国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,536 件

禁止MOD使い放題!!!

warpackだらけさん

最近どんどん人が減ってきました。さらにリアルイベントも予算が切れたのか無くなりました(バンザーイ!

マッチング待機時間もどんどん長くなっています
そしてついに禁止MODの取り締まりもしなくなり使い放題になっています。
禁止MODとあれば日本人は使わなかった人が多いのですが韓国サーバと統合後
あちらの人々は使って当たり前、使わない方がおかしいといった考え方なのでアジアサーバも使わないといけない状態になっています。

そもそも禁止MODと書いているだけでクライアントでまったく禁止しておらず
制作側も使っていてもわからない状態に作り上げる事が出来てしまいます。

・敵の位置がいつでも見える。
・AIMされていることがわかる。
・相手の攻撃できない時間がわかる。

課金したら勝てるとかマッチングが有利とか以前にゲームとして終わっています。
新しいサーバが稼働を始めましたが人がいないため、休眠状態になっています。

プレイ期間:1年以上2018/02/09

他のレビューもチェックしよう!

15VS15の素晴らしいゲームです。

200万課金しましたが、昨日の勝率は25%でした。

課金しても勝率に依存しない素晴らしいゲームだと思います。

200万円課金した私が言っているのですから間違いありません。

ですが、確実に皆様の勝率を上げる方法がございます。

課金等は全く不要です。

このゲームを始めたら、すぐに、ユニカムと呼ばれる有名人に媚びを売り、友達になってください。
その後、プラと呼ばれる所謂パーティを組んでもらうのです。
ユニカムさんとプラを組んでもらうには、1戦あたり、約1000円あれば、大丈夫でしょう。

すぐに、あなたの勝率はうなぎ上りのはずです。

さぁ、ワールドブタンクスの世界へ ようこそ!

プレイ期間:1年以上2017/08/23

3年ほど非課金でやってまいりました。
まぁ無料で楽しめるので良しです。

マイナスに補正されたUSERが多く組み入れた
チームが負け
逆に補正されていないUSERが多い場合が勝ち

勝敗は簡単に分かります
マイナスに補正されれば敵に当たらなくなったり
弾けたりします。
絶対的有利な地形でも敵から簡単に視認され多数から
攻撃を喰らいます。
又は交戦中の敵が消えその見えない敵から延々と
攻撃されたりします。

格下の自走砲にまでも砲撃しても弾かれるといったありさまです。
間違いなく勝率が調整されてるようです。
面白い現象はマイナス補正USERが多く入れられたチームは
あっという間に溶けて消えて行きます。
勝利チームにいると大笑いできますよ。

常時課金すれば基本的には55~60%以上は勝ちチームに
入れてもらえるようです
やはり楽しむには課金してナンボのゲームでしょうかね・・・
非課金では餌になるだけでしょうかね・・・
ゲーム楽しむのも金次第ですね。

プレイ期間:1年以上2017/12/14

勝敗の比率が1:1で約1万戦も繰り返しました。
課金状況で確率が変動する勝敗ガチャループの様に思えます。コレだけ長い間同じ比率で勝敗を繰り返すなどどいう事が通常の確率統計上ではありえません。
操作された遠隔パチンコが似た例で課金額と頻度でその確率が変動しているのだと思います。
このゲームを1年以上プレーしてみて、これは対戦ゲームではないと思いました。アカウントを変えると勝率が大幅に変動します。課金タイミングなどでアカウント別に異なった確率が与えられているようです。
低い確率の時は何をしても勝敗は1:1でループしているのだと思います。
本当のネット対戦ゲームではないと思いアンインストールしました。お金使って損しました。

プレイ期間:1年以上2017/08/18

知り合いがススメてきたので試しにプレイしてみましたが、
お金の貯め方を聞いたらわざと戦車のグレードを下げて初心者狩りをするのがオススメと
言ってきたのでじゃあ初心者はどうやって金稼ぐのかと聞いたら初心者狩りできるようになるまで頑張ってと言われました。
すぐアンインストールしました。そんなゲームです。

プレイ期間:1週間未満2014/05/16

自作自演の味方

ないろん5013さん

戦闘に見せかけた自作自演
敵味方自作自演で個人に対して罵声を浴びせている酷いゲームで
自作自演で最後に生き残ってる人に対し味方が罵声を浴びせている!
戦闘中の暴言に対しアクセスも禁止もされない?
何故なのか、運営の自作自演だからだあ!
一般ユーザーに対してAFKのレッテルを貼りアクセスに制限を掛けたりするのに
自作自演の連中は制限を受けない!
要するに人権侵害をネタに金儲けてるだけの連中で正義はない!
試合?もほぼイカサマ!
常識の外れた管理で日本では受け入れにくい
運営は狂っているとしか思えない!
まるで信仰宗教やり方と同じだあ

プレイ期間:1年以上2016/12/26

blitzやってますが古臭いシステム使ってますね。
要はアカウントごとに一定期間で勝敗比率が変動するガチャみたいなシステムです。同じ日に同じ人が同じ車両で連続プレーしてみるとカラクリがバレバレです。
BOTを混ぜることでユーザー同士を敵味方にマッチングさせて勝ち負けに振り分けるだけの古臭い仕組みです。
1戦にいるユーザー数は過疎の影響もあり2〜5人程度と思われます。元から7対7ではありませんね。ほとんどBOTです。
アカウントを複数使うとことでこの勝敗振り分けシステムの仕組みがバレバレになって引退ユーザーが続出したのかと思います。
それがここまで過疎った原因だと思います。

プレイ期間:1週間未満2019/07/28

数々の投稿された批評を見ての通り、楽しめるのはほんの一握り。友人知人等に到底お勧めできるシロモノではない。興味があるならとりあえず一度プレイすると良い。一握りの楽しめるプレイヤーになれる可能性があるから。ハッキリ言える事は、課金する価値は無い。

プレイ期間:1年以上2016/05/06

Free to Winは嘘でした

ギネスも水増じゃね?さん

最近ゴミマッチングシステムが改修されめでたく課金優位になりました。

Tier 1~10まであり数字が多き方が強い戦車だけど数字が多きほどゲーム内通貨を稼ぐ事ができなくなります。ゲーム内マネーがなくなれば戦車の弾薬も修理もできなくなります。

Tier X の戦車を育てようとしたら当然赤字覚悟で育てるしかないのでプレミアムアカウントを課金して購入するかTierの低い戦車でゲーム内通貨を貯める必要がありこれがFree to Winという事みたいです

Tier Xだけしか参加できないランク戦が実装され「ボンズ」という新しいゲーム内通貨ができこのボンズでしか買えない戦車用パーツがでてきました。
このボンズで買えるパーツは今までのパーツより性能がいいので課金してTier X戦車を手にいれてTierの低い戦車にパーツを付けたら無課金者をらくらく狩ることができます。

新しいゴミマッチングシステムはTier が高い方が余るので最低でも
3人の課金ユーザが餌戦車12台をボコボコにして楽しむゲームへと変わっています

また最近韓国サーバが統合されゲーム内のチャットはハングル語が普通に使われていて
キムチ臭いです。マナーの方もかなり下がっていて無法地帯になっています。
禁止MODも普通に使われていて通報しても対処されません。



プレイ期間:1年以上2017/06/23

こんなものです

くまさん

こう言うゲームは”勝ち周期”と”負け周期”があって予めプログラムされた通りに勝ちと負けを繰り返すんだよ。勝ちが続いたら負けが続く。短い周期もあれば長い周期もある。別に個別のプレーヤーを狙い撃ちしてる訳でも、マッチングで依怙贔屓している訳でもなくランダムにアカウント取った時点でセッティングされるの。連勝したり勝てなくなったりユーザーの心情にも何らか変化が出るでしょ?それが課金に繋がったりするから周期的にアップダウンがあるのりパチスロみたいに!もう一つの理由が本当にプレーヤー同士でネットで戦車バトルさせて、実力で勝敗決めてたら色々なとこで偏りが出るし、何より物凄く費用と技術が必要なの。それに回線速度も限界があるしね。あと幾らユーザーが世界中にいて1000万ダウンロードだ!なんて言っても実際、24時間何時でも数秒でマッチングしてバトルなんて今現在ではソフト的に可能でもハード的には実現は難しいんだよね。何より効率が悪い!わざわざ大金を叩いて馬鹿正直にその様なシステムを組むよりは勝敗は予め確率的なプログラムを組んでユーザー同士は本当に戦闘しているかのような臨場感あるバトルを演出したほうがコスト的にも開発時間も削減出来るからね。スマホゲーはロングセラーは要らないの、短期大当たりアプリを次から次に使い捨てした方が儲かるのね。とゆーこで、こう言う類のネトゲは殆ど純粋に人対人の対戦はしてないよ。頭数はbotで合わせ、ダメージや攻撃は
その時のプログラム設定次第。だから同じ様な状態でも貫通したりしなかったりあるんだよ。戦ってるかのように、それっぽく上手く見せてるだけなんだよ。この先、ネトゲ技術が進歩すれば徐々に可能になるだろうけど、今現在では殆ど勝敗はプログラム化されていて、プレーヤーもbotが多数使われててプログラム通りに勝敗結果をモニターにアニメーションしてるだけなんだな。敵も味方もbotだらけ!なんて事も珍しくないんだよ。マッチング云々言ってる人いるけどもっと現実は醜いんだよね。

プレイ期間:1年以上2015/12/19

さすが旧ソ連製のゲーム。インチキ臭がプンプンするゲーム。日本製にはあり得ない非常識であからさまな運営操作が当たり前のように組み込まれているようです。私がやっているのはblitzと言うスマートフォンバージョンですが、パッと見ちゃんとしたゲームなのにやり込むと酷いです。本当にネット対戦なのかも疑問です。ゲームも社会主義なのですかね。とにかく不自然な勝敗、不自然な弾の弾き、不自然なマッチングが目立ちます。また、運営サイトはとても分かり難く、サイト自体とても重いです。ゲームもチャットなど非常に重くカクカクした動きで、タップして1、2秒してから反応するので2回タップしてしまうことが度々あります。焦れったいゲームです。

プレイ期間:1年以上2015/12/16

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!