最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
新人にはまず追いつく前に折れる
kmrさん
長期休みに入り触る目処が立ち触りましたが
、
途方もなくやることが多く
とてもではないが一年後二年後やれているのか怪しい。
一年後の生活サイクルがガラッと変わっているのは目に見えているし
手をつけられていられない状況なのは簡単に予測できた。
暇だからやってみたら、自分のためにならないとすぐ気づけた。
ゲームは暇潰しで割りきっているが
なんにしても時間がかかりすぎる。
昔からやっている人もいるがそれは始めるのが早いから続けられているのであって
(惰性になっているかもしれない)
ここ一・二年プレイできる年になっている人が始めれば
追いつくためには数倍努力をしろと、たかが娯楽で体育会系の思想を押しつけるのがまざまざと感じた。
年功序列のような体制ということをいった意味がすぐわかった。
18歳以上は子供の時のように一つのことに打ち込める時間もなく
生活リズムなどを崩してまで追い付こうなんて考えにさせようとする作りであること自体おかしい。
これ育成シュミレーションゲームじゃなくて奴隷精神育成されるシュミレーションゲームでしょうね。
そういう答えが出ました。
今受験シーズンだから長期休みで時間有り余っているといって手をつけちゃダメだよ。
プレイ期間:1ヶ月2018/02/05
他のレビューもチェックしよう!
↓信者とは愚かさんへさん
アンチのみなさんバッドマークどうぞw
●強いて言えば、キャラレベル上限開放を165→175と謎の小刻みで行われたうえ、通常マップが一新されたと思いきや道中大破率上げられExp激減された環境でレベリングというマゾ仕様になった事でしょうか。
↑要はもっとEXPを上げてレベルを上げやすくしろ ということですね オンラインゲームである以上変わり続けますし、結局楽にレベリングさせろっていうあなたの身勝手なわがままですね じゃあこのゲームは一日で全員175までいけますってなったら楽しいですか? 結局文句言いたいだけなんですよね?
●相変わらず「艦隊これくしょん」と銘打っておきながらキャラ&装備所持枠は課金のみでしか増やせずコレクション要素が聞いて呆れる。
改修資材(ネジ)も新たな装備改修が実装されるたびに、必要数があからさまに増えているのはどういう事なんですかね?
ネジ改修なんかしなくても丁難易度ならいりませんよ 結局甲が欲しいけど簡単に取れないからの言い訳にしか聞こえないですね ヌルゲーしたいんですね?
求められる弾薬、鋼材が多くなるだけでなく、開発資材や量産不可能なアイテムも必要数が多くなっては、それを揃えられないユーザーをいともたやすく蹴落とすのが運営のスタイルです。
要は全部簡単に手に入れたいんですね? じゃあEOはゲージ回復で何回でも復活して何個でも勲章が手に入りますってなったら面白いんですね?
わがまますぎると思いませんか?
ゲーム始める前にも書いてありますよ 資源は遠征で手に入れましょう 開発資材も遠征で手に入ります と それすら読まないで始めたのでしょうか?
●ユーザー格差を、課金や時間消費で埋められないレベルまで線引いてしまった「艦これ」というコンテンツに残っているのは「やり込んだガチ勢」ではなく、あれよあれよと買い切りの課金要素に費やし、イベントで入手できるキャラなり装備などで格差を付けられたくないまま続けている「惰性的なプレイヤー」なのではないでしょうか
↑出ましたね あなたの辞めた理由が 結局簡単に甲が取れなくて強い装備が取れなくて嫌になったんですね
●キャラが集まって最初のイベントに参加するまでの間です。
少しでも機知に富んだ人ならその時点でプレイを止めるでしょうね。
「ああ、これはどんなに努力しても報われないな」と。
イベ限定のキャラを確保して、対して強くないイベ装備を掴まされ、また次も頑張ろうと思える人は自ら思考して行動できない傀儡でしかありません。
だから丁難易度がありますよね?ああ、これはどんなに努力しても報われないな と感じるのでしたら難易度があっていないだけなのでは? 難易度が甲だけならまだしも、四段階も設けているんですよ 丁難易度でも楽しんでいる人に対して強く無い装備を掴まされというのは失礼すぎますね
対して強くないイベ装備を掴まされ、また次も頑張ろうと思える人は自ら思考して行動できない傀儡でしかありません ←これはあなたの勝手な思想ですよね 装備目的でやってる人ばかりではありません わがままとしかみえないですね
貴方の人生にとって無駄でしかありません。←仙人にでもなったつもりのようですが、艦これのおかげで毎日が楽しいです ご心配なく
プレイ期間:1年以上2019/04/22
ガラドボルグさん
新しいコピペのパターンこれかな?
☆5になりすまして悪印象を植え付けようとしても
ワンパ過ぎでミエミエなのがw
要約するとこのゲームは
MAPごとの安定ラインが満たせないなら 運ゲーです
イベントとイベントの間に戦力を揃える
イベントがテストイベントが無い時が準備期間
育てた艦隊の戦力を試すミニテストが〇ー5での勲章取得です
安定した3・4・5-5勲章取得がイベント完走の目安です
3-5まで安定すれば完走だけなら十分狙えます
編成や装備や練度が満たせないと赤点落第者が運ガー棲鬼となって電子の海を彷徨うわけです
運で幅があるだけで実態は装備とレベルが大きく影響します
仮に 大和武蔵ビスマルク401呂500伊8とケッコンして
道中・決戦支援は反抗キャップ江草な?
と言われて二つ返事でそろえることが出来れば5-5もそんなに運の要素はありません
これならルートも固定できますから
18隻キラ付けが面倒なので私は毎月5-5なんてしませんが
4-5なら大和武蔵ビス・大鳳鶴姉妹甲と重婚で艦攻は村田友永だけな?
でもいいかな
実際はその中から2~3艦居れば後は重・航巡とかケッコン扶桑改2で十分ですが
あくまで準備の基準としてやりすぎなぐらいに戦力を揃える方が運の要素は減る
オイノリガーオミクジガーの連中は模倣しか出来ないからたまたまラッキーでクリアできた編成と安定すべき編成の区別がつかない
6-4や一部任務縛りで無い限り続く大破なんてのは99%自己責任
私でも1・2-5あたりで1割ぐらいの事故はありますし、装甲3桁でも1-5初戦ワンパン貰う事はありますが
ここ8ヶ月ほどの1・2-5試行回数各3桁の統計で道中大破率が10%超えたことはないですね
当然レベルは無駄なんてのは回避と命中の観点で
頭のおかしい連中の戯言なので
最低90台基本はジュウコンで固めますけど
運を言い訳にするやつほど
負けるほうが珍しいレベルに準備をしていることはまずないです
彼らは半端な戦力で自分でストレスを抱えにいく縛りプレイをしているのであてになりません
各自の戦力でここまで見える世界が変わると
同じゲームをしているとは思えない感覚にとらわれます
初めて2-5夜戦で先例を受けた頃彼らのような気持ちになったことがあるけど
そこから何も進歩しなかったんでしょうね
プレイ期間:1年以上2016/05/01
比較的なまともな批評批判してる人の意見まで埋没する様なレビューばっかりですね
2017年12月から始めた所謂後発プレイヤーとしてこのゲームで一番不満だった所はとにかく古参と新規に絶大な装備格差が生じているのにそれを是正する気がほぼ感じられない所ですね、別につい最近終わったイベントの報酬をよこせとは言いません ただ2年も3年も前に終わったイベントの報酬で有用な装備はランカー報酬だけでなく未所持者には入手する機会を与えてくれてもいいじゃないですか?秋津洲や明石、大淀など必須級の装備を持ってくる者はもっと序盤の海域のレアドロップにするなどいくらでもやりようはある筈です、なのにイベント海域か難関海域でしかドロップしないってのがこのゲームで不満な所でしたね、これらの艦娘がもっと早く手に入り、陸攻や局地戦闘機などがすぐ手に入る任務などは実装必須だと思います
ゲームシステムについてはつい最近出たゲームでなく何年も前からあるゲームなのでどういうものかとわかってて始めたのでやきもきする場面はありますが個人的には上述の事を超える不満ではありません、轟沈についてもそう、これより酷いランダム的な要素でキャラロストするゲームもあるので、むしろそこまで不満いいながらもレビューをそのまま信じるなら一年以上プレイ出来る精神はある意味尊敬しますw私なら出来ません
プレイ期間:1年以上2019/01/21
ホモの平松タクヤさん
某所より抜粋
とあるプロゲームデザイナーからの箴言
さわり部分だけですがこのような事を言っています
ゲームデザイナーはプレイヤーの事をブチのめしてはいけない
与えた試練を乗り越えてもらえるようにしなきゃいけない
デームデザイナーの仕事は例え難しくても、このゲームに没頭してこのゲームに時間を費やしたいと思わせること
プレイヤーの前に萎えてやめたくなるような課題を仕組むようなことはあってはならない
それが「酷い目に遭うゲーム」だ
そしてそういうゲームを作るのはどうしようもなく簡単だ
もしプレイヤーが「失敗した」と感じたなら、そもそもゲームデザイナーとしてあなたが失敗している
ルールに一貫性がなかったり、プレイヤーがどうしようもない選択肢や知識が活きない選択肢に困っていたり、一度の失敗の為に何十分もやり直しを強いるようなものを作ったのだとしたら、あなたが作ったのは「酷い目に遭うゲーム」だ。決して「難易度の高いゲーム」じゃあない
……とまあ見事なまでに艦これに当てはまりすぎているのでユーザー離れも必然であるといえます。何故なら艦これは「酷い目に遭うゲーム」だからです
田中謙介氏は二つの会社を経営し収益黒字を出しているあたり実業家としての技量はそれなりだが「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」というユーザーに大バッシングを浴びた(これを発言したプロデューサーは後の仕事を降ろされた)言葉に共感している時点でゲームクリエイターとしては五流以下であることは明白です
アニメの失敗以降はニコ生のドタキャン、アニメ以降の観艦式の欠席、劇場版の舞台挨拶にも出席せずと公の場に一切顔を出さなくなりました
更にアニメ以降のイベント難易度が激増したのはアニメを酷評された報復ではないかと勘ぐられてしまう上に、アーケードに至ってはセガの関係者に案を出したところ「何、このクソゲー」と一蹴され、プレイしたユーザーからは「田中が関わってないだけでこんなに面白くなるのか」とまで言われてしまう始末
他の方々も言っていますが決して今の艦これはオススメ出来ません。どうしても興味を抑えられないなら二次創作やアーケードで溜飲を下げるのが無難です
プレイ期間:1年以上2018/03/22
ジェリコさん
今放送しながら書き込みしてるけど11か月の俺ですらe3甲まで行ってるぞ
E1で詰んでるやつとかアホやろ やる気あんの?
艦これやってないだけだろ 質問あれば来いな
一軍経験者だから力にはなれるよ
ギミックが面倒なだけで星1やめろ
いや艦これ人気だわもう100人近くもきてるわ
アンチの皆さんも僕の華麗な艦これみにきたほうがいいよ
艦これの華麗さと楽しさを教えてやるよ
あっ フレッチャーでた
プレイ期間:1週間未満2019/12/11
ブレンドさん
へぇ~こんなローカルゲームにまだスポットライト浴びる程の価値なんかあったのかな、意外だ。つまりこんなのにへばりついてるのはチョロくて先見の明がない根暗しかいないという認識で良さそうだ(棒
どーでもいいコラボしか頭に浮かばないから何のゲームコンセプトなのかもう覚えてないや(笑)それ程印象薄けりゃ取り柄もないってことなんだし、そうじゃなけりゃ良識ある大半のユーザーの改善要求や事実指摘をシカトする筈ないもんなぁ?経営者として相応しくない振る舞いばかりする運営の唯一の後ろ盾はここで散々喚き散らして必死に火消し作業なんかしてるどうでもいい★5の老害と他所で狼藉行為を振る舞う野蛮な運営の飼い犬共だけ。時代の見極めができない旧い連中と自分勝手甚だしい運営、流石に結構お似合いじゃないの?(笑
先を読めなけりゃ過去を一切学ばないその無神経ぶりが
プレイ期間:1年以上2020/02/17
スイカさん
昔に比べてどんどん便利になっていてほんとにユーザーのことを考えてくれてるんだなぁと思う。 最初からプレイしていればキャラは無課金でコンプできるのは優しい。持っていなくても待っていればればいつかは取れる。
キャラの保持(ドッグ枠)に多少の課金が必要ではあるが課金が必要なのはこれくらい。
主にレベリングと改装に周回は必要なので何かしながらするのがオススメ。
総評:ある程度周回できる人やキャラ集めを楽しめる人にはとてもオススメのゲーム
プレイ期間:1週間未満2020/05/17
カミ特攻当たらねえ!さん
ついに3周年を迎えて、艦娘の数も増えてきましたが、当面の問題は「過去のイベント限定艦娘を新規提督がどれだけ早期に入手できる機会が増えるか」だと思います。同時に、艦これを始めて日が浅い提督でもイベントを走破できるような工夫が今以上に求められるでしょう。
しかし、この点に関しては、現状において大きな問題があると言わざるを得ない状況でしょう。
・イベントは別にクリアできなくても問題ない。イベントの新キャラは今は取れずとも、後で取れるチャンスがあるし、その性能とかも既存キャラとほとんど同じであり、あろうがなかろうが、戦力的に大差ない。
⇒艦隊「これくしょん」の存在意義そのものが無くなります。そもそも、艦これは他のレビュアーの方も指摘している通り「キャラゲー」です。しかも、そのチャンスは現状、次のイベント海域が主であり、前回を逃した提督ほど「掘り」を行う余裕はないと考えたほうが道理というものです。2%程度の確率では取れるチャンスは実質上「ない」と断定して良いでしょう。
・難易度が高いからこそスリルがあって燃えるし、エンドコンテンツとして大いに楽しめる。
⇒単純な「運」を「難易度」と呼ぶのは少し無理があります。また、大学生かニートでない限りプレイする時間は縛りを受けます。試行錯誤をするにも時間が必要ですし、それを実行に移すための資材の確保にも数多の時間を要します。この点は、アンドロイド版の普及にて解消されていくと信じています。
・全員がやって、全員がクリアできるゲームではすぐ飽きる。
⇒本サイトのように、そうは思わない人もたくさんいます。そのために「甲、乙、丙選択」システムが開発されました。鬼畜「難易度」に「挑戦」したい人は「甲」を選び、とにかくクリアしたいという人は「丙」を選択すれば良いだけの話です。しかし、前回の春イベは最終海域は熟練者でも「丙」で苦戦する人が続出しました。ならば、プレイして日の浅い提督たちは言わずもがな、です。「とにかく新しい艦娘に会いたい」という思いで「丙」を選んだ人に対して「高難易度」を要求するのは理不尽でしょう。
以上、長々と説明いたしましたが、これからは新艦娘の取得機会の増加が喫緊の課題でしょう。そうしなければ、新規の提督たちはアーケードのみに流れてしまい、本家の艦これは衰退する危険性があります。
プレイ期間:1年以上2016/06/14
123987さん
ぶっちゃけ金も無く暇だけがあり、細かい事を考えるのが嫌いな低脳偏差値30未満のキモオタニートや高校中退の低学歴がポコチンを立ててオナニーして
太平洋戦争をカッコ良く語ることで世間への言い訳になるというカルト宗教ゲー
今回の池沼イベント
=E1(最終編成はゲージ破壊後出現しないため、通常編成でのハズレを記載)=
-Iマス(当マスはデータの母数が少なく変動の可能性あり)-
・秋月 (丙乙:ドロップなし )
甲:単縦かつ水母BBAが本気の時のみドロップ(5分の4でハズレ,不明)
-Jマス(ボス)-
・酒匂 (丙乙:ドロップなし )
甲:カ級eliteが2隻の時しかドロップしない(3分の2でハズレ,足柄が代わりに出る(以下艦名のみ))
・海風 (丙:ドロップなし )
乙:カ級が1隻編成の時はドロップしない (2分の1でハズレ,羽黒)
・矢矧
丙:ドロップなし
・伊8
丙:最終形態でしかドロップしない(全部ハズレ,不明)
・江風
丙:カ級が含まれる時しかドロップしない(2分の1でハズレ,不明)
=E2(ゲージ破壊後は最終編成と通常編成のランダム)=
-Mマス-
・海風 (丙:ドロップなし )
乙:陣形が単横の場合ドロップしない(3分の1でハズレ,不明)
・時津風&磯風
丙:旗艦の小鬼がHP15の時しかドロップしない(3分の2でハズレ,不明)
乙:特になし
甲:共に単横の時にドロップ率が低下する
・明石
丙:全編成で0.6%程度の泥率
乙:全編成で出るが通常編成(0.55%程度)に対して最終編成?のドロップ率が2倍ある(1.2%程度)
-Nマス(当マスはデータの母数が少なく変動の可能性あり)-
・海風 (丙:ドロップなし)
乙:陣形が単横の場合ドロップしない(3分の1でハズレ,不明)
・時津風&磯風
丙:陣形が単横の場合ドロップしない(3分の1でハズレ,不明)
・秋月
丙:旗艦の小鬼がHP15の時しかドロップしない(3分の2でハズレ,不明)
-Oマス(ボス)-
・沖波
丙:敵が単横の時はドロップしない(ゲージ破壊前だと2分の1でハズレ、破壊後でも3分の1でハズレ,青葉)
乙:随伴に小鬼が2隻しかいない時はドロップしない(ゲージ破壊前だと2分の1でハズレ、破壊後でも3分の1でハズレ,青葉)
・天城
プレイ期間:1年以上2016/03/01
ならさん
世代が違うとか以前の問題
ネットゲームはファミコンと違ってアップデートしますが?
艦これは改悪というアプデですがね
これだから信者は・・・
艦これはユーザーをイラつかせるゲームだからね
15夏だかで、イラついてモニター割って我に返った人もいましたしね
だいたい言ってる事が滅茶苦茶なんだよね
艦これは、ながら作業に向いている
ながら作業で轟沈したら慢心だ〜とか抜かすし
艦これは生活の一部とかアホな事抜かすし
入手出来ないのは、キャラへの愛が足りないとか頭大丈夫ですか?
課金しなくても遊べるとか言ってて、まずはドックで2000円強制課金
これやらないと話にならないし
そこから母港拡張やら色々課金
課金しなきゃロクにイベントもできない有様
それで強くならないから呆れるわ
ちょっと出撃すりゃ疲労
基地航空隊も疲労とか空いた口が塞がらない
アズレンで疲労なんてコキ使わなきゃならない
そのアズレンは、人気キャラ投票をゲームイベントにするようだし
優勝キャラは新規衣装追加
常に話題を出してるアズレンは違うね
そりゃ艦これからアズレンに流れるわけだ。
ユーザーをイラつかせるだけの艦これと雲泥の差である。
艦これとアズレンの運営ツイッターを見れば一目瞭然。
プレイ期間:1年以上2017/11/08
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
