最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
イラストだけ残してゲームは消えてほしい。
てきとーさん
今年で4年目に突入した者ですが、最新のゲームに比べると圧倒的に利便性に劣ります。そして時間のない人には全く優しくないゲームです。
スキップ機能は一切なく、特定の装備を積んでいないと完全確率で不利になったり有利になったり同等になったりと、どうでもいいところをまさに「どうでもええやろ」みたいな感じで確率化したストレスゲーム。索敵値によってボスマスにたどり着けないことがあったりなど、どこを目指しているのか分からない。劣悪な部分が多すぎて、新規ユーザーはアカウントを作って少しやったら二度とやらないのが妥当なところ。まだまだ生きてるなーだなんて思わないで下さい。時代と技術に置いて行かれた、現在ではクソゲーと言われることに値するものです。
イラストだけ残してはほしいものの、新キャラのイラストにも当たりはずれがあるので、やはり最新のゲームに比べたらイラストもゲーム性もすべてが劣っています。大和というキャラクターがいるのですが、満を持すに持すに持して最近やっと改二が実装されたのですが、Twitterでもあまり話題になっていませんし、見かけたイラストは3枚ほどでした。最近になってゲームの過疎化が一気に加速していると見受けられます。
運営は現実でのライブやイベントなどで食いつないでいるようですが、イベントなどで楽しむ方がゲームをプレイするより圧倒的に楽しいんじゃないでしょうか。個人的には下手に歴史を残すより、潔く去り際を見してほしいと思っています。
プレイ期間:1週間未満2022/06/18
他のレビューもチェックしよう!
まりも提督さん
艦これほど至高のゲームはないっしょ
ゲーム内イベだけでなくリアイベも盛り上がったし、その上開催した地域は艦これ効果で活性化するしな。
次はどの地域を盛り上げてくるれのか本当に楽しみ
この先アニメ2期もやるだろうしそうなったら艦これの覇権はゆるがないね
しかも去年からカレー屋も始めてそれが予約殺到してるっていうんだから運営の手腕は本気で凄い
こんなことできる運営って他にある?ないわな
アンチ共がいくら艦これの悪評広めようとしても無駄なんだよなぁ
ゲームの難易度高い高いって文句言ってるヤツもいるけど自分の準備不足を棚に上げてるだけ。
普段プレイしてないのに甲クリアしたいって考え自体が間違ってるってことにすら気づかないから救えない
そんなこと言ってる暇あるなら大人しく戦果稼ぐか働いて課金アイテム買ってクリアしたらいいと思うよ
プレイ期間:1年以上2020/01/07
K・ファウンダースさん
コロナはただの風邪?
もしかすれば某漫画家の影響ですか?
ノーマスクとかノーワクチンにハマってそう…
ゲームの話題より悪い方の話題が出るのは相変わらずですね。
きちんとテレビを見て新聞を購読して読書することで知見を広げる必要はありますが、それもできないのですか?
マスコミ憎しで視野を狭くしていたら
ホワイト企業どころか騎空団すらも入れてくれません。
後々、面倒を起こしますから。
これが提督と呼ばれるものの実態です。
提督と言えば、海将、海将補相当…最低でも大卒レベルの学力などがあるのに、デマに加担しているのは残念です。
ゲームの方は…
やめたほうが良いです。
ゲームの運営よりもリアイベ特にカレー店の経営と
バブル思考の持ち主ですから時代に合わず、期待できません。
ゲーム性の方もバブル思考ですから
古いままのシステムで改善しないのもそのためです。
レトロゲーと言っても
リメイク版で改善されてるドラクエシリーズと大違いです。
ロンダルキアへの洞窟に挑戦している奇特な人でも匙を投げるぐらいの【歯ごたえ】と【やりごたえ】です。
正直おすすめしません。
ステイホームでユーチューブなどのライブ配信をしても人数が少ないので、古参以外は収益を上げるのは難しいです。
あと、コロナのことがネタならいいですが
やめたほうがいいですよ、それで艦これのロイヤリティーを下げることになりますから。そういった行為が積もりに積もって、信用度が暴落し、今のような状態になったと思います。
プレイ期間:1年以上2022/02/05
ブインぶいん大将さん
13年9月から細々とやっていた者です。
二次創作やSNSなどで興味を持たれて、これから始めようとする人はこのゲームをプレイしないことをお勧めします。
理由はすでに他の方々がおっしゃられた通りで詳細は省きますが、
1.初心者に不親切な実装の数々(基本的にwikiがないと何もできない)
2.運営と熱狂的ファンによる問題行動(同業他社もしくは客観的視点から運営を批判するユーザーへの過度な敵対等)
3.キャラゲーであるはずの艦これで実装当初から人気にも関わらず放置に近い態度を取られているキャラがいて、ビジネス的な運営の意図が不明瞭(カレー店、カワウソ、一体どこへ向かっているのでしょうか・・・)
他にも様々ありますが、これらでこれまでキャラが好きであったためにやっていた艦これに一歩距離を置くことにしました。
新規プレイを考えてる人は二次創作だけに留めておいてください。イラストが描けるよ!とかいう人でない限りこのゲームをすることは強くお勧めしません。
プレイ期間:1年以上2020/05/21
いど@ニコニコ絵師さん
言論封殺するなと言ってる奴が言論封殺してる矛盾w
艦これファンの的を射たレビューが悔しくて通報って、それこそ言論封殺っていうねw
・史実から丁寧に作り上げられたキャラクター。歴史を知っていればニヤリとでき、知らなければ歴史を調べてみたくなる絶妙の匙加減。
・程度の差はあれ、同分類の艦ではスペック差が少ないため究極的にはどの艦娘でも一戦級で戦うことができる。
・必要な課金要素が少ない。普通にプレイしてる分には入渠ドック2個(2000円)あれば十分。そのうち手持ちの艦娘が多くなってくると枠を増やしたくなるがそれでも他のブラウザゲー、ソーシャルゲーに比べれば少ない額で済む。課金ガチャがなく全てのキャラが無課金で入手可能なのも◯
・轟沈=ロストというシステム。一度沈めてしまったら帰ってこないというこのシステムがあることによって後半の敵の強いマップに来ると押すか引くかの判断を迫られるまさに提督の決断となる。
・マスクデータが多く、手探りで進めていく必要がある。システムに関してもまだ検証中のデータが多く、試行錯誤をしていく楽しさがある。
プレイ期間:1年以上2019/05/10
すとろべりぃさん
サービス開始から1年間ぐらいはシステムも単純明快で、好きな艦に好きな装備をつけて
さくさくとやっていけたし、イベントでも大和や武蔵が続々と褒賞として登場した。
だが現在では弱い艦では厳しい場面もあったりシステムも徐々に複雑化し、そのために
以前に比べて大幅に装備の自由度が失われている。
新しい艦娘の実装においてもあからさまな出し渋りがあり、2013年に立て続けに大和武蔵
と出してきたのに2015年4月においても3番艦の信濃は未だ登場の予定なし。
このまま駆逐艦や海外艦をちまちま出しながら時が過ぎ、人気が下降しサービスが終了
する直前になるまで出さないのではないかとさえ思えてくる。実際そうなりそうで怖い。
いやひょっとすると登場せずに終わるかもしれない。
それとイベントのボス艦隊の編成に関してだが、イベントを重ねるごとに最深部の艦隊の
編成がどんどん強力になってきており、これは今後も加速を続けるものと思われる。
運営の方針はユーザーを苦しめる事らしい(過去にインタビューで話していた)ので、
レベルを上げたり強力な装備で固めたりしても、その分敵をどんどん強くするので
そういった努力が殆ど無駄なのである。震電改を本実装しないのはその現れだと思う。
プレイ期間:1年以上2015/04/14
ろくろさん
最初から最後までやることは変わらない
基本的に運ゲー
正直おすすめはしません
無課金で暇つぶしにやる程度ならいいかもしれませんが・・・
絵が気に入っただけなら適当にまとめサイトとかから拾い集めてたほうがいいですよ
プレイ期間:半年2015/01/14
ぶっきー(中国産)可愛いさん
今まで甲でやってきたが、運営のやり方にうんざりして今回は丙で攻略
・・・なるほど今までの苦労はなんだったのかってぐらいちょろすぎるという印象でした。
嫁艦の運改修マックスでレベルカンスト、ランカーも2群までなら経験済みで元甲種勲章6個持ちとプレイヤー全体から見たらやり込んでる部類だと自負していますが、やり込めばやり込むほど報われないゲームだってことは否定はしません。
イベにおいては敵のインフレに伴いギミックが実装されましたが、反動でただでさえ多かったバグが顕著になり、さらに16春イベにてテストプレイしてないのが露呈し、それでも夏、秋とギミックの難易度はあげていくといった運営の迷走がうかがえます。
今回のイベではギミックはE4、E5前半のギミック解除はほぼ強制、E5後半では特攻キャラをつけるといった謎仕様によりギミックの価値は半減、しかも特攻キャラは手軽に入手可能な艦でも長門で残りは6-1到達できる戦力を有してもほとんど入手困難な酒匂とプリンツという初心者バイバイ、それならギミック解除といってもそのギミック解除のために多く周回を重ねなくてはいけないために確実に初心者はクリアさせない仕様を展開しております。
特攻キャラをつけるにしても誰もが気軽に入手可能な艦、そうでない場合はイベ期間限定で未所持のプレイヤーのみ建造可能といった救済措置ぐらいはやるべきだと個人的に思っています。
最近のレビューでは日本語版がサービス開始された戦艦少女と比較して艦これはクソゲーだといいますが、戦艦少女も駆逐艦と空母系が優遇されすぎな上に改造はすべて改造コアが必要なのに入手可能なクエと戦役回数が少なく資材の貯め方もバイト艦がメインなので艦これ以上のめんどい作業が必要になります。
といった逆批判をやろうと思えばできるので別ゲーとして見るべきであるし、そもそも比べること自体が間違いです。
なんにせよWW2のラストであるクロスロード組が活躍できる場所を用意したってことは艦これの終焉を思わせてしまう展開であることに疑いがありません。
このまま終わるのか、再評価される展開になり新章を迎えるのかまったり見届けたいと思います。
プレイ期間:1年以上2016/11/25
住所ニキと呼ばれた男さん
昨日は★2のレビューを誤ってしましたが
やはり考えてみれば★5がふさわしい神ゲーでした
さらに言うなら過去の平松タクヤ名義のレビューは
全て私の自演です、田中謙介は神。アンチは消えろ
公式コミュニティでいじめがあった?
証拠見せろよ。つうかいじめくらいどこにだってあるだろ?
それが行われた場所がたまたま公式コミュニティだったってだけだろ?
艦これのコミュニティ内部がいじめの温床であるって証拠にはならねえよなあ?
いじめの被害者を利用して艦これをネガキャンしようとしているだけで
微塵も被害者に配慮してねえだろう。最低だなおめえら
この件に関しては運営さんじゃなくて
お前らユーザーが同じユーザーの暴走を止めることができなかったのが悪い
そもそも強者が弱者をいたぶり暴力を振るうのは当然の権利だ
これは法律が明文化している。
弱いものは望んで暴力を振るわれるものだ
弱者に生まれたのが悪い
いじめの被害者っていじめられたいから弱く生まれてきたんでしょ?
搾取されるやつらだって
内心は搾取されたくてしょうがない
暴力を振るわれたくて仕方ない
そう思ってんだろ?
なら強者のストレス解消に付き合ってやるのが礼儀ってやつだろ?
田中謙介本人の書き込みとかwww
おめえらのプロデューサーがそんな暇なわけねえだろwww
俺は給料をもらってレビュー工作しているだけだ
おめえらのプロデューサーはまっとうな人物だ
誰よりもおめえらのことを考えている
プレイ期間:1年以上2018/05/06
戸次さん
今回のイベントをすべて甲で終わらせた上でレビューを書きます。
はっきり言って、こんなものはイベントではありません。通常のゲーム内容に輪をかけた田中健介お得意の「簡単に手に入れられたら悔しいじゃないですか。」を地でいっている田中健介一人が喜ぶための内容だからです。
・ダメな点1・・・駆逐艦ならいざ知らず、実装されるとしたら大型建造に投入されるであろう戦艦を、最難関海域のドロップのみにしたこと。
・ダメな点2・・・以前出したイベント艦娘のドロップ実装が、ほぼ1%未満の確率でしかないこと。しかも、ご新規さんには手に入れられないよう、丙では著しく絞ってあること。
・ダメな点3・・・ボスSドロップでも、通常海域1-1で手に入れられるような艦が「濃厚に」ドロップしてくること。
前のレビューの方も書いていましたが、「キャラゲー」ですよ、艦これって・・・!!
はっきり言って、イベント艦のドロップを狙っている人にとって、これは殺意しか湧きません。好きなキャラでも、嫌いになっていきます。しかも1回周回するのに遠征資源の3倍(燃料・弾薬1000程度)消費するのに、金剛てできたら、殺したろか・・・になりますよ。
イベント以外でも、大型建造(燃料・弾薬7000程度)で武蔵狙っているときに、金剛でてきたら、即解体ですよ・・・。
「キャラゲー」なのに、艦娘がただの駒にしか見えなくなってきます。捨て艦も平気になってきます。
つまるところ、このゲームは運営にとっては「艦娘を集めさせたら負け」なので、「集めさせる気はない」のです。
これから、このゲームをする人は、
・大型建造をしない。
・イベントがあって、イベント艦がドロップしても、次攻略するときにドロップすればいい。
ぐらいの心構えで、暇つぶしにいじるぐらいにしてください。本気で集めようとすると、ストレスマッハです。自分は、宝くじの1等に2回以上当たる自信がある人は止めません、お好きにどうぞ。
プレイ期間:1年以上2015/05/06
つかれたさん
艦娘はとても魅力的
でもそれを台無しにするほどゲームシステムが酷い出来
ただひたすらサイコロを投げて求める目を連続して出すようなゲームです
失敗すれば振り出しから。目的の艦がでなくても振り出しから
そして新しい艦娘を餌にして期間限定の苦行を強いる運営
その機会を逃せば次いつ手に入るかわからないというものです
新しい艦が増えていくうちは楽しいでしょうが、必ずいつかそれが苦痛になります
現状の環境が改善されるまで、絶対手を出すべきゲームではないでしょう
プレイ期間:1年以上2015/12/04
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
