最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
エンドコンテンツ実装を求む
ニート課金兵さん
サービス開始からすぐに始めましたが、最近飽きてきました。
演習用や1軍艦隊の装備はニートプレイと月2~3万の課金で揃ってしまいます。
現状は紫パーツ集めしかやることがないです。
手ごたえのあるゲームがやりたい人には向かないと思います。
課金も控えめにするべきでしたね。楽しめる期間が短くなります。
今後は最新章を周回するための燃料が課金必須になってくると思われますので
無課金で楽しんでる人は篩にかけられると思います。
他ゲーほど課金は強いられませんが、覚悟はしておいた方がよいです。
プレイ期間:1ヶ月2017/11/18
他のレビューもチェックしよう!
旧人類さん
このアプリをプレイしてもう三年になろうとしている。
あまりやっているアプリは多い訳ではないがどちらかと言えば良心的且つ堅実な作りに感じたこともある。
ただ最近は、やり辛いと思う時が多い。 アプデの度に重くなるので強制的に落ちやすく、発熱もすごい。
ガチャ排出率事態は低い訳ではないがそれは相対的なものでキャラが増えたらアタリは下がるから200連しても当たらない、なんてことになる。
インフレだって激しい。正直インフレしてないと語る輩は敵の航空機攻撃が厳しい13章までやっているのか?6章から難易度が上がるし、10章から苛烈になる、そしてレベルカンスト程度では話にならない13章。これから先どうなるのか。
年月が経つたびに穴が大きくなってしまった印象だ。
よくゲームのせいにするなとか〇〇は悪くないしアレよりましとか聞くけども、それは変だと思ったことないのだろうか。
昔のゲームには決められた容量がありそこから溢れないようにストーリーやイベントを組み込んでいた。
だから高品質、大容量にすればハードは変えないと出来ない。
だからゲームのせいじゃなくて古いスマホ使ってるおまえが悪いとなる。
ならps3でプレイ出来たのにイベントするのにps4が必要と言われて納得できるか?になる。 人によっては古いスマホをゲーム用として使ってる人もいる。ラインや仕事で使うと容量が増えていくし最新のアプリやゲームを入れたい気持ちにだってなる。そしたら型落ちで遊べるならそれに越したことないだろう。
かなり話がズレたのでレビューを纏めると
インフレするストーリー難易度
出にくさだけが増していくガチャ
iPhone9以下は発熱しやすい
データのスリム化をしていない
以上の4種が悪目立ちしている。
ほぼ最古参なので、良い点を書くと私情が強く出るため
悪い点しか書いていないが良い点は他のレビューを見てもらいたい
プレイ期間:1週間未満2020/05/14
このゲームは非常に育成が楽で面白いようにレベルが上がりますが、ステージで求められる要求レベルが上がりすぎて、現在の上限100でも現状の最終海域は容易ではありません。
シューティング要素は操作性がガバガバな被弾前提STGなのですが、ダメージや回避などの計算式は相手とのレベル差から導きだされます。序盤から中盤の自分がレベル的に優位な時は非常に楽しめますし、オート機能もあるのでSTGが苦手な方も安心なのですが、上述の通り進んでいくとこちらのレベル上限100を敵はあっさり越えてきます。被弾前提とレベル差による回避と言いましたが、それによりこちらは不利、敵は有利となる訳です。
当然そこまで来ると手動で操作し、キリの良いところまでと考えても一回のプレイ時間が長くなってしまいます。
こちらのパーティも本気で挑む様なので、各キャラそれぞれにある消費ポイント(他のゲームの体力に当たる)が大きくなる傾向にあり、遊べば遊ぶほどやれる事が狭まって行きます。
このゲームはステージでキャラをドロップする某艦隊ゲームと同じ仕組みなのですが、それゆえに欲しいキャラがいればそれが出るまで周回をする必要があるので、現状消費ポイントの上限が少なくガンガン回れない点も苦痛です。課金しろと言う事ですね。
その上、このゲームは強いステータスのキャラを優先的に使うスタイルでかつスキルゲーであり、いわゆるスキル強キャラを使うわけですが、そのお陰で誰が組んでも似たような編成で固定されてしまいます。
このスキル上げも苦痛で、レベルとは対照的に時間だけが唯一無二の方法です。いずれ時短課金アイテムでも出るのでしょうか。
かなりのキャラがいるゲームですが、上述の理由により残念ながら多くのキャラを使って欲しいという考えは運営にはなく、コレクション要素も低いです。
その割には一度に沢山のキャラを実装しますが。
某艦隊ゲームや他のガチャゲーと比較して良いところ取りな事ばかり吹聴されていますが、むしろ良いところを取り入れた結果、別な悪いところが出てきたという事ですね。
このゲームをやっている方は某艦隊ゲームを運ゲーとバッサリ言う方が多いですが、運ゲーだからこそ好きなキャラを、強力なキャラ以外も使う意味が出てくる、スキルなどに縛られない編成が出来る面もあるかと思います。
運の要素と言うのは重要で、完全に取り払えばそこに残るのは単純な数値かスキルによる比較か、ガバガバSTGながらプレイヤースキルによる差異しか残りません。
特に育成の容易さは諸刃の剣になっていて、容易ゆえに今の難易度に繋がっていますし、この先に待っているのはレベルの上限解放からのインフレスパイラルでしょう。
某艦隊ゲームの方はレベルによる数値差を微々たる物する事で、ある程度レベルを上げればそれ以上は誤差という風にインフレ対策がなされています。
それによって様々な問題点もあり運ゲーと言われる原因の一つでもありますが、その分使えるキャラの自由度は上がり、他の様々な縛り要素(不評なものもある)によって沢山のキャラを使わせる様に工夫がなされています。勿論、色んなキャラを育成しておかなければならないですから、これらも悪い要素の一つとも言えるのでしょうが。
このゲームには運要素も勿論ありまして、キャラのドロップ、敵の出現位置、ランダムで発生するダメージを無条件で受ける空襲、決まった回数以上に戦闘をする可能性がある遭遇戦等もありますので、これらは今後難易度の高いステージが増える程煩わしく感じるでしょう。
このゲームは他のゲームの後追いをした分、様々な不快になる要素を取り除くことに成功しました。それは事実で多くのプレイヤーが実感しているでしょう。
しかし、同時に他のゲームではあり得ないようなマイナス要素が露呈されたのも事実であり、他のゲームと比べて特段優れているとは思いません。
特に課金周りは一般的なガチャゲー、回復課金ゲーです。他ゲームより課金しないで遊べる範囲は広いというのはありますが、長く遊んでいれば課金要素というのは切っても切れないかと思います。何せ、運営はボランティアではありませんからね。そして、無料で遊べると豪語するのであれば、それは全ての基本無料のゲームに言える事ですから大した話ではありません。
擬人化ゲームとしては荒く、STGとしても手抜きが目立ち、多くの広告や記事等を目にする機会もありましたので、どうしても辛口になりますが、期待していた程素晴らしいゲームではありませんでした。
プレイ期間:3ヶ月2018/02/05
引退者が出る理由さん
久しぶりにレビューします
現在も信者(運営関係者?)がアレコレと火消しや煽りされてますけど
逆にアズレンを避ける人が出てくるでしょうね
批判派の意見を徹底的に潰しにかかり揚げ足を取ろうとする
やってることが艦これ信者と全く変わらないですね
というか他の人が書かれてた 信者が他ゲー貶めまくってる というのは
信者さんが低評価連投工作をやっていると思われる WOT PSO 艦これ ガンダム 神姫 ガルシン といったゲームのことでは?
都合の悪い事を書かれてると論点すり替えに走るあたり図星なんでしょうがね
そろそろ本題に戻します
アズレンはある程度プレイし続けると苦痛に感じてきます
レベル上げの作業時間が半端ないんですよね
後半の海域やイベントSPで通用する120台まで上げようとすると
432万5675の経験値が必要
攻略サイトでお勧めとされている11-2でも大型経験値が1044
4143回の戦闘が必要になる計算になります
1戦に2分前後としても138時間×キャラ人数分
これがどれだけぶっ飛んでいるか
張り付きゲーと言われる古戦場と比較
ボーダーが上がった今回の古戦場
10万位に入ろうとすると3億3770万が必要
予選AT肉集めで約450戦×10秒程度→1時間15分を2日間(貢献度6750万)
95HELLフルオート50戦×3分程度→2時間30分を2日間(貢献度9100万)
100HELLリロ殴り35戦×6分程度→3時間半を2日間(貢献度1億8760万)
この合計で3億4610万達成
土日に100HELLだったため社会人でも狙えましたね
張り付きゲーと言われていた古戦場でも1日平均2~3時間
8日間の開催で合計12時間
個人10万狙いでも意外と時間要求されないことが分かると思います
ラジエルの書という経験値アイテムが貰えるためレベル上げも苦ではありません
一方でアズレンはどうか?
月単位でキャラが追加されていきます
10時間委託では240日もかかり焼け石に水
MVP補正も1人のみ
1ヶ月でレベル120を目標にすると平日に毎日5時間はプレイしないと間に合いません
常にレベル上げで時間をとられるゲーム
古参ならばまだしも新規にはとてもお勧めはできませんね
プレイ期間:1年以上2020/01/28
指揮官さん
このゲームは一見美少女ゲーに見えますがとても史実を大切にしています。その証拠にアズレンでは五航戦は一航戦の踏み台でしかなく、強化されても結局出番増えませんでした。史実でも五航戦は雑魚として有名なのでとても好感が持てました。また、艦豚はエンタープライズのライバルは翔鶴型と言っていますが、アズレンではエンタープライズのライバルは一航戦と二航戦で五航戦は眼中にありません。瑞鶴が一方的にライバル視してるだけです。艦これのように過度に五航戦ageせず、これからも五航戦の雑魚っぷりを広めて欲しいです。
プレイ期間:半年2018/04/14
サービス開始当初は好評だったたのは、艦これのよりも色気増しのキャラ要素とドルフロのシステム面を真似し、簡易なSTG要素を付け足したのが受けたからだ。
初めのうちはライトゲーマーでもやり様はあったが、インフレが2年のうちに加速し、最近は長いだけで楽しくない周回、理不尽な強さの敵との戦闘、ボックスガチャ紛いの周回など時間と手間ばかりかかるイベントばかり増えた。
キャラ数は非常に多いが使い道が無いものか、無いとイベント高難易度深部に挑むことすら困難な環境メタキャラが僅か。引くだけなら無料で引けるが、使い物になるまで強化はできると言ってない。
低レアでも育てれば遊べるとか言ってるが、レアでのステータスとスキル性能が圧倒的に開いてるのにエアプみたいな事よく言える。
艦種による差別も未だに解消されるどころか解消されてない。
駆逐は脆すぎて高レアでも生存性に不安を抱え、重巡はデカイだけの木偶の坊。だから軽巡ばかりが定番となる。
陣営格差もひどい。人気の高い贔屓気味の重桜偏重と次点で前からバフも強いロイヤル、ユニオンは個々で強いのもあるが全体としては不人気、他は微妙か選択肢が少なさすぎる
ほぼ唯一と言っていいPvP要素の演習をすれば、上記を踏まえてどれだけバランス悪いか一目瞭然だ。まともなキャラが無いと訳の分からないうちに爆撃され蹂躙されるだけの虐殺ショー。
今開催してる投票イベントなんてキャラの良さより強いがで大半のの人気が決まった様な出来レース。
ファンも離れつつあるのを肌で感じている。
ガチャは渋いけど遊びやすいプリコネ自分は移住しました。
プレイ期間:1年以上2019/09/05
元指揮官さん
前々回に投稿されている工作員がうざいなさんのレビューは、
実に細かい部分まで記載されており、内容も非常に納得がいくものです。
しかしながら、その後に★5レビューの投稿がありますが、
日本語のおかしい部分が多々あります。
という事は・・・感のいい方なら察すると思います。
ステマを各所で行い批判があるなら、
それを言論統制して封殺するなんて異常ですよ。
自分もそれなりにやり込んでましたが今回で辞めました。
ネプ?うたわれ?アイドル?Vtuber?
艦船擬人化ゲームだからプレイしていたのに、
全く艦船に関係の無いキャラなんて本当もうウンザリです。
何が「これが君の望んだ海戦(ロマン)」だよ!
何が「ユーザー目線の神運営」だよ!
どうせこのレビューも批判の嵐なんでしょうね。
でも、最後に言いたい事を記載できたのでスッキリしました。
プレイ期間:1年以上2019/11/15
ガチャ文化に違和感さん
【いちユーザーとして今のガチャ文化に違和感を覚えているというか、
「こういう風にした方がいいんじゃないか」という考えがあります。
そこで『アズールレーン』では現在のバランスにしているんです。
とにかく、楽しくてストレスを感じない課金方式にしようと。
課金させる仕組みよりも、「面白いから課金してあげよう」
となるように心掛けています。】
上記はアズールレーンを運営しているYoster代表取締役の言葉です。
確かに当初についてはユーザーフレンドリであったと思います。
しかしながら現在に至っては、
・SSRピックアップ3体闇鍋青天井復刻ガチャ
・復刻のみで恒常入りをしない期間限定キャラ
などなど、とても楽しくてストレスを感じない課金方式とは言えません。
まず復刻イベントに新規SSRを混ぜてきていますが、
現在開催中のイベントでは、長門、江風に+して伊13が入ってます。
それぞれ長門は2%、江風は1.8%、伊13は2%の確率です。
しかし復刻イベントの為、既に長門、江風を所有しているユーザーは、
伊13を1点狙いでかつ青天井の為、数百連して出ないケースもあったようです。
また、以前のイベントにてシリアスという新規キャラも同様の扱いでした。
そもそも何白蓮も出ないというのは表記の確率(2%等)を踏まえると、
ピックアップが確率通りに機能しているかも疑問なのですが、
新規キャラを既存キャラのガチャに混ぜるやり方に、
「アズールレーンのガチャ文化に違和感がある」と言わざるを得ません。
また最近は一部ユーザーが信者化しており、運営に対して賛美しか行わず、
公式Twitterのリプライやwikiなどでもひたすら賛同の嵐で、
少しでも批判を書こうものなら袋叩きにされる為、
運営に違和感を持ったとしても批判は許されないのが現状です。
自分はゲームを離れて色々察しましたが、
残るユーザーは徐々に洗脳され、真綿で首を絞められるように、
燃料を買い、衣装を買い、ガチャ(建造)を買い、
いずれは廃課金するのが当たり前のようになるのでしょう。
プレイ期間:1年以上2019/04/14
おいおいwさん
はいどうも、また私ですw
アズレンの客観的レビューが出されたので、さっそく火消しに来ている人がいますねw
そんなにアズレンの長所を出されるのが不都合なのでしょうか?ww
まず、「新規の方でしたら復刻未定の長門が全く入手できない・サンディエゴの改造ができない。この2点を一番悪い点として書くはずです」って、また「俺の感じていることだけを書け」的な意見かよwwアンチは皆、独裁者気質なのか?w
新規であっても考え方は人それぞれだろ!それを「単に運営擁護しているだけ」と切り捨てている当り、コミュ障丸出しだなwなんで「~はずです」って分かるんだよ?お前エスパーか??
因みにだけど、長門建造の復刻が2019年3月28日から4月18日まで開催されているぞ?辛口氏が「プレイして8ヶ月」って言ってるからギリギリ長門を入手している可能性があるんじゃないかって考えないのか?もし辛口氏が長門を持っていたら赤っ恥だぞw
つーか、その辛口氏自身が「イベント復刻の対応がまだ不十分」って書いてあるじゃんwその点を「一番悪く言うか」は人それぞれであって、泥向きではない氏が判断することじゃない。
Xperia、Huawei、Aquos、Galaxyでも快適にプレイできないって書いてあるけど、これらの型番っていくつなの?2010年版?それとも2018年版?古い型なら快適にプレイできないって子供でも分かるよな?(笑)
俺は2017年のGalaxyS8 SC-02Jだが普通にプレイできるぞ?
iphone6は2014年発売だが、アズレンに関わらずFGOとかでも処理落ち(戦闘がカク付く、ロードが長くなるなど)するし、本体が熱を帯びてくることもある。俺が不思議に思うことは、なぜ「アズレンだけ」に該当する不具合だと言っているかだ。つまり、公平にレビューする気がないってことだよな?w
>何度もガチャ要素が薄いだとか課金要素が少ないとか言われている
反論がないってことはつまり、これは事実ってことで間違いないんだな?事実だから「火消し」だと喚いて評判を下げるしかできないという訳だw
>ストーリーも難解なのではなく単に会話がつまらないの間違いです
はい、これも個々人の感性の問題w「私は会話がつまらないと思いました」ならともかく、「会話がつまらないの間違いです」っていうのは完全に他人の尊厳を踏みにじった言い方だな。後で辛口氏に謝っときなw
>Nキャラも最終ステージにつれていけるとありますが過去に社員の方が頻繁にこ
れを連呼されてますね
そりゃ自社製品の良いところなんだから繰り返すのは当たり前だろ?w
反論できなければアズレンの短所でも何でもないぞww
つまりは、このことはアズレンの長所であるという事実ってことじゃないかww
あと、「社員の方が頻繁に」ってあるけど、これはちゃんと証拠があって言ってるんだよな?wそれともまた妄想で言っているのか?ww
>レベルを上げてもNキャラは火力が足りずにイベント海域でも落ちそうになる現
状では入れるメリットが皆無です
「落ちそうになる」ってことは「落ちない」ってことだな?w
君が言っている「メリット」って何?好きなキャラをステージに連れて行けるってことは、少なくとも君にとっては「メリットではない」ってことだな?そうなると君は「弱いキャラはゲームにいらない」って言いたいのか?君のその考えを否定はしないが、「弱くても好きなキャラを連れていってステージクリアができる」ことを喜んでいる人達が存在していることを踏まえて発言しているのかい?
はっきり言おう。
誠実にアズレンというゲームの長所・短所をまとめてレビューした辛口氏を「擁護だけして運営に不利な要望を書かない。その擁護レビューをトップに持ってくる工作をする。自称辛口さんは社員の火消しレビューという事が丸わかりですよ」と確実な証拠も根拠もなく非難したレビューは荒唐無稽を通り越して人格否定の誹謗・中傷だ。
違うと言うのなら証拠を出してみろ。挙げられた長所が嘘であるという論理的な反論を展開してみせろ。
ロードが遅いといった他のアプリゲームでも見られる不具合をアズレンに「だけ」適用している合理的な説明をしてみせろ。
「火消しだ」「工作だ」と騒ぐ前に確認するべき事実があるだろう?アズレンへの妬みだけでレビューしても、俺みたいな人間に論破されて終わりだぞ。
プレイ期間:1週間未満2020/01/17
フレがログアウト中さん
サービス開始当初からプレイしています
このゲームは本国で配信後初のイベントでかなり調整をやらかしたらしく不味い状況だった為か日本での配信は細心の注意を払っておられたようで本国での不評だった要素は日本版では即修正されていたりと当初からユーザーの評価は好評だったと思います
イベントでの周回の要求も個人差はあると思いますが社会人でも目玉報酬の要求はこなせる程度ですし所謂ガチャにあたるキャラ建造も他ゲームに比べればかなり良心的な確率だとは思います(あくまで確率なので絶対ではないですが)
なのでイベントだけを見れば全く文句等ない出来ですが通常プレイに移りますとサービス開始から三章で準備中のままのストーリーモード(現在準備中らしい)や八章以降になってくるとほぼ通常レベルカンスト後のレベル100程度のキャラが必要になってくるためイベント等でキャラの追加が多くてもどうしても使用キャラが通常MAPでは限定されがちになること、演習の加点方式を生かそうとすると現在の仕様はログイン、アウトを繰り返す面倒さ、オフニャの仕様、UIのとんでもなく面倒臭さ等まだまだ改良してほしいことが現状では多いと思います
イベント初出キャラの本実装も早いとは言えないかな
こういう仕様についての要望等を運営に送ると本国の開発に伝えますと返信がくるらしいのですが特に演習の加点方式なんかはサービス開始から一年以上経っているのに見直しがされないことなど考えますと現状が最良との判断なのかと思えてちょっとガッカリですかね
まあ今の所はそこまで不満なこともなく楽しめているのでいいのですがまだまだ良さそうなゲームが海外から配信予定のようですし今後の期待も込めて少々辛口になりました
プレイ期間:1年以上2019/02/09
五航戦大好きっこさん
なんか好評価つけてるわりに声のでかい悪印象を植え付けている艦これサイドの工作員がいますが、そんなことはありません
先輩コンテンツであるはずの艦これのレビューの奥底を見ると一時期定期的に五航戦を叩き棒にしてたのは存じてます
わざと同じ人が感情論で印象操作したがっているんでしょうね
アズレンのとあるサーバーでは少なくともチャットでこういうミリタリー畑から来ている原理主義の人はみかけていません
どこ行っても原理主義主義掲げている人は煙たがれますからね
そういう印象操作をしたいのでしょうが、こういう人見かけた場合はブラックリストという機能があるので安心して、
自分の直感で気に入った子を育てて愛でて、のんびりストレスを感じない程度にゆるーくやれるんですよ
自分の時間がとれたら四六時中ゲームばっかりではないですよね
適度でいいんです
焦らずゆっくりとね
あたしは、結構好きなキャラ多いので迷いますねー
そして番外編の会話イベントで、キャラづけがどう追加されているか楽しみでもあります
攻撃的にはならずに楽しくやってます
プレイ期間:半年2019/01/13
アズールレーンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
