国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,528 件

75〜125%乱数の抽選ガチャ。アカウント変えると勝率激変

Wmtmuさん

blitzをプレーした感想
このゲームは戦闘開始をタップすると2チームに分かれます。その時75〜125%の乱数がそれぞれのチームに抽選で配布されます。ほとんどの場合が75%vs125%の差のある乱数で対決となります。もちろん125%を抽選で得たチームが勝利となります。
ここで重要なのが
1.様々な車両があり、それぞれのスペックがありますが乱数は75%vs125%ですので車両スペックは勝敗と全く関係おりません。車両スペックの高い車両を課金して買うのはトラップです。さらに拡張パーツなどでスペックを上げる事も全く意味がありません。拡張で3%上げたところで敵との差は50%です。敵を発見する事すら出来ずに撃破されます。

2.搭載員スキル値と言うものがありますが、それに課金や経験値を費やすのは最も愚かな行為です。物凄いゴールドや経験値を費やしてスキル値の最大値であるレベル7にして7%のスペックを得たとしても戦闘毎の乱数差は75%vs125%、すなわち50%です。お金をドブに捨てることと同じです。

3.アカウント別に高い乱数が抽選される比率が違います。
どんなに課金したとしても重要なのは『高額かつ継続課金』です。5万円課金してようと課金を止めて一月も過ぎれば2勝6敗程度の比率で負けループとなります。すなわち8〜10戦で1〜2回しか高い乱数を得られません。
全ての車両スペックが70%で戦わなければならない上に敵は125%です。
これがこのゲームが勝敗調整していると言われる理由だと思います。乱数の確率周期は正弦波のように各アカウント毎に上下しており無課金でも時々高い乱数を一瞬だけ貰えます。しかし、その分底は深く大連敗が待ってます。勝ち周期と負け周期などとよく聞きますがそれがコレです。
結局、戦闘開始をタップして125%の抽選=勝利なので勝敗=ガチャと認識しています。
最後にこのゲームは巧みにユーザーに勝率を競わせる仕様となっています。そこが要注意です。見栄を張りたいとか優越感に浸りたいなどと言う人間なら誰しも思う欲望に見事にマッチしているのです。普通にプレーすれば継続課金で勝率は上がります。課金を止めれば勝率は一定値まで下がり再び課金すればゆっくりと上昇します。この仕組みを自らの実力でなんとかしようとムキになると依存症となり大切な時間とお金を無駄に費やす事となります。

プレイ期間:1年以上2017/12/01

他のレビューもチェックしよう!

運営サン乙

めいはーさん

☆4とか5とか・・w
春休みの大型休暇のかきいれ時たからか
印象操作に必死ですね
PS4でも出るみたいですし?悲壮な必死さがありありと伝わってきますねw
XBOXで出した時に懲りて無いんですかねw

まぁ、最近じゃ24時間体制でサイトを監視してくれる代行業者も有るみたいですし
書いてる内容もエアプ感丸出しですなぁw

一人で無双出来るゲームじゃない
とか言いつつ負けるのはお前の考えが足りないやら
立ち回りが悪いせいやら・・
矛盾爆発で草生えますわw
一人の影響力が関係無いんでしょw?

さて、肝心の中身ですが
戦車の様なモノで戦車戦の様な事が出来る
対人対戦ゲームみたいな何かです。
えぇ、ゲームではありません。
・・要はゴミですなw

マッチングはチーム別けされた時点で勝ち負けが決まってるヤラセマッチング。
XVMってMODで敵味方の累積やら勝率やらの戦績が見れちゃうのでいかに作為的なマッチングをしてるか一目瞭然。
あと、こうしたゲームに意外性とかランダム性とかいらねーから。

このゲームみたいな何かは
パチンコ依存性の気がある人
戦車が動かせれば勝ち負けなんて関係無いって人
にならオススメですね。

真っ当な頭の持ち主ならさっさと辞めてます。
既に過疎ってるしね。
残ってる連中は課金し過ぎて後に引けなくなった奴、赤に洗脳された奴
英語わかんなーい!日本語対応のクライアントじゃなきゃヤダヤダってお子様脳の奴しか居ませんw
なのでプレイヤーの民度も知れたもの・・w

とても的を射てる低評価のレビューを参考にしましょう。
ヤメトケマジデw

プレイ期間:1年以上2016/03/23

話にならん!

893メイドさん

wotblitzです
よくこんなにたくさん批判があるにも関わらず改善されたのはラグなどの改善のみ 肝心なマッチングなどの改善は見込みも無し 戦車の差も変わらず例えば同じか一つ下のtierで課金戦車のis6を相手にしても球が弾かれたり相手が打ってきたらいきなりHPが5分の1に減るしそして最後に自分がやられたりしてとにかく不平等すぎます 更に自分の勝率も下がるばかり どんなに頑張っても負け続きでやる気失せるし負け続きだとまた次もやられるだろと思うし正直減るなら止めて維持した方良いと思ってくる よく批判がたくさんあるにも関わらず改善しようとしない運営会社に腹が立ってくる

本当に頭がきてストレス溜まるゲームです
もう一生やらない‼︎

プレイ期間:半年2016/01/27

システムを理解すればかなり面白いと思えるはずだ。正直星4くらいはあげていいと思ってる。俺はps4でやってるけど最近のアップデートの後はクッソラグいぞ!この殺意はどうすればいいんだ!オラァ!コノヤロー!このバカ!クソッ!ただでさえ味方がチンパンAIbotモブキャラなのにラグまであるんだぞ!WGはプレイヤーに何を体験させたいんだ!?課金してる人は強いとか勝率調整が〜とか言う人が多いけどそういうのはこのゲームをよくわかってない人達だと思う。優等上げした事がある人ならわかると思うけど、金弾撃ちまくってダメージを稼いでも負け試合が多かったりするんだ。この事もそうだけど、このゲームをよく理解できてないプレイヤーが多過ぎる!このゲームは勉強して反省しないと上手くならないんだ!軽い気持ちでやる人が多いんだと思う。しょせんたかがゲームだ!そんな気持ちのプレイヤーが多いとワールドオブカオスになる!初心者にはかなり敷居の高いゲームなのは間違いないと思う。昨今の見た目だけでつまんねー簡単なゲームばっかりやる人には向いてない!こういう低レベルが増えるのは運営の犯罪だ!それぞれの車輌の使い方まで説明しなくてもいいけど、チュートリアルを充実させてプレイヤーを教育しないと俺みたいにこの糞ゲーを愛してる人達が去ってくぞ!昼飯豚飯装甲に関する事、ハルダウン、視界システム等々説明が少な過ぎる!というか説明がないだろ!戦物語なんていらねーからチュートリアルを充実させろ!このバーカ!

プレイ期間:1年以上2019/05/23

マッチングがクソです。と言うか知識がない味方がいる=負けみたいなもの。
それ以外はいいかな。無課金でもそれなりに楽しめる

プレイ期間:1年以上2015/06/20

あれこれ4年近くこのゲームをやってきました
私は勝率は52%でそれなりの中堅プレイヤーだと思います
一言、このゲームの勝率はパチンコの勝ち負けみたいなものです。tierの仕組みもあり基本的に上のtierには勝てません それでも勝てるのは相手が柔らかい戦車か他の味方のサポートのおかげです
そして、現在wotはプレイヤー達の意見を取り入れた結果 射撃は色々な所から出来るがそのほとんどは戦車の正面側に集中するようなマップに変更されました
側面も取ること事態は出来ますがそれが出来るケースはほぼ決着が着いたか マップの要所を敵に取られた場合がほとんどです
よって現在は上位の重戦車と中戦車が上手いかどうかがほぼ勝率を左右します 2年前までなら下位tierでもスポット役など仕事があったんですが 残念です
だって下位tierの貫通出来ないプレイヤーが何人集まってもこのゲームではダメージ与えられない戦車たくさんありますもんねwgさん

プレイ期間:1週間未満2018/11/10

このゲームには装甲値と、角度によって弾を弾けるかどうか決まるのですが、弾が明らかに弾かれている時と、当たって消えるときとあるんです。
それに「効いてるぞ」との音声があるのに、マッチ終了後の戦果では、ダメージどころか、モジュール損傷すら与えていないことがあります。
これはラグなんでしょうか、それとも故意にそういう仕様になっているんでしょうか。
明らかな弱点狙って弾も弾かれていないのにダメージが全く入らないことが多くてイライラします。

プレイ期間:1ヶ月2014/09/11

控えめに言ってゴミ

アンインストール推奨さん

無数にある問題点のうち、今回は1つにフォーカスして紹介する。

「2ティア差マッチングによる致命的欠陥」

ピンと来た人も多いかもしれないが、このゲームはTier1~Tier10まで区分分けされており、基本的に2Tierの差をマッチング範囲としている。
ただし例外があり、Tier1~3までは1Tier差でしかマッチングしない。
また、アジアサーバーだけは仕様が他国サーバーと違い全て1Tier差マッチングとなっている。

この1Tier差と2Tier差マッチングの致命的欠陥は、Tier4以降に感じることになる。
Tier4は2Tier差マッチングが組まれるTierであることから、Tier6とまでマッチする。
しかし、Tier2とはマッチしない。(Tier2はTier3までとしかマッチしないため)

この影響はつまり、Tier4~Tier6の車両は確率的に1~2Tier上の区分とマッチすることが多くなるということだ。
ボトムになる率が高いということは、勝敗については味方依存度が高い、自ユニットが試合中相対的に弱いということになり、上手い人ほど割を食うシステムと言える。

また、Tier4、5辺りは当然乗員、スキル、消耗品、課金弾、その他が不十分なプレイヤーが多い傾向の区分であり、相対的なユニット戦力格差が広がることになる。

この不条理なシステムによって、初心者や新規ほど高難易度のモードをプレイさせられている状態となっている。
(高Tierに行くほど相対的に難易度は低くなる)

これが例えば、「トップ、ミドル、ボトムにマッチされる率がそれぞれ一定」というシステムであれば特に文句はない。
が、このゲームは単純にTier人口をそのまま放り込んでいるだけのマッチングとなる。

強課金戦車の多いTier、ボトム率の低いTierなどが発生し、その分他のTierでプレイする者が割を食っている。

何年も続いているこのサービスだが、致命的な欠陥が全く改善されずに来ている現状、お勧めどころか害悪なゲームといえる。(いや、ゲームですらないか)

上記のような欠陥が存在するシステムの上で金が運営に落とされ、存続していることを認識していただきたい。
金を落とすということは、これら致命的な欠陥を容認することでしかない。
他者には絶対に勧められない。人間性を疑われる。

プレイ期間:1年以上2021/11/29

初めてまだ500戦未満、Tier4を中心に、それ以下のTierのみで遊んでいた新規プレイヤーでした。
公式サイトによると出来るだけ同じような新規プレイヤーとだけマッチングされるように改善した、と記載されていますが、そのようにマッチングされることはすごく少ないです。はっきり言ってウソです。
5000から1万戦以上の経験を積まれた、高Tier経験豊富なプレイヤーの中に、また、Tier6もいる戦場の中にかなりの割合で放り込まれてしまいます。
とにかく新規に厳しく、重課金者のエサとしての役割を課されます。
たまにTier4のみのマッチングになることがあり、がんばって勝率を50%以上を確保すると、必ず、ボトムTierに回されることが増え、何連敗もさせられます。
また、必須とされる車長の第6感スキルを身につけるまでに、何百回もプレイしなければなりません。
公式の甘言に乗って初めてしまわないようにしましょう。無駄な時間を過ごすことになります。

プレイ期間:1週間未満2021/11/02

3年目になるWoTにとうとう怒りも爆発寸前(レビューしてる時点で爆発してるが・・・)

端的に言おう⇒「新要素追加廚の運営による、改善というものを完全にめんどくさがった結果クソゲーに成り下がった☆★Top of theクソゲー★☆」

詳しく書くとだ、”初期”は良かった。”初期”は。なぜ”初期”は良くて、今がクソなのかだって?それは初期の開発陣が『オラ、こんなゲーム作る為にやってんじゃねぇ~んだよ、やってられっか!!』ってこのゲーム捨てる。そして新開発陣に変わりクソゲー化していった。。。
さすがロ〇ケはやることが汚い、数でごり押そうとする。15対15で戦うこのゲームだがMM(マッチメイキング)が本当に呆れるほど酷い。XVMというMODを入れてみれば、勝率17%かと思いきや勝率73%だったりと、仕組まれた試合になっている事が明確だ。
さらに書くならば、高Tierになるほど性能差が大きい。これは当たり前だと言われればそうだが、まぁやってみれば分かる。日本HTやチェコを追加していろんなところでバランスを崩している現状。性能に調整が入るたびにクソゲー化されていくこの状況下でスウェーデンを追加するような運営に未来はないだろう。
基本無料ゲームだから課金者を優遇するのは当たり前だが、せめて〇〇〇〇戦以下のアホが味方にならない機能を追加してもらいたい。Tier8まで無課金で頑張ってきた者(戦術やセオリーを知っている)と、始めたばかりでTier8課金戦車を乗っている者(bot以下の動きをする奴ら)を同じ戦場に置き、Tier8課金戦車ゴミに足を引っ張られ負ける…これほど屈辱的なことはないだろう。
最もムカつくのは、日本にサーバーが無いことだ。こんなにも課金者が多い国なのに(俺は除かれる)!こんなにもプレイ人口が多い国だと言うのに!!プレイヤーからの「建ててくれぇ~ping改善したいんだよぉ~」との要望に、運営から「今後、日本鯖を建てる気はさらさら無い」との事。
長い文だったが、これで最後。このゲームをするにあたって必要なのは『強靭な忍耐』か『お金』のどちらかになるだろう。(WGは〇すべき慈悲はない)

プレイ期間:1年以上2016/09/29

スマホの方から流れてきたけど

ガルパンはいいぞさん

ガルパンにはまって、ガルパンの世界を体験できるということで始めたwot blitz
ガルパンとコラボしてると聞いて始めるしかなかった
最初はお手軽さ求めてスマホ版から始めたけど、本家の方も気になるので最近デビュー
ベースはおなじなだけあって、大体やることは同じですんなりと飲み込めた ただ自走砲の射線管理ができてないからすぐに死んでしまうけど(笑)
そして、wotやってからガルパン見直すと、登場する戦車が理解できてより楽しめる そして大洗がどれだけの性能差をひっくり返したかも理解できる そして大洗、ガルパン見てると、「あ、この動きwotでも見たことある」ってなってwotやりたくなるというループみたいなのができる
ゲーム単体じゃなくて、是非ともガルパンと一緒に楽しむとより一層楽しめる
スマホ版では書記長メインだけど、本家の方はとりあえずソ連MTルートの開発を進めてみることに

プレイ期間:1年以上2016/05/29

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!