国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

アズレンが本家、艦これはパクり

クソゲーソムリエさん

クソゲーソムリエの私が査定してあげましょう!!
くんくん、こっこれは!
間違いない!クソゲーです!、このゲームはクソゲーに間違いありません!!

昨今のオンラインゲームでは珍しく課金をしなくても楽しめると運営は謳い文句にしているが、ふた開ければ進路は運次第、2-4までは戦艦、空母、重巡でゴリ押しが基本
そして3-2で駆逐艦6隻での突破
敵は今までの報復といわんばかりの戦艦、空母、雷巡、重巡メインのゴリ押し敵艦隊
ここでも運の羅針盤
今までの育てていなかった駆逐艦のレベリング
上げて落とす、これでは新規は辞めるね
イベントについては分かりやすく解説してる方が下記にいるのでそちらを参考に、、、

このままでは間違いなくアズレンが天下をとり中国以下の運営とその運営の金魚の糞となしたプレイヤーでは地に墜ちたと言っても良い

プレイ期間:半年2017/11/03

他のレビューもチェックしよう!

現在行われているイベント

あいうえおさん

2020梅雨&夏イベント真っ最中で私も参加しています。
今までもイベントはきつい。という感想でしたが今回のイベントは別格です。
今回7つの海域を攻略するのですがギミックが多すぎます。そのせいかイベント攻略の開拓者。俗に言う攻略先行組は一つ一つ攻略方法などを吟味し共有しあっているのでしょうが攻略中の動画を見ると皆資源が1000とかありえない有体になっています。
はっきり言ってこの方達が攻略情報を切り開いて初めて私のような普通の提督達も攻略に着手できるのですが…
にしても今回は本当にひどいです最終回域に至っては3ゲージ、それぞれのボス出現ギミック、スタート地点出現ギミック、装甲粉砕ギミック。
甲15提督ですが初イベント以来甲から丁での攻略になりました。ある程度ギミック薦めたけど堀も考えると報酬ごみだし無理って判断に。
今回のイベントを運営は「こんだけ難しく作ればユーザーは阿鼻叫喚かなw」とか思っていそうだと感じてしまう程バランスが悪いです。
もう航空基地なんてボス倒すのに全力投球なんだから空襲なんていれて資源吹っ飛ばすまじでやめてくれないかな。

プレイ期間:1週間未満2020/07/15

一社会人の感想

中堅提督さん

今回のイベントでは3マップでドハマりしたりと何かと不運です。
e-7は時間が無いので行かないでしょう
全体としては大体下の感想です
私は楽しい!クリアできないのは準備が悪いから!低評価は負け組の愚痴!というpターン化した擁護レビューがありますが、いったいどの程度の「準備」を要求しているのかはなはだ疑問です。
個人的にはイベント開始前に全資源20万超え(弾薬鋼鉄カンスト・石油21万・ボーキ27万)までためました。また、1軍級の艦はすべてレベル99です。
資源カンストしてないじゃん!手抜き!!とお叱りを受けそうですが、そもそも社会人だとログインすらできない日もそれなりにあるので遠征の計画も立てにくいし立ててもそれ通りに実行できないことが多いです。そうするといくら貯まったら使わないと言ってもカンストまでは中々いかないのが普通でしょう。(私は社会人だがカンストした!等のレビューは不要です。全体としての割合についてです)
レベルキャップ解放してないじゃん!手抜き!!と思われるかもしれませんが、仮に1個連合艦隊12隻を開放すると8400円かかります(1回はタダでできるので編成によっては11回)。しかし出撃制限がかかるため実際はもっとかかり1万円を超えるでしょう。
で、キラ付けで1回数百円増設スロット(各1回)とダメコンでそれぞれ…と課金要素は凄く多いです。しかもイベントでは理不尽なくらい簡単に大破艦が出る(敵のUIだけが非常に賢く味方がアタフタしてるなか√固定要因の弱い艦を集中攻撃して大破とか普通です)のでガンガンダメコンを買わせようという魂胆がうかがえます
キャラで脚光を浴びているのはほんの一部でほかは「イラストレーターの無駄遣い」といえるただのコピーみたいな性能です。もちろん「絶対に」使えないかといえばそうではなく「さらに苦労する」ということを意味します。なので「試行回数を減らす努力をしろ」と言っている人が「編成を工夫できる」とかいって擁護しているのを見ると失礼ながらコイツの頭大丈夫か?と思っていしまいます。試行回数を減らそうと思ったら強キャラ縛りなんかできるわけがありません。大多数のモブは○○を持ってないから仕方なく××でという思考過程で初めて出てくる存在です

最後に、イベントが不満だから愚痴を言っているのではなく、崩壊したバランスを更に崩壊させたことにあきれています。

プレイ期間:1年以上2015/08/25

最近自分でウケて勘違いしたのかアンチだのヨコモジー(笑)だの
くだらんネタを連発しはじめたキチが一名。だが、言動からバレバレなのは
オツムが弱いのか狙ってやってるのかどうでもいい事だが。

相変わらずレビューにならん事をほざいて☆がどうとか後付しても
無意味だからとっとと消え失せるべし。

こういう下劣なゴミが板を汚して回るほど自分の大好きな泥船の看板に
さらに泥を塗ってる事すら理解できんとはな。

そういう意味ではコイツもアンチか・・

秋イベ近いんだからこんなところでアンチガー追加(笑)とか
ガキみたいに必死になってないで大人しく備蓄シロヨナー

こんなオワコンクソゲー☆1にしかならんのだがな。
総合の評価や低評価から目を背けてキチレビュー(笑)はいらないんで。


元・暇潰し君(笑)

プレイ期間:1年以上2015/11/02

地獄の簡悔これくしょんへようこそ。ゲームを進めていくうちに、最大の簡悔「大型建造」があなたたちを待っています。私は70回やりましたが、いまだに「大鳳」が出ません。この大型建造を楽しいという人は、よほど運のいい人でしょう。
これくしょんできない、これくしょんゲームっておかしくないですか。

プレイ期間:1年以上2015/04/19

下のレビューの人は大和が2回目で出たのでモチベが保てただけで一隻も建造出来ずに65回失敗してたら普通の人は嫌になって辞めてると思います。それにあきつ丸・まるゆ・矢矧 なんて大和型持ってない人は出てもイラッと来るだけです。三隈に至ってわ5-2で拾えるしね。大型建造を擁護するなんて、とても私には出来ないです。自分は15冬イベ後に大和型狙ってかなり連敗し2ヶ月間辞めてましたが、たまたまログインした時に大型建造を回したら三回目で武蔵が来たので復活しましたが武蔵以外はまだ持ってません大和連敗中です。  
大型建造実装してからそれまで以上にユーザー離れが起こってるんじゃないでしょうか。
戦艦大和みたいな旧海軍の象徴みたいな艦は2-4程度の難易度の任務報酬で良かったんじゃないでしょうか、2-4までならストレスもあまり無く楽しくプレイできたので。それなら大型建造にこれほどヘイトが集まらなかったとおもいますし、引退者も減ってたんじゃないかと思います

プレイ期間:半年2015/09/21

同じ内容の事実をまた書くのが億劫なので再掲

艦これは課金ガチャがないから良心的だとか、他ゲーは札束で殴り合うゲームとか課金しないとレアキャラは手に入らないとか
高評価のレビューで上記の意見を見かけますが、2013年あたりで時が止まっているのではないか?というのが率直な感想

少なくとも、まともなゲーム内イベントが年に数回しかない艦これと違い、他会社は何かにつけてイベントやキャンペーンだといってゲームアイテムの配布を行って自分のゲームを盛り上げてますよ。アズレンとかね
無課金であっても配布アイテムで有料ガチャを引いたり手持ち枠を拡張できたりと色々できます。
この時点でカレー屋の宣伝にうつつを抜かす艦これとは雲泥の差があります
ステージクリア報酬でも有料アイテムを手に入れることができますし、有料ガチャ無料券配布なんてこともやる
要は課金しなくても有料ガチャ限定キャラを手に入れる方法は基本的にあるということです

イベント限定キャラにしても、高難易度をクリアしたけどGETできなかった!なんて話は今どき滅多に聞きません。
○○ポイント溜まったら報酬GET!簡単なステージクリアでも少ないけどポイントは溜まる
難易度はかなり高いけどクリアしたら必ずGETできます
初心者はレベルの高い人と一緒にクリアしてもOK。低難易度だと確率は低いけど同じ報酬がGETできる
こういう具合に多くの人が楽しめるよう考えられています。
時間が無ければ限定ピックアップでガチャから入手するなどの課金導線は当たり前として、艦これはそういったシステムの構築すらやってこなかったので、ゲーム内では収益的にジリ貧の経済状況という感じ
一部の人しかまともにイベントを楽しめない・参加できない。甲難度に参加してないと限定装備が手に入らないなんてことはありません。
課金ガチャ限定キャラやレアキャラがないとステージクリア不可・楽しく遊べないなんてことはないですよ。
艦これのイベントはいうなれば試行回数を稼ぐ無料ガチャ

回すための資源は毎日のデイリーで貯めることができるけど、当たりが出るとは限らないし、1回回して結果が出るのに馬鹿みたいな時間がかかる。
結局は運がよくないと1,2回回しただけは当たりはでない。どのくらい回す必要があるかは過去レビュー参照で。
たかがゲームに何万もかける課金ガチャがいいものとも思わないですが、同じくたかがゲームに何時間も拘束されないと当たりがでない無料ガチャも同じく良いものとは思わない
ちなみに艦これを無料ガチャに例えたのは、戦闘に関してプレイヤーの介入要素が存在せず、戦略もクソもない運ゲーだから。勝敗はシステムの処理結果にすぎません。
なので、出撃前にあれこれやるしかないのですがせいぜい、編成や装備を変えるくらいしかできないですね。
育ったキャラを使っているのは前提として。その結果クリアできる確率が誤差みたいなレベルで上がるくらいです。

確かに「運」の要素が全く無いとは言いません。が、それは他のゲームでいう所のくじ引きやガチャとて同じ?
艦これのシステムすべてが運ゲの戦闘と他ゲーの課金ガチャでのくじ運。比較対象が違いますよね?
他ゲーの戦闘は基本的にプレイヤーが操作できる部分があるため完全に運ゲなんてことはありません。艦これはただ黙って画面を眺めてガチャの結果を待つのみですけどね。
そのシステムなら別にパチスロでも良いわけですよ
なかなかパチスロに落ちないのは権利的な問題でしょうけど、パチスロ化するなら復帰しても良いと思います。むしろパチスロの筐体の方が本家の短冊が震えるだけの演出よりもマシな方に改善されるのは目に見えてるので
保有キャラ拡張やレベル上限解放などないと後々ゲーム上不便になるところが課金必須な時点で他よりマシとは到底思えません(上限解放はしなくても問題はないですが・・・)
なんか艦これ以外にソシャゲなんてやってもいないくせに、課金ガチャがある=課金必須。課金しないと楽しめない。と勘違いしてる人があまりに多いですし、艦これ含め、そもそも課金する人がいないと運営ができないという所が抜けてませんかね?

最後に艦これの「面白さ」とはどういった部分を指すのか全く分かりませんが、少なくとも
手元に有る艦、装備、資源等を如何に駆使し、戦略を練って攻略していくかがこのゲームの醍醐味
腰を据えて時間をかけて攻略するゲーム
上記のようなゲームシステムは艦これ以前からすでにありましたし、今現在も多くのソシャゲは多少差があれこういう形態で、艦これだけに限った話ではありません。
つまり艦これは他より劣化はする上で特に目新しいものも無いゲームです

プレイ期間:1年以上2020/07/03

不謹慎だとかそういうことでなく、ゲームとして最低評価
大破しないことを祈りボスにダメージが刺さることを祈るだけのゲームで難易度(笑)を上げるのは道中の一発大破を増やすことらしいですね
こちらができることは陣形を選ぶことくらいで回避しようが無い、陣形効果も運営は告知していない。
敵を選んで攻撃することすらできずにこちらはただファミコンレベルのエフェクトを眺めているしかない。本当に最近のゲームなのか?

プレイ期間:1年以上2017/10/05

もうログインしなくなって一年程になりますので、別に今後どうなろうが興味ないんですけどね。この運営はまた復帰したいと思う様なことをゲームに取り入れることは100%しないと断言できますので。
というか運ゲーだとかコンプ云々とか、不満がゲーム内容だけに原因があると思ってます?
なんでプレイヤー側が運営、開発側にとって都合よくゲームを長く楽しむための努力しなきゃいけないんですかね?
チートや不正をするなってんならわかりますがプレイヤーによっていろんなプレイスタイルがあるんですからそれにできる限り答えようとするのは運営、開発側の仕事でしょ。
ニーズに答えられないならクソゲ、無能よばわりは当然じゃないですか?
まあ私の場合、ゲーム内容については運営、開発の能力不足なんだろうと思っていたので多少のことは諦めてキャラの魅力だけでプレイしていましたがあまりにも運営側の誠意のない対応に愛想が尽きた、というのがやめた理由でした。
聖人君子であれとは言いませんが、バグの対応やらなにやら、枚挙に暇がありません。
私にとって今までプレイしたゲームの運営、開発としては最悪の部類でしたね。

私が最近プレイしているゲームも運ゲーだったりコンプなんぞ簡単にはいかないもので、やはりストレス感じることもありますがそれ以上に楽しいと思えたり、喜べることがあるんですよね。そして運営、開発側が、もちろん商売ありきだろうけどプレイヤーの喜びそうなツボをついたイベントやサービス、ゲーム内容の改良なんかを考えていると思えるからこそ応援もしたくなるんです。

商売は顧客の信用、信頼が第一です。
このゲームにとっての不幸は魅力的なキャラをデザインする才能のあるイラストレーターの方々や音楽、声優さん等の関係者各位の努力も台無しにしてしまう程の最悪の運営が権利関係をおさえていることでしょう。

改善を期待している方、無理です。それでもプレイを続けるならあきらめてプレイしましょう。私は二度とやりませんが。

プレイ期間:1年以上2017/04/06

俺も夏イベでやめたわ。
他に4人艦これやってるやついたが、聞いたらみんなやめてた。
やっぱりストレスゲームが一番の理由。
なんで仕事でストレスためてるのに、家に帰ってまでストレスためなきゃいけないのとみんな言ってた。
やろうとする人はまずやってる人に聞くべき。

プレイ期間:1年以上2015/10/06

このレビューをご覧になっている皆さまへ


「提督」とは名ばかりのエセ人間の投稿にご注意ください。

おおよそ、艦これを楽しんでいる一般的なユーザーを騙って、本ゲームの印象を不当に操作する輩が存在します。

「自分はうまくいかないときにはデイリーで建造した艦娘を難易度の高い海域で5隻沈めてみたりLv1の2隊編成で5−5に行って大破させたり、轟沈させたりしています」
艦娘を指揮する私たち提督は、このようなことは絶対にいたしません。

私たちは艦娘の一人一人を大切にしています。お気に入りの艦娘は存在しても、「沈め」たり、「轟沈」させていい娘は誰ひとりとして存在しません。

このようなことを書く人は、艦これをロクにやったことがないか、本当にごく一部の腐った提督だけです。そのような人の意見には耳を傾けない方が良いでしょう。

艦これの最大の魅力は、何といっても、登場する艦娘の存在そのものにあります。
システム面に不満はないとは言いませんが、それでもやはり、好きな艦娘たちと一緒に艦隊を組んで出撃することが楽しいから、今日まで有名になっているのだと思います。
私も、そのお陰で、約3年間続けているのです。

面白さを感じなくなったら、しばらくゲームをプレイすることを止めて、2、3ヶ月後にまたフッと再開してみるのもありだと思います。

プレイ期間:1年以上2016/02/14

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!