最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
やっと限定グラ来たかと思ったら(評価訂正)
引退決意しましたさん
少々熱くなってしまい評価を5にしてしまいました
削除は出来ないようなので再投稿します
今回のメンテで長らく音沙汰が無かったショボン氏の担当する「伊8」にクリスマスグラが実装されたがそれがあまりに酷い
中破グラでは申し訳程度の布と紐で構成された非常にきわどい水着か下着かわからないような服を広げて狼狽する絵に変わってしまう
こんな絵が公式から供給されたら界隈の8の扱いがどうなるかわからないものか?
二次創作やら掲示板は「エロい」だ「スケベ」だので盛り上がるかもしれないが元々のファンはどうなるのか、そもそもこれらの言葉を並べている連中をファンと呼ぶべきなのか、純粋にキャラを愛していた者はファンではないとでもいうのか!?
そんな目で見ていなかった自分はファンじゃないとでも言いたいのかよ!?
(伊8は元々ゲーム内では決してそういうキャラではないしダメージが蓄積されると服が破れるシステムではあるがだからそのキャラが変態、スケベとはならない)
同じような風評被害が完全に根付いてしまった浜風や鹿島、形は違えど風評被害がメディアミックスやゲーム内にまで適用されてしまったキャラもたくさんいる
公式がキャラを小馬鹿にする、風評被害の餌を供給する方向性には付き合ってられない3年越しの運営からの裏切りは引退する理由には十分だろう
長らくゲーム内に追加要素がないキャラのファンはくれぐれもご注意を
プレイ期間:1年以上2017/12/23
他のレビューもチェックしよう!
fjifさん
タイトルの通りゲーム性に欠ける。
課金する必要がなく、運営が良心的なのは評価するが
肝心のゲームがソシャゲーに音声をつけただけとお粗末。
戦闘の繰り返しだがその戦闘もボタンを一回クリックで後は自動戦闘
デッキ構成もあまり深みが無く、キャラクター育成要素も単純なレベル上げだけだ。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/05
タナカコさん
このゲームを簡単に表すと
まず、おみくじを引きます。大吉が出たら次に進め、それ以外が出たら敗北です。
次に、おみくじを引きます。大吉が出たら次に進め、それ以外が出たら敗北です。
さらに、おみくじを引きます。大吉が出たら次に進め、それ以外が出たら敗北です。
ようやくボスにたどり着きましたね。
では、ここで、おみくじを引きます。大吉が出たら勝利です。それ以外が出たら敗北です。
ボスに勝利できましたか?
おめでとうございます、これでようやく福引チケットゲットです。
福引を引いてください。
1等が出たら新艦娘が手に入ります。それ以外はハズレです。
おっと、今回はダメでしたか…では、また最初のおみくじからやり直してください。
でも、気をつけて!
最近おみくじを引く時に、なぜか貴方の大切な艦娘がいつの間にか死んでる時があるけど、こちらでは確認出来てないから貴方の責任です。
プレイ期間:1年以上2015/08/24
五十鈴ちゃんさん
これでなんでサービス継続が可能なんだろう?
そう感じる程度には古臭い
面白みも少ない
羅針盤は寿命が縮まりそうなほどにストレスフル
新規ユーザーを取り込もうなんて姿勢はみじんも感じられない点は、反面教師として尊敬にあたいします
ログインボーナスくらいは実装されたんでしょうか?
おそらくサービス終了までそんな良質な改善はなされないでしょうが、本当になんでこの作品が生き残っていけるのか不思議です
まさに世の中は摩訶不思議な出来事に満ち溢れている!
キャラだけは好きですが、それだけで続けられるような作品じゃないです
プレイ期間:1年以上2022/06/23
とーさん
別に絵師、声優についてのコスト削減は良くないですか?新人やモブ役がほとんどと言っても自分は伊13、14、山風のボイスなんかは凄い好きだし、最近の新艦の絵も気に入ったものばっかりだったし、艦これはアクティブユーザー数は減っただろうけどキャラの人気はまだまだあるので活躍の場の少ない声優や絵師にはどんどん活躍していって欲しいですよ自分は。
ゲームとしては確かに新規に対して気軽にはおすすめできないですかね…ただそれは甲クリア目指すとか古参に追いつこうとするのが厳しいかなというところで、今は開発で陸攻も作れるし、通常海域や建造である程度の戦力も揃うので丙クリアぐらいなら普通に目指せると思います。SNSなんかでもかなりきつかったけど始めて三ヶ月ちょっとで丙クリアしたって人も見ましたし、丙クリアででもイベ完走していき、装備改修等も頑張っていけば甲クリア出来る日も来ると思います。もちろん日頃のゲームに費やせる時間によって個人差は出るでしょうけど、そういうある程度妥協しつつ楽しめる人ならやってみてもいいんじゃないかなと思います。
実質イベ限定艦、恐らくこれからも入手不可であろう装備があったり等ありますが、楽しんでプレイできてるし、色々なネトゲやりつつも飽きっぽくて半年も保たず中途半端でやめる事の多かった自分が二年以上も続けられてるという点もあるので☆3にしておきます。
プレイ期間:1週間未満2017/06/22
無能提督さん
高評価は誰一人普通の運ゲーでない根拠上げてませんね。
いつかはクリアできる、諦める、マイペースでやればいい、などアホなのかな。
夜戦で連撃が通用しなくなった以上最後の最後だけでも
こちらの回避耐命中が極限まで消耗した状態での
攻撃する前に攻撃されない運ゲー
カットインを出す運ゲー
クリティカルを出す運ゲー
旗艦狙う運ゲー
更に人によってはドロップの運ゲーこんなにあるがどうお考えか
あとマスクデータの最たる探照灯のデータくらいはだしてもらいたい
プレイ期間:1年以上2015/12/03
謙介は同人がお似合いさん
2010年開設のC2名義アカウントが稼働し、ブラウザ版以外の艦これ情報などを告知するようになりました。
結果・・・・・・
フォロワー3万人を超えてから伸び悩み、480万人の艦これプレイヤーは?132万人の艦これ垢フォロワーは?どこ行ったのというほどのアクティブっぷりを露呈。
艦これ垢と中の人が同じなので当然のように誤字脱字のオンパレード、嘲笑リプされては相変わらずのブロック芸、おまけにサーカス企画の名称すら間違える田中ピエロ。
あまりに想定したフォロワーの数より少なかったのか、情報を分離したはずの艦これ垢にまでリアイベ情報を掲載してしまう焦りっぷり。
擁護する信者の声も虚しく、垢分離した意味を数多く問われました。
リアイベ偏重に嫌気がさして艦これ垢をリムった人が、今回の垢分離で艦これ垢を再度フォローしたのに、舌の根が乾かないうちにリアイベ情報を掲載されたら反発食らいますわ。
(実際、垢分離からフォロワー微増したのでブラウザ版しか期待してない人が戻ってきたと見なしてます)
運営としてはC2垢を本垢としたいのか、日々のあいさつもC2垢でしたりAC版の告知も同様に行うようになりました。
という訳で元から毎日更新の艦これ垢ではあいさつすら無く、何もツイートされない日も。
苦し紛れに、新キャラCV告知や次回イベ予告をし始めますが、前回イベから燻っている運営不信のユーザー思考を払拭できず、いよいよ終焉に近づいている感がして寂しいですね()
CVすら主役級の声優を起用できなかったり実績がほぼない新人を起用している時点で予算がなく、絵師には予算の関係でイラストを突っぱねている時点でキャラコンテンツとしては崩壊してますがね。
今度のサーカスは京本政樹でしたっけ?
大物と謳われていたのはとうの昔で、ToshIや伊藤みどりにも申し訳ないがとっくに薹の過ぎた人を起用されても「仕事ないんやろなぁ・・・」と残念な気持ち。
そんな中、次の犠牲者は無良崇人。
スケーターとしての仕事、ほぼ無いんやろなぁ・・・。
(本人のインスタでもちょこちょことしか滑ってない様子)
プレイ期間:1週間未満2019/07/06
ニワカそのものさん
本当にミリオタですか?ミリオタを名乗るなら、あまりのレベルの低さに同列に扱われるのがガマンできません。適当な造語は慈悲の心で許しましょう。
しかし、せめて”戦艦と重巡の違い”位知っておきましょうよ。
艦これの中での差と言えば、砲撃の回数、装甲の厚さ、雷撃の参加(一部例外あり)。これには愕然としました。
戦艦は砲撃戦を前提に作られています。
一方巡洋艦はシーレーンの安全を守る事から航続距離を前提に作られており、重巡は火力こそあるものの装甲には目を瞑り航続距離を重視してるんですよ。
本当にボードゲーム出身者ですか?戦艦が1ヘックス(1マス)動けるなら巡洋艦はそれ以上の距離を1ターンあたりに動けるようになってます。戦法としては航空戦が始まる以前は駆逐や巡洋艦の数で戦艦を沈める、そういう使い方です。
なのに6隻で縛る(もしくは連合艦隊で12隻で縛る)のはナンセンスです。史実うんぬん言うなら、日本の台所事情(資源備蓄量)や航続距離で縛ったらどうですか?
1回あたりに使える資源の量を決め、その予算内で編成を決めて敵と対決したり、距離に応じた艦隊を組む。このほうがよっぽどリアルだと思います。
戦艦ダメ・空母ダメというのは史実の資源備蓄に由来する縛りですよね。それなのに潜水艦や駆逐などコスパに優れる艦で、有効な資源を効率よく使って敵を叩く戦法すらNGなのは呆れます。
もし、大艦巨砲主義を捨てていたら、戦局も変わったんじゃないですか?大和を建造するのを止め、真珠湾の勝利を機に航空機への舵取りをしていたら?401のような飛行機を詰める潜水艦を量産していたら?などそういう現実的なIF要素がないのが残念です。
そういうシナリオが提督側では選択できない以上、歴史をトレースしていたら不毛だと思います。日本人は耐えて耐えて勝つのではなく、知恵を使って効率よく勝つのがいいんです。日本の技術が賞賛された原因は資源がないハンディを質でカバーしてきたからです。
正直、今のシナリオを見る限り作った人が日本人なのか疑いたくなります。何故なら半島の人特有であるパクリは満載で、加えて反日感情むき出しで日本人をイジメてるように思えるからです。
自分達に都合の良い事しか言わず、平気で嘘を付く、この事からあなた達は信用できません。
プレイ期間:1週間未満2017/12/18
ストレスフリークさん
下の盲信者みたいな奴は楽しめるのかもな
ココで低評価レビューしているのは始めるかもしれない方々に対する耐性や精神的苦痛を伴うゲームだとお知らせするため。
ニートや効率厨、廃人ではない一般の方々はwikiを参考にするだけでは到底楽しめない偏りの酷いゲームだという事。
こんな理不尽なゲームを楽しめる奴等って、他のまともなゲームでは満足できないんだろうね。
信者はもちろん絶賛なんだろうが、ゲームを体験した圧倒的にまともな人達はこの評価がでるのは至極当然の事。
もちろんゲームは自己責任なので止めるも続けるのも本人の自由。
良い点を上げるならキャラが可愛いってことだけ。
ま、それが良くて艦娘をコレクションしたくて始めたんだけど…
イベントって艦これの世界では他のゲームとは意味が違うのかもね(笑)
現実、運営はランカーやニートを満足させるためのゲーム仕様にするのに必死になっているので空いた時間で少しずつなんてタイプの方々には絶対にお勧めしません(笑)
プレイ期間:1年以上2015/12/04
水蒸気さん
ランカーとか図鑑コンプリート
はどのゲームも難易度高いですよ。
図鑑にいたっては、公式から
「絶対に出現しません」との
発表はないので、時間が経てば
入るのは他ゲーをプレイしていれば
見えてくる流れです。
それとハイレベルの人達が
集まるコミュニティも辛らつで
排他的なのはどこも同じです。
彼らは日常をゲームの為に
犠牲にしてる人達ですから
ストレスを感じてるのです。
彼らに合わせようとすれば
時間と金が蒸発します。
当然罵られるので自尊心が
犠牲になるでしょう。
自分のゲームを楽しめば
良いのではないでしょうか。
イベントも、必ずクリアしろ
というノルマはないのです
から無理なら流し、次の
イベントの備蓄に備える
という判断も取れるはずです。
廃人コミュニティーに関わって
いれば不可能ですが。
ライトユーザーであれば、お気
に入りの艦をレベルMAXまで
上げて、それで全クリと決めても
良いですし、更新されるボイスを
楽しまれても良いと思います。
他ゲート違い、ノーマルも丁寧に
作られているし、ゴミにならない
のがこのゲームの良い所です。
※批判者の方々へ、時々
他ゲーのタイトルを持ち出して
批判される方がいますが、
そのような事をすれば
業者のネガティブキャンペーン
だと思われてしまいますよ。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/28
アルゴさん
艦これというゲームについて
このゲームにおけるプレイヤーの役割は後方支援です。
海域を突破するための資材の調達、新たな艦の建造、装備の開発、などをいかに計画的かつ効率的に指示するか大事であり、艦これのゲーム性はここにあります。
戦闘はあくまで‘‘その準備の結果‘‘に過ぎず、上手くいかない事の方が多いのも事実で、それに一喜一憂するような人にはストレスにしかならないため長く続かないでしょう。(ドロップや建造や開発も同様です)
日々の任務や遠征を通して少しずつ増えていく資材を見てニヤニヤしたり、船舶や装備の図鑑を苦労しながらちょっとづつ埋めていくことに楽しさを覚えたなら、息の長いゲームになると思います。実際に6年遊べてます。
タイトルにもあるようにプレイヤーがしなければいけないことが兵站であって、戦闘が中心ではないのです。
戦闘は「最高の準備をして、ただ信じて送り出す」だけです。
このやり方で、20回以上のイベントを完走しているので、すべてが運ゲーというのも何か違うと思ういます。
プレイ期間:1週間未満2020/06/18
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
