国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,537 件

多数の変なレビューが見受けられます

やばいねさん

自分が勝てないと操作されていると勘違いするようですが

10メートルの距離で敵が見えないなどという事はありません
必死になって「あれを撃つ、あれを撃つ」とだけやっていると
接近に気づかないでしょう、前しか見えない典型的な初心者です。

50メートルで強制的にお互いを認識しますので、システム的に「10メートルまで近づいたのに見えない」は起こりえません。
本当に敵が消えるような仕様があるのなら公式ページからリプレイをアップロードすれば対応されるでしょう、なぜそうしないのでしょうか。
世界中のプレーヤーはなぜ騒いでいないのでしょうか。

課金すれば貫通できる、されない、というのも嘘です。
自分の砲と弾の種類、相手の装甲とその種類、距離、角度、
ちゃんと考えて撃たないと貫通できないです。
もし、課金した人は適当に撃って誰でも貫通できるのであれば、
やはり世界中で騒がれるはずです、リプレイ機能があるのですから誰でもいつでも検証可能です。
様々なリプレイ掲載サイトがありますので、ぜひ1つ拝見させていただきたいものです。

また、マッチングも同じです、新しい車両が出れば
その車両に皆が乗るので遭遇率は上がりますし、
マッチング待ちに重戦車、中戦車が多い、などというのもその時々で変わります。

ゲームの常として上手い人も下手な人も居ますが、完全にバランスをとって振り分ける事は不可能でしょう。
もし可能だとしたら全員の勝率は50%となります。
キーボードから手を放していても50%となります。
それってゲームとして成立してますかね?

知識不足は言い訳にならないし、理解できないのなら脱落する、
どのようなゲームもそうです。それがPvPゲームです。

プレイ期間:1年以上2017/11/22

他のレビューもチェックしよう!

WN8 2500、直近3500の糞noobですが、
よくWoTには勝率調整が無いと言われていますが、『確実』にあります。

実際に負けに反映されることはほぼ無いですが、
『砲弾がサークルの外側を飛んだり』、『装甲に垂直にもかからわず弾かれる』、『装甲40を抜けない』などダメージが与えられないようになっている。

逆に完璧な豚めしや昼飯をしていても抜かれることがある。
角度付けて理論上の装甲が400にしてもAPやAPCR、HEATが刺さる。
1回、2回ならまだしも、1日で13回あったときはさすがにログアウトした。

んで、自分自身が強くてもダメ。
多勢に無勢という言葉通り、味方が弱いと結局だめ。

芋れ!というわけではないが稼ぐにはある程度芋る必要がある。
しかしそれはトップかミドルかボトムかにもよるし、
相手のメンツ(HT/MT比、相手のWN色)にもよってくる。

一番厄介なのは『当たればいいやー』をおみくじレベルで撃ってくる自走砲。

このゲームで害悪なのは、自走砲・極端なマッチングであり、
今後のバージョンアップで変わるとは言っているが、もう辞めていったプレイヤーは戻ってこないわけで、手遅れ。

WoTがリリースしたては『課金なんて実力があれば要らない』と公式が言ってきたが
最近そんなことを言っているページがない。

obj 252Uだったり、Lorr 40tだったり強い課金戦車がどんどんと出ている。

辞めていったプレイヤー分の課金を今のユーザーにしてもらうためには、
金で強い戦車が変えるようになった。

初心者や中級者にとってそれは良いことだが、真面目にやってきた上級者は面白くない。

3年ぐらいは続くとは思うが、プレイ人口は減る一方で、
プレイヤーのランクに分けてマッチングしたほうが良い。(切実)

赤猿と一緒に戦闘というのは、ハイハイをしたての赤ちゃんとフルマラソンを走るくらいに違う事であり、敵にする分には経験値で良いが味方になった場合の頼りなさはこれほど無い。

ニコ動とかで生放送している奴らのNoobMeterを見ると、WN8が750~1000ぐらいでセンスの無さと頭の足りなさを感じする。

結論を言えば、
当初の面白さ(技術と戦術)は失われ、金と猿を味方にしなければいけない苦行ゲームに成り下がったというわけだ。

プレイ期間:1年以上2017/04/10

どんなに狙っても外れる事が結構有る。
敵弾を連続で跳ね返す時も有れば、何をしても格下の戦車に打ち抜かれる時が有る。
パーツ、スキルの効果が常時発揮されているのか疑わしい。
等々。
バグ等では無く、勝率操作か?
マッチングがクソなのは、しょうが無いかも。
少集団戦でバラける馬鹿とか結構居るし。
課金しないで遊ぶ分には良いと思う。
グラフィック超綺麗だし。

後、ペイントぐらいで課金するなよ。

プレイ期間:1ヶ月2016/02/11

勝っても負けても違和感ありなゲーム
まず接戦、逆転、実力はまず関係ない
このゲームに必要なのはたった一つ、勝ち組に振り分けて貰える運の強さのみ
他の方も仰ってる通りで課金者超優遇は間違いないです。
現実私を含め、仲間も課金して居るときは勝率は高かったです、例えば10戦7~8勝は普通で全て圧勝でした。
しかし仕事の都合上、課金をしない時期が1か月近くあり久々にプレイすれば結果は逆になりました
実力が落ちたのかと思っていましたが、今まで打ち勝ってきた戦車に打ち負け、また格下の戦車にもサクサク貫通され、そしてこちらは弾かれまくりの大敗と連敗の連鎖になりもうプレイするのが、ばかばかしくなり引退しました。

高評価の方々の意見とは関係なく、最低評価が圧倒的というのはプレイヤーの問題ではなくゲームの問題です。
つまり、選挙と同じくみなさんがクソゲーと評価が圧倒的に多いという事はクソゲーなのです。

プレイ期間:1年以上2016/08/13

【ポイント①】
wotb攻略は勝敗のカラクリを知らずにやれば戦闘を行えば行うほど負け比率が多くなり、勝率は49%へ平均化されます。過去に高勝率を得た個別車両ほど大連敗に繋がるので注意が必要です。1年以上前に作ったアカウントは不利です。更に過去に使用したガレージ車両に乗ると確実に連敗します。特に以前、高勝率を得た車両に再び乗れば全体勝率が49%になるまで負け越します。

【ポイント②】
勝率を上げるには新規アカウントを作る必要があります。古いアカウントは不利であり負け越します。
新規アカウントであれば概存のツリー車両で20戦まではBot戦となります。ツリー車両を順番に開発して20戦きっちりで乗り捨てるのがコツです。その時点で全体勝率は65〜85%程度となります。
しかし、ツリー車両を開発し終える頃には戦闘数もかさみ新規アカウントと言えなくなります。ツリー車両も全て20戦乗ってしまったら次は何をすべきか?

→それではポイント③へ
【ポイント③】
ツリー車両を20戦以上乗ると必ず負けが多くなり勝率の平均化に伴う調整が入ります。調整は主に隠蔽、視野やダメージ、故障の演出に決まってしまいます。全ての車両を20戦乗ってしまったら場合は新規にて実装されたツリー車両もしくはショップ販売車両のみに乗るのがコツです。ショップ販売車両なら100戦乗り捨て、実装ツリー車両なら20戦です。

【ポイント④】
実際にほとんどの古参と呼ばれる万戦60%超えプレーヤーは古い車両では全くプレーしていません。
過去に得意だった高勝率車両でも絶対にプレーしません。
それは勝率平均化により勝敗調整が入り必ず負け越すと知っているからです。過去に「謎弾き」などと言う言葉が飛び交った様に以前は貫通により調整が行われた様ですが今現在の調整ほBot及び隠蔽時間が主流の様です。敵は見えなくて自車は丸見えの演出と敵味方のBot格差が調整の主軸になっている様に思えます。
勝敗のコツやパターンを分析する事がwotbの攻略方だと思います。プレースキルではありません。古い車両、車庫入れから時間のたった車両そして古いアカウントは不利という事だけでも知っていれば勝率にかなりの差がでるはずです。
雰囲気で戦闘ゲームだからと操作性や反応速度が上達すれば勝てるゲームばかりでは無いのです。
それでは皆さん効率よく勝率を上げてゲームを楽しんで下さい。

プレイ期間:1週間未満2022/01/03

運営がチートし不正し勝ち負けを決める糞の極致
猿か朝鮮虫でもまだマシな設定にするぞ!
課金優遇は在る、がしかし負け設定では勝てない仕組み
課金の優遇はおぞましいほどあるが
それは戦車の基本値が高く性能を生かせる戦い方をすれば数字(結果)は出せる
しかしそれも運営のチート設定で勝ちは虚しくパーw
仕組み仕込み八百長チートとBot不正だけが凝縮された知恵遅れゲームと運営上層部

課金?ワロス

プレイ期間:1年以上2019/07/13

まずマッチングで選ばれる戦車の強さが異なる同じティアでも強さが全く異なる優劣のある&相性の悪い戦車で行う。
地形開始地点も明らかに不利な開始で進めていることがある。
あとは負け試合(開始時から)だとデバフが入っているのか全く弾が通らない仕様になっているのか笑えるほどである。
正直課金してしまったことに後悔している。
このゲームは無課金としても無駄な時間しか経過しないので別のゲームや外に出かけたほうが精神衛生上良い。

プレイ期間:1年以上2022/08/20

いい加減にしてほしい

詐欺撲滅委員会さん

ガンダムオンラインも似たようなことをしてますが
このゲームも運営側の不正行為がかなり酷いですね
課金アイテムは許せるが課金額で有利不利を決められたら
たまったもんじゃないよ
そろそろこの手のやり方を消費者庁は規制するべき
みんなで報告しましょう。

プレイ期間:3ヶ月2017/04/30

World of Kusoge-

IKAさん

評価ポイント2.0台を死守したい社員が定期的に高評価を投下していってますがちょっとやれば誰もがわかるクソゲーです
・マッチングが糞
・あまりにも不自然な勝率調整
・プレイヤーのモラルが最低レベル(アジア鯖)
・プレイヤーのレベルがチンパンジー並かそれ以下多数
・運営の質もチョンゲの運営以下
・そもそもゲームのシステムからしておかしい
(障害物が無くてもちょっとの距で全く見えない戦車、打たれても打たれた方角すらわからない)

こんなクソゲーに課金するくらいなら素直にイカになってローラーで地面塗ってるほうが100倍楽しいです

プレイ期間:半年2015/08/13

過疎化

2016ぼぼ侍さん

wot wiki がない時代からこのゲームしてる。
タイガーに乗りたくてはじめたがタイガー自体微妙だった、史実上、前面貫通されたことはないのにトランスミッションから燃料タンク引火、燃えて爆散(ドイツ車両)、この時点でドイツ車両に乗るのはやめたよ昔。ドイツ車両は課金ゴールドをして自動消火装置 チョコレート?などのパークを揃えないとダメだな 課金させるとこが絶妙だわ
勝率も微妙だったがすべてをロシアにしたら あらま!勝率上がった。やっぱりロシア寄りのゲームだな。でも今はだいぶ過疎化してる NAサーバー 平日夕方6時で300人、それ以下の時も。
今から課金するのも危ない サーバーによってはいつなくなるのか分からないし、低いtierで遊ぶに限る。
他のサイトで低tierにnoobが多いって書いてたが課金せず楽しみたいなら修理費の安い低tierに人が集まるのは当然だろ(下手上手い関係なく)
あと外国のプレイヤーは大人だけとは限らない、このゲームに限らず。他のハードでFPS コールシリーズの自分のフレは全員外国人だが9、10歳とかの子供もいる 話してみたら学校で流行ってるからみんなしてると・・環境が日本と違うんだね 逆に日本の同じ小学生はなぜやらないのか 不思議らしい うしろで母ちゃんと犬がほえてるしwwwワロタわ 日本も外国もかわらんね

プレイ期間:1年以上2016/01/15

 これだけシンプルかつ、面白いゲームは他にはない面白さだと思います。
 ランダム戦では15vs15のPVPを行うのでチームワークがとても大切です。プレイする人は仲間のことを考えて動きましょう!また、小隊を組むことによってランダム戦でもお友達と一緒にプレイすることができます。VCでもしながら盛り上げましょう!
 ランダム戦のほかにも、中隊戦、チームバトル、クラン同士による拠点戦、CW(クランウォーズ)、などなどたくさんあります。チームトレーニングルームでお友達と登山するのも楽しいですよ♪
 さぁ君も今すぐ戦車兵になって世界のプレイヤーと戦おう!

プレイ期間:1年以上2015/04/15

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!