国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

また変なのが増えてきた

趙紫陽さん

【GAME of the year 受賞結果発表!】 今年、Twitterで最も話題になった「ゲーム」はこちら! 1位は「Fate/Grand Order」でした!受賞おめでとうございます!!
https://twitter.com/TrendAward/status/944544886291755014/photo/1

これは陰謀に違いない(爆笑)
結局、以下のことが解る。
一般万人向けのゲームは存在しない。
あれだけ独自路線で突っ走っているのに五年目に突入。
お高いブランドで評判な、三越が…。

SLGは万人向けでは無いです。その傾向が強まっているのが現状の艦これです。現在ストライジーゲーの定義が殆ど意味をなしてないので、SLGもその意味を喪失しております。
SLGって何だろうな?(哲学)

蛇足
支那IPホスト除けには以下が有用単語です。
趙紫陽総書記!ちょうしようぜ!天安門!
第26軍胡啓立中央書記
武力鎮圧に消極的だった人民解放軍第三十八軍
それと交代する形で、武力制圧を敢行した人民解放軍第二十七軍
……

プレイ期間:1年以上2017/12/28

他のレビューもチェックしよう!

500万人突破おめでとう!

ののーるさん

でもそれ、憎きアズレンが2018年に通り過ぎたんすよ。
あるツイートだと2018年10月の時点では470万だったらしいっすね。
まぁ、豚さんは「リセマラのためで水増しされてるムギャ!」って顔真っ赤にしそう。

まぁ、自称覇権コンテンツなんてそんなモンでしょ?
500万の中にどれだけアクティブいるんだか…。
自分みたくDMMで艦これ切り捨てて他ゲーやってる人も「登録者」にはかぞえられるからねぇ。

ノルマ豚君いるからせっかくだからこっちもノルマ反論していくわ。

「多数のイラストレーター、声優陣、史実を基にした設定~」
それどの擬人化ジャンルでも当たり前なんですわ。
横のつながり(名前だけ出して未実装)とかプレイヤーとの関係性(ログイン時にはじめまして)とか史実を基にした設定(汚飯艦)とかイギリス艦が「ファイア」て言ったり(イギリス式はシュート)、ネルソンの艤装(本来のネルソンは迷彩や直線的な船体形状が特徴)が迷彩なかったり丸かったりオマルだったり。
ネルソンタッチなんかはもう戦艦ネルソンとは関係ないし。
史実を基にした設定がガバガバなんだけど。

「日常的な艦隊運用から手に汗握る決戦~」
そりゃ全部ガチャ要素しかないから手汗ひどいわな。
羅針盤、T字戦、攻撃目標、当たり判定、ダメージ量、支援艦隊が来るか来ないか、支援艦隊が仕事するか、道中大破撤退、友軍が仕事するか、ボスまで到達できるか、カットインが出るか、ボスを倒しきれるか、ドロップ判定があるか、ドロップが目的の艦であるか。
これぜーんぶ運任せ。そりゃ手汗ひどいわ。
仮に海域クリアしても、また同じ条件で掘り周回。
苦行もいいとこ。
え?音楽?
確かに耳に残るやつもあるけど、一線は画かないと思うぞ。

「他プレイヤーとの交流がないゲーム~」
交流は出来ないけど直流で罵詈雑言が飛んでくるぞ。
「嫌なら辞めろ」「準備不足」「○○持ってないのは甘え」とかね。
自分のペースでプレイしてたらまともにイベントクリアできないから気をつけろ!
「自分のペース=ニートの張り付き」といっても過言ではないから社会人には無理。

「艦種ごとの得手不得手・役割分担こそあるものの、同じ艦種であれば
 性能は大差~」
役割分担はあれどそれ以外では嘘まみれ。
長い間テコ入れがない初期艦の雷、電、五月雨とか重巡の愛宕、高雄とか初期キャラで改二ないのはもう現状で使い物にならない。
むしろ、最近のでも駆逐とか海防とか使い物にならない。
さらにイベントごとに艦種やキャラ縛り、特効艦が
設定されてるからどのキャラでもむ愛用できるということにはならない。
いや、愛用はできるか。イベントクリアの保障は無い、というかできなくなるけどな。

「リアイベも大成功~」
うん、豚さんが集まるから大成功だよな。むしろ集まらないほうがおかしいわ。
カレーと大好評とか言ってるけど、チケット制だから一般人には無縁の場所だし大成功できないほうがおかしいよな。
でも、一般人から見るとはた迷惑にしかならないのを自覚すべき。

…で、今回の菱餅はどうだったかな?
☆5豚さんで一向に触れないでレビューしているのは何でw?

はやく、憎きアズレンに負けないぐらいの新キャラ実装しろw
ゲームとしての評価は甘んじて☆1だけど、クソゲー(というともはやクソゲーに失礼)としては間違いなく☆5以上は余裕だな。

プレイ期間:1年以上2020/03/15

ここで運や、なんやら言ってる人が多いですが、周回や、レベリングをちゃんとすれば普通のゲームと変わりません。だけども時間がない人や周回が苦手な人や根気強くゲームが出来ないお方はほぼクソゲーと言うしかないでしょう。
とにかく周回、レベリングができなくてそれでギャーギャー騒ぎたてるのは少しばかりひどいなーと思います。

プレイ期間:1週間未満2019/06/20

テクニカルなゲームで俺tueeeeeeeee
札束で殴るゲームで俺tueeeeeeeee
こういった行為こそゲームの醍醐味と感じる方には向いていません

艦これは時間を掛けて 運以外のありとあらゆることを塗りつぶして
年4回 賭けをする そんなゲームです

プレイヤースキルやお金は全くといっていい程必要ありませんし出番も無いです
コツコツやれるかどうかそれだけです
向いていない方にはトコトン向いていないでしょうが
此方のレビューで散見される悪評のそのほとんどは曲解や難癖
ゲームの不理解によるものです。

プレイ期間:1年以上2016/03/15

はあ、またタナコロがなんか言ってるよ
田中なんとかさんの脱税疑惑の時からなんも進歩してねえな
憶測に過ぎないことをあたかも真実であるかのように語る
そういうところが馬鹿にされているってわからない?
まず人気演出にTwitterの凍結を使った?はあ?何言ってんの?
人気を演出する方法なら他にもっとあるだろ。
公式アカウントを不在にすることによる批判を受けることだって予想されるし
同じタイミングで角川のアカウントも凍結されてるんですけど?
公式アカウント凍結後のフォロワー回復で人気演出したいなら
艦これ運営Twitterだけ凍結させればよくない?
角川の公式アカウントまでもを巻き込む理由がないわけよ
第一フォロワーが自動で回復するってそれ常識だし
そもそもそんなんで騙せるとは最初から思っていなかったんだが
なんか勝手にプレイヤーの側でいいように解釈してくれてよかったわ

ギミック?ちゃんと公式ツイッターでわかりやすいヒントだしただろ?なんか文句あるの?難易度?そもそも難易度が高くて何が不満なの?丁だからと言ってずぶの初心者にクリアできるように設計しているなんて一言も言ってないよ?全クリするならそりゃ丁でもそれなりの実力が伴うように設計しているんだよ。

ゲーム面は、12年も前の2006年からからゲームのシナリオとかキャラクターとかいろいろ考えてたってインタビューでも言ったけどそれだけの月日温めただけあってストーリーとかキャラの作りこみとか半端じゃねえわけよ。そんじゃそこらのソシャゲーには負けねえよ?

以上で星5にした



プレイ期間:1年以上2018/02/24

兵糧ゲーですが、ある程度決まった艦娘が育って来るとただ毎日毎日同じ日課の任務をこなすだけのゲームになります。ただ資材・資源を貯めて、たまに来るイベントに参加して自分の運の無さを嘆く。。。そういったゲームになりがちです。ここ最近、艦これはマンネリ化して来ていてアニメも上手くいきませんでしたし、人気も段々下火になって来ているような気がします。だから、運営さんには新しい戦闘システムまでとはいきませんけど、何かこのマンネリを打開するような新しいシステムを実装して欲しいなあと思うこの頃です。僕の友人も殆どログインしなくなってしまって、ちょっと前のアップデートに実装された改ニが誰なのかでさえも知らなかった次第です。ここ数週間の工作も酷く、こうした真実の上に嘘を塗り重ねて正しいゲームの評価でさえ隠してしまうとは、流石DMMのゲームといったところでしょうか。ヤクザのフロント企業とも言われるだけありますね。6月のアプデでの季節限定ボイスは皆可愛かったけど、いつまでそれだけのアプデを重ねるつもりなのか。。。。正直、ゲームとして面白いのは最初だけで後からこのゲームがいかにマンネリしているのかが分かりますので、始めるのであれば長い目で見なければなりません。もしかしたら、今後のアプデでまた新しいシステムが実装されるかもしれません。
可愛い艦娘の声や絵を眺めてるだけで楽しいと思える人には楽しいでしょうけど。。。僕もその内の一人ではあるんですが、やっぱりメインの戦闘も楽しくあって欲しいですよね

プレイ期間:1年以上2015/07/05

良い点
・課金は少なく済む(というより課金しても恩恵がほとんどない)
・艦娘はかわいい(ただし、運営が二次創作を取り込んでキャラ崩壊もします)
悪い点
・戦略性はほとんどない
 ・装備・編成決めたら後はマウスクリックのみ
 ・莫大な経験値を要求する癖にLVにほとんど意味がない

・UIが不便極まりない(運営がわざとそうしています)←インタビューでの回答

・敵が非常に有利な仕様
 ・こちらは特定の艦か4隻又は全滅以上で勝利
  敵はこちらをどれか1隻でも大破させれば勝利
 ・敵の装備はこちらの装備の4倍以上強い
 ・敵は轟沈しても復活するがこちらは復活なし
 ・強大なボスに火力・命中・回避が低下した状態で戦わされる

・実装が恐ろしいレベルで遅い(未だに所持出来ない装備・艦娘多数有)
 ・艦娘建造は「1年半全く音沙汰なし」
 ・装備開発は最近「1年数か月」振りに微妙な装備が更新
 ・ドロップで実装されても「良くて1%という確率」

・一部の狂信者がヒドすぎる
 ・某掲示板等で「少しでも」批判的な言動をすれば、言論弾圧
 ・どんな理不尽な仕様でも全肯定し、他のゲーム等を叩く
 ・提督(ユーザー)が他ゲームのイベントで問題をおこす
 ・艦娘堀りに苦しんでいるユーザーをあざ笑う
 ・イベントで優しい難易度を選んだ人間を小馬鹿にする

〖全体評価〗
 ・課金の代わりにひたすら時間を要求されるゲームです
  今まで課金ゲーに批判的でしたが、時間ゲーよりはマシと気づけました
 
 ・時間を使って育成しても運や「理不尽」な難易度で敗北や撤退させられたり
  アップデート等で開発した装備が産廃にされたりします

 ・信者もしくは憲兵と呼ばれる連中がヒドすぎる
  他ゲー煽り、ユーザー煽り、言論統制・・・etc

新規で始めようと考えている方、絶対にオススメしません
装備も艦娘もこれくしょん出来ないものばかり
実装されても悍ましい難易度と確率でひたすらストレスが溜まります
ここの運営はユーザーを楽しませようとする気が皆無
同じDMMなら「まだ」俺タワーかアイギスの方がまともなゲームです
少しでも簡悔被害者が減ってくれる事を祈ります  
 

プレイ期間:1年以上2015/08/21

レべリングが楽しめるなら良ゲー

ちゃんころまんじゅうさん

かんこれの良いところ
かんむす可愛い
フルボイスなのがいい
無課金でもそこそこ楽しめる
轟沈(ロスト)があるので緊張感もってプレイできる
他のプレイヤーとの接点が演習しかないのでコミュ力なくても楽しめる
他のソシャゲみたく長時間プレイするのに課金アイテムを買わなくていい
生活リズムがかんこれによって左右されるほどハマる時期がくる

かんこれのヤなところ
羅針盤くっそwwwってなる
時々、理不尽なクルティカルくらって凹む
大型艦建造導入でプレイできないほど資材を溶かす提督多数あらわれ混沌化
かんむす一括解体機能がないので何回もカーンカーンする羽目に
母港画面に戻らないと最新の状態が反映されない
ちょっとした装備換装しても変なウェイトがある
毎週水曜日がメンテの日だが、遠征出すの忘れてしまう

まぁプレイしてみれば分かると思いますが、だいたい私は上記のような感想です。
他のプレイヤーとの戦果競争に身を投じ始めると、もうこちら側には帰ってこれなくなりますので、ほどほどにしましょう。
あと、大型艦建造とガチャを同一視すると大変な目にあいます。資材を課金で賄うと1回あたり7000円になるらしいですが、そこまでお金をかけても決して目当てのかんむすは手に入らないと断言しておきます。地道にマップを周回して、レべリング+ドロップ狙いが賢明です。資材が余り気味になってくるレベル・・・だいたい司令部レベル90あたり?までは大型艦建造に手を出さないようにしましょう。惨敗してプレイする気力が失せます。
まだ着任できていない方へ
新規着任の情報は運営がツイッターで毎日情報発信してますので、そちらを参考にされれば良いと思います。私は1週間ぐらいトライして抽選にひっかかりました。毎回5000人以上の規模で枠が空けられるので、そのうち着任できると信じて頑張ってください。
課金は全くしなくても楽しめる良いゲームだと思います。無課金者でも毎回戦果ランクトップレベルの人は多数存在します。課金するなら入渠ドック解放とか母港枠拡張とか、快適なプレイ環境を作るためにされるのがお勧めです。資材に課金しても前述のように、自分の意に反する結果しか返ってきません。
最後に、このレビューが少しでも参考になれば幸いです。

プレイ期間:3ヶ月2014/01/28

レビューが分かれる原因

大湊地元提督さん

艦これは随分とレビューの評価が分かれている というより低評価が多いようですが…w 
FPSのようにどっぷりプレイする、グラフィックがすごい冒険ゲーム、
ストーリー性のあるゲーム これらを求めている人は低評価になるでしょう…
一年目はまだよかったりするんです。
新しい艦娘が手に入るたびに「キタ――(゚∀゚)――!!」ってなったり那珂がでてくるたび「またお前か…(´・ω・`)」ってなったりしたと思うんです…そのうち戦争に興味が出ていろんなゲームに手を付けていく人が一杯いますw
艦これ は手軽にプレイできるわけでもなく(戦闘を飛ばせない)なにか自分なりの楽しみ方を見つけることが大事になります。 
駆逐艦娘をみて「頑張ってるなぁ…」と運動会を観戦する保護者のように(ロリコンだなんて言わないで)夜戦でカットインが入って「ypaaa!」ってなったり…

要するに艦これを愛する提督はキャラの絵柄であったり、声優に惹かれて今もプレイしている人が多いのでしょう。イベントも装備よりも新艦娘を狙うことからも予想はつきます…w
他の方のレビューの中に プレイするな など書いてありますが、特性上そういうゲームなので、自分に合うかどうかはやってみないと本当にわからないと思います。 艦これはブラウザゲームですし、DMMアカウントを作るだけなのでやってみてはどうでしょうか? 
新任提督の方に言っておきますが、プレイ中は常に別ウィンドウで攻略サイトを開いておいてくださいw プレイヤー間で情報共有して協力するゲームですw

ゲームのきっかけは私のレビューをみることではありません。あなたがそのゲームに惹かれて、初めてゲームをする理由になるのです。 
あなたのゲームライフがより楽しいものになりますように…

プレイ期間:1年以上2015/09/13

android版に当選したから

止まり木の鎮守府さん

android版をインストールして起動してみた
驚いたのはその軽さ。19MBしかない。
FLASHゲームだから?
ブラウザ版のデータをそのまま引き継ぐことが可能だから安心して欲しい。
学生や社会人でも休憩時間などに遠征を回せるのはデカいと思う。
ダイハツ数個と大成功で東京急行弐を回せば1回で燃料が800は手に入るし。
急行1 急行2 海上護衛か北方鼠を回す漢字なら
自然回復分とあわせりゃ1日で6000近い資源を稼げるだろう。
私は今まで朝と仕事帰りに2回だったがこれなら平日でも1日4回ぐらいは東京回せそうで資源的には今までより快適になったといえる。
ただ現状android版では文字サイズを変えられず表示がかなり問題。
艦娘の名前が途切れてる始末。
android 艦これは完全に遠征用と割り切って使いましょうとどこのレビューを見ても書いてあります。

プレイ期間:半年2016/06/11

実力者は楽しんでいる

ランカー常連さん

「艦これは人生」が私のモットーですが、それだけ熱中する価値がこのゲームにはあります。
年に4回開催されるイベントは毎日のレベリング、装備改修、ランキング争いに費やした努力が報われる瞬間です。
私は最難関と言われたE7甲もほぼストレートでクリアすることが出来ましたし、一生懸命育てた艦隊が活躍するのは非常に楽しかったです。
艦これは運の要素はありますが、私のように努力を人一倍してきた提督は旗艦撃破出来る確率を何倍にも高めることが出来るのです。
駆逐艦、巡洋艦、空母、戦艦などの多彩な艦娘にはそれぞれ個性・役割があり、多彩な装備のうちのどれを使うかを含めてイベント攻略法を考える時間はシミュレーションゲームの醍醐味と言えるでしょう。
そんな私ですが最初のイベントはクリアすることが出来ませんでしたし、全艦娘を揃えるのには1年ほど掛かりました。まだまだ努力次第で新規の方でもイベントを攻略し、艦隊をコレクションすることは出来ると思います。

プレイ期間:1年以上2017/09/12

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!