国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ウォーサンダー

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦争

1.99285 件

普通の社会人には無理

無銘さん

やっててストレスがたまるばかりで、面白さよりクソゲー感のが強い。
機銃あててんだからダメージ通れよと
20mm機関砲すら無理という......
当てられんほうが悪いという雰囲気だしなおわるし。
無料で始められることと、機体の種類が多いことくらいしか評価する点無いし、
マイナスのが大きい。
陸戦しかやらなかったけど、空戦だけでいっぱいいっぱいです。
普通の感性の人はてを出さないことをオススメします

プレイ期間:1ヶ月2018/01/15

他のレビューもチェックしよう!

日本弱いという意見はエアプ

全国家進めた人さん

確かに糞運営のガバガバ調整だけど、日本が不遇という意見には賛同できない。確かに空では重爆とか飛燕二型、陸では謎の90バックアップみたいなのもいる。だが、やってみれば分かると思うが、空RBでは日ソ戦になると9割日本側が勝利するし、米英相手にも大体勝ってる。特に低ランクでは機体性能ゴリ押しができ、中ランクでも良い加速性能と高い上昇性能で旋回戦に持ち込める。中ランク以降の海軍機の武装も謎火力だし、五式機関砲なんて最強クラスの30mm。黎明ジェットはドイツ機より全然強い。陸は火力が申し分なく、装甲薄いから弱いってのは立ち回りが悪いとしか言いようがない。正直イタリアの方が辛い。苦行と言われる61式は同格最高の貫徹力だし、STBなんて7.7最強の車両と言われてる。
纏めると日本ツリーは産廃も混ざってるけど全体的にはかなり強い方。

プレイ期間:1年以上2020/02/22

プレーしていて「なんで?」と思うことが多いゲームです。
疑問に思ったこと、対策方法を考えてみました。

「敵を見つけられない」
Q.陸ABですが、砲手からも車長からも見えてるのにマップ上に表示されない車両が発生します。なぜですか?
A.運営が倒してほしくないプレイヤーではないでしょうか?
攻撃しても倒し難いので、他の車両を探しましょう。

「見えない車両なのに発見できる」
Q.試合開始早々、敵のリスポーン地点で敵の位置が表示されます。誰も見つけていないはずですが、どうしてですか?
A.運営が倒してほしい、もしくは倒しても良いですよと親切に教えてくれているのではないでしょうか?
積極的に狙ってみましょう。

「試合参加をキャンセルしたのに試合が開始してしまう」
Q.試合待ち中に所用で試合参加をキャンセルしたのに、試合参加していますと表示されて強制的に試合に参加させられて小用が果たせなかった。どうしてですか?
A.運営としてはそのマッチングの為に「いろいろと準備を行って」メンバーを調整してマッチングしていますので、マッチング済みのプレイヤーに突然キャンセルされては困ってしまいます。突然のキャンセルに対してはキャンセル料を収めてほしいのではないでしょうか?
「お手数をおかけしてすみません」という気持ちでお供え物をお供えする気持ちでプレーしましょう。

「自機が弱い」
Q.インフルエンサーのプレイヤーがプレイしている戦車は撃たれても結構耐えていますが、私の戦車は全く耐えてくれません。どうしたら耐えるようになりますか?
A.Gaijinではインフルエンサーの方々とパートナー契約を結んでおります。
まずはパートナー契約を結んで自己研鑽を行い、自分のインフル力を磨けば自ずと耐えられるようになるんじゃないでしょうか?
まずは他の方々に影響を及ぼせるほどのプレイヤーを目指して頑張りましょう。

皆さん。
ひごろプレーしていると「なんで?」と思うこともあるでしょうが、Gaijinのため、WarThunderに課金してくれるプレイヤーの為にドシドシプレイしていきましょう。

プレイ期間:1年以上2023/09/16

ゲームバランスは結構悪く感じる

ズヴェロボーイさん

とにかくこのゲームはグラフィックがいいですね、戦車がどれも無駄に汚れすぎですが、模型制作のするときに、少しだけ参考にしています

当方、ソ連の重戦車や自走砲が好きなので、ソ連で陸戦だけプレイしていますが、BR5.3までやった限りだと、確かにソ連は強すぎる感じがしますね
クソザコナメクジの私ですら、とりあえず昼飯しとけばまず撃ち合いに負けることなくキルレ2.5以上は取れています
イギリスとフランスは不遇だと感じますね(カモだから)
特に、BR1のフランス戦車はあまりにも弱すぎる
まぁ、私みたいに戦車見てるだけで自家発電できるような変態にはいいんじゃないでしょうか

プレイ期間:半年2019/07/24

新規のプレイヤーが不足してヤラレ役が足りません!
みんな新規プレイヤーになってヤラレ役やってください!
今ならベテランプレイヤーたちがハードモードにいたぶってくれます!

いやマジで新規足りなくて低いBR帯がスッカスカ。
初心者プレイヤーいたぶりたくても初心者プレイヤーが居なくて初心者いじめもできん!
初心者いなくてベテラン勢ばっかりでやりあってるからプレーがすごい殺伐としてて面白くない。
もっと弱いヤツ入ってきてくれ~!

プレイ期間:1年以上2025/04/13

ゲームは多くの皆さんが書いている様にかなり糞です。意図的に楽しめない要素を入れて課金に誘導しようというセコい意図が見え見えでげんなりします。
さらに性格の悪い古参ユーザーが多く、初心者狩りで金稼ぎをしていたり、フォーラムで初心者を小馬鹿にしたりしています。
あとチンパンジーレベルの知能しかないプレイヤーも多く、そんな人は人としてのマナーなんて持ち合わせていません。ゲームスタート直後に煙幕を撒き散らしながら拠点に向かう人や後ろに向かって機銃を乱射しながら進撃するキチガイも多いです。
あと他のプレイヤーを押し退ける人も多いですが、ちょっとやり過ごせば良いだけなのに、押せば押すほど相手は身動きが取れなくなって自分の前進が遅れる事すら理解できない馬鹿っぷりです。
正直メンタルが強くない人は精神をやられるのでやめた方がいいです。

プレイ期間:1年以上2021/03/03

画期的なシステムが多いが気付きにくい

ちがう、そうじゃないさん

陸戦、戦車戦をプレイしたレビューになります。

このゲームにはHPという概念が無く、車体損傷や乗員気絶による判定がなされているため、ライトユーザーからすればかなり難しく感じるゲームだと思います、簡単に言えば「入口が狭い」です。
なによりぱっと分かりにくいゲームシステムが低評価を招いてると思います。

ところがシステムを理解してしまえばこのゲームは一気に化けます。
先ず自分が操縦する戦車、自前で装甲の把握が出来るだけでなく、昼飯や豚飯時の実際の装甲数値を教えてくれます、またX線により何処を撃たれると乗員の誰が気絶するかという事まで教えてくれるため、応じた立ち回りをする事で生存性がぐっと上がります。

また被撃破時に「どの戦車にどの様にして撃破されたか」というキルカメラを見せてくれるため、「ここを撃たれないようにしよう」と言った次戦に繋げれる勉強が出来ます。

戦車自体もかなり忠実に作られており、各国家別な味付けがされています、巨砲主義なソ連、車体が優秀なドイツ、後半になるにつれ化け始めるアメリカなどなど・・・・
貧弱戦車の多い日本も負けておらず、ランクによっては苦しめられた経験があるため中々に侮れません、なにより戦車性能に差があまり無く、基本的に戦える戦場がある事です。
もちろん場数を踏む必要はありますが性能差もプレイヤースキルでカバー出来る範囲であり、プレイするほどプレイヤーに答えてくれます。

・マッチングやサーバーについて
プレイしているサーバーはEU、US、RUで日本で一番良いとされるSAでプレイした事は殆どありません、というのもSAを抜くだけでボトムの回数が減りかなり戦いやすくなりました。
またココ最近ではサイレント修正されたのか極端なボトムは殆ど無く更に戦いやすくなってます。
海外鯖でのプレイなのでPINGとか馬鹿みたいに高くなります、現に私のプレイ環境はPING100~200はザラですが、そんなに気にするほどラグが発生するわけでもなく問題無くプレイ出来ます。

・総評
「スルメゲー」
ハマる人はハマる、但し入口が狭く慣れるまでに時間がかかる。

プレイ期間:半年2018/05/13

敵にダメージが入りません、それなのに自分の方は、どんなに装甲が厚くても即死です。
どうなってんのこれ??
ソビエトのKV-1という戦車とイギリスのMatilda MkⅡという戦車でタイマンの砲撃戦をやりました。
私がMatilda MkⅡです。
こちらの正面装甲は75mm、KV-1の装甲貫徹力は、100mで71mmってなってます。
この表記が正しいなら、KV-1では正面装甲は抜けないはず・・・なのに、即死したんです。

KV-1の正面装甲は71mm Matilda MkⅡの装甲貫徹能力は100mで79mm
つまり100m以内なら私のMatilda MkⅡなら敵装甲を抜けるはずなのに、ダメージが入りませんでした。
こんなことは、このゲームをやっていると日常茶飯でおこるんです。
敵の戦車には、何発も打ち込んで、やっと止めがさせるほどなのに、自分はいつも一撃です。
酷いよ、平等性のカケラも無い・・・
みなさん、これがWar Thunderですよ。

ここの評価の数、少ないですよね、あんまり日本人はやっていないんでしょう。
今まで毎日2時間くらいやっていましたが、もういい。十分です。
半年間ありがとうございました。
ここに、評価を書き込んで辞める記念とさせていただきます。
 

プレイ期間:半年2018/02/19

ソ連戦車が強い?

天の川さん

ソ連戦車が強いだの優遇されてるだのいってる人たちに言いたい。まずソ連戦車に自分が乗ってから文句を言え。確かにT-34とかKV-1とかIS系統とかたまに理不尽な弾き方するときあるけど(特にKV-1)基本他の国の戦車よりも問題があって実際に自分が乗るとかなり使いづらいぞ。特にソ連MBTはT-80U以外は西側MBT達に比べると雑魚としか言いようがない。ホントに同じBRかよって思うくらい雑魚いからソ連戦車に文句いってる奴ら乗ってみろよ。ソ連戦車に乗ったことない人向けに問題点かいてみますね。

問題点1 俯角、仰角が取れない
個人的にこれがソ連戦車で一番の問題点だと思う。他国の戦車は俯角が-10度ほど取れるがソ連戦車は良くて-5度ほどしか取れないので稜線が多いマップだと相手を撃つのに薄い車体をさらすことになるので攻撃するのにもリスクがある。対して西側戦車達は硬い砲塔のみだか出して戦える。

問題点2 装填速度が遅い
一部早い車両もいるが全体的に遅くて1両倒しても発砲煙で場所がばれて複数から攻撃を受け撃破されることがざらにある。

問題点3 車内レイアウトが最悪
狭い車内に砲弾や乗員をギチギチに詰め込んでるもんだから貫徹を許せば問答無用で誘爆し即死することが多い。

問題点4 車長用サーマルがない
ソ連MBTは課金枠のT-72AV以外で車長用サーマルを装備していなので索敵面で西側MBTに劣っていてRBやSBで不利。

問題点5 ソ連MBTの後退速度
M1A2やレオ2A5など後退速度が30km以上でるのに対してソ連MBTは変速機の問題でT-80U以外は4kmしかでない。前述した俯角の問題と合わせてクソ過ぎる問題点。

この問題点はソ連MBTを開発してから特に他国との差に気づくのでソ連戦車がチート級だといってる奴らはマジで西側戦車が恵まれてるいることを知って欲しい。

プレイ期間:1年以上2021/01/15

ゲームとして成立していない

チンパン准将さん

デスの半分が航空機による一方的な虐殺ってさー。ゲームとして成立してねーじゃん。
そのうちのほとんどがMe262っておかしーだろ。ソ連戦車に一方的にやられる方がまだ納得いくわ。
航空機を含めた部隊を自分で編成できるならまだしも、陸戦しかしないプレイヤーはただ一方的に殺されろってか?悔しかったら空戦もやれってか?ふざけんなよ。
マジで一度○んでくれ糞害人。

プレイ期間:1週間未満2020/11/01

戦車が好きでやり始めましたが今までやった戦車ゲームで一番グラフィックが良くて楽しくないゲームでした。
楽しくない理由
1圧倒的なバトルがほとんど。
2研究が全然進まない
3味方をキルする人が多い
4木にぶつかると少し戻される
5リスキルが頻繁に起きる
逆に良いところは
1グラフィックが良い
2戦車の種類が豊富
3最高設定でも軽い
以上です。
やるかやらないか迷ったらやらない方が良いです。

プレイ期間:半年2017/12/02

ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,529 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!