最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
弾幕濃すぎだぞ!もっとやれ!
爆風スランプさん
中距離から延々ミサイルとロケットを撃ち込まれるゲーム。当たらなければどうということはない!と赤い人はおっしゃっておりましたが、物陰に隠れて直撃を免れても爆風により削られます。また爆風エフェクトにより、左右上下何も見えませんwwwww
こんな糞ゲごときが5周年記念とかほざいて機体が選べるチケットなぞ販売するから、更に爆風の原因ユニットが大暴れ♪他ゲでストレスが溜まってる方はウェブマネー3000円を握りしめ、連邦サイドを選んでFA-ZZを獲得しよう!
さぁ!始めよう!一方的な暴力!爆風オンライン!
プレイ期間:1年以上2017/12/16
他のレビューもチェックしよう!
kezさん
ガンダムというコンテンツに乗っかっただけのゲームです。
PCゲーなのに何故か60FPS制限です。がそもそもそこらのハイスペックPC(30万程度)では60FPSすら維持できません。現実的な費用範囲内でぬるぬる遊ぶことは不可能と思います。
グラフィックが綺麗なら100歩譲って許せますがプレステ3とプレステ2の中間くらいの出来です。
課金要素がクソだとか新機体が毎度のようにぶっ壊れ等々不満を語ればきりがありませんがそもそも快適に遊ぶことができないです。何年やってもプレアルファ版の域を脱することはないでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/09/21
たかさん
レビュー通り。
銀図にメカニックチケットで強化したらレベル30で止まりました。失敗連続。大成功は一回のみ。部隊補正で+3%されているのに。
武器はひとつの項目もMAXにできませんでした。失敗率が低いのに連続で失敗しまくりでまともに強化できず。
ちなみに4回ほどやり直しました。その結果は低いときでレベル29、高いときでレベル31でした。
それに比べてマスターメカニックチケットで強化したら、レベルが40~60以上いきます。銀図で60は厳しいですが。
武器も楽々強化できます。
レベルが開けば開くだけ機体性能/武器性能に差がつくんですね。
そのレベル上げは金払えばかなり楽。
これをP2Wといわず何というのでしょうか?
無課金でもフルマスメカできる?それどのくらいの期間がかかるんでしょうね。しかもデッキということで最低でも4機はフルマスメカするとして。
銀図メカチケでも戦える?確かに戦えますね。でもそれだけ。
それ以外も金図と銀図の格差が酷いです。
例えばガンダム5号機。5号機といえばジャイアントガトリングです。ですがこの武装、あろうことか金図限定なんですね。銀図でも一応ガトリングは使えますが、金図版に比べて補充できない、一度撃ったら武器持ち替えか転倒・弾切れになるまで撃ち続けとかいう糞仕様なのにマスターデバイスというアイテムを使用してようやく使えます。どうなんでしょうねこれ。
ヅダ。劇中でかっこよくシュツルムを決めてましたがこれも金図限定。
G-3ガンダム。目玉のチャージバズーカは金図限定。
それに比べてガンダム4号機やアクトザク(狙撃)、ガーベラテトラなどは銀図でも十分とか言われてます。
ゲームとしてどうなんでしょうねこれ。ないな。
だって銀図は25万なのに金は500万ですもの。
それ以外にもゲームバランスなどが酷いです。
総じて、新規/初心者は手を出さないほうがいいゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2015/09/30
さくらっこしるびさん
課金者も呆れ去ってる状態です。
NPC判別法なんか使わなくても後ろから眺めてるだけで過疎具合が分かるというゴミなんだから当たり前だ。
マッチング最低開始条件の一般枠の6人すら埋まらない酷い有様。
メンバーの名前を入れ替えただけの誤魔化す事だけしか考えてないメンテナンス。
知り合いも呆れて先日アンインストールしました。
佐藤Pのガンオン生放送を見ましたが悲壮感がひしひしと伝わってきて見てて痛々しかったです。
プレイ期間:1年以上2017/05/23
たっぽさん
ひたすらルーチンのような動きをするユーザー、一つ言えるのは殆どが人ではない事。これなら地球防衛軍のAIのほうがまだましですね。
人でなければ運営が不正し放題だし、時間の無駄。
運営の手の上で踊りたくはないので削除w
ユーザーは居ると思いますが100人すべてユーザーは到底無理な話ですね。技術的に無理ですしね。
最初から集金目当てに作られたゲームであるのは間違いない!
プレイ期間:1週間未満2019/08/11
ノタリカさん
ガンダムを題材とし、50VS50の対戦ゲーム。
機体の入手は基本ガチャから。ガチャはソーシャルゲームのガチャと同じようなもの。
機体の強化についても、課金強化があり、こちらのほうがより高いレベルで強化可能
機体は、運営により不具合という名目で機体販売から1日~数カ月で弱体化されることもあり。
弱体化された機体は、強機体から産廃機体へなるケースもあり。
テストをしていないのか、新マップや新機体の登場の際は、臨時メンテを欠かさない。
ただ、臨時メンテの際は、お詫びがあるケースが多い。
マップに破壊不可能な金網がよく設置されている。
運営に絶妙なさじ加減での調整という言葉はない。基本、予想の斜め上の調整を行う。
プレイ期間:半年2013/07/05
ありえんさん
あまりに酷い記述がめだっていたので、まさかと思ってプレイしてみましたが、むしろ「まだまだ言葉を選んでいたんだ」という印象。
これはちょっと擁護できない。
システム部分については他の方々が言っているので、繰り返す必要はないと思います。
個人的な印象としては、原作に対するオマージュが全く感じられないことが、この手のゲームでは致命的だと思いました。
ファンを呼びこむことが大事なのに、そのための工夫をケチるなんて……。
プレイ期間:半年2016/05/25
最近のGを観るにつけてさん
コレのせいで本来の原作ガンダムを大嫌いになった人を見るようになって、コレがどうしようもない程に駄作なんだと改めて思う。
改善点は幾つか挙げられるのだが、要するにココの開発運営は作品本来の視点で良くしようと言う気持ちが全く無いことが一番の害悪。
何をどうすれば良いかなんて容易い答えが誰にでも分かるように転がっているのに、馬鹿で声だけデカイ一部プレイヤークレイマーへの過剰対応ばかり気にするから今のような駄作まで堕ちた。
要はそいつ等なんだよ。全ての元凶はな。
それとココの運営会社はそいつ等悪質プレイヤーが違法ツールで得点稼ぎすることさえ取り締まらないことな。
これで対戦ゲーを騙るんだからどれだけガンダムにオンブダッコして貰ってるのかと言うこと。
だがそういう現実は実際プレイして体験するまで知る術が無く、公式には記載さえ全く無い。
だから一般ユーザーは呆れと失望と期待だけさせられて裏切られた怒りだけ抱いて、去るんだよ。
普通の人間だからな。
プレイ期間:1年以上2015/10/02
メッキを唱えるマンさん
公平性の意図と反する結末を迎えた新マッチと非公開レートによる階級別け。
メッキが剥げた酒場とか寒いタイトルをつける禿げがいるが、実際にレートや階級振り分け基準を探るべく色々なプレイヤーに戦績、勝敗、参戦数など聴取し考察した。
キル数が撃破>被撃だろうが、参戦数の割合で負けが多ければ降格になる様だ。
逆に、あまりログインしないアカウントや弱いプレイヤーでも参戦数の割合で勝率数が多いと階級維持、昇給になってる者が多く見受けられた。
すなわち、0083まであった昇給試験で勝利数で運良くノルマクリアしてしまうパターンとあまり変わらないのではないだろうか。
むしろ、階級下げ然り左官維持しでキル稼ぐ者や常にポイント意識してる将官などが断片的な判断により軍曹などの低階級をはじめ、尉官戦場に混入することになる。
運営公認の階級下げだよな実質
プレイ期間:1年以上2015/09/02
あいうえおさん
マップもひどいしマッチングもひどい。
おまけに陣営間での機体格差・小隊と野良を同じ戦場に放り込んで格差を引き出しているというのに、勝ち負けを重視したレーティング値などというシークレットポイントだけでプレイヤーの実力を測ろうとは片腹痛い話。
それが今のログイン数に反映されてるんだが、バカな運営は何も分かってないんだろうね。
プレイ期間:1年以上2015/10/09
哀溢れていますTTさん
宇宙世紀が舞台なのに空を飛ぶMS、バナナの皮に滑ったかのように転ぶMS、縦横無尽にワープを繰り返す兵士とMS....作り手は(おそらく)ガンダムに対する愛はなく、金勘定馬鹿利しているように見受けられます。
また、何より極悪なのがキャラ(アカウント)量産したり、意図的な降格により、熟練者が新人さんや低階級の戦闘に紛れ込むことができることです。このような場合、当然無双状態となります。運営は事実上これを放置しています。
このような状態ですので、ゲーム内はギスギスした雰囲気になることが多く、新規参入者が「ガンダム」やゲームを楽しむことは難しいです。
運営、開発がもっとガンダム愛に溢れ、丁寧なもの作りが出来れば、このようなことにはならないのかもしれませんが、バンダイが版権などを握っているのがガンダムの不幸なのかもしれません。
現状は非常に残念なゲームです。
プレイ期間:1年以上2015/08/15
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
