての向上心や姿勢は擬人化ブームの火付け役であった艦これとは格が違う状況。
一例として、詫び掛け軸とかコレクター以外は只のゴミという価値しかない。
執務室の景観を損なう提督もいたはずだ。
今となっては西村艦隊と一括りされているメンバーは鉢巻を巻いている。
決戦前という趣味嗜好なのだろうが、今日日それをありたがっている人はどうかと思う。
これはあくまで個人の趣味によることなのだろうが、バッサリ言わせてもらうとダサい。
オブラードに包むと、
今までやってしまったものは仕方がないが、美少女キャラに決戦の意思として鉢巻とか今の時代センスがないなというお話。
90年代前半の勘違いオタクがヒーローにあこがれて指ぬきグローブにバンダナ頭に巻いている絵に描いたようなステレオタイプのオタクの時代じゃあるまいしという滑稽な外見は正直センスがないとも思える。
その辺の趣味の押し売りじみた公式絵師への発注はどうかと思える。
そういうのは同人(=「同じ」趣味を好む「人」)でやれと。
このコンテンツは同人ではなく、商業。
会社のお金。スポンサーのお金で成り立っているので自腹というのは個人の意思以外ない。
社員を抱えている状況で個人の我侭でやるものではないと思える。
運営さんだって頑張っているという擁護の声もあるが、頑張るのは誰だって一緒。
時間を使って結果を出さなきゃただの無価値。
事実、まぐれ当たりに胡坐かいて改善の意識もせずに今まで改善案を行動に移さなかったのが原因でしょうに。
今となっては泡食って二期までレイテモチーフのイベントやキャラクターの限定差し替えでお茶を濁している状況。
さてログインしてキャラの外観を一部様変わりさせてデイリーアクセスユーザーの減少を減らしてはいるが、時間との兼ね合いで参加しないユーザーはごまんといる状況。
正直、運よく天霧を入手した人はあの手抜き感満載だったグラがいい感じに変更されて、ああいうタイプが好みの層にウケはいいみたいのだが、問題はこれからだ。
もっていかれた艦これはどう立て直していくのか、犯罪者も出てきてしまったり、脅迫・恫喝もしてしまっている人もいる以上今残っている人のイメージダウンは加速するのかそれとも・・・
たった一人がやらかすと特に何も知らない人にとっては全体のイメージが悪くなるのは自然であるから、今残っている人や、運営はどうイメージと信用を回復していくのかが課題だろう。
どう呆れられた人たちを引き戻すことが急務ではないだろうか?
プレイ期間:1年以上2017/10/30
他のレビューもチェックしよう!
堀は地獄さん
E2で未所持のサラトガ出ると言うので挑戦してみたけど、一週間やってみて出る気配ゼロ、乙でやったのだがS勝利で1.9%な事低すぎでしょうこれは、サラトガ言う専用の任務持っていながら全く所持させる気の無いこの設定は何なのか、大型建造で全く出る気配無かったから、今回のイベントに期待したけど弾薬とボーキが半分になって後半の攻略に支障出そうなので諦めました!もし友軍来るのなら攻略後に再挑戦しようと思いますが、悪意しか感じないドロップ率設定です!
プレイ期間:1週間未満2020/07/23
艦これのドス暗い闇さん
ゲーム内容は書いても他と同じことの繰り返しになるのでおいておきます。
タイトルでわたし自身は見ただけですが某SNSで、
「友軍実装したら丙提督でもフレンドって増えると思う?」という質問に対し「増えなかったとしても丙が英断という嫌味を鵜呑みにしてバカ正直に甲を取ってこなかったそいつが悪い。やる気のない奴は置いて行かれて当たり前」
(※こんな感じの内容)
もしこれを一人が言っていて周りから叩かれているのであればわたしの知っている基準ではごく普通のやり取りです。
しかしこれを多くのユーザーが賛同していました。
つまりこれがこの界隈での正論だそうです。
〇〇ちゃん可愛いと言いながら絵を上げている同人絵師様達やそれに食いつき和むコメントを残す提督さん達の一見楽しそうに見えていた裏でこんな闇を抱えていると分かっていてもなお楽しめますか?
プレイ期間:1年以上2018/01/15
まりなさん
イベントの最後の報酬が別に強くも無ければ大した装備も持ってこない駆逐艦
いったいなんの為のイベントなんですかね?そんで
今回の目玉である新艦の海外空母は200回チャレンジしても出ない始末
運営の脳みそが腐ってるとしか思えない
何十時間とこつこつと溜めた資材をこんなクッソくだらない低確率ガチャで
湯水のように使わなければならない
ほんと馬鹿にしてる。こんなものに何百時間とかけた自分がバカバカしくなる
運営は呪われて〇ねばいい
プレイ期間:1年以上2015/11/29
瀬川さん
たしかに得られた情報に基づいた攻略のための最適化はある、
だが元々の選択肢が少ないので最適化作業自体はすぐ終わる。
その後は、同じレベル、同じ能力、同じ装備、
同じ編成、同じ陣形で、次こそは上手くいくと信じて、
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
同じ事を、上手くいくまで繰り返す、そしてそれを攻略と呼ぶ。
育成したらした分だけ勝てるようになれるなら
確かにそれはヌルいのかもしれない。
だが育成要素をうたっているのならば、そうでなければならないし、
そのほうがよっぽど健全なように思う。
こんなにも理不尽な難易度にしてはいけなかった、
ヌルゲーであれたならば良質なキャラゲーだったと思う。
プレイ期間:1年以上2015/08/19
月さん
今から始めても手に入らない装備、キャラが確実にあります。
先行実装と言いつつ放置されてる装備軍、艦娘たち。
既に延命に延命を重ね、ゲームシステムもゲームとしての寿命ももうありません。
敵の火力がインフレしすぎでそのリトライにウンザリして古参も去りつつあります。
いまからやってもそのやり直しの連鎖に間違いなく疲れ果てると思います。
1月からのアニメ組辺りはかなり辛い思いをしているんじゃないでしょうか。
何より大切に育てたキャラのロストと言う、厳しいシステムの割に1発大破があまりにも多すぎる気がします。
というか、キャラをロストさせる意味はあるのだろうか?
その辺に運営の意地悪さというか、悪意を感じます。
プレイ期間:1年以上2015/11/11
yukiさん
ゲームって楽しむものだと思うし、イベントってワクワク感があるものだと思うけど、このゲームは苦行でストレスが溜まる一方です。
時間の無駄だし課金なんて全く無意味。
どんなに時間とお金をかけても全て運頼みのクソゲーです。
運営は客商売だという事を忘れているのでは?
プレイヤーは楽しめるから遊ぶしお金を遣うものだと思いますが。。。
少し方向性を考えた方がいいと思います。
プレイヤーに愛されないゲームは一気に廃れて残るのは悪評だけですよ。
サービスとは何か、ゲームとは何か考えてもう一度たくさんの人が楽しめるものをつくってもらいたいです。
プレイ期間:1年以上2017/11/26
山Tさん
やり続けてる人はキャラへの愛とか、流行りに流されてやってんだろうなぁ・・・
艦豚なんて言われてるのも納得ですね
よく言われてる運ゲー抜きにしてもキング・オブ・クソゲーです
同人業界ではまだ息してるようですが、ツイッターとかオフ会で聞く限りはゲームしてる人はほとんどいないみたいですね
なんかもうゲームでやる意味ないんじゃないですか?
アニメ化と書籍とかで進めてブラウザゲームの方はおまけ以下ですし
まぁ今からやり始める人はいないと思いますが、スマホゲーでもやってたほうが有意義なくらいの出来だと思います。
プレイ期間:3ヶ月2015/06/19
早々と見限るべきさん
何年ゲーム運営者として経営してるんだろう、何で過去から何も学ぼうとしないのか?メガ○スは"艦これ運営はよく仕事してる方だと思います"と綺麗事ほざいてるけど艦これ始めたばかりのアンタらに艦これ運営の何を理解してるのか、所詮経営者としての目線でしか語れていないじゃん。勘違いしないでもらいたい、艦これが5年以上も長く続いてるのは絵師さんや支援者さん達がいてこそだ
目先の利益に囚われて肝心な所を見落としてて気付かないままでいいです、だから知ったような口で語らないで下さい不愉快です
・メンテの度に時間延長する真似をする、最初から時間告知なんてするな。時間未定にしとけ阿呆
・(特にイベントの時に)こっそりサイレントメンテする姑息ぶり
・改二改装にいくつものアイテムを要求する
・15夏イベ以来、当たり前のようにギミックを仕込む、ただでさえ札システムがあるのにふざけてるのか?しかも時間かかる
・一部の任務には牧場推奨装備を要求する(例えば試製6連装酸素魚雷獲得に5連装酸素魚雷改修MAXを要求する無軌道さ)
・イベント海域には道中に平然と姫級を置く無配慮さ
・通常海域でレベリングスポット潰した改悪
艦これ運営の悪態を挙げればキリがない、これでも初心者の方々は艦これを始めたいですか?古参(信者)共の悪影響を受けてはいけません、見切るべきです
プレイ期間:1年以上2019/09/27
寝取られパパさん
一応楽しんでプレイしてますよ。いろんな要素が実装されていって、どんどん戦闘に戦略性が出てきて。このゲームも進化してってるなぁと思ったりする。
イベントだって、たしかに難易度調整はどうしようもなくどうしようもないのでどうしようもないんだけど。でも、イベントの演出は前より凝ってるから。レイテではストーリー性をもたせたりと、色々挑戦してるなって感じ。だから高難易度は、やりごたえだと思って我慢してる。まあ最近、てっきとーなイベントとかもあったけどね。最低難易度が機能してないってのは俺も思うから、要改善よね。
曲とキャラは艦これを支える2大要素って感じだよね。これに関しては概ね賛同を得られると思う。まあ最近は、キャラも良くわからなくなってきたし、内部絵師率高まってきたし、曲も前に比べたらあんまりって感じだけど。
私が不満に思うのは、やっぱりまずは人気艦の厚遇、つまり艦娘たちの扱いに格差がある点がまず挙げられる。私の嫁艦は人気があったから、もう改二は実装されてるんだけども、不遇の艦とかにも目を向けてあげてほしいなとも思う。始めたときからいる艦とかはやっぱりそれなりに愛着あるからさ。
それと、リアイベの方向性が意味不明で、正直どうなん?って感じ。ゲームジャンルに合ったコラボやイベントを少しは考えろよって思う。
それと、最近のトレンドなのか、味をしめたのか、艦の改造にアイテムをやたらと要求してくること。これは本気でやめてほしい。イベ限定艦の再入手機会が全然来なかったりするのと同じくらい、コレクションに支障をきたすからな。
まあ、色々小さくない不満があるんだけど、なんだかんだイベント進めてるときは楽しいんだよね。楽しませてもらってるわけなので高めの評価です。でも、やっぱり星1つけてる人たちの言い分はもっともだから、運営が取り入れてくれるのが理想だね。私としては、そろそろ難易度が厳しくなってきたから、これ以上エスカレートするならやめることも検討するつもり。まあ、程々の距離感で楽しみましょうって感じですね、はい。
プレイ期間:1週間未満2019/08/03
平松タクヤさん
艦これをプレイしていた感想。一言でまとめるならユーザーの言う事を真摯に誠実に聞いてくれる運営さんが素晴らしい。そしてゲーム部分も装備や編成など考えに考え抜かないとイベント海域はクリアできないようになってます。内容こそポチポチゲーですがまだまだ現役のコンテンツです。何と三越ワインという決して安いとは言えないワインが12000本、それが5分で完売したのです。1分で2400本売れた計算でこれは驚異的と言えるでしょう。10万本発注しても売り切れたでしょうね。
そういえばアズールレーン、商標侵害疑惑とかベルファスト絵師仲違い疑惑の件とか大丈夫なんですかね?ずいぶんやらかしましたね。それにシステムの根幹に関わる潜水艦のほとんどをガチャの闇鍋に実装って、やらかしましたねえ。
それと艦これは史実を大切にしている姿勢が大変好感が持てます。艦これをやること、それが慰霊と鎮魂になるのです。しかし本来回してはいけないはずの羅針盤を手動で回したり制圧した海域が次のイベントで占領されたりおかしな内容の作戦を平気で実行したりゲーム内の紹介している史実が適当だったり艦娘のデザインとか艦種が史実から考えるとおかしかったりもします。しかしそれはギャグ時空なので許されるのです。しかしこんな素晴らしいゲームにも欠点があります。五航戦が艦これに実装されていることこそ最悪の不具合と言えるでしょう。五航戦から艦これを守るためにどうかみなさま瑞鶴や翔鶴の轟沈に協力してください
プレイ期間:1年以上2018/06/19
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!