最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
春ですね
ダニパンチさん
運営やゲーム内容への不満をただのわがままだと仰っている方がいますが、その通りです。
自分のための遊びならわがままを言って当然であり、わがままを言うななどと的外れなことは絶対に言えませんし言えば嘲笑の的ですが
これは娯楽ではなく無給のテストプレイ、デバック作業および新規顧客獲得のための宣伝行為なのですから。
黙ってログインし仕事を円滑にするため課金要素にお金を払いましょう。
また、無料で試せるというような謳い文句は昔から泥沼に引きずり込むための常套句であり
ここをご覧になり実情をある程度把握している方であれば誰が引っかかるものかと思うでしょうが
それを知りつつあえて試してやるというような破滅願望を持った方でなければ勤まらない仕事なのです。
面白いゲームで遊びたいなどという浮ついた気分の方はプレイをご遠慮ください。
プレイ期間:半年2013/04/06
他のレビューもチェックしよう!
平日休みアークスさん
感情的になったこと、そもそもそういう場では無い事を謝罪する。すいませんでした。
伝える事を簡潔にまとめすぎて、言葉選びが悪くなって申し訳ない。
思ったのは以下の通り
・グラフィックが荒い
同意。5年くらい前のグラフィックに見える。PC負荷もあるとは思うが…綺麗すぎると思えはしない。
・モーションに全くリアルさが無い
これはPSOのダガーの挙動やPSUのクローの挙動、PSO2だったらガンナーやヒーローの挙動とリアルだった過去が無いと思う。ファタジー+SFなので、こういう方向性では?
・前作よりアイテム引き継ぎができるが肝心なものが使用できない
これはブースト関係かな?使えれば新規との差が歴然となので、使えなくていい。
・無限に高速で走れてしまう
スタミナ制にすると、フィールドを回って狩をするのがテンポ悪くなる。スピードもトライアルなど遠い時がダルくなる。
・永遠に宙に浮くことができてしまう
これはPSO2でもできたこと。そして今回はソレが出来ても利点がない。
・ボタン押しっぱなしで均一に攻撃し続けることが出来てしまう
ただ、PAを使わないと火力は出ないし、カウンターが強いので通常連打はしない。
・キャラクターの動きが速すぎる
俺は普通と思うし、遅いという人もいる。
・エフェクトとダメージ表示で自キャラが何をしているのか判らない
同意。修正して欲しいところ。
・マップはオープンワールドだがオープンワールドの意味を解っていない
オープンフィールドである。しかし、生かせてないのは分かる。
・レベルがあるのにさらに戦闘力というシステムで制限される
これはPSO2でレベルだけ上げて、武器はレアドロがあがる装備をして寄生してた人達の影響もあると思う。
・アイテムを強制的に拾ってしまうのに持てる容量が少な過ぎる
初期の手持ちで100個分課金追加で200、基本倉庫200、ドロップ倉庫150、esで100、ワンタイム設定で200、キャラ倉庫初期300最大1000。プレミアムなら400。素材倉庫も使えば2時間で溢れることはない。
・ストーリーを進めなくても動けてしまうため愛着が湧く前に飽きる
NPCへの愛着の事だったら同意。ストーリー進めても愛着が持てない。
・ラグが酷すぎる
PSO2の初期もラグ多かったので、これは待つしかないと思う。
・レベルによって仕切られているのにダメージが通らないLVの敵がいる
適正レベルじゃないエネミーを倒さないように設定されたと思うが…武器を使用できるレベルもあるし、個人的にはいらないと思う。
・サーバーからよく切断される
PSUやPSO2初期よりは少ない。基準が駄目かもしれんが…
・セントラルシティで全て行えるため他のエリアが必要ない
今のところセントラルシティ以外は、探索や戦闘エリアで、仮にそういったエリアにショプ置くなら面倒で仕方ない。
・ヒーラーが必要ない
テクターは必要で、ギガンティクスを倒す時にレスタはありがたいので必要なくはない。
・ギャザリングしなければならない意味が描かれていない
モンハンとかしてないと分かりづらいのはわかる。
・倫理的な部分の説明(目的)の情報不足により動物虐待に見えてしまう
今回のラッピーはそう思う人が多いのではないだろうか。同意。
・他のゲームの要素をただパクりすぎている
今までのゲームと被らないゲームを作るのは難しすぎないか?
・オリジナリティのあるシステムが無い
エリアグルグルのPSEシステムくらいではある。
・やれる事は沢山あるが、やりたい事ではない
やりたい事が見つからないならアインストールも納得。PSO2最後までやってた人なら何かやるとは思うんだけどな。プリセット装備集めとか。
開始して一ヶ月、しかもプレイ2時間でアインストールの理由にしては弱い気がするんだが…
まぁ、俺みたいな理不尽な奴、いい奴もいる。これはリアルも同じ。どのネットゲームにも一定数いる。価値が近い人を見つけ、固定で遊ぶ楽しみ方もある。それらをやりやすい環境作りは運営にして欲しいが、自分でもやってかないとな。
これ以降は俺はレビューサイトを使わないし、色んな発言も気を付ける。
ありがとうございました。そして、申し訳ございませんでした!
プレイ期間:1年以上2021/07/19
遺跡DF∞AD×HuGuさん
下の方の☆5のようにたまにSEGAの工作員さんがデッチ上げるので注意です。
・まずなぜ国内のゲームであるはずなのに韓国産のそこらのウイルスよりヤバいことを過去に何回もやらかしたnProを使っているのか。
去年8月あたりにPCがクラッシュしたり認証をはずされた人も多い模様。
今はもう大丈夫だが、これからの運営のアプデの間違い方によっては同じようになる可能性も十分ある。
課金だけさせといてチャージできないというのもやっていたので。
・VHからはやることが全く同じ。
だいたいDF緊急、遺跡。 ADなどの職制限が実質あるような糞クエやTAのようなダルいことをやることになる。
※”本当に同じところしか行かなくなる。” 緊急も効率重視ならおいしいところしか行かないので本当におんなじ作業の繰り返し繰り返し。。
・ニコ生公式のサクラ。 某サイトのアクティブで見たら実際に見てる人が総来場者数と全然違ってて嗤いました。
ごく一部の情報に弱い方しか釣られませんから。。
実際いま混雑してるサイトは2つしかないので、ユーザーさんはちゃんと見てますよ。
こんな全く同じことしかさせない、職制限等をユーザーに仕方なくやらせるな運営ならもう完全に終わりますよ。
プレイ期間:半年2013/06/09
なすさん
友達に誘われてやってみました。
基本無料な割に結構遊べます。
キャラクタークリエイトは細かく出来るのは良いです。
オンラインゲーム初心者の私でも楽しめました。
ただ、一通りクエストを解放した後はひたすらレアアイテム掘りかフレンドやチームメイト等とチャットでおしゃべりくらい等で後は作業。
EP3で追加されたカジノも結局コイン稼ぎの為の作業。
難易度が上がるに連れて装備の強化が必要なのは当たり前なのは仕方ないですがこれが罠。
相当なゲーム内通貨が必要となります。
無課金だとここで苦しくなります。
クエストの報酬だけだと1週間で稼いだお金が強化で無くなるのはザラ。
課金でスクラッチを引いて高額商品を引ければ手っ取り早く稼げますが、1万円は覚悟が必要。
ほとんどお金にならないゴミばかり出るように設定されています。
課金は手間さえ惜しまなければある程度までは(難易度ベリーハードくらい)普通に遊べます。
そこから先の難易度(スーパーハード)は課金と運の問題。
そして一番ひどいと思ったのがSEGAIDの退会の手続き。登録はIDとパスワードだけなのに退会しようとすると住所や電話番号等の登録時には無かった項目の入力が必須となり、これを入力しないと退会出来ないシステムになっています。
恐らくほとんどの人が放置かと。
ID登録250万のカラクリはここかと。
あと、夏頃にディレクターかな?担当スタッフの一部の人が代わりましたがどうやら株主総会で株主に色々言われて代わったみたいですね。
大赤字らしいですから。
サービス終了まで後1年くらいの可能性が高いですね。
必死に課金してまでやるゲームでは無いかと。
プレイ期間:半年2014/11/09
ひろかずさん
・ラグが酷い状態が数ヶ月続いており、全く改善されません。
・ゲーム中に武器の切り替えが出来ない時がある等、様々な不満点がありますが、要望を出しても全く改善されません。そのくせ、ユーザーに有利な状況が発生した場合は、不具合と称して休日にも係わらず速攻で修正が入ります。
・職ごとのバランスが崩壊しています。修正が2転3転する事がままあり、運営がテストプレイをしていないのが分かります。今後の改善にも期待出来ません。
プレイ期間:1年以上2014/11/02
ダメ親父さん
これは手抜きでもプロデューサーや運営が無能なのではない、如何にプレイヤーをコケにし、苦しませてお金を搾り取るかを入念に考え作り込まれた酒井Pが楽しむためのゲームです。まず「ライトユーザー向け「最大12人同時マルチエリア」などの餌でユーザーを呼び込み、それらを無かった事にしさらには「10/10の必滅」により「このゲームのターゲットにしてたはずのライトユーザー」の大半に致命傷を与え、それでも生き残ったユーザーに不具合と称した裏修正(不具合の割にはユーザーに不利になるモノばかり)で更に苦しみとストレスを与え、それで低評価をしたり不満をぶちまけるユーザーには嫌なら辞めろ」と…ここの高評価者の中にも居ますよね?低評価者を罵って方々が、評価5付けるほど楽しめてることだけを書けばいいのに不満、それもほぼ8割は紛れもない真実を書いているのにやれエアプレイヤーだの辞めればだの、もしもが噂のとおりPSO2関係者がやっているのだとしたら「自分の家に客を呼び込んでおいてボコボコにして追い返す」というようなことをやっているのと同じですね…しかもこんなものに「友達紹介キャンペーン」とかふざけすぎ…こんなもの友人に進めろとか不幸の手紙を送りつけるレベル、酒井さんはユーザーの友達関係をも壊したいのか?本当に怒りしかわいてきませんね…
プレイ期間:3ヶ月2013/03/08
擁護しても糞は糞さん
そもそも2006年に開発されたPSO2と同じオンゲーであるファンタシースターユニバースが2006年度クソゲーオブザイヤーの大賞を受賞してる時点でPSOシリーズはもうオワコンなんだよなぁww以下ファンタシースターユニバースの数々の不具合&バグ
1:イチローオンラインorアイシールドオンライン
サービス開始と同時に大量のユーザーが一斉にログインした事で初日からサーバーダウン、いつまで経ってもログイン出来ないユーザーが続出しログイン失敗時にはエラーナンバー051又は021と画面に表示された事で051をイチローの背番号そして021を某アメフト漫画からそれぞれイチローオンラインやアイシールドオンラインと呼ばれた。こういった事がいつまでも続くことから最早ゲームをすることが目的ではなくログインすることが目的となってきており、運良くログイン出来た人の中にはログイン出来ただけで満足してそのまま寝る者まで現れる始末であった。
2:ボディチェンジ
次に、ログイン出来た人の中から奇妙な報告が上がった。ゲーム開始前に作成したキャラと実際に操作しているキャラが明らかに違うと言う事件が多発したのだ。つまりは自分が作成したキャラが他者が作成したキャラと入れ替わっていたのである。当然バグである。PSOBBでもサービス初期に見られたバグだが万歩譲ってPSOBBで一度起きたのは仕方ないとしても再発など言語道断である。
3:有料ベータ
そして遂にサーバーが停止、なんとか再開するも負荷は相変わらず重く遂に負荷を分散する為に2つ目のサーバーであるワールド2が誕生。また、このゲームはどのプラットフォームにおいてもプレイは有料である。お金を出して買ったのに2週間ほどベータ版状態が続いたことから有料ベータと揶揄されようやくまともに遊べる様になった頃には完全なクソゲー扱いをされていた。
4:バイツァ・ダスト
それでもPSシリーズの愛からイチローオンラインやアイシールドオンライン又は有料ベータを生き残った者も大勢いた。様々な困難を乗り越えレベルやスキルを上げて行く者も増えてきた。しかし、ワールド2の新設やサーバー認定の再起動など運営の都合により、遂にキャラの全ステータスをリセットすることが運営より正式に通達された。サービス開始から苦労して育てたキャラが一瞬で初期状態に戻るのである。これを時間が巻き戻ることからバイツァ・ダストと呼ぶ。
5:PCオンライン
ハードによる環境の違いも問題になった。そもそもPSUは日本ではPS2版とPC版の2つがリリースされた。そして、どちらでプレイしても同じサーバーに接続する事になる。グラボやメモリ、回線次第で快適にプレイ出来るPC勢に対しハードが固定されてるPS2勢は明らかに動きが鈍く、グラフィックも汚かった。そして2006年当時はPS2勢も相当数いたのだ。
PC「みんなでアイテム狩り行こうぜ^^」
PS2「おー^^」
PC「あ、ノロいからPS2はくんなよ?」
PS2「・・・」
まさにPC版であらずんばプレイヤーにあらずである。冒険の為に野良でルーム検索しても、ルームの表示欄に「PC版のみ×PS2」と書かれる有様で目も当てられない。PC版購入者が優遇されすぎてる為「PCオンライン」とまで呼ばれた。因みに海外ではXbox360で開発され展開の都合で専用サーバーが用意された為、この被害にはあってない。
6:泥人形オンライン
特にグラフィックの差は酷かった。綺麗な画面でプレイ出来るPC版に比べ、PS2版では他人のキャラに色がついていない泥人形状態がデフォルトだった。これを「泥人形オンラインと呼ぶ。
次投稿に続く
プレイ期間:1年以上2017/07/17
元アークスさん
PSO2だけとは限らないけどついていけない人はいる。まぁそれはネトゲとしてはごく当たり前なんだけどもPSO2はその中でもコンテンツに楽しい、やり込めるというより面倒くさい。クエストに出かけても特に経験値以外は旨みなんてない。 月何回かはアップデートしてるのだけどAC品(課金品)が更新されるぐらい。新コンテンツがアップデートされたとしてもその内容の薄っぺら差に二週間以内には即過疎る。
戦闘バランスは単純。技の威力が強すぎるものがありその技だけ使う感じで偏りが酷い。多くのネトゲには技にクールタイム、多用な効果など付与されているけど、このPSO2ではクールタイムもなく付与されてるとしたらスタン効果しかないが、効果が薄く使う必要性がないため強い技を繰り返すだけのゲームになっている。職バランスについても偏りがひどく多くの職の有意性がなくなっている。
今、運営はバランスの調整を行って頑張っているようだけど、期待しない方がいいだろう。
長い時間やってる人ならわかると思うが、戦闘バランスだけとは限らずほとんどの修正、機能追加などがあった祭には、ほとんどの確率でユーザーの期待とは全く逸れた方向に行き、「違う、そうじゃない」と言わせるのがここの運営。全て答えるわけにはいかないのはわかるが最低限のことはしてほしいところ。ぶっちゃけ、ゲームシステムを理解してるかも怪しい。
DF後の勝利ポーズとか誰得だよ。
金策についてだけどマイショップによる転売。これに限る。タイムアタックでも稼げるが、転売の方が一番稼げる。ただこれだけ。
このゲームのいいところはキャラクリエイトぐらい。それ以外はゲーム性が崩壊している。
キャラの出来がいいならそれだけでやっていける!!という人は続けれるかもしれない。
気になるならやってみたらいいかも。ちなみにサーバーは貧弱。
プレイ期間:1年以上2014/06/18
っgさん
マターボードとかいうシステムがゴミ
そもそもストーリーがつまらない
レアドロップについてはスーパーハードアドバンスでそれなりに出るようにはなりました
あいかわらずDFとんがりコーンは何も出しません
プレイ期間:1年以上2014/03/25
uwiさん
そもそも君達も数か月はプレイしてるわけだろ。ってことは最初の数か月はそこそこ面白い又は暇つぶしくらいはなってるわけだ。
特に初心者にオススメできないとか言ってる奴は頭おかしいのか?ならなんで数か月プレイしてるんだよ。無料ゲームなんて飽きたら辞めればいいだけだろ。それほど手間かからず始めれるんだからつまらなかったら即辞めるだろ。
普通の人間ならだいたい1か月やればどんどん飽きてくなんて当たり前の事だ。
自分が1か月でもプレイしておいてオススメできないとかw バカなのかw
ここのレビュー見てると自分が飽きたから他人にオススメできないって意見を言うような人間性が腐ってる奴が多いな。
一般常識で考えれば分かる事だがそんな意見言えちゃう奴は性格歪んでて絶対他人に嫌われるだろう人間だよ。
普通の意見として言わせてもらえば、やってみてつまらなけりゃ辞めればいいじゃん それだけだ
プレイ期間:半年2015/05/31
運営力さん
有名なHDDバーストをはじめ、多くのユーザーが離れていったPSO2。
自分はHDD被害にあわなかったのもあり、SHもくるので続けていましたがもう疲れました。提供するコンテンツを簡単にゴミにし、そんなに普及していない☆11の交換武器すら普及する前にゴミにしたりと運営様の神調整力が光ります。運営様の軸はブレブレです。ライトユーザーに色々言われたら緩和緩和。毎回アプデの度に、やりこんできた人達泣かせの修正がやってきます。運営に振り回され続けて自分達も嫌気がさし引退しました。ユーザーを馬鹿にしているとしか思えないです。新規ユーザー獲得したいあまりに、既存ユーザー泣かせのクソ修正の連発で辞めていく古参さんが大勢。今では大型アプデ後でありながらも、どの鯖も混雑していない状態まで過疎ることに。そしてゲーム性は完全に運ゲー。あとメセタ(お金)ゲー。メセタさえあればほしいレアはすぐ手に入ります。メセタの稼ぎ方は課金してスクラッチ回しまくるかRMTです。自分はRMT嫌いなんでやってなかったですけど。ただこんな仕様にしてたらRMT推奨していると思われてもおかしくないです。クソバランス火力にプレイヤースキルもあったもんじゃない。TAもただ覚えるだけ。ステップとかもキボドとマウス用意して練習すれば難しくないです。SHも難しいかと思いきやソロでも余裕でクリアできるレベル。ここまで続けてきた自分が馬鹿でした。二度とやりません。
プレイ期間:1年以上2013/10/11
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
