最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
艦これイベント楽しいです。ただしACの方。ブラウザ版は、クソ
時は金なりさん
今回のイベント楽しいですよ。
ただし、艦これアーケードの話ね。
ブラウザ版は、無駄に時間を食い、面倒なだけです。
クリアしましたが、時間を返せと言いたくなるだけでした。
ブラウザのお祈りパチンコ系の作業には正直飽き飽きです。
前回のイベントからかなり嫌気が差していましたが、今回はめんどくさいだけでした。
後段作戦、正直やる気が起きません。
年末で、仕事が忙しくなる時期に、こんな膨大な作業&運ゲーに付き合う事は出来ないですね。
手軽な別アプリに流れる訳だ。
キャラは良いのですから、根本からシステムの刷新・見直しすればまだまだ行けると思うのですが、運営がそういう気が皆無なので、正直先は無いでしょうね。
艦娘が可哀想だ。
プレイ期間:1年以上2017/12/04
他のレビューもチェックしよう!
名無しさん
上記の通りです。
なにがダメかというと、まず時間が大量に必要だということ。そのかかる時間の割に得られるものが少ないということ。
この二点につきます。
そして得意げに話す運営の意味不明なモザイクツイッター。あれはウンザリします。
例をあげると、駆逐艦の主砲、副砲が有効ですと言いながら、改修されたものを使っても当たらない。
(ダメージが有効ですとは言っても当たるとは言ってない)
みたいなバカな調整をする運営です。
よほど轟沈キャラロストをさせたいのか、ただでさえ大破撤退率の高い場所に面倒臭い敵ばかり増やしてこちらのストレスを煽ってきます。
爽快感や達成感など欠片もありません。
達成した後に感じるのは疲れやウンザリからの開放感のみです。
私は余りに内容の陰険さや阿呆らしさで一気に覚めて止めました。
時間は貴重だと思います。
こんなゴミに費やすのは余りにも勿体無いです。
プレイ期間:1年以上2016/01/07
CoCo9さん
艦これは好きなゲームの1つです。
社会人のため、時間を割くことが出来ずにまったりプレイですが、2014の秋に始めてからずっと続けています。
やはり一番の魅力は個性的なキャラクターだと思います。史実をモチーフとしているため、ただの可愛い女の子ではなく、どこで生まれてどう戦ったかなど想像の余地があります。また、運営側がそれに準拠したキャラ付けをしているのも良点です。FE好きの人にはおなじみの"轟沈"システムもキャラに愛着がわく要素の1つだと思います。
ただ、意見が分かれるのは運ゲーと言われる点と地味な準備に時間がかかる点。
「運ゲー」の部分があるのは否定しませんが、それがあるからこそ楽しめる部分もあると思います。あと一歩のところで負けてしまうケースも多々ありますが、逆に最後の最後でとんでもないドラマがあったりするなど劇的な展開が見られるのは他のゲームにはあまりないところだと思います。
プレイ期間:1年以上2020/06/17
元信者さん
どうも☆1評価がある程度溜まると高評価を連投して操作しているのがいるようですが。
ちょっと噛みついておくと、「好きなキャラが入手できない・待つ期間が一番楽しい」「そこで異を唱えるとアンチ確定」という価値観の押し付けはよくないですね。まず、艦これはキャラゲーです。ほかのキャラゲーでも先行配信限定キャラは居ますが、1年音沙汰なしっていうのはなかなかないです。また、艦これの場合最初に入手できる機会を逃したら、イベントのボスマスで敵を全滅させると0.01%~1%程度のごく低確率で入手可能。。。という激高難易度です。要するに今○○を持っていない、という不満には仮に実装されても現実的に狙いに行けないんじゃないかという不安も含んでいるんじゃないかと思います。
他にも思った事いろいろ
・作戦中の艦隊には「進撃/撤退」以外の指示が出せない
→艦隊司令官の存在意義が無い。上の指示が出せるということは艦隊ときちんと意志疎通できているはずなのに、トップが傍観しているだけとは単なる職務放棄である。
・バランスが悪すぎる
→すべての要素・仕様が敵有利にできている。平等な運ゲーではなく理不尽極まりない運ゲーのためストレスが大いにたまる
・UIが不親切
→しかも故意にそうしていて、操作ミスを狙っている
・編成や装備の工夫がほとんどできない(イベント)
→この艦を入れたら絶対にボスにたどり着けないという縛りがあり、「貴方だけの艦隊」というコンセプトは崩壊、キャラゲーとしても崩壊。同様に組み合わせの縛りも多く、(あくまで仮にの例だが)「戦艦2隻まで、重巡1隻まで、軽空母1隻必須、軽巡・駆逐最低1隻ずつ必須」というように細かな指定が多い。これを体当たりで判別するにはイベントの出撃制限があるため困難。装備も同様で、組み合わせは複数あるがゴール(効率のいい組み合わせ)はごく少数に限られてるため考えるというよりはそこに向かってひたすら開発だけ。
・ベストな体制を整えても運ゲー度が高すぎる
→いわば上の編成や装備・あるいはレベル上げや改修はやってあることが前提。運営のテストプレイでは全ステータスカンストキャラで一回クリアできればゴーサインを出しているので、プレイヤーも結局その水準に併せなければならなくなっている
・人間関係ひどい
→煽り、ここのようなサイトの荒らしなどがひどい
プレイ期間:1年以上2015/09/24
寝る前にあげるかさん
1が正義みたいな流れだし5だな
ソーシャルやらネトゲやらはそれなりにやってたがあきらかにマシな運営だし大きく不満はないな
武蔵建造UPは助かったし
別に苦労らしい苦労してないしレベリングキツイゲームは上みればきりがない
ランカーとか甲前提とかしなきゃそれなりにぬるい
イベだけ多少真面目にやるだけだし毎週イベのソーシャルとはやり方が違う
競うゲームじゃないし日頃はゆるくデイリーやってイベでバケツ減らすだけ
いちいち遠征にまでキラキラ付ける気もない
他ゲーで大手維持するよりあきらかに金も時間も楽
ネジや資源買うとかじゃない限り課金額かなり下がるし
他ゲーの基準からみてかなり安いな
安上がりなんだよね実際
プレイ期間:半年2015/09/29
レディたちのお茶会さん
美点はキャラ・BGMだけ
システム環境運営全て最悪
新規は居ない二期も絶望的
どの角度から見ても★1が妥当
脊髄反射的に名前を騙って貰って申し訳ないが
無知蒙昧な糞業者さん、
この名前『ベルちゃん』のスキル名だよ?
わざわざ別ゲーの宣伝ご苦労様です
そしていつも通り田中損死はどうのとか五航戦とか
書いとけば良い物を、いきなり『アズールレーンの売り文句』
とか言っちゃってますが、よっぽど悔しかったのかな?
まあこの文章も以前見た事ありますけどね
ある程度テンプレ化された文章しか作り出せないみたいね、この業者さんは
もうちょっと質の高い業者雇ったほうがいいですよ
こんな攻勢じゃ今時小学生も騙せませんよ
指摘してる点なんか正直的外れも良い所ですしね
>「これが君の望んだ海戦(ロマン)」だとか。
>意味わかんない弾道・物量の砲弾をバカスカ撃って、
そりゃこのゲームシューティングゲームですしおすし
>自分が操作する艦隊は左右に並行移動するというあり得ない挙動をして。艦船はあんな動きしないし、
短冊バナー同士が行儀良く並んで上から撃ち合うのはどうなんですかね?
>昼に駆逐艦、巡洋艦を敵の近くまでいちいち突っ込ませる戦いしないし。
それを言ったら艦これの方がひどいと思うんですけど…
駆逐艦と空母がなんで同じ列で戦ってんのとか色々言われるぞ?アウトレンジとは一体
>あんな至近距離(衝突も普通にあり。そして駆逐艦がほとんど損傷を受けずに相手を撃沈なんてこともある)で戦うなんて、
軍事シミュレーションを名乗るゲームに対してならその突っ込みも通じるが
これシューティングゲームなんだよなぁ。別にリアリティを追求してるわけじゃねえし
>海戦とはどう見ても言えないわ。
『海戦:狭義には艦艇同士の海上戦闘を言う』ので
普通に艦艇(少女)同士が海上で戦ってるアズールレーンは
海戦ゲーを名乗っても全く問題ないと思うんですけど…?
>正直、軍事要素のかけらもない、ギャルファンタジーシューティングゲーム風情が、
だから軍事要素をウリにしてるわけじゃねーって言ってんのに
>「海戦」とか、「浪漫」を騙って登場した時点で、
↑で突っ込んだように海戦要素は問題無いし、浪漫ってファンタジーだよな?
別に騙ってなくない?
>アズレンの運営がいかに身の程知らずかっていうのが見て取れますね。
身の程知らずかどうかはこれから判るでしょう。
そしてその判断を下すのは市場であって艦これ運営ではないですね
>だいたい、アズールレーンのキャラ、特に水着グラとか、胸ポチがあったりしますよね。
艦これは中破グラで水着どころかもっとヤバげなのが沢山あるんですが
それはどう説明するんですかね??
>なので、あれは艦船の擬人化ではなくって、あくまで艦の名前が付けられたビッチ、尻軽女、ラブドール、みんなのオナホ、
>つまり性的な目でみるものであり、結局このゲームの根幹はよくあるエロゲーのコンシューマー版みたいなものなんですよ。
>明らかに軍事的知識のない素人が艦これブームに便乗して凡ゲー作った結果、エロゲー好きの豚どもがそっちに移って、
>その豚どもは、胸ポチのない、正統派かつ本格的なミリ萌えゲームである艦これに対して、
>自分の無知と性癖を晒しながら艦これのネガキャンしてるだけ。
>結局、胸しか見ていない「自称ミリオタ、ミリ萌え好き」ってことなんですよ。
特大のブーメラン刺さってますよ。
そもそも艦これだってDMMゲームがプラットフォームなんだから
そう言う層がメインターゲットだろうに…
>アズールレーンに行ってるやつらは、のけ並そういうやつらばかりなのです。
のけ並www軒並み(のきなみ)なwww
もうちょっと国語勉強したほうがいいですよww
>普通の人間だったらそんなやつらと同類になりたくないでしょうから、
>信頼のmade in Japanかつ、艦船擬人化ゲーの頂点に立つこの艦隊これくしょんで、
>正しい海戦・正しい軍事知識を身に着けて、中国共産党に心を売った豚どもに恥をかかせてやりましょう。
普通の人間だったらこんなネガキャンは気持ち悪いと感じる筈なんですけど(正論
あと艦これ運営が提供しているコンテンツで正しい軍事知識が身に着くって主張は
正直言って眉唾物ですね。(調べれば色々出てきますが、ここでは割愛)
あと他ゲーを幾らこき下ろしたところで
艦これ自体の評価は決して上がる事は無いからね?
そこの所そろそろ理解したほうがいいと思いますよ。
電通仕込のステマはもう捨てて、正攻法で新規ユーザーを獲得してみたら?
プレイ期間:1年以上2018/05/08
過疎ッサスの屈辱さん
やりました。
運営さんがついに、2期の予告で高解像度のマップ公開です。
HTML5化が順調に進んでいるあかしです。
HA!HA!HA! アンチさん涙目ですよ。
いろいろディスっている人は、こころがすさんでいる人なので気にしないでおきましょう。HA!HA!HA!
公開されたマップをみると、関空やポートアイランドまでも再現できる、高解像度なもののようです。きっとこれで、武蔵怪二の眼鏡も霧島事件を気にせず再現できるはずです。
艦娘の高解像度版も本当に期待大です。
運営さん。マップなんかどうでもいいからはやく次の画像公開してね。
そうそう、まだはじめていない、新規のユーザーさん
いまはじめないと、旧マップを体験することができませんよ。
いまが始め時です。
まちがいない。
ぜひ、謙介アニキを信じて、艦これをはじめましょう。
信じるものはすくわれます。
足元を。
プレイ期間:1年以上2018/08/06
oyamaさん
イギリス海軍について調べていたら偶然にも艦これの艦娘Warspiteに出会い、そのデザインに惹かれ普段ゲームなど全くしないが始めた。
その戦歴からオールド・レディの異名を持ちイギリス海軍の重鎮と言うべき戦艦Warspite
故に易々と初心者が手に入れられることはまずないだろうなとは思っていたが、進めても進めても建造しても出てこない。
始めてから2週間ほど経ってようやくネットで調べたところ「現在通常プレイでは入手手段が無い」ことが判明。
そもそも、なぜ始める前に調べなかったのかと自分に呆れたが。
目当てにしていたキャラクターに通常プレイで全く入手手段が無いのは率直に残念である。
他にも多くのキャラクターはいるが流石に一番欲しいものが雲の上と分かると私が単純な人間である所為もあるがやる気が無くなる。
建造入手不可の艦娘は年4回開催されるイベントで入手の機会はあるのだろう。
Warspiteに関しても確かにあった。
しかしwikiで過去のイベントマップやギャンブルとすら書かれている大型建造、建造入手が不可能な艦娘の数、など色々と調べた末にDMMを退会した。
今はねんどろいどのWarspiteを購入しイギリス土産の隣に飾って可愛がっている。
人生で初めてフィギュアを買ったほど本当にキャラクターは魅力的に感じる。
艦これを微塵も知らない友人達も何故かやたら頭の王冠や主砲をつつきながら可愛いと盛り上がってくれた。
どちらかと言うとアニメや漫画は苦手な部類だったが艦これのキャラクターは丁寧かつ真面目に描かれていると(全ての絵がとまでは流石に言えないが)私は感じた。
最後にゲームを作ったことがない素人の個人的な意見でしかないが…たとえばイベントがかつての熾烈な大戦を思わせる上級者向けとするならば、タイトルにもあるコレクションの面を少なからず柔軟にしてみてはどうだろう。
好きな艦娘と1-1を回っているだけ、秘書艦にして和んでいるだけでもキャラクターが主のゲームならばイベントに挑めない初心者でもそれなりに楽しいのではないだろうか?
私は楽しそうだなと思う。
このまま現状維持で衰退の一途を辿るのは寂しいのではないかと思う。
それぞれがそれぞれの楽しめるやり方を見つけられる、楽しさを提供してくれる作品への転換を星の数は少なくしたが願わずにはいられない。
プレイ期間:1ヶ月2018/01/31
呆れたよさん
どれだけレベルを上げても、改修しても、装備を鍛えても、バルジ・缶積もうと大破は貰うし、貰えば振り出しで道中が水泡に帰す運ゲー。羅針盤逸れても同じ。最近じゃS勝利以外は無価値なほどストイックさを要求される。
信者ですら最終的には資源を溜めて回数こなせと言うほど戦闘はどうしようもないクソゲー。
キャラに関しても新規キャラは出し渋りが酷すぎて一部のキャラにいたっては馬鹿な輩が行う新人煽りのネタにされていて話題することも躊躇われる、露骨にドロップを絞られたキャラはもはや空気キャラとさえネタにされない程話題にならない。
既存キャラも製作者が設定を忘れているのかと疑うレベルのクソな追加台詞連発と誰オマな改二イラストとキャラですら蔑ろになっている。
もともとキャラを愛でるゲームでしかなかったのにどうしてこんなになってしまったのか?
プレイ期間:1年以上2015/11/09
ツヅラオさん
今更レビューするのも変だけど休みだし暇だから投稿。
リンガ泊地が開いたときに始めて欠かさずイベント攻略や毎日ログインをしていた人ですが、2017年4月に引退した人です。引退するにもキャラクターへの愛着があったから辞めるのにも凄い苦労したけども。
実際言えばゲーム自体には2015年末頃には飽きてた。
簡単に言えば、忍耐力がないなら手を出さないほうがいいゲームです。
キャラ集め(主に堀作業)は苦痛の一言、イベントのギミック解除は面倒なだけ(今もギミックとか寒いシステムあるのか知らないけど)
今思えばよくこんなゲームをやり続けてたな、全部のキャラクターが好きだったからやり続けてたとはいえ、今までの時間が勿体なかったと思うばかり
WEB艦これはやめたけど、アケ艦これは楽しいのでやってます。
アズレンはやったことないけど、艦これやるならあっちやったほうがいいんじゃないかな
もうWEB艦これ廃止してアケ艦これを本家にしちゃえばいいよ
いじょ
プレイ期間:1年以上2018/05/20
あんこさん
このゲームの褒める所が無い
すべて運ゲーでエフェクトもファミコンレベル、絵柄も統一してなくて下手な人は本当に見れるレベルにない艦娘が多数いる
運営が嘘ばかりなのがどうしようもない、イベントでU511などがメンテ以降複数所持者にはドロップしないように設定したのを不具合と言い張る。これはいくらなんでも無理があるし、運営電文を信頼できなくなった
艦これをゲームと言っていいのか分からないがこのゲームはどこまで言っても敵の攻撃で大破しないことを祈ってボスマスでボスを狙って攻撃してくれるの祈るだけのゲーム、それにファミコンレベルのボス装甲弱体化ギミックなどを追加してギミックが発動してるかどうかすらわかりにくいレベルの表示機能
運営の頭が10年くらい遅れてるのでどうしようもない
プレイ期間:半年2017/04/18
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!