最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
このままどん底に沈むだけの低脳会社。
パリさん
複垢だからこそ、未だに生きてる人気のない底辺ゲーム。
中身の人にすると300人前後。
たったこれだけ。必死になってる中毒者っぽい信者がほとんどです。
新規、帰参さんも育成量の多さ、ほぼ超課金。
課金に追われて、すぐ辞める始末。
横幅(ダンジョンのやりこみ)縦幅(キャラ成長のやりこみ)
あってオンラインゲームでしょうに。
今や課金してねと言わんばかりに、キャラ成長の要素ばかり。
課金させられるとこまでユーザーを振り回して、そこらで見切りをつけて急に終わるせると思います。
まともな人はとっくに離れてくのが正解です。
新章なんて発表するだけで汚点。また叩かれるだけな気がします。
お金回収させるだけのアプデ後、すぐ閉店とかもあり得るので誰も買わないと思いますけどね。
プレイ期間:1年以上2018/02/07
他のレビューもチェックしよう!
ピッピさん
やる事なす事全てがトチ狂った不届きなサービスを進行中です。
大規模MMOと名乗ってますが、小規模MMO。
人口がいないんで複垢、捨て垢で大人数に見せかけられるトラップ。
家臣、ペットも紛れると賑わったように見える錯覚も。
実際は中身が数百人ぽっちの低規模、熱が冷め切って大した事ない。
こうなったのも運営の責任ですね。
RMTユーザー、マナーのないプレイヤーを完全に放置でやりたい放題。
理不尽な課金アイテムを売りつけては、低確率なガチャで生計。
福袋なんかも有料にして出したりと。
価格も5000~6000円と馬鹿みたいに高額です。
中古ソフト1~3本は買えます。新作ソフト1本買えちゃいます。
このように、課金ゲー。止まるところを知らない勢い。
重課金によって新章の許可がおりました。
そんな状態で生まれる新章は、今までを超える超課金になるのは明白です。
覚醒と勇士のように、ゲームの内容もすっからかん。
どうせ臨時や不具合も大発生、毎日復旧作業に追われるのでしょうね。
ユーザーにとことん文句を糞言われて炎上確実。
今度こそ限界、重課金になったので余計にピリピリしてるユーザーもかなり多いと思うので、閉店、閉業は免れないでしょう。
企画停止なりして、廃業解散するべき。
戦国の世でもなければ、世界観もぶっ壊れたゲームです。
ぶっ壊れた技能があったりで、強い特化が分かりきってます。
意味をなさないステータスを追い求め己の限界を超えようと+1で喜んだりするような人たちの世界です。
新規や帰参の人からしたら、複垢+課金ばっかりで嫌になりますね。
オフラインに迫られる自己満足のゲーム。
新章導入はハッキリ言って辞めた方がいいです。罵倒されてお終い。
プレイ期間:1年以上2018/08/04
なまはげさん
年末年始の休みで、少し時間がとれるので、
以前にプレイ経験のあるオンゲをしてみようと思いインしてみました。
このゲームは年末に新パッケージの「覚醒」が実装されているのですが、
年末の実装当初から、
評判が悪くて不具合が多いという最悪の内容なので、
元々人気なく過疎のゲームで増える要素もないのですが新規が全くいないです。
さらに不具合に対する運営の態度・対応が最悪で、
その点も反感を増幅させています。
その為「良い点」として評価すべき項目がありません。
私がこのゲームで一番に思う不満は、ここの運営は、
オンラインゲームというものを理解していないのでは無いかという事です。
ここの運営は意図的に、既存ユーザに複数アカウント所有を推奨する
環境作りを行っています。
つまり、本来オンゲとは、複数の「プレイヤー」同士が、
ダンジョンなどを攻略しながら進め楽しむものなのですが、
このゲームはオンライン上でオフラインのゲームをするような環境しか、
実装されていないのです。
そのうえ不具合が多発し、対応は遅い。
誰が、好き好んでやるのかという結論にしかなりません。
たまたま、インはしましたが、当然以前の友人は全て辞めているようで、
連絡もとれず、過疎は加速し、面白いコンテンツも無い。
おそらく二度と復帰はしないと思います。
プレイ期間:1年以上2015/01/01
過ぎ去りし思い出さん
飛龍からはじめて休止を繰り返しながら勇士まで。
ゲームシステムとBGMは中毒性が高く本当に神。ここ数十年のMMOでは大した容量でもないのに圧倒的に面白い。
しかし、運営がマジでクソ。この神ゲーを集金のために利用してことごとく破壊。最悪の駄作に貶めている。
今やるかと言われたら勿論No!
ただ、初期の頃の信オンはマジで面白かった。土台を作ってくれた初期制作陣に感謝したい。
信オンは自分の中では死んだが、今後このような神作が出ることを切に願う。
プレイ期間:1週間未満2022/06/21
ボーンズさん
ユーザーを丸め込むのは、相変わらず上手ですねー、あー褒めてないよ?
信Onスクショで大喜利、こういう変な手口で手名付けて、餌を与える、ユーザーは犬だった。
川又DからPになっても、結局は何も変わってないんだよなー。
昔もこういうのやって束縛してたじゃん。
ガチャスタイルになって、がっつり逃げたけどな。
固定で欲しいのが出るとは言え、ドラゴン混入の福袋は5000円で売りつけたかった。
竹田Pばっかり悪者かよ?
自分の娯楽(風俗やキャバやら)お前だけいい人面?よくないなー。
こういう商法があっては、簡単には辞められないだけだろう。
300人~200人まで追い込まれても、多垢回収が止まる事を知らない。
肝心のゲームはというと、人口も内容もボロボロ。
コーエーは恥を覚えた方がいい。
顧客満足度はマイナスだよ。
満足が出来ないサービスを提供、不評を浴びてることを認知した方がいい。
他社のゲームみたいに潔さを覚えましょうね。
16年間やってる事がすごいんじゃなくてー、恥晒しもいいところ。ただそれだけだよー。
分かりましたか?
プレイ期間:1年以上2019/06/21
蜘蛛の巣さん
今も残ってくれてる知人がいなければ、遊ぶに値しないゲーム。
本当にこのゲームしてても、「何が楽しいのかわからない。」
無意味に等しいステータス争い(自分との競争でしょうか)
そのステータスを課金して課金して上げる事しかやる事がなくなります。
ある一定のラインを超えればステータスなんて一緒です。
知人が消えて行けば、完全孤独の7垢オフラインになっていきます。
エンドコンテンツの合戦も7垢+1垢とか。
このように毎日毎日、このゲームに依存してしまってる人向けのゲームに。
今までの事と、覚醒と勇士の章の有様を見ていれば…
新章を出すとか言われても、馬鹿らしすぎます。
ハズレ臭しかしないし、魅力も何も感じるわけがありません。
どうせ、お金をふんだくるだけの拡張パック(苦笑)にすぎませんからね。
内容性がなくても悲惨な事(臨時メンテ連発とか不具合関連大爆発)
今回もまた叩かれるだけの製品なんて出したら…
その後の展開がどうなるかなんて、分かってますよね?
ボロ雑巾のように引き裂かれるような感じに叩きのめされて、反感を買う事です。
ここまで強度な課金を強いられて、ヘマなんてしたら訴えられて当然。
怒りの声とともに、金返せ!金返せ!とバッシング
炎上が増して、サービス終了コーエーテクモは倒産しました。
世間にしても、いい見せしめになるのかな?
何にしても、戦国時代でも何でもなくなった、お勧めできないゲーム。
コインなんて買わない
新章にバージョンアップもしない
課金なんてもっての外
帰参者プレイ、もののふ日のみ限定でフリープレーだけに留めるのが一般的。
こんなんで月額を取るゲームとか正直ほんとないです。
その上アホみたいな課金体制。
プレイし続けると分かる事ですが、呆れて当然の運営スタイルですから・・・。
プレイ期間:1年以上2018/06/29
沈黙の霧・壱さん
誤報かどうか不明ですが、10月の終わりの日にサービス終了予告。
遅かれ早かれ、サービス終了が迫ってるってのは確か。
重課金者がいるにはいるが、それでも人口と垢はみるみる減少。
そんなゲームに、お金を払ってまで遊びますか?
月額(1300円)×垢数(1個のPCで8垢まで同時起動が可能)
他+オプション課金+課金のアイテム(ペットなどの課金)
一人あたりに伸し掛かる負担、出費が大きすぎる。
一般人のセレブな人じゃないと、課金を続けてくのは厳しい。
ペットの等級四なんかは、確率もかなり低いですし。
装備あるなし、レベル上限も違えば、成長もランダム。全てが運。
リアルマネーが何十万ってかかります。
このように月額なのにも関わらず理不尽なガチャゲーの実装。
安保らしいほど課金ゲー。
しかも運営は金だけ得て、やる事ちっともやらない。
やる気なし。不具合は放置するわ、新しい不具合も呼ぶわで。
反省の欠片もない。仕事を何一つとしてこなせてない。
よくこんなんで収入(課金)出来るなって思うと、世の中って…って思う。
サービス終了の日が漏れたかは、定かではありませんが。
例えるなら、沈み切るまえの泥船ですね。早く脱出しましょう。
今から始めるのはとても遅いです。キャラ成長要素が多すぎます。
家臣の能力値なんかも全てが運ですし。
キャラクターを成長中にサービスが終わるって事もあり得ます。
新規さん帰参さんは置いてけぼり。悪く言えば切り捨て。
中毒者という信者なんて、課金としての道具みたいな扱い。
運営目線。こんなゲームですから。
ゲームとしても運営としても失敗作、駄作。
昔は良かったが今はもう見る影も…綺麗なうちに終わっておけば多少は信頼も残っただろうに。
光栄というブランドそのものが倒産しようが、一生残らない傷が深く深く刻みこまれて…
あー、あそこの運営の〇〇さんはーとか変な噂もたつでしょうし。
せめて重課金させてるんのだから、それなりの仕事を。
致命的な不具合、臨時とかよくやらかすよね。評価も糞もあったもんじゃないよw
プレイ期間:1年以上2018/04/10
武芸侍さん
良い点
・10年以上続いてるだけあって戦闘バランスやシステムは完成されている
・仮想戦国時代を生きているような独特の世界観
・合戦システム。対人もあり補助もあり武将するもあり、個の力が集まり敵国を討つ
システムは、本当におもしろい。臨場感や緊張感もあり、そこで生まれる人間ドラマ
・BGMが素晴らしい。
・画質が綺麗
なんだかんだ評判が悪いですが、個人的にはこんなに作りこまれた良いMMOは
他に無い気がする。FFやDQなど他社MMOもやりましたが、信オンを基準で考えると
どれも、人が多いだけでゲームとしての完成度やつくりこみは信オンを越えるものに
いまだに出会った事がありません。
争覇以降は復帰したりの繰り返しで細々と遊ばせて頂いてますが、争覇までは
人も多く、色々な出会いや人間ドラマ、楽しかった想い出が沢山あります。
悪い点
・人が少なく鯖も統一されてしまった。
・生産しても物が売れないなど、物流が少ない
・お金のインフレにより、新規参入の方にはきびしいかも
こちらは、年数が年数なので、徐々に感じる過疎感は否定できない。
ゲームとしての完成度はかなり高いので、もったいないです。
10年以上に渡り培ってきた技術と経験を、また他のゲームなどで生かしてもらいたい
例えば信オン2とか出たら絶対やりますね。
今後も復帰したりの繰り返しで細々と戦国時代を生きてゆこうと思います。
プレイ期間:1年以上2016/04/27
真田くんさん
今のこのゲームサービスは、どの視点からみても、あまりにも酷い物です。
言ったらきりがないので、省略させてもらいますが。
サービス自体が違法性しか感じられません。訴えれば終わるんじゃないかな。
勇士の章にアップグレードした人はお気の毒としか。
月額にかかわらず重課金、ろくなアップデートがない不具合は多い最悪です。
RMTプレイヤーが暴れようが野放し、著作権なんて滅茶苦茶。
人口が減少してるのは、運営が無責任すぎる。
タグつけてまでユーザーにモデル、新技能、新章の要望等の意見。
モデル=城、新技能=ただの上位、新章の要望=???
求めてるだけ求めて、これですから。マジで馬鹿にすんな。
茶番で終わらすなら、最初から聞くな。
新章販売後どうなるか見ものですが、まず炎上は確実でしょう。
ロールバックメンテから不具合だらけという事態になる事は、預言しなくても分かります。
自分は、プレイヤーの皆さんに訴えられてサービスが終わるに一票しときます。
いくらなんでも戦国時代を侮辱してる。
サービス内容酷過ぎる。善良なプレイヤーを振り回したり、馬鹿にするな!
プレイ期間:1年以上2018/12/19
私が運営だったらさん
現状、狐が引かないだけで引退もあり得るゲームです。
逆に持ってても羨ましがられ粘着されます。
どっか連れてけよと監視されるくらいに、狐の破壊力は異常とも言えます。
狐に限らず、目に映る全てが課金です。
何万、何十万、何百万とガチャを回させてるだけのゲーム。
※月額です。
7個のアカウントを所持すると、毎月遊ぶだけで1万円を超えます。
いわゆる7垢から重課金させる事で、生き長らえてます。
課金に必死なのが、手に取るように分かる。
そんな中で新章発表するって、どうみても集金目的にしか思えませんよね。
アップグレードするのも、お金がかかるので。
パッケージを高額にしてまで、売りつけようとか、プライスからして変です。
7垢はどうせ全部買うだろ?と、思って高額にしたんだと思います。
7垢、8垢をターゲットにした悪質商法。
こんな状況で、このゲームだけのために寿命伸ばしても、他のKTブランド(無関係な運営さん)までが、変な目で見られます。
ああ、信長の野望オンラインっていうゲームと同じ会社のゲームだよね。買うのやーめた。このゲームのせいで、同じ会社の人はお気の毒だと思います。
課金に対して万策が尽きたら、そこでサービス終了でしょうね。
プレイ期間:1年以上2018/12/16
ミッキーさん
今度こそ苦情殺到して、サービス終了ではないでしょうか。
課金化が酷くて、遊ぶ人を選んでます。
重課金できない少数垢勢は、遠慮なくばっさり切り捨て置き去りにするアホ運営の思考。
課金要素=開発要素ですから、終わってます。
そうじゃないと延命するのも厳しく、課金の要素だけが膨れ上がる。
1円を払うのも、バカバカしくなるほどの運営スキル。
誰もが認めるほどの商品詐欺には、ご注意を。遊ぶ価値なんてないですよ。
新章は、2019年1月23日(水)に実装されます。
どれほどまでにひどいか体感し、引退ついでにクレームを言う人も多く出そう。
そしてKTというオワコンは閉業廃業の道に。
強固すぎるコーエーのプライドが勝るか、ユーザーのバッシングが勝るかwだと思いますw
プレイ期間:1年以上2018/12/01
信長の野望オンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!