国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

シャドウバース PC

  • PC
  • テーブル
  • カード
  • 協力・対戦

1.4941 件

PCのフリーゲームでももっとまともなカードゲームはある

キングさん

カードゲームと思って始めるとなんだこれ?となる。
システムもカードゲームとしてはしょぼいものでカードのバランスも酷い。
リーダーが8人おりリーダー毎に特徴があるがすでに破綻しているものもある。
ランクマッチはただ強いデッキで何度も試合するだけでランクが上げられるのでプレイングやデッキの戦略というものは全くない。

運営のカード調整能力は皆無と言ってよく、実装前からこれはやばいだろというカードを平気で実装し、実装後1ヶ月で下方修正や使用制限をするほど酷い。
ゲーム内イベントもほとんどないか同じものを繰り返しているだけ。
いままでの運営の対応などをみるとユーザーを馬鹿にしているとしか思えない。
はっきりいってちょっとしたカートバトルゲーム程度のゲーム。

プレイ期間:1年以上2018/02/10

他のレビューもチェックしよう!

プロ(笑)がいるらしい

刃ネズミ可愛いさん

メンコやジャンケン等を皮肉った造語で蔑称されているようなゲーム
しかし、「e-Sportsの大会」が行われているようでプロ(笑)もいるらしい
プロといってもちょっとやりこんだ素人がそれなりの勝率で勝てるレベル
これはプロのレベルが低いとかよりこのゲームの仕様上どうしてもそうなってしまう
他のゲームでは考えられない事だと思われる
例えば格闘ゲームのプロを相手にちょっとやりこんだ素人では1勝もできないだろう
日本の恥なので「e-Sports」に参加はやめて欲しいものだ

プレイ期間:1年以上2018/06/23

良い点

・グラフィックが素晴らしい。

CG演出もカードのイラストも華麗で、声優陣も豪華。
演出の爽快感だけで続けている人がいるほど。

・カードを作れる。

他のゲームにある機能かどうかは置いとくとして、
要らないカードがガチャで出てきてしまっても、
ある程度数があればほしいカードに変えられます。
欲しいカードを獲得する方法が課金オンリーでないことは、評価に値します。

悪い点

・カードのバランスが取れていない。

「このゲームには、
 『ぼくのかんがえたさいきょーのかーど』
 が多数存在する。」
他のTCGにもカードの強さに偏りはあるかもしれませんが、
このゲームほどのものはなかなか無いと思います。
ぶっ壊れ方が壮大過ぎて、逆に爽快感があります。
例を挙げると、

下に書いているカード含め、何をしても絶対に倒せないのに、
相手のリーダーを2回殴れば勝ててしまうモンスター(名称:ヘヴンリーイージス)

無効化がすごく難しいのに、
それまで何の準備も無しに最短2ターンで、
「このバトルに勝利する」
能力を働かせることができる設置型カード(名称:封じられし熾天使)

次の相手のターンをすっぽかしてずっと俺のターンみたいなことが出来る、
最高レアに入らない魔法
(名称:次元の超越)

設置型カード以外をすべてぶっ壊してくる高ステータスのモンスター
(さらにそのカードにとって非常に有利な設置型カードが存在する。)
(名称:バハムート)

中くらいのコストなのに相手のモンスターをすべて破壊してしまい、
大抵のピンチはこれ1枚で乗り切れてしまう、
最高レアに入らない魔法(名称:テミスの審判)

など、笑いしか出てこない能力を持つカードが豊富に揃えられています。


総合すると、演出作る人達が素晴らしく、
ゲームバランスをとる人達が糞です。
ゲームバランスをとること自体は、まあテストプレイヤー雇えばいいだけの話。
運営力が向上すれば大化けすると思われるので、期待の意味で評価3とします。
ちなみに現段階での評価点は1.5とかそのくらいです。

プレイ期間:1年以上2018/02/22

チートカードばっか

エビフライ紳士さん

小学生『僕の考えた最強のカード』作っていったらこうなったというクソゲーwバランスなんてなにひとつ考えられていない。どのカードも全く対処できないわけではないが対処するためには専用デッキが必要。フレンド機能は死んでるようなものだからデッキが固定された相手と戦うことはまずない。誰に当たるかわからないオンライン対戦で特定のデッキに対処する為だけのデッキを使える訳がない。とにかくチートカードばっかなのが酷い。1枚のカードに複数の効果があってどうみても乗せすぎ。攻撃力高い+疾走で出したターンに攻撃可能+相手から攻撃されない←は?ファンファーレ=手札から出した瞬間効果発動=対処不可能→次も俺のターンwファ!?wwwフォロワーにダメージ与えたり破壊するカードはいくつもあるがアミュレットを破壊するものが少なすぎる。アミュレット対応できない数回カウント進んだだけで強制敗北!?ww下手すりゃ次のターンで終わりwwwwwwwww頭湧いてるだろwwwwエイラ「リーダー回復したらフォロワすべて強化します笑」←は? なんで守護多くて回復もあって耐えられるビショップがそんなクソアミュレット持ってるわけ?馬鹿なの?マジキチなの?コスト2、2/1の雑魚フォロワが1、2ターンで手のつけられないくらい強化されるんだけど?wwwwwwwwwwww実装したやつ死ねよwこんなクソチートクソゲー楽しいわけねえだろ時間の無駄無駄

プレイ期間:1ヶ月2016/11/15

くないです

イラスト、ゲーム性、音声といい素材がそろっているのに運営がすべてを台無しにする、すっごくつまらないゲーム
時間を無駄にするから新規には絶対におすすめできない
Eスポーツや公式放送でも平気で人を不快にさせるようなことが毎年起きている時点でお察し、誰もこのゲームを好きな人なんていないことがわかると思う
課金しなくても長くプレイできる点は良いが、いち早くサービスが終了してほしいと心から願います

プレイ期間:1週間未満2019/09/10

気軽にできるだけのゲーム

おすすめしないさん

良い点はカードが無課金でも集め易い方で気軽にできることくらいです。
本格カードゲームとなっていますが本格とは何かと考えさせられるくらいです。なんちゃってカードゲームの方が合っている気がするくらい。

またe-Sportsで大会なども行われていますがこの程度でe-Sportsできるんだというくらいのレベルです。

カードゲームなので運が関わってくるのは仕方ないですがこのゲームは運要素が大きすぎて勝っても負けても面白いと感じることがありません。

システム的にデッキ構築の幅も狭く、戦略もほとんどなく、見かけるのはただ強いといわれるデッキやカードばかりです。
ただ勝ちたいという人には良いと思いますがいろいろなコンボやデッキを使いたいという人にとってはおすすめしません。

プレイ期間:半年2017/08/17

本格カードバトルらしいよ

くそくそくそくそくそさん

システム、カードデザイン、運営、ユーザー、大会など多くの部分でレベルが低い。
カードゲーム初心者にはやりやすいかもしれないが良くも悪くもそれだけ。
システムもカードもカードゲーム初心者が考えた程度のものでどこかのサークルがお遊びに作って友達同士で遊んでいる程度のもの。
純粋なカードゲームとしてはフリーで出来るカードゲームよりレベルが低いとっていも良い。

レベルが低いのに大会やプロリーグなどもあり、そういったところで盛り上げるのだけは上手い。
しかし冷静に考えるとこの程度の作りで大会やプロリーグを作ったりして恥ずかしくないのかと思う。

それなのに国内のDTCGの中では人気のようで国内のDTCGのレベルの低さがわかる。
あるいは単純なカードゲームの方がうけるのかもしれない。
それにしても酷い。

プレイ期間:半年2018/05/10

運営がクソの中のクソ

クソのミルフィーユさん

とにかく運営が酷い。
小学生が考えたのかと思うようなカードばかりでバランスが酷い。
なのに根本的な調整をしてこなかったのでクソのミルフィーユになってしまった。
先攻ゲーと言われているが運営が勝率を隠蔽しているのでそういわれても仕方がない。
調整は定期的に行われているが毎回意味不明な理由で自己満足の怪文書を見せられる。
バランスはもう取れないと悟ったのか最高レアリティのカードをどんどん追加して集金に走り出すしまつ。
無課金や微課金でもそれなりにやれるという強みはもはやなくなった。
新カードは同じような効果ばかりで目新さが全くない。
ただただ強いカードをデッキにいれて上手く回ることを祈るゲーム。
これでプロもあるというがこのゲームのプロって??????となる。
プレイヤーは煽り、遅延、切断が多く運営は全く対応はしていない。
切断に関してはアカウントの凍結などをすると言っていたが全く対応されていない。
ゲーム内イベントは同じものばかりでユーザーを馬鹿にしているのかと思えるほど。
カードバトルだと思えばまだ良いがそれにしてもいろいろと酷い。

プレイ期間:1年以上2018/08/18

これはカードゲームではない

バランス悪すぎさん

目先の利益優先でレア度の高いカードを強くし過ぎた結果、インフレがひどいことになっています
素材は良いのに上記が原因ですべてが台無しになっているのが現状です
さて、頭の悪い運営は少しでも何とかしようと制限ありの環境をつくりました(ローテーションといいます)
運営いわく「初心者にもやさしい」だそうです
しかし、実際は制限なしの環境(アンリミテッド)の方がまだマシという・・・

制限をつけたまではいいのですが頭の悪い運営は多数の壊れカード(ただし、コストは重い)をローテーションでも使えるようにしてしまいました
ローテ環境では勝負が長引く傾向にあり、そうなると壊れカード群がでてきます
さて、初心者にもやさしい環境とありましたが勝負が長引くと壊れカードのそろっていない初心者はほぼ勝てません
アンリミ環境であれば低コストにもパワーカードが多いのであまり資産をかけずに作ったデッキでもそれなりに勝てたりします
壊れカードの高コストニュートラル群をつかえるようにしたのはほんとにバカとしかいいようがありません
バハムート、ゼウス、イスラフィールのような糞カードを制限しないでベルエンジェルのような良カードを使えなくしたのは心底、頭が悪いと思います

無課金でもそれなりに遊べますがこのような頭の悪い運営なので将来性は皆無でしょう
勝っても負けてもストレスが溜まるだけなのでまったくお勧めできません

プレイ期間:3ヶ月2018/02/14

おかしい

ガルラ番長さん

カードの引きが明らかにおかしい。
同じデッキを何度も使用していれば判るが出やすいカードと出にくいカードがある。
出やすいカードは必ず序盤に来て出にくいカードは常に底の方にある。
おそらくデッキはゲーム開始時に順番が決まっているのではなく
確率で抽選していると思われる。

例)
ウルズ→出やすい
次元の超越→出にくい

ウルズは8割以上の確率で序盤~中盤までに出現する。
次元の超越は8割以上の確率で中盤~終盤に出現する。

複数枚デッキに入れて事故率を減らしましょうという運営の狙いが伺える。
全てのカードが上記の調整が成されているのではないが
勝敗のキーになるようなカードは調整が入っていると思った方が良い。
嘘だと思うのなら実際に自分でやって確かめてみな。

プレイ期間:3ヶ月2016/11/21

基盤のシステムが単純過ぎてすぐ飽きる。
カードバランスも悪い。
カードの調整は雑。その上パワカは放置。
ゲーム内イベントはない。
運営がアホ過ぎて何回も同じ失敗を繰り返す。
カードゲームとは言えないレベル。
それなのにe-sportsやらプロリーグやらをやってるのが笑える。
強いデッキを使えば誰でも勝てるからカードゲームをやったことのない人がワイワイしているだけ。
すべてが低レベル。

プレイ期間:半年2018/10/03

シャドウバース PCを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

777タウン.net(サミータウン)

1.62269 件

過去の名機から最新機まで数多くの機種で遊べるパチスロゲーム!

式姫の庭

3.3030 件

前作「式姫草子」の世界観を引き継いだ、新たな和風カードバトルゲームが登場!

アンライト

2.2726 件

多種多様なカードを駆使してバトルをこなしていくカードゲーム!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!