最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
やっぱりまだこのコンテンツはこれからでした
甲13提督さん
よくよく考えればこのゲームはこれから発展していくことが予想されるゲームでした
2011年秋のサービス最初期からこのゲームをプレイさせていただいてます。甲勲章は13個持ちです。
まずこのゲームの魅力の一つにド迫力のリアル艦隊決戦を再現した戦闘があげられます。重厚な砲撃音はパソコンの音量を落としておかないと耳をやられます。
そしてカスタマイズ自由自在な育成システム、そして解がいくつも用意されたよく練られた海域マップによりプレイヤーの数だけ無限の戦術を試すことができます、あなただけの無敵艦隊と銘打ってるだけはあります。
またこのゲームは無課金で楽しむことができ重課金しないと手に入らないような入手不可能キャラは一切ありません。ビスマルク、大和、武蔵、信濃、エンタープライズ、アイオワなどのプレイヤーの憧れの艦はプレイを続ける限りはいつかは入手できます
このゲームは民度もよくほかのユーザーの方と協力して友軍艦隊を結成して強力なボスを叩くコンテンツがあるのですが戦友を募集したら分単位で親切な方々が駆けつけてくれます。初心者でも囲ってくれます、というかむしろ初心者の方が囲まれるのが早いです。
さらにこのゲームは史実を取り入れた重厚なストーリーを持ち個々のキャラクターに濃厚な設定があります。キャラクタークエストなどでこんな一面もあったのかってくらい意外な面も見せてくれます。掘り下げがとにかく深い。そして濃厚なエッチシーンは思わず目をそむけたくなるくらい甘々です。
またこのゲームの運営はとても親切でTwitterなどの対応は他の運営と比べてもトップクラスの良運営です。プレイヤーの声をリアルタイムで取り入れておりバグの修正なども瞬時に行います。批判不満などの声も耳を傾けて聞いておりそのおかげもあってUIなどは日進月歩で改良されています。
アニメのできもよく2015年アニメランキングでは一位を受賞しました。
またこのゲームのプロデューサーの田中謙介氏はとてもダンディなイケメンでファンも多いです。女性提督の方々からの差し入れの数々により最近は太ってしまったという悩みをTwitterで打ち明けてしまうほどです。自宅にまでファンが来たとか。
★1のレビューの方々が信憑性に欠けるレビューをたくさん投稿しておられますが私は艦これ以外の艦隊ゲーはオワコンだと思います。
このゲームは今年の夏に第二期を迎えました。さらに2020年からはさらに戦いが激化する三期が予定されておりさらに進化していく予定です。これからさらに爆発していくことが予想されるコンテンツです。今から始めても遅くない
プレイ期間:1週間未満2018/09/09
他のレビューもチェックしよう!
元提督さん
このゲームをやり始めた13年の秋から14年の春まではまだ編成と装備をなんとかすればやれた。
今はただレベルの高い艦を無理矢理作ってただひたすら祈るだけの運ゲーです。
特に夏のイベントに限ってはその運要素が色濃く、とてもですがクリアさせようというものは全く感じられないレベルです。
昔も運要素こそはあったのですが今ほどのものはありませんでした。
確かにクリアした際の達成感はいいものだとは思いますが、それを成すまでの疲労感などに比べると明らかに釣り合っていません。
私は今回のイベントで引退する予定ですが、キャラクターなどの戦闘面以外の要素は個人的には良いのではないでしょうか。
正直な所、評価出来るところはそれだけです。無課金でも出来るとはいえ、完全に無課金ではキツい要素が多くなっている今ではこれも意味を成していませんがね。
プレイ期間:1年以上2015/09/03
オイゲンと秋月がようやく
今イベで今イベE3でドロップするようになった
しかし、E3を突破して思ったが
これ、オイゲンと秋月持ってないような
初級者はE2を超えてE3に来られるのか?
中級者はドロップするまでE3を周回出来るのか?
あ~、しょっぱいですわ、コレわ
あと、古参的にはマップ攻略報酬がショボすぎ
特にE5の甲、てめぇはダメだ
E3甲でネジ4、E4甲でネジ8個ときたら
ネジ16個ぐらいは欲しいわ
駆逐と勲章以外は何にもナッシング!
こちらもしょっぱすぎである
初・中・古参の全方位隙無くしょっぱい
ハァ~、しょっぺぇしょっぺぇ
もうダメだっぺ
艦これに興味があってここにきた人
さぁ、回れ右!帰った帰った
プレイ期間:1年以上2015/11/21
提督の決断の提督さん
艦これをやっている皆さん提督と呼ばれていますのでそれに沿った形で指摘そして評価を下していきます、皆さんは艦これを艦隊これくしょんそれに沿った形の戦略シュミレーションと思ってやっていたと思いますまた太平洋戦争を知るのにはいいものだと思います、敵であったアメリカも必死で戦い日本も必死だっただけど無残な戦いで敗れたという真実の入口にするにはちょうどいいでしょう、少し前に歴史を捻じ曲げての指摘もあり、それを指摘したらこんなゲームにマジになってどうするの?的を得た言葉だと思います。そして今の現状なるべくしてなったとも言える、今の信者たちはまるで過剰戦果を報道したり国民を煽りに煽った新聞社と同じです、レアがドロップするのはわかったですがそれを出すのに何周する?それを何周するためにどれだけの遠征時間と資源がいる?そしてリアルの時間何時間以上かかる?あと禁じ手米艦とありますがあれは正直最初から出すべきでした今になってアメリカは敵じゃないよと言ってもあそこまでアメリカを意識した形を取って今更というのが本音でしょう、元々いい意味で設定がないのをここに来て無理矢理設定を入れいびつになり提督たちに苦行を敷いている、簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか~これはもう意味を成さないです、もう世代遅れの考えですというよりもそういうのは元々ない、総評的に評価になっていませんが要約すると見てくれだけはよくできているクソゲー以下のなにかです。さて長々と言いましたが日本人なら大和は好きでしょう大和乗員が言った名言を借りてこのクソゲーをどうするか考えてください、
「進歩のない者は決して勝たない。負けて目覚めることが最上の道だ。日本は進歩ということを軽んじすぎた。私的な潔癖や徳義にこだわって、真の進歩を忘れていた。敗れて目覚める、それ以外にどうして日本が救われるか。今目覚めずしていつ救われるか。俺たちはその先導になるのだ。日本の新生にさきがけて散る。まさに本望じゃないか」
それと引くに引けないというのであればもう引いてください先に自分をおいてくださいあなたの大切な時間ですいくらでも使い道はあるはずです楽しい時間という名の未来を作ってください
プレイ期間:1年以上2016/05/17
anさん
現在「光」作戦最終ステージの戦力ゲージ削りをやっていますがもう無理です。
今まで積み重なってきた不満でもう心が折れてしまいました、ついていけません。
本当に楽しくないんです。イベントの度にギミック()等が複雑化してヒントも殆ど無いので情報待ちになりますし。しかも今回のイベントの最終ステージは難易度を攻略中に変えると偵察機の輸送作戦からやり直しとかもう馬鹿じゃないかと・・・。辛いだけでなんでこんなゲームを代休取ってまでやっているんだろうと虚しくなりました。
プレイ期間:1年以上2017/02/14
カムカムさん
ここ数年の札束で敵を叩くゲームとも呼べないゲームに嫌気がさしていた頃に始めたクチですが、結構どっぷりハマってます。
リアルマネーを使い始めたら他の重課金ゲーも真っ青の仕様だけど、あくまで「資源買いまくりの米帝プレイ」だけの話で、普通にやる分にはr少しの課金でも十分すぎるほど楽しめます。
イラストレーターの無駄使いとも言えるようなキャラ数だけ多く、そのほとんどがただの素材、カード合成ダメージインフレゲーとは違い、ちゃんとゲームになっているのがハマった原因かもしれない。
突き詰めるとストーリーもなく、艦娘を集めてそのレベルを上げるだけのゲームなのだが、なんとなくジワジワくる、そんなゲームです。
プレイ期間:1年以上2015/08/25
さいさん
ゲームとしては普通程度と思います。(前はもっと好きでしたが)
すでに5年半・・、相当な時間と課金に耐えててきましたが、
自分が好きでやったことだから、仕方ない。
しかし、ゲームをやっている身としては、それだけの関わりを求めている身としては、最近の運営には首をかしげざる得ないところが多い。
で、いよいよ確信しました。
このコンテンツ、あの人物の私物なのではないかと。(もともと)
そう思って、すべて諦めることにしました。(賛同者も含めて)
万が一このサービスが終わるときは、ブラウザ・スマホゲームは全て辞めます。
そのくらい、いまだにこれに執着している自分は愚かだと思いますが・・・。
プレイ期間:1年以上2019/05/11
blackriversさん
ですがそれも過去の栄光
みんなでわいわい、こんなゲームがある! 皆で盛り上げようぜ! って雰囲気があって、ドロップもまずまず甘くて運営に着いていこうと思ったもんです
臭い言い方ですが、皆仲間だ! みたいなね
今はどうでしょう
少しでも「新艦が出ない」とつぶやけばやれ努力不足だの愛が足りないだの暴言を吐かれ、逆に入手した者からは激しく煽られ、頼みの運営はむしろドロップを絞ってくる
もう艦これ界隈の人間は皆敵なんですよ
思えば、コンテンツとして大きくなりすぎたんでしょう
話題のゲームで運が良ければ自分も偉いと勘違いする不出来な輩が跳梁跋扈し、少しでも愚痴を吐くプレイヤーをすぐさま人格攻撃する
こんな悲しいゲームになるなんて、まさか予想できませんでした
艦これをやっていると、人間の嫌なところがいくらでも目につくんです
じゃあ一人で艦これやってろって?
だってWiki以外に新システムの操作法が載っているところが無いじゃないですか
プレイ期間:1年以上2016/05/24
艦これ消えろマジ死ねさん
レベリングしても大破、装備整えても大破。全て大破大破このゲームはよ消えろよ…戦闘シーンもゴミやん?こんなクソゲー良くやってられんなw
艦娘が可愛いからキモオタに人気だな!
オマケにランカーと言うねニートかマクロにしかなれないクソ報酬は普通には手に入らんし下手すると64のゲームよりひでぇーよw
プレイ期間:3ヶ月2016/08/03
これから述べるのは、プレイ3年目で、今も楽しく艦これをやっている僕の一意見である。
まず、ゲーム性については、クリックしていれば勝手に戦闘が終わるためプレイヤースキルは関与する余地なく、自分だけの無敵艦隊を~と謳っているが、実際にマップをクリアしようと思えば制限が加わることが多く、編成も自由ではない部分も多い。しかし、史実などに沿った制限であったり、攻略難易度の調整のためであったりと制限の理由は理解できなくなく、編成と装備が揃っていれば頭を使わず楽にプレイできる。
運要素については、羅針盤が逸れてボスにたどり着けなかったり、イベントでは限定艦がドロップするというので何度も海域を周回し、挙句時間だけ費やしてお目当ての艦は手に入らず臍を噛むという経験は確かにあるので、シビアなことは認める。けれど、その経験があるからこそ、目標が達成できた時にはやっぱり嬉しい。
戦闘アニメーションや任務の遂行、上に述べた運要素の絡むことも相まって、時間がかかるというゲームだということは全面的に肯定する。
運営が糞だ!というのは否定できない。実際非の打ち所は目を瞑っても見つけられるくらいある。だが、肯定もできない。幅広くコラボを展開し、季節ごとにグラフィックや一般のイメージを汲み取った限定ボイスを追加してくれる努力は認めてもいいと思う。
題材が実際存在した軍艦の擬人化であることからキャラが際立っていて、デザインが可愛いのは高く評価できるところだ。
救済措置を設けるべきだと思いこそするが、新規が古参と絶望的な差を感じる、というのは長く続いたゲームであればあってしかるべきだ。それが簡単に埋まるのであれば、長く続けて来た人間とそうでない人間との差異が生まれない。対戦ゲームでない以上、差が開いたところでそれを気にしないという価値観を持ち合わせれば然したる問題にはならないと思う。
要は何に価値を置くかという事だと僕は思う。やるに値すると思えることを見出せれば、これほど長くゆっくりと個人的に楽しめる作品は類稀だと思う。逆に、見出せなければ、これほど苦痛な作品はないだろう。
最後に、余計だとは思うが、個人的な楽しみ方を述べておく。
好きなキャラをゆっくり育て、最高の装備をちまちま作り、装備させる。イベントの度、元となった戦いを調べる。攻略やドロップ狙いの周回では、無理せず引き際を弁える。
プレイ期間:1年以上2017/03/25
はあ〜?さん
運営トップの田中による、戦没者オナニーだろ
田中は艦艇及び艦娘が沈む姿と、プレイヤーが苦しむ姿が好きなだけだ
田中は艦娘のイラストを戦没者遺族に見せびらかして、一人でヘラヘラしてた経歴もあるから、慰霊や鎮魂なんて気概、1ミリだってねーよ
ゲームも、アニメも、他のメディアミックスも、全ては田中のオナニー
艦これというのは、全部、田中が一人で公開オナニーする為のコンテンツだったんだよ
一人でオナニーして、それを他人に見せびらかすのが大好きなド変態のおっさん、それがこのゲームの支配者の正体だ
プレイヤーですら、田中にとっては苦しむ姿でオナニーする為の道具に過ぎない
プレイヤーは田中にとって、リョナのオカズなんだよ
…女性提督ならまだしも、同性の男性提督が苦しむ姿でリョナるとか、ここまで行くとヘリオガバルスのようなガチキチっぷりと変態ぶりだな
まあ田中はイチソにホモホモしい感情を向けて、アンチからタナイチってネタにされてるくらいだし、不思議じゃあないか
とにかく、田中のテンガにされたくなければ、このゲームを始めることはオススメしません
プレイ期間:1年以上2017/09/05
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!