最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
孤独死予備軍の糞ニ-トの妄想日記乙w
精神薄弱者平松タクヤさん
田中謙介さんが田中頼三中将の孫でありまた自身も現役の海軍一佐?
現在の日本国に帝国海軍は存在しませんが?
田中謙介さんは現役の海上自衛隊員ですか初耳です?
田中謙介さんが田中頼三中将の孫?
それが真実なら証拠をお願い致します?
ユダヤ人の古い諺に嘘吐きは長々と嘘を他人に吹き込んで最後は
その嘘を自分自身が真実と思い込むとありますがw
いいか?艦これは最高のギャンブルを楽しむゲームだ。運以外のあらゆることを塗りつぶすのは定石だ。そうして隙間を埋めていって運だけが純粋に残った時最高の賭けになるのさ。まず運以外の要素を埋める努力もできない人間がクソゲークソゲーってごねてんじゃねえよ。ポケモンのククイ博士とかにレベル1で挑んだのか?だいたいレベルを上げて挑むもんだろ。そういうレベル上げに相当することをせずにラスボスとかに挑んで勝てるわけねえだろ。ドラクエで木の盾とか木の剣とかで魔王とかに挑むようなまねして文句垂れてんじゃねえ。それなりの難易度のコンテンツに挑む時はそれ相応の準備をしろ。
毎日毎日同じ様な文章を書き込んでいるが恥ずかしく無いの?w
プレイ期間:1年以上2018/02/17
他のレビューもチェックしよう!
うるふっち♂さん
一番異常なのはつまらないと感じた作品にいつまでもしがみついている連中ですね。その手合いはネットに多いでしょう。僕はあれが不思議で仕方ないんです。
作品の評価をするのは自由ですし、評価が人それぞれなのは当然ですが
自分にとってつまらない作品であるのならば、そんなものはさっさと忘れて、他に楽しいことを見つけるなりやるなりするでしょう。
それが普通の感覚ですよ。そういうことが出来ない連中が、ネットでいつまでも憂さ晴らししている。非常に非建設的な話で、言うならば『時間と人生の無駄』ですよ。」
ブラゲを運営してる方々は何も気に入らないのに無理にへばりつかなくてもいいだろって考えてるでしょうね。お互いが不幸になって誰も得する人がいない。こんなばからしいことはありませんよ。ブラゲーを運営してるほうは自分のやり方に聞いてやる義理もない文句をつけられユーザーは楽しくもないことにただひたすら人生を無駄にしていく。これはあなた方が辞めればすぐに解決できる問題なんです。そこを認識していない人たちが多すぎる。
要するに何が言いたいかと言えば
い
や
な
ら
や
め
ろ
プレイ期間:半年2016/04/18
昔なら評価★3さん
昔は片手間でも十分プレイできるバランスでしたが、年を重ねるにつれて無駄なギミック・敵のインフレ・史実艦の強制など、元々のウリだった手軽さ・自由さがなくなりました。
HTML5移行で要求スペックも上がり、更に利点を失った残念なゲームです。
難易度のインフレに反比例して報酬の出し渋りが進んでおり、その報酬がイベント攻略に必要なアイテムだったりするので後から始めた人ほど苦労します。
その為2期から始める人はかなり苦労するかと思うので、新しく始めるのはオススメしません。
プレイ期間:1年以上2018/08/27
中将以上元帥未満さん
横須賀鎮守府所属 司令部LV106の中堅提督です。
昨年五月の着任以来、楽しくプレイしています。私の感想を以下に述べます。
このゲームの良い点
・多数の魅力的な艦娘
現時点で約150隻もの魅力的な艦娘が実装されています。複数のイラストレーターさんが描いていますので、これから始める諸氏がお気に入りの娘を見つけるのも難しくないでしょう。
・スペックの低い艦娘でもそれなりに戦える
同艦種中の最弱艦娘を混ぜてもイベント海域の攻略が可能です(さすがに全員だと厳しいですが)。お気に入りの艦娘をひたすら愛でることができます。
・UI、サーバーの改善
初期は艦隊の組み直しや装備の脱着に多大な手間&時間が掛っていましたが改善され快適になりました。艦娘と装備にロックが掛けられるようになり、誤廃棄の危険が大きく低減されました。また特に横須賀サーバーでは大人数同時接続による過負荷で頻繁にサーバー落ちが発生していましたが、現在は安定しています。
ユーザーの要望はゆっくりではありますが着実に取り上げられていると思います。
・必要課金額の低さ
母港+ドック解放の初期投資に数千円(MAX14,000円)使えば快適にプレイできます。
重婚は無理にしなくてもイベントクリアには殆ど影響ありません。また大型建造には一回で約一万円相当の資源が必要ですが、運営自らが無理な課金はせず余った資源で建造するよう求めていますので、資源が貯まった時に行えば課金不要です。
他のブラウザゲーもやりましたが、キャラや装備性能の急速なインフレにより、毎月数万円ずつ使わなければ強くあり続けることができないゲームが大半です。先に述べた初期投資(効果永続)で済む本ゲームは良心的だと思います。
このゲームの悪い点
・極端な難易度設定
LV90以上の艦娘を50隻揃えた私でも安定して勝てない高難易度の海域があります。毎回艦娘が大破しないようお祈りするしか手がありません。
・LVの恩恵が少ない
LVを上げると一応回避率や命中率が上がるようですが、正直体感できるほどの違いが感じられません。LV上げの手間に見合った恩恵が欲しいところです。
・ドロップが渋い
目玉艦娘の海域&建造ドロップ率が数%台と渋く、運が悪いと何十回も試行する必要があります。
プレイ期間:1年以上2014/12/09
tmtさん
一年間くらい続けてるとやるべきことも少なくなって他所に浮気するようになったが、それでも復帰すると育成するのがたのしいと思えるゲーム。
艦これの場合、コモンキャラの待遇が他所と比べれば破格で、レアキャラだけ育成したら終わりということがなく、全ての艦種を満遍なく揃えて育てていかないとイベントを戦っていくことは難しい。一定の水準まで育てるのは時間がかかるゲームであるのは事実だが、資源さえあれば好きな時に好きなだけ育成するとこができるため、週末くらいしかまとまった時間が取れない自分のようなタイプでも問題なくついて行けている。
そして、キャラ自体を弱体化するようなアップデートはこれまでされていないので育成が無駄になる事がないという点もモチベを維持を手伝っている。
新キャラや改二なんかの実装で上位キャラが登場することはあるが、装備や燃費で差別化できて、方向性を変えて使っていける場合も多く、最近の傾向は死にステータスに意味を持たせたりキャラの差別化に重点を置いているようにも思える。
あれこれ言われているが、課金の必要性も以前と変わらない。
ある程度の任務をこなし、任務の範囲で改修を行えばネジ課金など必要ない。
課金必須と言ってるのは任務をさぼり、収入に見合った改修計画を立てられない人たちだ。
無課金でやる場合、一か月の間に入手できるネジの最大数は任務で約90個ちょっと、EOで入手できる勲章とプレゼント箱を変換しての21個を合計した数となる。
そして、装備改修で要求されるネジの必要数は★1~★6の改修で見た場合、9割がたの装備が3個以下なのでネジ任務をこなし、1日1回の改修にとどめれば赤字にはならない。
必須という言葉を使うと人達が全くあてにならないゲーム。
プレイ期間:1年以上2016/07/31
社会人さん
今回のイベント難しい。手間が掛かりすぎる。
丙作戦でも今までのイベントと比較し、明らかに道中の大破撤退率が多くなってる。
ゲームバランスおかしくなって来てないですかね?
他の人と同意見だが、しっかり攻略を練っても運に左右されるばっかり。
編成した艦船の平均レベルで80はあり、装備もあって改装もキチンとやってるのに
今回はボスが固すぎてE-5突破できそうにない・・・
E-4の突破でもかなりの日数をロスしたし。
今まではこんな事無かった。
丙作戦、って何???
かなり手間をかけてギミック解除しないといけないから実質大規模作戦と
変わらないでしょ?
出撃のたびに禿る思いをし、ストレスが溜まるばっかり。ちっとも楽しくない。
イベントの残り日数と作戦の進捗を考えると焦りと絶望感を味わう。
本当に初心者でも参加できて楽しめるイベントを要望します。
もう疲れたので引退しようかな。
プレイ期間:1年以上2016/12/04
海戦がリアルでも運とか本気で言ってるわけ?
だとしたら、本当に低徳連中は馬鹿の集まりとしか思えないんだわw
敵が見つかるか
撃った弾が敵に当たるか
予定航路を日程以内に通れるか
それが全て運なのは艦これだけだぞ。
ゲームと現実の区別がつかないヤツは、さっさと自分の空間に引きこもってろよ。
ちなみに、ロマンとストーリーはどこにあるんだい?
ゲームをプレイして、キャラ同士の掛け合いはおろか根本的なストーリーやら舞台背景が全く見えてこないんだわ。
国内・国外産のあらゆるゲームの足元にも及ばないゲームが艦これ。
2021年度、新規実装艦より犯罪者が多いし運営がやることは法的措置ばかり、メンテ内容を3時間以上垂れ流しフォロワー数を減らし、追加システムは役立たずなうえバグまみれ。
正直言ってパヨク絶賛の中華ゲーのほうが何百倍もまともな運営しとるわ。
是非、艦これは見習わないでください
プレイ期間:1年以上2021/04/06
しばたさん
話題の艦これをやり1週間は楽しかった
まぁ新規だから楽しいと感じただけだった
実際はクソゲー要素モリモリのゲームでした
キャラが可愛いけど、それ以外評価するところはありません。
本編は○○縛りやいきなり夜戦
初心者の最初の壁の2-4運次第の進路で作戦の是非が変わる
進路によってはボスで弾切れ、燃料切れのペナルティ、これは知らない人が多く
まさか夜戦せずにやってもこうなるなんて
これはバグというより運営の無能さが出てる
3-2、いきなり駆逐艦のみの編成でのクリア
敵には軽空母、戦艦、重巡、雷巡のelite、flagshipで出てくるので運次第
ここで敵の理不尽な編成によるクリア阻止が発生、ここでも運営の無能さを発揮
5-3、作戦内容には夜戦とは書かれておらず
いきなり夜戦で主力艦隊で行けばほぼ潜水艦マスに行くので初見殺しでしょう。
編成が限られたうえここでも敵には戦艦、重巡、雷巡のelite、flagship登場
勿論カットイン祭り、ボスには行けませんね~
ボスは旗艦補給船の撃破ですが、敵が航空機を一編隊だけ飛ばし、弾着観測し
以上に堅い潜水艦が1隻
嫌がらせ艦隊です
またボスのみ昼戦スタートなので必然的に夜戦編成できた艦隊は力を発揮する前に撤退する事が多い仕様です。
最初から攻略サイト必見かつ攻略出来るのは運次第のゲームって客観的に見てもクソゲーでしょ
イベントはこれ以上のクソゲーです
新規の皆さま、あなたの欲しい艦娘はまず入手可能か下調べしてからやりましょう!
イベントの報酬やドロップだと手に入らない事が多いです
こんなゲームをクソゲー評価は当たり前
最低評価が多いのは必然です
プレイ期間:3ヶ月2017/12/04
にゃんぱす~さん
2年ほど艦これプレイしました。仕事の都合で一日中ネット接続なんで毎日そうとう時間やってました。諸般の理由で無課金。それでも時間は持てたんで夏イベはオール甲でクリア、甲勲章は3つ持ってます。
そんな廃人提督ですが、結局終わりのない運ゲーぶりにほとほと愛想が突きました。艦載機の練度や装備改修なんかができたんで熱中して上げてみましたが、結局は運要素が大きすぎてあまり関係ありません。
夏イベ7ステージの初手もキラ付けなどの準備に何時間かけてもはずしたらすべてパーです。
じゃんじゃん間宮伊良湖でキラつけて全部穴あけで女神ガン載せなら7ステージも難しくないでしょう。
でもお金かけまくってクリアスゲーって思いますか?
だったら甲勲章も課金で買えたらてっとりばやいですよ。
秋イベ以降は課金前提になると思います。無課金な以上これ以上ストレスためないよう引退を決めました。
今までいろんなゲームしてきたけど、艦これほどストレスのたまるゲームはありませんでした。
プレイ期間:1年以上2015/09/19
tsrさん
相当数のプレイヤーの方が今回のイベントの酷評を書いておられるが、ゲーム中の鬱憤晴らし、ガス抜きのために怪気炎を上げておられるのだろうと推察します。必死になってイベントをクリアした暁には「まあ、いつも通りだったな。」などと嘯いて前と同じようにゲームに勤しんでいるに違いありません。
ゲームを始めた以上、艦娘をコンプリートする事は重要な目標ではありますが、それのみに固執し、イベント完全攻略、見栄を張るためだけの甲種勲章取得などに一喜一憂する人は、このゲームを本当に楽しめているとは思いません。逆に言えばそれらの点に固執しなければ、初心者の人でも十分に楽しめる内容です。自分はあまりゲーム上の資源的にも精神的にもストレスかけたくないので、イベント時の掘りや大型建造は行ってきませんでした。飽くまで成り行きでドロップしたキャラだけ使っています。まあそんな感じですから、五航戦の娘をゲットするのに一年半以上掛かってしまったことは事実ですが。
今回のイベントは他の方も書いておられるように、敵の防御力が下がる仕掛けがあるものの、0時でリセットされてしまうため、多くのプレイヤーから顰蹙を買っていますが、この点については私も同感です。これを解決するためには課金アイテムが必須です。
しかし課金したくなければ諦めるしかないのではないでしょうか?今までプレイしてきて運営している側が常軌を逸脱した事を行った事はあまりないと思います。これが課金アイテム使えば、必ずクリアできるなどと煽ってしまったら問題にはなるのでしょうが、課金するしないはプレイヤーの意思に委ねられているのです。
課金はしたくない、しかしゲームはクリアしたい、もしくは課金したけれど思うような結果が得られなかったからといって即運営批判というのは短慮というものです。
自分は今回のイベントについてはE6でのアイテムゲットを終点にしようと決めていて、それを達成したのでE7には挑戦せず、通常のプレイに戻っています。出来ない事を無理矢理やろうとはせず、出来る範囲でプレイしていた方がゲームをプレイしていても楽しいというものです。
プレイ期間:1年以上2015/09/05
RT4さん
このゲームは初期の頃、課金等に疲れたネトゲー廃人達が気休めにはじめたゲームでした。
可愛い艦娘を課金せずにも時間をかければ入手できる。それが昔の艦これ。
でも今はどうでしょうか?
「イベントがチャンス!」「イベント逃したらもう手に入らない…」「今取らなければ負け」
運営さん…なぜ艦これがみんなに受けたかご存知ですか?
課金ゲーのアンチテーゼ、それが艦これだったんですよ。
私も初めてゲームに課金したのは艦これです。
自発的にやろうと思った、そう思って課金しました。
でもやっぱり裏切られました、2016年春イベ。
それ以降、私は課金は二度としないと心に決め、艦これに集中するのをやめました。
今はほとんどInはしません。艦娘は可愛くてもやっぱり運営はクズなんだなって思うので。
現在、艦これは末期に入っており、基地航空隊やら改修やら新規にはとても面倒なことになっております。
攻略サイトを見ても上位装備ばかりの無意味なサンプル、初心者が銀河やら烈風改やら持っていますか?
瑞鶴って入手大変なんですよ?それなのに改二が当たり前とか…
古株提督が「なんでそれ持ってないの」「改修当たり前だよね」「丙でもクリアできないとか力不足」とか某掲示板でいいますけど、あなたの当たり前は私の当たり前ではございません。
ついていけないならやめればいい、おっしゃるとおりです。でもそうやって新規がいなくなったゲームの末路はご存知でしょうか?
一つ言っておきます。
ゲームは人間しか楽しめません。すべての人間がつまらないと思ったらそれがただのガラクタです。
ありがとうございました。
プレイ期間:1年以上2017/06/05
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!