最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
コミケ覇権は型月に、ユーザー層はアズレンに奪われた
ロイヤルナイトさん
クッソ哀れな芸無
何故こうなったか?
「運ゲーの」難易度インフレ化と、メディアミックスの失敗が全ての原因
そもそも艦これのゲーム性と、高難易度化は相性が悪かった
また、アニメやコミカライズが無難な出来であれば、ゲームはやめてもコンテンツに残る人は少なからず現れ、たまには本家ゲームをプレイしてみるかともなったはずだが、そうはならなかったし、本家ゲームも張り付き前提でやっと運ゲーという異様なバランス調整で、アズレンを中心に他ゲーにどんどん人が流れた
ついでに言うと、アズレンは結構艦これ声優も出てるからね(あやねる、すみぺ、種ちゃん、ほちゃなど)
こうなったのも、全ては田中謙介のせいだ
プロデュースと広告だけに専念しておけばこうはならなかったものを、ゲームバランスやアニメの脚本やメディアミックス展開にまでセンスが無いのに首を突っ込むからだ
まるで、ミリタリーニワカの癖に独裁体質から現場に口出ししまくってロンメルやグデーリアンを負けさせた某ドイツのチョビ髭のような戦略的失敗だ
残念ながら、かつてのアイマスのようにここから巻き返すことは難しいだろう
これもまた、時代の流れだ
シャドバのユーザーの減り方もそうだが、運ゲー戦闘は飽きられやすく、運ゲーのインフレ化は、今やゲーマーのニーズには適していないということだろう
プレイ期間:1年以上2017/11/16
他のレビューもチェックしよう!
てんさん
今回のイベントやってる身としてはイベント内容はまだE3までしかクリアできてないけど、空襲マス以外はまだ楽しめた。
ただ、ドロップ率はおかしいだろ、何で、新規艦のドロップ率がこんなに低いんだよ、しかも新規艦のドロップ率より低い子のほうがドロップするって頭おかしいだろ。
しかも、S勝利しても0.8%とかって1%切ってるって新規艦のドロップ率じゃないだろ、むしろ、前回のイベントの報酬艦が出るけどこのくらいだよってレベル。
運営は設定で、1隻持ってたら出ないってことを昔やってるんだから、1隻目は出やすくしろよ。じゃないと堀だけで資材尽きる人が出てくるぞ。
完走率とか調べる前に、ドロップ率を見直せ。
そして運営は難易度基準をランカーとかRTA勢を基準にするな
プレイ期間:1週間未満2019/06/02
ラッキービーストさん
ひとえに海外艦無いと、事実上「詰むイベント」ですねwww
そもそも海外艦自体、地道にイベント熟さないと数揃える事も困難な上に、
ドロップ率でさえ、イベントに寄っては、酷く下手したらドロップすら無い状態です。更には通常海域にさえドロップ開放はリベッチオだけだと思いますwww
今回のイベントだって海外艦は2隻が報酬とドロップ艦1隻ですが、肝心の戦力になる戦艦や4スロット艦はドロップのみでその確立も非常に低いですから、
もう明らかにやる気を削ぐイベントなんです
実際の攻略はE2で既に阿鼻叫喚地獄でありE3に至ってはとにかくギミック解除が面倒くさいですwwwギミック解除1,2,ボス弱体化合わせて3セット熟して初めてボスと対等に戦える仕様ですからねwww
E1からE3までボスマスの装甲がとにかく硬すぎます
プレイを楽しむでなく苦行ですwww
最後だってジャビのカットインが無かったら終わらない、海外艦特攻無いと
詰む仕様前提ですから、日本艦でも厳しいと思います
私は一応地道にプレイしてるので、全ての艦むすはコンプリートしてますが、
こうなると、
もはや明らかに玄人のみ楽しめるイベントであり、
ライトユーザー新規お断りですwww
そもそもゲーム自体既に成立してないと思います。
それと毎回言いますが「レア装備」の存在も地味に痛く、特に基地航空隊のレア戦闘機が余程無いとまず「甲」攻略すら出来ません。無いユーザーは甲のスタートラインにすら立てませんwww
またいわゆる「対地装備」のWGの存在も地味に痛いです。
この装備を持参する艦むすが海外艦「U511」ですからねwww
今回E1ボスマスで出るんですが「S勝利限定」でドロップ率も低いんですから、
運営はゲットさせない気満々ですwww
それでいてこれらレア装備を難易度上がるほど入手出来るので、
乙以下のクリアを続けてると、この時点で甲チャレンジすら出来ません
それでも百歩譲って数年後にこれらレア装備配れば多少御の字ですが、それも無く、最近でようやく「銀河」が配布された、ただこれだけですwww
もう既に数十機ほどレア装備は甲クリア者に配布されてんですよwww
この時点で、如何に運営の玄人贔屓が露骨になってるか象徴されます
こう言うと玄人信者共は「死ぬ気で甲クリアしないオマエラが悪い」とか?
馬鹿な事抜かしますが、その発言自体がオワコンなんですwww
毎回同じ事を書かざる終えないのは、運営が全く何も学ばないからです
ですから、これから始められるユーザーもし居ましたら、
根気忍耐力が無いと続きませんからねwww
プレイ期間:1週間未満2019/09/18
提督さん
軽く遊べるブラウザゲームと思ったら大間違いです。
春夏秋冬、イベント海域というものへ出撃出来ますが、15年の夏イベは酷い…
現在最深部を攻略中です。あとはボスを倒すだけで夏イベントはクリアなのですが、そのボスへたどり着く前に撤退を余儀なくされたり、ボスまで行っても満身創痍でボコボコにされたり。
24時間以内にボスを弱体化させて一気に叩け!なんて社会人には不可能です。
1日1000程しか貯まらない資材が今日だけで8万溶けました。
艦これじゃなくてナニコレ。
プレイ期間:1年以上2015/09/04
二つ下のやつ嘘乙さん
無課金?それ本気で言っているのか?ネタなのかな?と下のレビューがツッコミどころ満載。頭空っぽなレビューみると工作員なのかなと疑います。
3年間続けて春イベントを機に、ぱったりやめた人間からいわせてもらいます。
最初の1か月は右も左もわからない状態で資源がすぐ回復する感覚があるんでしょうが、それはスタミナ制のソシャゲの感覚をそのまま引き継いでいるからです。最初のうちはそう感じて仕方ないと思えます。
がイベントがはじまるとそういえなくなってしまいます。始めたばっかりの時、様子見で14年春イベントの1マップ目に挑んだことがありましたが軽空母1正規空母1と空母という枠の種類不足でもなんとかE1はクリアすることができました。がミッドウェー海戦で嫌というほどに入渠ドッグが2つでは回復させるローテーションが回り切らないという事実を突きつけられました。短時間で回復できる潜水艦と駆逐艦、軽巡洋艦ならまだしも通常戦闘のアタッカーである戦艦・正規空母はすぐレベルが上がるようになっています。レベルが上がれば上がるほど体力が減ったときの回復手段である入渠ドッグの時間が伸びてしまいます。
例を挙げるとするとレベル150まで上がっている武蔵が1まで減ってしまった場合の最大完全回復時間はどうなるでしょう?
答えは53時間5分30秒。
敢えて一番体力と防御力の高い武蔵を挙げるとこうです。主力戦艦の長門の場合同じ条件だと49時間2分50秒。通常マップオリョール海域のボスマスで落ちる金剛型2番艦比叡の場合34時間8分。
他の戦艦や正規空母の回復時間は割愛しますがこれだけ見て大体は察しがつくと思えます。
そのためのバケツアイコン表示されている高速修復剤を使うわけですが、日々のクエストや遠征でストックを賄えるようにローテーションを組む必要性があります。
私もこの時流石にミッドウェー海戦で入渠ドッグの拡張のため課金は必要とかんじました。それでも母港拡張はしていません。
続く秋イベント渾作戦終了後で母港拡張して本腰を入れる必要性を感じました。
半年様子見して思ったことはこれから続々新しいキャラクターが増え同時に欲しいと思えるキャラクターも増えるだろうということ。
この時点で少なくとも入渠ドックに4千円母港拡張に2千円使っている事実を顧みて
「もうこれ無課金でやらせるつもりはないな」という結論に達しました。
今では課金必須なんですよ。キャラクターをえり好みしていても手元に置きたいために母港拡張する必要があるという。
それと、13年秋からよく言われていますが資源にお金使うのは頭が悪い。当時の運営もそういったお触書はされていました。
その辺は自由なんですが。
結構昔から続いている漫画カイジシリーズ読んだことがある人は分かるでしょう。少なくともパチンコ沼編だけ見ているだけで資源課金はどれだけばかばかしいか。いつかは当たるという思考停止の状態で悲惨な状況になっている名もなきモブ達。
「一度目当てのキャラが当たった時の脳汁ドバァー感」で最初美味しい目見させて後でさっき言っていた悲惨な末路を終えた名もなきモブと同じ道を辿るオチを某有名なサイトのプレイ生放送やプレイ動画で何度見たことか。
それをはた目で見ていて、「これは完全にカイジの世界そのままだな」と感じてはいたがとうとうぱったりやめる踏ん切りがつきました。続けたいのならどうぞ。ただしカイジの世界の名もなき一般市民と同じ結末になるのは覚悟してくださいね。
貴方方は最後に笑う漫画の主人公ではありません。最後に泣き寝入りを決める名もなき一般市民です。
プレイ期間:1年以上2017/06/14
これが艦国さん
またしてもコニシが他絵師からパクリをした
https://imgur.com/UfDzMV8
コニシにはパクリの前科があり
霞の水着限定グラを別の絵師からパクっている
https://imgur.com/fwpzVWV
田中謙介の指示なのかは定かではないが
絵師として最低の行為であることはあきらか
一時期は賞賛されていたコニシはイチソと同じパクリ絵師までに落ちた
そのイチソが夕立の限定グラを描いた
ケモノ要素を入れてアズレンの夕立にすり寄り
デザインは花騎士のハロウィンシャクヤクをパクったものと思われる
https://blog-imgs-100-origin.fc2.com/f/l/o/flowerknightgirl/20161117171843e6b.jpg
この手のものはシャクヤクのように短い爪の方が愛らしくなるものだ
だがトレパク絵師イチソは
ソーマの美作の如く余計なアレンジを加えてしまい
変に長い爪やリボンをつけてきもくなっているのが分かるだろう
https://blog-imgs-129.fc2.com/y/a/r/yarakan/4_2019102600423787f.jpg
鋼鉄少女の設定を丸パクリした田中謙介を筆頭に
・A士の赤城絵をパクリ無断で公式絵にしたしばふ
・トレパクのイチソ
・アルトネリコBGMをパクリ続けるパクリスト大越
・同人絵師から衣装をパクるコニシ
艦これ運営連中がこれだけの事をしても擁護し
アズレン版島風の衣装をパクリだとネガキャンし叩いていた艦国人たち
https://anige-labo.com/archives/31730
なお艦これの島風デザインが出る前から
アイカツの星宮いちご
ニセコイの桐崎千棘
ドキドキ!プリキュアのレジーナ
咲の天江衣
といった被りキャラが既に存在している
https://twitter.com/hekirousan/status/421306336928735232
こちらの方が似ていることは明白
見方を変えれば艦これ島風の方がこれらのキャラのパクリとなる
艦国人のいう事はただの難癖
要約すると「艦これよりも凄い物を作られて悔しい!ネガキャンしてやる!」という嫉妬のみ
お隣の韓国人と全く変わらない
こんなコンテンツには関わらない方がいい
プレイ期間:1年以上2019/10/26
貼り紙禁止の貼り紙さん
ラーメン屋で「ラーメンじゃなくて蕎麦を出せ!シナソバでなく日本の蕎麦をな!」っていう客は普通に追い出されますよね。
→アホですか?行きつけのラーメン屋が美味しくなくなったって感想に店員でもない貴方が噛みついてるだけでは?
「そもそも艦これ自体クソゲーだから全部かえろ」って言われたらユーザーはふざけんなですよね
→勝手にユーザーの総意を語るのはやめていただけますか?夏を境に不満が噴出したからこんなことになっているのでは?
ここはレビューサイトだ!複数投稿や投稿者の批判するな!と全部信者が信者がって低評価の人が言いますが、低評価の人にも複数投稿やレビューになってないレビュー。ついでに煽られたから☆1にしますっていう点数操作もありますよね。なんでその人達にも注意しないの?高評価=信者っていうのは勝手だけど本当に真っ当なレビューサイトにしたいなら低評価の人達も含めて言ってくれないと説得力ないですよ。
→流石レビューにもならない文章書いてる人間のセリフの説得力のは違いますね。
真っ当なレビューサイトにしたいのなら、まずレビューにもならないものを投稿した貴方と私がまず身を引くと言うことで手を打ちませんか?
プレイ期間:1年以上2015/10/11
アズレン移籍提督さん
アズレンをやるといかに艦これが駄目だったかわかる
何でもかんでも運ゲーにするとこうなる
ボス行くのも戦闘も運
時間だけが無駄に過ぎる
自分で操作出来るアズレンはサクサク進む
レベルもそうだ
アズレンは手に取るように強さを実感できる
艦これはカンストしても1発大破
レベル上げるだけ無駄な作業
遠征もそうだ
アズレンは大量に経験値を稼ぐことか出来る
特殊スキルすら無い艦これ
アズレンは爽快の一言
艦これは連合国側のキャラを出したら滅茶苦茶
艦これは時代遅れのゲーム
アズレンと天と地の差がある
艦これは2013年に話題になっただけ
かっての勢いは戻らない
プレイ期間:1年以上2017/11/06
沈みゆく船さん
ブラウザゲーム運営の支出は「広告費」「開発費」「サーバ維持管理費」に大別されます。
艦これの開発費は、外部絵師を使わないとか人気声優を使わないとかUIを改修しないとか新要素を追加しないとかコストダウンを図っています。
しかし「サーバー維持管理費」はコストダウンできておりません。
全盛期はアクティブが1サーバ25000~30000くらいでしたが今はサーバによって開きがありますが7000~8000位から下はほとんど死に垢です。人が減っているのは明白です。
支出を減らせない中で、支える人(アクティブ)が減ったぶん残っている一人当たりの負担(課金額)を増やすしかありません。
資源消費量の増加、札縛り、特定艦の特効
新艦のドロップ率を下げること、道中の撤退率を増やすこと
資源、間宮伊良湖、補強増設、応急修理女神が今イベントはたいへん良く売れました。
新艦をばら撒いた方が課金誘導になるのでは?という意見を出す人もいますが母港は10隻で1000円(=1隻100円)。
1隻の新艦を生み出すのはタダではありません。イラスト・ボイスなどコストがかかります。
応急修理女神は1個500円です。載せるための補強増設は500円です。
燃料は300円です。道中に撤退させるマスを置いて追い返すだけで間宮伊良湖300円売れます。
話になりませんね。母港課金収入で儲けよう、というのは妄言で現実的ではありません。
艦これをプレイする人が増えなければひとりひとりへの課金誘導の圧力は緩くなりません。
逆に、更に人が減ればもっと理不尽に、もっと資源消費や時間浪費が増える方向に調整がなされるでしょう。
艦これを愛する提督が一番に取るべき行動は運営に不平不満のご意見を送ることでもSNSで愚痴を垂れ流すことでもありません。
周りの人を新規の艦これプレイヤーにすること、引退提督を復帰させること。この2つです。
さて、SNSでの評判やこのレビューのコメント欄をみて「艦これをプレイする人」増えると思いますか?
「酷いイベントを開催する」→「人が減る・新しい人が増えない・辞めた人が戻ってこない」→「ユーザー課金総額を維持するために課金誘導を強める(=更に酷いイベント…)」
負のスパイラルが構造的な問題です。
あなたがどれだけ
「次は少しでも楽に、少しでも少ない課金額でイベントをクリアできるように準備しよう、備蓄しよう、毎日がんばって艦これプレイして備えよう」
と頑張っても無駄です。
あなたから毟り取りたい課金額は運営によって決まっているので、あなたが頑張って育て積み上げたものを粉砕するきつい調整をかけるだけです。
もし次のイベントで運よくあなたの負担額が少なく済んだとしても、それは代わりに理不尽に泣いて裏で多く課金負担した人がいるだけです。
その人が辞めて消えたら…次は残ったあなたへの課金誘導がもっと強くなったイベントがはじまります。
「今よりもっともっと艦これに課金したい」という意思がある人、「艦これプレイヤー人口が奇跡的になぜかわからないけどV字回復する」と思ってる人だけがこれからも艦これをプレイしましょう。
あなたはこれからも艦これをプレイしていきますか???
プレイ期間:1年以上2019/06/26
甲だゾさん
あくまで個人的に思うことですが。「運を操作する」とよく言われますしこのゲームを知らない人から見れば一種詰将棋的な要素があって、政界にたどり着かないと勝てないようにうまくバランス調整しているかのようにも見えてしまいます。実態は全く違います。
簡単なステージはともかく、高難易度ステージでは編成・装備で最適解をそろえるのは「最低限」。しかし多くのユーザーはその最適解を揃えることが難しいため(手に入る手段が無かったり、プレイ時間が取れなかったり:後述)、下位互換のキャラを使用したりすることになる。
それはともかく、最低限の準備をしたのちに待っているのが運運運…。レベル上限まで上げようが敵の雑魚に一撃でやられるなんてことも茶飯事。要するに「運を操作」できるのはほんの微々たる部分であり、たしかにちりも積もれば…的なところはあるにしろ、「勝てないやつは運の操作が…」というほど大層なものでは断じてないです。よく運ゲー云々言われて風評被害を食らうトランプですが、あっちは大いに実力(あるいは知識)で挽回できるゲームも多いですからね。こんなのと一緒にしたらトランプに失礼ですw
あとはよく言われることですが、ヘビーユーザーが前提になっています。資源の入手にしろレベリングにしろ結構な時間を要求されます。まあマクロでも回すなら別ですが。
私は過去のいわば貯金分があるのでキャラは育っていますが、1日2回程しか遠征を出し入れできない日も多いので資源の溜まりはかなり遅いです。もしこれが新規・ライトの社会人ユーザーであったら事実上詰んでいたでしょう。
コミュニティなどの民度も結構ひどいものです。人が減った分前から多かった狂信者が大暴れしていて、自治厨というかちょっとでもゲームが批判されていると「いやならやめろ」(→好きだけどここは嫌だ、などの批判はありえないものと解釈している)「雑魚」(おみくじで雑魚も糞もあったものか)、このサイトもそうですが、少しでも悪く言われているとわざわざ出張してきて機能不全になるまで荒らします。まさかと思ってレビュー前に少し遡ったところ凄いものが見れましたwまあスキルが要らないので普通のゲームができない程度の人にとってはすごく居心地が良いんでしょうね
プレイ期間:1年以上2015/11/01
あさん
ながらゲーで無いとやってられないみたいな書き方をしてる人もいるが、ながらゲーなんかでやってるとうっかり大破進撃→キャラロストが普通に起こるのでやるべきじゃない。
要するにただじっと画面を何もしないで見てるだけの苦痛なゲームにわざとしてあるということです。
プレイ期間:1年以上2016/11/08
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!