最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
課金しないと楽しめないゲーム
元アークスさん
β時代からのプレイヤーでした。
2015年末あたりから、従来のレアアイテムを探しにクエストを回るというスタイルを
運営自らが捨て時間スケジュールに縛られた特定の緊急クエストでしか手に入らない
素材を集めて最高武具を作ろうというスタイルに遷移しました。
そのため、現在では特定の予告クエスト以外はやることがなく、またその予告クエスト
などで手に入れる武具が環境最上位に近いもののため本当にこれら以外に触れる
意味が全くなくなりました。
昔のように○○が出るまで頑張り続ける!と仲間内でワイワイやりながらも一緒に
遊んで交流を深める。といったネトゲのスタイルまで全くなくなり、今やソシャゲです。
何も知らなくてもくっついて来れば勝手に終わるクエスト。LVあげのためだけに追加
されたクエストのおかげで本作の操作や基本なども知らないでLVMAXになった
にわかアークスも多く、本当にダメなゲームになりました。
稼働当初からも評価していたキャラクタークリエイトの素晴らしさも
現状では課金ガチャによる市場価格の破壊、ゲーム外グッズにつく特典を
法外な値段でゲーム内で吹っ掛けるなどといった行為がはびこり
ほしいものは課金してガチャでお金稼いでくださいといった状態です。
以前はゲーム内クエストだけでもがんばれば週1でほしいものは買える。
といった具合のバランスを保ってましたが、前述のようにアイテムが出るまで
クエストを回り、それを売って一攫千金。といったオンゲのだいご味も無くなり
今はキャラクリエイト周りを触りたければガチャ課金しまくってね状態。
RPG時代のファンタシースターからのファンでしたが、
今作でファン引退です。本当にダメなゲームになりました。
ありがとうございました。
プレイ期間:1年以上2016/07/20
他のレビューもチェックしよう!
むーんさん
ゲーム自体はすごく楽しいんだけど、ストーリーが従来のpsシリーズから離れすぎちゃってるかなあ...フレンドの人達と新しいとこに行きたいので、ストーリー進めてはいるけど、個人的にはep3位までの感じがよかったなあ
オンラインゲームは長い目で見ないといけないから新しいことしないといけないのは当然だけどね!
地球がでてきてからのラノベみたいな展開は個人的に見ててむーーーーん。って感じで痒かったwでも前編通してキャラクターにはそれぞれ興味を持てるし、感情移入もできる!
シナリオ面いがいでは火力調整まつくらいかな!それいがいすき!
プレイ期間:1年以上2018/10/19
ああんさん
すべて運に支配されてる
などと呪文のように繰り返し訴えてきたが
もうそれすらも虚しくなってきた。
つまらない。本当につまらない。
本社から何かいわれたのか
もはやこれまでといわんばかりに
運営が玉砕めいた奇行を繰り返している。
いや、もしかしたら
ビットコイン消滅事件と
セガ社員のHDD抹消ウイルス製造事件との関連を
疑った警察が捜査のメスを入れたのかも知れない。
なにせ手口が似ている。
プレイ期間:1年以上2014/03/02
aさん
本当におもしろくなかったら、ここまでレビューは投稿されない。おもしろくなかったら、わざわざレビューサイトに来てレビューを投稿しようとは思わない。
ただ不満が多いというのも事実。面白い部分は多くあるが、そのぶん気に入らない部分が目立つ。「ここをこうしたらもっといいのに」、「なんでこんなもの実装したの」というのは、これまで楽しんでいたぶんの反動だと思う。運営の調整に、おしい部分が多いとは思う。
・EP4について、私は期待半分、不安半分。
新惑星は「地球」、アークスとして地球にきたというのはいいと思う。ストーリーがどうなるのか少し不安。今までの流れをぶちこわしていかないようになっていてほしい。
新フィールドと新エネミーは単純に楽しみ。
・新クラス「サモナー」について
育成要素が強いという印象。戦闘がどういう風にできるのか、興味はあるが、面白いかどうかはまだわからない。ただ、使役するモンスター?のデザインはもっと違うのがよかったような・・・あれもあれでいいとは思うが。
クラスツリーも少し見たが、少し不安になった。EP4のディレクターには正直不安が大きい。しかし、うまくやってくれることを願っている。
私はチームやフレンドのみんなや、野良であった人とチャットしながらやるのが好き。これはオンラインゲームなら当然だが、シンボルアートや漫符、カットインなどはPSO2の特徴だと思う。
色々な武器種で戦うのも大好き。ただ、テク職のツリーははやくなんとかしてほしい。
全体的に自分は楽しんでいる、時々遊んでいて嫌になることもあるが、「はやく調整してくれないかな・・・」と思いながらいつもやっている。
総評 惜しいところ残念なところがあるため、☆3
プレイ期間:1年以上2016/01/02
ああああさん
「基本無料」という言葉に惑わされてはいけない。たしかに無料でも遊べるが、できることが限られており100%楽しむことができない仕様となっている。
課金コンテンツの中でも強化関連が一際ひどく、課金を誘発しかねない。
このゲームに出てくる全ての武器・防具は「最大」まで強化しないとほとんど使い物にならない。
無強化の武器や防具を装備していると非常識扱いされ、最悪の場合某掲示板にキャラ名を晒されるのがこのPSO2の世界。
強化には成功確率があり、確率数値は無表記で正確な確率がわからないようになっている。
強化値は最大+10で、レア度や強化値が高くなるほど成功確率が低くなり、強化値が減少するリスク(-1〜-3)の確率が高くなる。
ユニット(防具)の強化成功率は高く設定されていてリスクを気にする必要は無いが、武器の場合は+7あたりから失敗が多くなり、強化補正アイテム(リスクの軽減、強化成功率UP)がほぼ必要で、レアリティの高い☆11以上の武器強化になるとリスク完全(有料ガチャ景品)が必須になる。
それに加えて、個々の武器には「潜在能力」が存在し、+10まで強化したときに能力開放できるが、開放すると強化値が0にもどってしまう。
潜在能力は3段回あり、最大まで強化するには一つの武器を4回+10にしなければならず、大量のメセタやリアルマネーが必要になってくる。
以上の苦労があるにも関わらず、EP3(菅沼がディレクター就任)以降から武器の下方修正、もしくは武器の性能に関係する下方修正が行われ、お金をかけて強化した一部の武器がゴミと化してしまう自体を起こしてしまった。
そして、ユーザーの不利益な修正に対しての詳細な内容を60日前には公表するという自身の書いた利用規約を破り、「下方修正はしない」というユーザーと交わした約束さえも容易に破った運営は決して許されるものではない。
プレイ期間:1年以上2014/10/04
日本人さん
今度、レイドボスとして戦艦大和を実装するそうです。
大和に菊の16紋まで付いてます。
更に味方のロボットに零戦が突っ込んでくる。
もうだめだ。
反日ゲーム待ったなし。
日本国籍をお持ちのー方は一緒に宮内庁に報告しませんか。
プレイ期間:1年以上2016/02/24
上げ足さん
本当に役に立たない上、日本語すらまともに理解できないらしい。
満足と顧客満足が完全にごっちゃになってる時点で日本人の日本語力が乏しいと証明されてしまった。
もう、低評価だろうが高評価だろうが関係なくゴミになったレビューサイトですよ。
真面目にため息しか出ませんし、逆さ読み文字書いて何が楽しいのか理解に苦しみますね。
pso2関連のブログも顧客満足度と言う意味不明な記事が多く目立つ。そもそも顧客満足度って言い始めたのは保険会社であってゲームとはどう逆立ちしても意味合いが合わないです。合わないのに合うと言う人が居るんですから日本人?って頭をひねってしまう。
プレイ期間:1年以上2019/01/20
残念なゲームだ。これは。さん
某所より拝借してきました。PSO2の現状はこれです。カレーの具はレアと置き換えてみてください。
客「(あれ?このカレー全然具がない…)あの、具が入ってないんですけど」
店主「は?お玉で掬ったルーの中に何の具がいくつ入ってるかなんて完全にランダムなんだから、そりゃ具なしカレーになる奴もいるだろ」
客「でも俺の前に並んでた人は器からはみ出そうなほど肉も野菜も入ってるよ」
店主「お前このカレー屋で何回カレー食った?まさか数回来た程度で偏ってるとかほざいてないよな?試行回数を増やせば偏りは無くなるんだよ」
客「(一目見ればわかるほど今の状況が偏ってるのに…おかしいと思わないのか)」
半年後
客「なんだこの店…週1で通ってもう半年経つけどまだ具を入れてもらえない…。いつ来ても具が山盛りになってるのは同じ客ばっかりだ…俺も金も払ってるのに」
店主「それはお前が好きで金払ったんだろ、ここでカレー食えって強制されたのか? あとお前は当たりをもらう努力してんの?当たり欲しけりゃブログで宣伝しろ メルマガも登録してTwitterもフォローして1日3食通ってから文句言えよ」
客「好きで払ったとかいう問題じゃなくて、金をもらってるからには公平に提供しろよ カレーを食うことが目的の店なのに出されるカレーに最初から当たりハズレついてるのは問題だろってことだよ、あのメニューの写真も全部詐欺じゃねーか」
店主「嫌ならもう来るなよ、お前はハズレ人生なんだよ諦めろ」
客「そうだな、普通に公平に飯食える店に行くわ、意地張った俺が馬鹿だった」
店主「ウェルカムバックGO!GO!キャンぺーン!!!」
■特典アイテム 福神漬の汁小さじ1杯 らっきょう1/50個 スプーン/ナハト
プレイ期間:半年2014/06/19
ぱっちわーくさん
期間限定クエスト混沌まねく未知なる影をやってみての感想です。
頑張れば☆13武器を交換にて手に入れられる仕様としたのはよい対応でした。
レアドロップの片寄りは証拠がないかぎりありませんが、証拠もなくいつまで嘘を言い続けるのでしょうね。アーレス武器は計画的に周回すればなんとか出る程度のドロップ率です。また近々☆12武器の取引を解禁します。レアの入手については改善されてきています。
レアの入手が容易になるにつれ、レアと呼べるものがなかなかなくなって来ました。格差があるとして、所持金貯蓄額などの資産の格差になってきています。頑張るより買ってしまったほうが良いというのも寂しいものですね。
石やバッチを集めて交換をやっているために、同じクエストを周回することになります。頑張れば必ず手に入るものでやる気が出ます。同じ目的を持つ人も多く、クエストを始めれば12人でマルチすることも容易です。焦点が一箇所に定まることは良い面もありますね。
☆13武器のドロップは超低確率にすべきだったとする意見もありますが、現状のばら撒き路線は妥当だと感じます。☆13武器の扱いは、入手は比較的楽だが、強化に資産を大量に必要とする、ということなのでしょう。ゲーム内通貨のメセタと、防衛マガツなどで集めに集めたエクスキューブの大量消費が目的です。これは先に書いた。資産の格差を解消する部分で合理的な判断です。この後☆14、☆15と追加されることを思うと、それぞれのレアリティで目的を持たせて実装されることは明らかです。
☆12武器を持ってる人が珍しいみたいな武器所持による不平等感は解消されました。素直にこの人凄い・羨ましいなぁみたいな感じでいたあの頃が懐かしいです。レア武器はレアであってこそ憧れるもので、ばら撒きとは別の、超低確率の魅力的な武器の実装はあってほしいものです。
ゲームとしてまだまだ黎明期でしょうね。これからも発展は期待できるのですが、ゲーム性は繰り返し作業になりがちです。まんねりにならぬよう真新しい楽しいクエストを用意してもらいたいです。チャレンジクエストは挑戦として評価します。
無料で始められ、無料で続けられる利点は、他にない大きな利点です。セガの他のゲームとコラボして、ソースを使いまわせる点は特に魅力です。アトラスが傘下に入った今、メガテンなどともコラボしてみてはいかがですか?
プレイ期間:1年以上2015/07/07
低下力テクターさん
① EP1~3の廃止に伴う既存ユーザーの混乱、思い出の否定
② HDDバースト事件
③ 僕たちが損するなど数々の失言による運営の信頼失墜
④ ダークブラスト(通称:ゴキブリ)による画一化、RPの否定
⑤ ヒーロー(通称:屁)による画一化、RPの否定
⑥ 既存職の調整の下手さによる不平不満の蓄積
⑦ タイムアタック偏重の激化によるマイペースプレイの否定
⑧ 緊急依存の高まりによる一般交流プレイの否定
⑨ エキスパート制導入によるプレイヤー交流の断絶推進
⑩ EP5の目玉「バスタークエスト」の大コケ
これらはすべて運営の現状把握力の欠如が招いた失態です。
つまり、運営は逆のことをやればいいわけです。
A 既存プレイヤーの宝物といえる楽しかった過去の思い出を大切にする姿勢
B 倉庫などはもっともっとユーザーフレンドリーに
C ダークブラストやヒーローなど無意味な画一化要素を総体的に弱体化させる
D 放置している既存職の調整に全力をあげる
E タイムアタック偏重の撤廃(やってもいいけど報酬はナシ)
F 緊急依存の見直し(ツマラナイうえに旨味のすべてが集まりすぎ)
G エキスパート制度の抜本的見直し、もしくは廃止
まあ「これで盛り上がる」「これで問題解決」とドヤ顔でやってきたことを全否定される話なので、運営的には受け入れがたいでしょう。
でも全否定なんです。
間違ってきたから、今の惨状がある。ユーザーの希望の吸い上げから分析から反映のしかたまで、運営は全部をぜんぶ間違っていたんです。最初の雰囲気を踏襲して発展を続けてくればよかったんです。変にワケの分からないことに手を付けて全部失敗した。
運営はこの事実を認めないと、PSOに明るい未来などないのです。
いや、PSOに限らず、今後すべてのタイトルで、セガは失敗をするでしょう。
大事なことですけど、【「改革」は「新しいゲームを作る」方向でやってください。】今ある形を崩してやるものじゃないです。
かのMMOの先駆けであるラグナロクオンラインだって、「R化」という大改革を断行した際、恐ろしい数のユーザーに見捨てられ、一気に衰退したんです。セガはそういうネットゲームの先達の失敗から何も学んでいない。
これが、ここの運営をバカだなぁって思う理由の大半です。
プレイ期間:1年以上2019/09/18
そんなものはないさん
タイトル通りEP3でこのゲーム終わっていいのでは?
ストーリー的にもヒロインのマトイ救ってそれで終わりじゃないかな~って普通のRPGならそんな感じかな~とも思うだけど
終わったと思ったらいきなりコールドスリープから目覚めて異世界ストーリー始まるとか意味不明としか言いようがないw
まぁアニメ関連だからって言ってしまえばそれまでだけど・・・
プレイ期間:1年以上2017/05/18
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!