最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
神ゲ-だったのは過去の話
tnksさん
改悪 改悪 改悪につぐ改悪でどんどんプレイ環境が悪くなる
史実を再現ということで敵は常にインフレ味方の強化がスズメの涙
LVを上げても強さを実感できない 敵の攻撃を避けるよう祈る
クリティカルが出るよう祈る 装備を整えても戦闘がオ-トで
敵を倒す順番もランダムでプレイヤ-ができることは勝つのをいのるしかない
キャラこれくしょん要素があるのにキャラロスト(轟沈)はある
イベント時期に獲得できなかったキャラの再配布も無し
ログボなんてのも無い とことんユ-ザ-を突き放した対応
殿様商売や塩対応なんてレベルじゃない 戦争のリアルさを体験させたいと
考えているが リアルようそを徹底してぶち込むとゲ-ムとしてつまらなくなる典型
出来がわるいすごろくと評されるMAP
そして☆5をつけていながら ほかの人間を煽るような文章のレビュア-
こいつらは雑魚 無能 田中謙介万歳 と旧日本軍のような狂信者ばかり
おおかた☆5つけて 新規プレイヤ-を誘導しようという魂胆なのか
どうみても 工作員が印象操作しているだけ
こんなやつらがレビュ-にいる時点でこのゲ-ムの出来はお察し 見えてる地雷
0点つけたいが 評価の仕様で1にする
今からやろうと考えてるなら やるな これはゲ-ムではなく芸無だから
プレイ期間:半年2018/02/23
他のレビューもチェックしよう!
7743さん
艦これのイベントは難易度が高く、途中で躓くことは必至です
ですが、辛さや焦りを感じているのはあなた一人ではありません
他の提督もあなた同じように悩んでいます
もしかしたら同じポイントで詰まっている可能性もあります
気楽にプレイできるゲームのイベントはその難易度の低さゆえに、他人に助言をもらう必要などなく自己完結してしまうので情報交換の必要はないでしょうが
艦これのイベントはそうはいきません
そこで必要になってくるのが提督同士の情報交換であり
その最前線が各種コミュニティになります
艦これのコミュニティはイベント時期には特に活発になります
「また、大破撤退…やっぱ●マスつれぇわ」
「やっぱそこが鬼門か」
「●マスさけるルートはどうよ?」
このようにうまくいかない憤りを共有したり
他の提督と愚痴を溢しながら攻略の糸口を探ったり
結果をまとめてテンプレ化したり
人と気持ちを共有することは最高に楽しくなる瞬間です
他の提督とワイワイ盛り上がったり下がったりしながら日々攻略を進めていきます
そして情報と心情の共有が実り、イベントクリアまで辿り着いたときは達成感でいっぱいでしょう
海域突破率は運営ツイッターで報告があり、最近はそれなりに高く、イベントに参加した方の7.8割に達するようです
攻略できず嘆いている方々は一人でブツブツ運営に文句をいいながらプレイしているのでしょう
確かに何が楽しいのだかわかりませんね
批判や文句を繰り返す人間は、周りの人が「自分も批判されるんじゃないだろうか」と思っていることに気付いていないのでしょう
そんな人に近寄ってくる人なんているわけがありません
寄ってくるとしても同じ穴の狢、結果は知れています
肯定的であっても抽象的な、具体的でない発言ばかりしていては共感は得られないでしょう
攻略で煮詰まっているのに、「すげぇ」「やばい」などを繰り返すばかりでは
発言スペースを浪費する上に、スクロールの手間も増えて邪魔以外の何物でもありません
何が、どれくらい「すご」くて「やばい」のかを添えましょう
基本的なマナーやタブーをさえ押さえていれば、コミュニティ参加は容易でしょう
SNSに登録するのも手でしょうが、匿名掲示板でも十分だと思います
私もイベント攻略には匿名掲示板を利用していますし、wikiも参照しています
コミュニティを活用して楽しい艦これライフをお楽しみください
レビューは以上となります
読んでいただいてありがとうございました
プレイ期間:1年以上2020/05/13
艦隊牧場さん
艦豚が常日頃から暴れまわって迷惑なんで
はやく畳んでくれませんかね
異常でしょ2年目になろうとするのにいまだにはりついて
暴れてる連中が多いこと多いこと
6年目になっても何もめでたいことはないし
もう惰性で続いてるだけなんだろうし
何よりリアイベの告知ばっか増えてますしね
しかもアズレンアニメ放送中のキャラ紹介ミスを鬼の首とったように叩いたり
そのために捨て垢みたいなの作ったり
マジで馬鹿みたいですよ
@mojSEuvGjDhvbJf
こいつとか
あずれんバッシングするためだけにアカウント作成する奴がいるのが異常
サ-ビス続投してもこういうのがずっと張り付いてきて迷惑
短冊お祈りがそんな偉大なんですかねww
ガチャ要素はキャラ引きだけで十分ですよ
内容よりもモラルが破綻してるので
評価は1どころかマイナスでもいいんですがね
プレイ期間:1ヶ月2019/11/15
プレイ時間11ヶ月さん
エアプ て 12日現在、油16万弾14万 海上護衛(4人キラ付けで大成功率 体感60%~70%)北方鼠 東急弐 油4万ほど先行させておいて東急に切り替え 寝る前と出かける前に南西鼠 土日は廃プレイ、普通にやって貯まってんだから、いずれにしても、廃プレイの人が、一般の3倍ほど貯めるのが早い事にかわりはない。
どうもここのレビューをみてると、大型建造に触れている内容が少ない気がします。
自分の場合約36回目でやっと8時間がでました。(誤差1、、2回)20回、30回目となってくると、(ほんとにでんのか?これ?)自分のアカウントだけ実装されていないんじゃないか?、、、、とバカバカしい妄想をするようになり、仕事にも集中できなくなるほど、危険な精神状態になります。他者のコメントでは、4人を30回以内で揃えたなどの内容を見ると怒りが込み上げて来るようになり逆に100回やっても大鳳でない、とうものも見ました、本当に事実であれば、恐ろしいことです。
↑に書いた様に36回4,6,6,2として36回分で弾だけの数量でも216000です、(実際7000盛ってましたが、、、)それだけ集めたプレイ時間はパアです、艦隊の強化もその分はできません。
春イベ後に、大鳳ねらいで、4回連続やりましたが(ボーキ7000盛)、、、まあ、、そうなるな、、、、でした。もう大型建造はこの先やりません、たぶん(40回も苦しんだらじゅうぶんやろ、、、、)(演習でどいつもこいつもあたりまえのように大鳳並べやがって、、、クソが)
なんで運営さんはここまでプレイヤーをいじめるんですかね?いいかげんにしてほしいですな。
新規の方は、自分のアドバイスとしては、5回やってでなかったら、エンドコンテにした方がいいと思います。自分の実体験から5回やって、でなかったら30回やってもでないですよ、おそらく。
最後にまとめとしては、まず、轟沈に注意すること、リザルト画面などで、モニターを注視し、安全確認を行い、大破進撃しないこと、備蓄作業は必須であるということ、大型建造は5回おためしでやってでなかったら、むきになってやらない。
追加で、これはどうせ否定されるでしょうが、イベントでの、艦隊司令部施設は必須です、コマンドする時は、仕様を十分に理解してからクリックしてください。
プレイ期間:半年2015/07/12
あああさん
なんで流行ってんのこれ
1日で投げた
萌えオタがキャラ目的にやってるだけでしょ?
ゲームとしては糞ゲーってレベルじゃない
スマホの適当なゲームアプリやるほうがマシなレベルだよ
とりあえず新規で始めようとしてる人は時間の無駄だから他ゲームやりな
プレイ期間:1週間未満2014/10/29
復帰勢さん
しばらく触っていなかったのだが収集イベントが始まるとのことなのでゲームに復帰。戻って一番に思うのは 復帰勢には温いゲームということ。
全部はやらないので時間もさほどかからず、遠征がメインになる。
張り付けるわけではないので空き時間に遠征が帰ってくるようにプレイ、生活にある程度は合わせないといけないが長時間遠征は時間効率こそ悪いもののリターンは大きく資源はそこそこたまるためゲームにはついていけそうだ。
ついていけるかいけないかはイベント時期さえ時間を確保すればいいので、それが可能なうちは全然アリなタイトルだと感じる。
それができなくなったら引退時だろう。
ここを見れば分かるように根に持ちすぎる人には向かない。
そういう人はオンラインゲーム自体が合っていないようにも思う。
アーケードもやってみたが、社会人ということと、やはり休日は家でのんびりしたいということで自分にはブラウザ版が合っていたようだ。
ちなみに、課金についてはブラウザ版とアーケード版を比べた際、ブラウザ版での2年分の課金額を2ヶ月程度で超えるほどアーケードは金がかかった。
これは人によっかわってくるだろうが、割高感は否めなかった。
プレイ期間:1年以上2016/11/17
やられた提督さん
一般論として、ひたすら面倒であるとか、単なる理不尽であるとかは、楽しい難しさではない
楽しい難しさとは、プレイヤーが自らの成長を実感しながら、頭を使って腕を磨きながら、熱くなりながら手ごたえを感じられること…と私は定義している
まあ持論ではあるが
ところが、艦これの戦闘は何から何までランダムだ
これはそもそもとして、難易度の限界となるべき天井が、低いことを指し示している
運ゲーを必要以上に難しくすると、単なる理不尽となり、ストレスだけが溜まる
これは、楽しい難しさではない
しかし、艦これは年々、不必要な難易度インフレを続けており、EO海域やイベント海域の理不尽さが際立つゲームになってしまっている
また今回の夏イベは序盤からギミックが仕掛けられたギミックまみれのイベントであるほか、輸送TP2000超えやダブルゲージによる実質10海域の冗長さなど、ひたすら面倒な仕様が目立つ
これもまた、艦これのゲームデザインとは相性が悪く、楽しいやり応えとは明らかに異なる
結局、今年もこの傾向は改善しておらず、引退者は増え続けている
よって☆1評価が妥当であると判断した
プレイ期間:1年以上2017/08/20
艦王様万歳さん
冬イベが始まり、増援艦隊の告知がされた直後から卑劣な「敵」からの飽和攻撃が始まりました。許せない犯罪行為だと思います。いまだ攻撃が続いているようで
すので、運営さんには早急に警察への被害届けを出していただきたいと思うのですが、何故か放置されています。どうも運営さんは毎晩の戦争ゴッコにご熱心なようで、そこまで考えが及ばないご様子です。小学生が軍人の真似事をしているような微笑ましい告知も中々味があって良いとは思います。まぁ無いとは思いますが、五十歳に手が届こうかという会社の代表がこういう事をやっているのであれば悲壮感たっぷりですけど。
ゲーム自体ですが、今回のイベントは課金アイテムが無駄になるかもしれないという苦しみを含めた面白さが絶妙だと感じました。猫ってしまうと疲労度は増す、資源は消える、最悪ボスクリアも無効というストレスと苦痛がいっぱいですので、現実社会の荒波を乗り越えるための修行には最適です。私は社会人失格ですのでリタイヤしました。
ところで運営さん、「敵」って誰なんですか?イベント延長すると敵に利するとか言われてますが、これだけ障害起きてて延長されないと利が無いのは真面目なプレイヤーだと思いますけど。
プレイ期間:1年以上2019/01/14
ヤーボさん
レビュータイトルの通り。それが、このゲームの最大にして致命的なダメポイントだと思う。特に2015夏からは、もうこの手のイベントは楽しめる要素がまるでない。今年の夏イベも然り。最近は通常の追加海域やEOも、理不尽で楽しめないものが増えてきてる。
低評価の皆さんが書いてる通り、艦隊を指揮して提督気分を味わいたけりゃ、別のゲームをやるのがオススメだね。シミュレーションなら、コーエーのちゃんとしたゲームがあるし、艦隊擬人化も最近は選択肢が広がってるし。
このゲームにまだ縋る人は、あんまり過去の栄光に囚われすぎない方がいいと思うし、新規にもちょっとこのゲームはオススメできない。
プレイ期間:1年以上2017/09/17
かるであさん
タイトルのまま
何が面白いのかサッパリわからず辞めた
艦隊これくしょんなのに全部コレクションできないって舐めてんの?
戦闘も超長くてダルイ
本当に4年前のゲームかよって思ったね
戦闘がオートだけってふざけすぎ
それを見てるだけってやってらんねーと思った
結局のところキャラで騒いでるだけのゲームだと思い1週間で終了
作るならもっとマシなのを作れよって感じです
二度と手に入らないアイテムとか多数あるらしく、その時点でやる気は失せましたけどね
プレイ期間:1週間未満2017/12/12
クソゲーさん
純粋なクソゲーですわ
すべて運だけ、戦闘もしょぼいグラでのつまらない戦闘で時間だけが無駄にかかる
イベント時期だけやってたけどもう無理ですわ
今回の春イベはバグばっかりだった、目玉の基地航空隊もバグで攻撃力が低くて敵にダメージ当たらない、E6はバグで敵ボスに航空攻撃特効が無く後からオンメンテでこっそりと特効追加、謝罪は安定の掛け軸に現状使い道のないゴミのような陸上攻撃機
ゲーム性もないからイベント時期以外の任務消化もただの苦痛でやってて面白くない
こんなクソゲーに必死になってるやってるのあほみたいに思えてきたので1隻残して轟沈処分して引退しました、新規で始めようなんて思ってる人はやらないほうがいいですよ
プレイ期間:1年以上2016/06/14
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!