国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

BLESS(ブレス)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.8963 件

何だかよくわからない。

montanaさん

まだ1週間程度でレベル29、
容姿は何だかんだとうまく出来ましたが、
個人的には細か過ぎるので疲れました。
ff14が快適に動過ぎる程のスペックでもpcの音がうるさくなる、
回避するのに全1操作とウインドウモードでモニタ半分位で操作。
そのため、見た目が良くないです。これは自分の責任かもしれませんが。そして、見た目が良くない中で操作しているので、
楽しいよりも疲労感が多く何時間もプレイしていたいとうより、
1~2時間遊んだら疲れてやめてます。
クエストクエストの繰り返し、歩くのもマウントも、
何かもたつきがあり移動も疲れる。ストーリーも何だかよくわからず、もう少しプレイしないとわからないのかも。
まだ数十時間のプレイですが早い段階でやめようか悩んでます。
ちなみに周りとは関わっていなくソロ、あとは画面全体が基本暗い。
ダンジョン内も暗いし、全てにおいて解放感が無くワクワクしない。
絵が汚いからかな、何かが欠けてるからこう感じるのだと思うけど、
ff14で適当に1人でアチーブ埋めでもして達成感満足しながら遊んでた方がまだ楽しいのかなぁと思えてしまう内容に感じました。
多分、やめると思います。

プレイ期間:1週間未満2017/11/17

他のレビューもチェックしよう!

仕掛けてきた側が論点ずらしたらそれは非を認めたのと同義なんだよ
内容から対人が嫌いな人間と思われたのかな?
残念スポーツも対人ゲームも好きなんだよ
まず前提として喧嘩吹っ掛けるなら勝てる相手だけにしようか

そもそも成功しないということを言ってるのに個人の好みだとかつくるのは自由だとかズレた絡み方してくるし手前の底が見えてんだよ

人間の感情が事態に対しどう流れるか根本のところで組み立てて愚痴ってたのにそれを否定とか無駄なんだよ
目の前の個人ならわからないけど集団の感情なら方向性があるんだよ
否定しきれないからって論点を変えるなよみっともない

論点ずらしの一つ目にまずUO世代のジジイとか言って個人攻撃に切り替えてるけど
まずUO世代じゃないし、そもそもUO世代ってたぶん50歳以上くらいだろ
今ゲーム作ってるPやDの無能世代がこの40~50くらいだろ?そんなクズどもと一緒にすんな
反論できないからって個人攻撃とか小学生のやることだ
それも不利な自分の状況を他人からごまかしたいためにインパクトのある言葉で嘘の印象をつけたいだけの自己保身しかない遠吠え
PSO2レビューでカタナ特化とかいう頭おかしい奴と同じことやってるって気づけ
恥じろ

MMORPGと謳いながら対人要素以外おざなりだからムカついて愚痴書いたのが最初なのにな
お前も自分でこう思う、だけでいいものをわざわざ人の意見をつぶす内容を書くから恥をかくことになるんだ
最近やたら無駄に人に絡んでおきながら反撃されて逆ギレするやつ目立ってきたけど自分から仕掛けてイラつくとかアホだ
俺なら意見が合わなくても格上が相手なら黙ってるわ
相手を否定することでしか意見言えないから日本人はダメなんだよ

もう一つの論点ずらし
日本だけだろそれ、とのことだが
つまり日本ではそうだと認めつつなんとか反撃を試みている二流の愚策なのはこの際置いといて
韓国は興味ないんで知らんが、オンラインRPGで対人メインで成功した例はアメリカや欧州でも ない
それに中国でさえ聞いたことはない

韓国ではそうならまあ頷ける部分はある
世界の常識が唯一通じない民族だからそうなのかもな
だが俺が言ってるのは成功しないということだ

それに2016にマンゲムのクソP/Dに韓国における韓国人のインタビューで'MMORPGは死んだのか?'という質問があえて出ているところを見ると
韓国のMMORPGも本国で低調だということが見て取れる

プレイ期間:1週間未満2017/12/04

始めてすぐ手抜きゲーだと気づいた(開発陣に能力が無いのかも?)

歩き→止まる=カクっとつまづく用に止まる
走る→止まる=カクっとつまづく用に止まる
[W]キーを一瞬押して1ミリ移動しただけでも同じモーション
崖の際でギリギリ「おっと!」的な止まり方
気持ち悪いよ?

丘に登ろうと崩れた側を登ろうとしたところ、登れない
念のため「斜めには登れないのか?」とキーを押し続けると
ブルブルブルブルとキャラが正面と横をチカチカ切り替え
なにこれ?

止まるモーションで萎えて、壁にキャラを押し付けて「もういいや」決定
動きが違和感満載過ぎてNG

今の時代、どのゲームも同等なグラフィック・・・
最新のMMOのくせにこの動き?
モーションくらいリアルにしなよ

プレイ期間:1週間未満2018/01/10

個人的には嫌いじゃないんですが

2週間ほどプレイしてさん

ゲームシステムやグラフィックデザイン、テイム要素、マップが広くて散策できる等
個人的には結構好きな部分がちりばめられてはいるんですが
なにせ不具合の塊みたいなゲームで、これに関して運営から一切のフィードバックがないので
本当に大丈夫か…?という不安でしかたないゲームです。
BLESSの華とまで豪語しているRvRが雑な作りすぎてツッコミをいれられません。
あとPvPやRvR等の対人要素はやりたいユーザーだけに勧めた方がいいと思いますね。
中華が対人好きなのは昔からですが、日本でゴリ押しはユーザー減らすだけだと感じます。
色々と未実装な部分も多く不具合も山のようにあり、何故この状態で正式サービスを??と
不思議でしかたないゲームです。課金要素はまだほとんど始まってないのでなんとも言えません。
現状無課金でも十分に遊べてはいます。

今後の運営…次第なのかなぁ?開発というかプログラムに欠陥が多すぎるので…

プレイ期間:1ヶ月2017/11/22

ストリーはいい!グラのデザイン、bgmも本当にいい。

しかし、それ以上にゲームとして必要最低限の動作が重すぎる!

黒い砂漠を快適にプレイできるPCでも、カクカク・・・・戦闘中に固まって、一方的に攻撃され死亡。

ほんとにこれだけはどうにかしてくれないとまともにプレイできない。

仕様とUIがナンセンスなのは置いといて、これはひどい。


超ハイスペックなPCでなければ快適にプレイできないのか・・・( ;´Д`)

プレイ期間:1週間未満2017/12/02

このゲームが始まって約1ヶ月経ちましたが、必須動作環境どころか推奨動作環境まで満たしているのにもかかわらず、このゲームの華と呼ばれる「カーストラ攻防戦」でカックカクになり、最悪サーバーとの接続が切れます。(設定は最低の1でやっています)
それにもかかわらず、11/29~12/6までにカーストラ攻防戦を5回、最後までやることで報酬が貰えるキャンペーンなどをやってます。
あの~最後まで参戦できないんですけど???
100vs100ということで負荷が大きいのかわかりませんけど、正直に言って酷い有様です。

プレイ期間:1ヶ月2017/11/30

11月半ばから、ソロでプレイした感想は、とにかく運営なのか開発元なのか、プレイヤーを取り込もうという意思が感じられない。運営としては0点
素材強化に必要な石が、ある手法を使えば大量に取得できる不具合なのか仕様なのか知らないけど、うたい文句で60億掛けましたという割には、テストプレイで調べてないのか、慌てて修正をし、ただでさえ苦行ともいえる生産系匠への道を、この修正後大幅に下方修正し、生産における大成功確率を激減させた為に、引退者続出、その為、取引所は殆ど機能しておらず、今いるプレイヤーの大半が他の移住先が見つかるまでのつなぎとして惰性でプレイしてる現状、かくいう私も課金してプレミアが残っているので、仕方なくプレイしている状態。MMOでここまで過疎化が加速しているのは前代未聞 運営は危機感持ってないのか疑問に感じる、いくらMMOが廃れてきてるとはいえ、素材・コンセプトはいいのに、残念で仕方がない。

プレイ期間:1ヶ月2017/12/25

MMORPG(オフライン)w

二日でカンスト勢さん

書いてたら長くなったので要点
・生産苦行、転職必須、だが転職するとレベル初期化
・アカウント内共有倉庫がないため生産転職必須
・直接トレード等のやり取りが出来ない
・取引所は金額設定不可のうえ品物と価格が合ってないものが多いので流通がない
・無敵斧つえーーー
・戦場引き分けしかねーーー
・PvPとにかく無敵斧ry
・盾回復すくねーIDいけねーーー
・即時課金移動課金ペット課金強化課金、重課金ばっちこいやーーーーでも強化アイテム流通してねーーーなぜなら金額設定安くて売っても意味ないからーー

色々悪い部分も改善すべき点もあるし、クラの最適化不足やラグ、職バランスに無駄に高い要求スペック等あげればキリがないですが、大半の部分は昨今のMMO不足もあり我慢できます
ですが、プレイヤー間の流通が無い事でやる気がなくなりました
取引所というものはあるのですが、金額設定が決まっているため、制作の大変さに見合わない価格の物が多く、それが必須のアイテムだったりするので誰も売りません、ちなみに取引所以外でのプレイヤー同士のアイテムのやり取りは不可能です
当然ですよね、作るの大変で自分でも使うアイテムをゴミのような価格で見ず知らずの他人に売るわけがありませんw

なので基本自給自足を・・・までは我慢出来るのですが、ここでもまた詰みます
生産職が複数あり、各職に必須で作るアイテムがあるのですが、自キャラ同士ですらアイテムのやり取りが不可能なため毎回生産職のチェンジをしなければいけません、尚生産職は変更する度に熟練度が初期化されます
そのため、初期レベルで作れる生産品はまだいいのですが、それ以外の物は毎回熟練度の上げ直しを要求され、尚且つ現状のカンスト装備類や消耗品等を作るためのランクになるには、かなり厳しい昇級試験を受けなければならず、上げ直しもままなりませんw

例:防具の昇級試験→一日一回しか行けない高難易度カンストIDでのボスモンスタードロップ+カンスト防具制作に使う制作材料を3つ分
この制作材料もカンストIDで運が良ければ拾える程度の物でなかなか入手出来ませんし、すごく値がつきそうなアイテムなのに取引所にはゴミ価格でしか出せないため不必要な人が売るという事もなく、何日通えば集まるかもわからない状態で延々と足踏みです
聞いた話では他の生産職のクエストは現実的に無理じゃね?っていう内容らしいですw

しかもこれをこなしてランクアップした所で、例えばアクセサリーを作らなければならなくなったら熟練度を初期化して転職するしかありません、それの繰り返しですw

とにもかくにもMMORPGなのに流通がない、生産が超どMでもなければやる気おきない、赤字になるから生産好きも作った所で売れない・・・みたいなのが現状です

後はまぁ色々ありますけど、これが最大の欠点ですね

他はざーっと言うと

戦場がバサゲー、バーサーカーに10秒無敵になれるスキルあるので無敵斧が突っ込むゲーム、勝敗設定もバランス悪く引き分けがほとんど

課金が重課金仕様、今日から始まりましたけどざっと見た所かなーーり重課金しなきゃダメですね、即時復活やダンジョン移動にも課金、防具の耐久値を戻すのにも課金(現在はバグで通常の修理道具で失敗がおきないので代用できます)、強化強くしたいなら1000円アバター分解して強化失敗時の保険アイテム入手・・・とかですかね、素直にプレミアムパッケージ月3000円とかにしてくれればまだいいのに

ペットの自由度激減、人によりますけど課金ペットに必須ともいえるようなスキルつけちゃったんでそこら辺で捕まえるペットいらないですね、もちろん人によりますが、スキルを付与する書を売れば元々の良さも活かせたろうに・・・

まぁお金かけて通貨ゲットしたり色々しても肝心の強化アイテム等の流通がないので重課金しても強くなれるか怪しいですがw

プレイ期間:1週間未満2017/11/09

またやりたい(泣)

戦歴マニアさん

個人的にはめちゃくちゃ好きで朝から深夜までinしてました。
戦歴やペットづくりに勤しみカーストラでハッスルは楽しかったです。
開発には諦めてほしくなかったです。
新作のBLESS unleashedは全くの別ゲーになってしまい非常に残念です。
またこのようなゲームに出会いたいです。思い出をありがとうございました。

プレイ期間:1年以上2022/10/15

頭のおかしな人いっぱい

粘着PKいっぱいさん

「自然の理」とか言ってる人がいたので、その言葉を使わせて頂きます。

・人口の多いMMO : 面白いから皆そこに居着き、にぎわう
・過疎MMO - - - - : つまらないから皆辞めて行き、過疎る

まあ ”自然の理” ですわなwwwwwwwww

面白いか面白くないかはあなたが決める事。
とりあえずプレイしてみたら良いと思います。

私はクソゲー判定に辿り着きアンインストール済みです。

プレイ期間:1週間未満2019/03/15

今後の運営次第とか不具合がなくなったらよくなるとか言ってる人はゲームというものを最近始めて経験が少な過ぎるのでしょう。
でなきゃバカ。

対人コンテンツをメインに持ってきたというか対人コンテンツ以外が死んでる状態で人が残るわけがないんだよ。

そもそもの問題として、ユーザーはMMORPGにガチの対人なんぞ求めていない。
冒険や商売を含めたそこでの生活感を求めてMMORPGをやりに来てる。
ただ難易度を求めるだけなら別ゲーやれば良い話。
FPSとか鬼ごっこなどあらかじめPvP用に作られているゲームをやれば良い。

まあ開発がなぜこういうゲームを作ってしまうかは一定の理解はしてる。
100%失敗するのになぜ作るのか。
開発側で提供するようになるとコンテンツの開発も膨大になるし恐ろしく大変なんですよね。

マイクラみたいにユーザーが自由に作れる土台があればユーザーで勝手に遊べるけどRPGには一定のストーリーや世界観の縛りがあるからその土台をつくるのもすごく大変。
使用できるスペックにも限りがあるのでユーザーが数千人同時に好き勝手作れる環境なんか現実的に不可能ということもある。
黒い砂漠はよくやってるほうだと思う。

だからって対人コンテンツをエンドコンテンツに持ってくることの愚かさよ。
MMORPGに求めるものにそんなものはない。
なので成功するわけがない。

それにすでにPvPメインのオンラインRPGは過去に大型のものもいくつか出てはいるがすべて超短命に終わっている。

なぜチョンゲーは対人をエンドコンテンツに持ってくることが多いのかは上にも触れたことにも関係するけど、

開発が楽だから。

一度枠を作ってしまえばあとはその調整に終始すればいいから。
新クラスとか定期に追加して飽きさせない努力は必要だけど、ユーザーに冒険や商売やもの造りを絶え間なく提供するよりはるかに楽なんですよ。

でも言っとくが100%失敗する。
そうしたきゃMMORPGとかMORPGとか名乗らずにFPSのように独自ジャンルをつくれよ。オンラインRPGにへんなイメージを付与すんなよ。
成長する要素のある対人なんて不満だらけで成功するはずはないけどw

少なくともRPGに対人は要らないんだよ。
あってもいいがあくまでサブコンテンツを超えない範囲。

何をどう考えたら対人で成功できると思えるのかとても不思議。
そういう意味で、日本の運営がPvP推しで宣伝する、世界でサービス終了するほど不評なのにそのまま持ってくる意味が分からん。

細かいところでもリスキルがOKだったりしてるみたいだし
フィールド全体でPKが有効とか誰がやるんだよ。UOを少しでも勉強したのか?
どう考えて運営がわざと短命にする気があるとしか思えないw

何かのしがらみで日本サービス展開は押し付けられたのかもしれんが、
それなりのやり方を考えることもなくそのまま垂れ流してるのを見るとほんと頭悪すぎて話にならない。

日本のゲーム業界って今ではもう素人しかいないんだよね。
プロデューサーとディレクター級が。ほんとに片手で数える程度しかいない。
クリエイターの適正もない素人が実権を握ってる状態だから他のゲーム、他社のゲームで不評だったところもなぜ不評か理解できずにてんこ盛りで新サービスを始める。

スマホゲーなんか最近のものは人気作パクってるものばかりだけど、ほんと丸パクリで悪い部分も修正せずに、酷いものだと悪い部分をより拡大してサービスしてる。
それらはもれなく、最初は人が集まるのに活かすことなく数か月で過疎っ過疎。

なんで安くもない金かけて失敗作を作るのかね?
それでも短期回収出来るのか知らんけど、そんな糞まみれの国産業界は衰退していく一方だ。

ゲームは売れないとか寝言ほざく前に自分たちががっかりするサービスばかり提供してユーザーを萎えさせて市場を狭くしていっていることに気付こうか。

プレイ期間:1週間未満2017/11/27

BLESS(ブレス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!